X



【総務省】ドコモの「4割安い」プラン 値上がりするケースも

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2019/04/16(火) 13:00:49.10ID:ey2TkH0Y9
先ほどドコモが発表した「4割安い」などの数字が躍る新プラン「ギガホ」「ギガホライト」の実際のところをチェックしてみました。詳細は以下から。

まずは新プランのおさらい。「ギガホ」は月額5980円(ただし3回線以上契約で「みんなドコモ割」適用の場合)で月間30GB使える上、データ量を使い切っても最大1Mbpsで通信できます。
自称「4割安い」ドコモ新プラン「ギガホ」「ギガホライト」、実は値上がりするケースも

段階制料金プラン「ギガライト」は1GBまでの利用なら最大4割も値下がりし、月額1980円に。ただし3回線以上契約して「みんなドコモ割」を適用した場合の料金です。
自称「4割安い」ドコモ新プラン「ギガホ」「ギガホライト」、実は値上がりするケースも

その結果、従来よりも最大4割安くなる……というのが新プランの特徴。なお、docomo withなどの端末割引は終了します。
自称「4割安い」ドコモ新プラン「ギガホ」「ギガホライト」、実は値上がりするケースも

そこで今回、Buzzap!では料金シミュレーションページを使って、月額料金を軽くチェックすることにしてみました。
料金シミュレーション | 料金・割引 | NTTドコモ
自称「4割安い」ドコモ新プラン「ギガホ」「ギガホライト」、実は値上がりするケースも

・月間5GB、iPhone XS(64GB)利用の場合
比較的ライトなユーザーがiPhone XSに機種変し、月間5GB使う場合の月額料金。
現行プランではベーシックパックに機種代金(月額5373円)、月々サポート(2457円)を合わせて月額9698円で済みますが……
自称「4割安い」ドコモ新プラン「ギガホ」「ギガホライト」、実は値上がりするケースも

ギガライトでは月額5378円+月々サポートなしの機種代金(月額5373円)で月額1万751円に。
https://www.excite.co.jp/news/article-amp/Buzzap_55880/

http://imgc.eximg.jp/cv/resize?i=https%3A%2F%2Fs.eximg.jp%2Fexnews%2Ffeed%2FBuzzap%2FBuzzap_55880_6.png
http://imgc.eximg.jp/cv/resize?i=https%3A%2F%2Fs.eximg.jp%2Fexnews%2Ffeed%2FBuzzap%2FBuzzap_55880_7.png
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:29:42.76ID:udES3e+G0
シミュレーションしたけど結局、店舗で聞かないとわからないや
最新機種に興味なくて機種変も検討してるからwithが良く思える・・・
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:30:11.92ID:aFUWHmTl0
端末代金は一切考慮しなければ安くなるな。
スマホ3台、タブ2台契約でドコモ光あり。
ステージはプラチナ。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:32:36.97ID:plMWW9ia0
>>228
いや、ファミリー契約だけど、
むしろ高くなるような気がする。。
しかもプラチナかつ、ドコモ光も契約しとる。。

まさに養分ということなのか、自分よ。。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:32:56.88ID:dpRRCFZW0
>>232
養分さんかな?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:33:18.44ID:6BQ6rmY20
これ、全世界の旅行者が日本は高すぎるって街頭インタビューしてたの観たけど、メニュー据え置き四割減をやってないなら、不信感にしかならんよ。どうすんの菅さん。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:34:15.11ID:eUfohPfC0
格安すすめる奴いるけどキャリアが安く回線卸してるから安いってことは分かってんのかな?
キャリアから人が減り過ぎたら当然格安に流す回線卸値も上げてくると思うけど
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:34:30.96ID:vuPUGlbN0
>>52
今のうちに機種変更した方が良いってこと?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:35:05.76ID:JSgtFpup0
子供にスマホはまだ早い歯の矯正が先よ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:38:04.85ID:TgspBA7t0
大手3社を使ってるやつも共犯に等しい。
みんながMVNOにすれば改めざるを得ないのに
結局そうしないんだからさ。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:38:22.09ID:aFUWHmTl0
>>247
まさにうちはこんな感じ。
端末代を抜けば確かにやすいけど、今は月々サポートが入ってるからプラン変えたら高くなる。
月々サポートが切れたときだな変えるのは
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:38:26.17ID:jKUggSm30
>>238
それワイも使っとるわ。
いまはこれだけど。

2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/SNE-LX2/9/LR
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:39:43.86ID:zTpMQdAK0
菅義偉

満面の笑み
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:40:59.76ID:jKUggSm30
月々サポートの割引額にもよるが、
サポート期限の1か月前くらいに変えた方が安く済む場合もあるから試算してみ。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:42:25.69ID:UFs8sRsZ0
>>247
これなら安くなってると言える。詐欺みたいなものではない。
もともと、ウルトラシェアパックという割引サービス利用したところから
新料金が4割安いんだろ。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:43:24.93ID:v+pDAa/w0
今平均的に一万円払ってるのが世界の常識でも異常だから
6000円程度にさせるのが狙いのハズでしょ
意味ないじゃんこんなの
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:45:43.09ID:knZQPhce0
確かにみんなMVNOにされたら困るわ
養分さんのおかげで安く使えてるんだからな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:45:46.31ID:4cDn8LUb0
安く出来ないならその理由を説明してもらった方がマシだったな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:46:13.86ID:aKC9NgwQ0
正月にこれなら端末0円で良い言われたからwithったわ
2chMate 0.8.10.45/FUJITSU/F-03K/7.1.2/GR
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:46:54.19ID:8OS76B/q0
プラン変更が2年縛りって改悪じゃないか
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:48:12.15ID:jKUggSm30
>>260
問題は次に買う端末なんだよな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:48:12.20ID:6BQ6rmY20
テレビ局のスポンサーが大手三社だから全然叩かないマスゴミが糞過ぎるこの国
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:48:42.87ID:hKhIq+pm0
前提条件の文字が小さく書いてある時点で
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:49:21.77ID:UGfFO3ND0
>>263
SIMフリー端末買えばいいだけだな

現行でもドコモwithって、SIM抜いて別端末で使ってる人も結構いると思う
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:49:42.81ID:ZtX+yd3t0
端末補助を検討するとか言ってるけど
まったく分離できてないやんwww
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:50:55.22ID:Ke1aV0Tj0
値下げを大々的に発表して値上がりするケースが有る事自体
そもそもの話おかしいだろ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:50:55.62ID:q6zkPkaH0
>>1
高いiPhone使っている人が上がるのは問題ないでしょ
同じ機種使い続ける人は安くなるように変更するのが目的
基本的によくわかっていないジジババのライトユーザが多いんだから
そういった人が安くなるんだよ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:51:12.30ID:yUkdX+j4O
消費・購買力に繋げたいから携帯代など安くして服の一枚でもより多く買わせたい政府の思惑に全く足並み合わせるつもりはなさそうだの
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:51:34.48ID:8OS76B/q0
>>247
この絵を東大の上野千鶴子教授に見ていただきたいね
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:51:42.36ID:jKUggSm30
>>266
SIMフリースマホはMVNOの契約ありで安く買えたりするけど、
対応バンドの問題(まずフルバンド非対応)やその他の機能面でキャリアスマホとは異なるからね。
ドコモメール一つをとっても使い方が変わる。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:52:28.62ID:cjRvEuQu0
月の支払い価格を安くしてくれって話が、30GB使うと安いです!ってすり替えになってる
舐めんなドアホ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:53:22.17ID:IHVH+eLV0
>>67
子供がいるとキッズ携帯が500円で使える
ドコモWithなら副回線が一人300円、だが主回線は光回線込みで12000万
でも格安にしようかな?
もうこれ以上は期待出来ないわ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:53:50.66ID:RfDhpFrd0
初期からdocomo使ってれば
ここが良心的なわけないのわかってるはずだが
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:54:05.43ID:g90oOzH60
本当に4000億円還元してんの?
新料金プランに出てこない
ずっとドコモ割やドコモ光割とか改悪して
こっそり回収してるだろ?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:55:41.41ID:UGfFO3ND0
>>274
今は技適取ってるやつはドコモはメインバンドはだいたい使えるよ
ドコモメールに関してはマルチデバイス許可すればいいだけだからそれも大丈夫でしょ

流石にそこら辺までわからない人は素直に差ポートに大金払おう、としか言えない
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:56:30.15ID:g5MW88e+0
通常のプランはプラン、割引は割引で書けよ
割引ありきの値段なんてなんの意味もないわ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:57:57.51ID:yUkdX+j4O
パチンコ屋を儲からなくさせた結果パチンコ開発メーカーがスマホゲー・ガチャに参入してボロ儲けてる
こうなるとキャリアも儲かるから三社も強気になる訳やろw スマホゲーの占める割合を規制や圧力しないと絶対安くならないけど?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:59:29.36ID:ii4pqWai0
>>275
朝のNHKでアナウンサーが通信費の値段うんぬんより毎月の支払額が幾らに下がるのか教えてくださいってちょっと怒って言ってたなw
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:00:05.32ID:Z+hCEEiB0
月50GBくらい使っててすまんな
ADSLは死ぬほど遅いしWimaxの類いはエリア外、光なんて数キロ工事と維持費が必要で無理だ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:00:43.89ID:eHILxyzk0
ドコモショップ行って店員を質問攻めにしてうっふん晴らしてこよ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:01:03.02ID:iETj7uTf0
>>17
LINEモバイルはやめとけ。
月末前に1GB使い切ったら30kや20kくらいしか速度でなくて母ちゃんマジ切れされて困ったわ。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:01:32.10ID:qmusRiJJ0
新品端末を買いにくくして中古市場を育てたいと御用アナリスト野村総研・北俊一が言ってた
スマホは高価なものだから2年で買い替えるのではなく4〜5年使えだって
バッテリー寿命やセキュリティ的にスマホは消耗品として割り切るべきだという意見は却下
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:02:15.23ID:saHFpgAa0
かけ放題、つなぎ放題のプラン一本化で4980円くらいの永久固定価格にできんのかね?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:06:05.71ID:ccMYaPwG0
>>288
困ってたら追加クーポンくらい買ってやれよ
LINEモバイルは1人で使うなら最低3GBプラン
2人で使うなら3GBプランと1GBプランにして3GBユーザーから1GBユーザーに毎月1GBをやる
それだけでやり過ごせるようになる
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:06:08.36ID:ZJ81mD500
3GFOMAが停波したらskypeで050取得するか。
海外への通話も安いし。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:06:22.93ID:I9Gibgg60
>>36
楽天スーパーホーダイで1年くらいやってたけどちょっときつい
特にOSパッチとアプリ
アプリは1個数分かかるから下手すると全部で20分くらいかかるし、iOSのアップデートは8時間くらいかかる

今はFujiWiFi100GBでソフトバンクキャリア同等だけど、こっちの方がストレスフリーで現実的
ウルトラギガモンスター+は結構良い線言ってると思うよ
そっちは高いからFujiWiFiにしてるけど
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:09:22.69ID:iETj7uTf0
>>292
それがクーポン買ったら他社より高くなる。
最初に1200円プラン選んでしまったからプラン変更出来ないみたいで母ちゃん毎月中旬くらいからLINEのスマホ持ち歩かなくなってしまった。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:11:22.05ID:hzS1QXYV0
もうさ、どうやっても料金下げないんだから税収にしちゃえば?
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:11:55.90ID:PEbDMp030
1万円では、安くないじゃん
どうなってるんだよ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:12:17.73ID:U+JZ3J/00
データ量が少ない場合の最安価格帯

1 3人以下 完全かけ放題無料 の場合 2900円  税込3132円★ +機種購入金額(別枠)

料金シミュレーション|OCN モバイル ONE  | NTTコミュニケーションズ 個人のお客さま
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/charge-simulation.html

購入機種はSIMフリー

2 3人以上 完全かけ放題無料 の場合

料金シミュレーション|Y!mobile - 格安SIM・スマホはワイモバイルで
https://www.ymobile.jp/sp/simulation/
+ 
スーパーだれとでも定額 +1000円
//www.ymobile.jp/plan/option/super_daretodemo/

1年目 1598+1000=2598円 税込 2806円★ (機種購入金額込)
2年目以降 2678+1000=3678円 税込 3972円★ (機種購入金額込)

購入機種はSIMロック有
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:13:47.21ID:I9Gibgg60
>>44
キャリア比較でもドコモ完敗だろ
2980円でワイモバイルなら2GBと10分カケホがついてくる
しかも初年度-1000円と+1GB

3GB比較でもワイモバイルはオプション料金+500円の3480円だけど、ドコモ新プランはカケホ無しで4980円
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:17:15.80ID:qKGqIS350
こんな詐欺広告 審査でアウトだろ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:17:53.66ID:a6cc9Cki0
年金「どんだけ支給遅らせても、誰か一人でも貰えたら破綻とは言えない」
携帯「どんだけ値上げしても、誰か一人でも4割安くなったら嘘とは言えない」
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:20:39.94ID:qKGqIS350
マンション3っつ買ったら安くなります
と同じだろ

一つの価格が知りたいんだよ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:20:53.56ID:EKnwNglu0
>>302
社会経験無い素人集団だから、単純に下げろしか言ってないんだろ。ザルばっか作りやがるし。
企業は穴を見つけて上手くやる。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:21:45.79ID:5kwwWaGj0
もうホントわかりにくいわ
現行の7000円から安くなんの?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:22:31.36ID:qNlR1cN10
最大4割安いと言うなら、逆の最大○割高いも付けないとな
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:23:08.87ID:A27iEyw/0
自宅警備兼主婦だから安くなるケースだった
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:23:43.51ID:41V2fqA50
>>1
ドコモはちゃんと
値上がり申請したの?
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:24:42.22ID:aFUWHmTl0
格安使ってる人って値段しか言わないけど、安定性とかストレスフリーとか
そこら辺加味したほうがいいと思う。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:25:09.12ID:PEAuPGG/0
何がトクかわかんないから
いっつもドコモショップにいくんだよ


ドコモは無駄な時間を返せ!
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:33:12.77ID:T03ugHGp0
割引出来ないなら定価が激安端末でくるか。ソニーも廉価スマホに力を入れるみたいだし
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:33:52.49ID:WRRQ2JOe0
単純な話 今の価格より 機種代金/24カ月にしたら 2000〜4000円
安くなるんだろうけど
新プランなんだよね 新プランw
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:38:25.28ID:tyncWKzU0
1GB未満とか時代錯誤も甚だしい
10分の4k動画見ただけで1GB使うというのに
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:39:36.33ID:I9Gibgg60
>>309
罠を抜いて書いたのが>>303だよ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:39:42.28ID:QjpkAJfD0
>>277
うちもほぼ同じ構成だが、docomo with3台&キッズケータイ&docomo光で12000円。
新契約だとデータ使用量次第で相当な値上げになる。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:41:48.79ID:I9Gibgg60
>>305
MVNOこそ昼休みとか肝心な時に使い物にならないじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況