X



【いきもの】水族館で大人気。ゴマフアザラシの赤ちゃん、排水口に吸い込まれ死ぬ。山形県鶴岡市の加茂水族館

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/04/16(火) 13:46:57.66ID:qD8rfb6Z9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190416/k10011885621000.html

山形県鶴岡市の加茂水族館で、先月生まれたばかりのアザラシの赤ちゃんが
水槽の排水口に吸い込まれて死んでいるのが見つかりました。

水族館によりますと、15日午後2時ごろ、先月生まれたオスのゴマフアザラシが、
展示されていた水槽の底にある排水口に頭から吸い込まれて沈んでいるのを飼育員が見つけました。

排水口には網状のふたがあり、もともとはボルトで固定されていました。

しかし、2年前から、掃除のときに簡単に取り外せるようボルトを外し、くぼみにはめるだけにしていて、
15日は、何らかの理由で外れていたということです。

死んだ赤ちゃんアザラシは、体重が3週間前に生まれたときの3倍のおよそ30キロと順調に成長し、
前の日に生まれたメスの赤ちゃんとともに人気を集めていました。

水族館を訪れた鶴岡市の26歳の男性は「赤ちゃんが生まれたニュースを見ていたのでとても残念です」と話していました。

水族館は、今後、ふたをボルトで固定するなど再発防止を検討しています。

加茂水族館の奥泉和也館長は「命をはぐくむ水族館が尊い動物の命をなくしてしまったことは非常に悔しい。
二度と事故が起きないようにしていきたい」と話していました。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:27:32.04ID:J5g4e/wj0
お前らが「アザラシ」だと思ってる生き物は本当は「ラシ」
日本に最初に持ち込まれたゴマフ痣「ラシ」がゴマフ「アザラシ」と誤認されたもの
誰も知らなかった動物豆知識
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:27:55.02ID:V521J6yF0
昔と比べて飼育員も劣化してるんだろうな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:36:45.80ID:5Mf5Ql3h0
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
http://wlivb.squaremoo.com/58.html
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:41:53.86ID:9M9ww/1q0
そもそも何でボルト留めしてたか忘れちゃったんだね
ご愁傷様
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:44:15.67ID:x6HXLDcK0
かわいそすぎる…
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:46:06.97ID:/Two7qGg0
ファイナル・デッドサーキット
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:48:09.64ID:9fmUEBnD0
>>1
日本でも女児がよく水泳の授業などて
プール排水溝に大腸から吸い込まれ死んでるもんた
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:48:15.45ID:szilGoKd0
>>8
どっかの動物園で立て続けに殺してるとこあって問題になってたな
お金かかるから処分してるって噂だ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:49:40.90ID:9fmUEBnD0
きっと契約や派遣
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:50:18.81ID:Tl1lkn1P0
>>78
埼玉だっけ
可哀想だったな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:50:23.60ID:WZJHyj9V0
>>117
あったりまえだろ!!
お前は赤ちゃんアザラシの可愛さを知らないのかよ!!

もちろん大人になっても可愛いけど!

俺は少年アシベ世代だから、ゴマちゃんのぬいぐるみ抱いて寝てたし、アザラシ大好き!!
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:51:22.32ID:D4f746Lk0
水槽の底にある排水口に頭から吸い込まれて沈んでいるのを飼育員が見つけました。

頭からwwシュールすぎるww
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:51:22.93ID:9fmUEBnD0
ゴマフの赤ちゃんの可愛さはヤバイ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:52:19.04ID:UCZYuB4R0
あまりにも初歩的なミスで全く擁護できん
経営陣筆頭に全員丸刈りにして赤ちゃんに詫びろ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:52:59.63ID:WZJHyj9V0
>>123
シンガポール?
死の動物園って感じ言われているところなかった?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:54:25.11ID:0f8IdF2t0
ファイナル・デスティネーション思い出すな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:56:13.85ID:w3dU3yrF0
何でそうやることが雑なのかね
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:58:51.86ID:Z+7+JxH+0
現場ってこう言う風に劣化していくんだよな
どんな現場でも
こういう事が起きてしまったら現場責任者は責任取るしかない
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 16:04:41.87ID:Z+7+JxH+0
「何らかの理由」って言い方もしらじらしい
理由なんてはっきりしている
「担当者がボルトを外したまま放置した」
のがフタが外れた理由だよ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 16:16:58.02ID:CmwTTe700
CGもVRもあるしもう動物園や水族館っていらなくね
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 16:19:19.86ID:td1qOcZC0
ハインリッヒの法則 前から些細なことが起きても次から気を付ければいいやくらいの感覚で過ごしてたからこんなことになったんだろ!!
反省しろやぼけ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 16:19:34.22ID:BMuK4XU10
杜撰すぎる
ひどい水族館だ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 16:21:46.15ID:2tI6dm670
工具を使わないロック機構を採用するとかやりようがあるだろう
生き物を預かっている責任感がなさ過ぎる
手間を惜しむのではなく動物の為に何ができるかを考えるのが仕事だろうに
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 16:22:38.84ID:a5gaJfCH0
なんか人間もプールで似たような事故見たw
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 16:29:42.43ID:PsyLeVwb0
エイリアン4みたいな最後だったのかな?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 16:39:43.95ID:5zoOgYny0
酷い
責任者は排水溝に頭突っ込んでしね
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 16:43:03.26ID:AXmpBZTt0
>>1
>しかし、2年前から、掃除のときに簡単に取り外せるようボルトを外し、くぼみにはめるだけにしていて

魚だけの水槽ならともかく、アザラシのいる水槽で、これはないだろうなあ。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 16:48:05.56ID:y8VDuf750
いかにも、馬鹿ばっかりの施設って感じだな。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 16:51:15.66ID:v+ehAOrI0
>>81
知能は別としてイヌネコの危機察知や聴覚嗅覚がホントに優れてるのか
疑わしいよな
メシに夢中で真横にキュウリ置かれても気づかずビビるのとか
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 17:01:58.96ID:Db0ZzmxE0
荒巻スカルチノフのように
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 17:05:16.23ID:P054ro3m0
>>126
可愛いから命が大切
可愛くなければ命が大切ではない
そんな人非人に言われたくないわ
長く生きてもそんなレベルで考えてるなんて情けない
あなたが身内にいたら恥ずかしくてたまらんだろうな
よく薄っぺらい人間て人に言われるでしょ?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 17:05:42.94ID:Yy90FuAQ0
山形人よりずっと価値があるのに
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 17:06:05.63ID:MsH7dbXG0
>>38
そうなの?初めて聞いたよ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 17:09:36.47ID:yyw4FzjW0
キューキュー
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 17:11:12.32ID:MUI2LSfz0
赤ちゃん死なせた飼育員を檻に閉じ込めて首輪繋いで1年間一般公開しろ。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 17:16:42.53ID:meT9rfLb0
面倒くさくて外して、そのまま締め忘れだな。動物とはいえ命のことをおろそかにしやがって
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 17:34:53.33ID:0FWfmZig0
家で飼育するとカメとか金魚とか、同じ原因で死なす飼い主は多い
動物園がこれやっちゃダメだよ…可哀想に
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 17:50:33.41ID:WZJHyj9V0
>>137
あ、わかった
骨が敷地内にあったりするらしいな
場所は忘れたが
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 17:54:11.59ID:AN/ymuiy0
>>155
お前が一番価値無いのにね
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 17:56:59.99ID:WZJHyj9V0
>>154
分厚いよ、身体の厚みがね!って言われるかな

っていうか、大人も可愛いって言ってんだろ!

ゴマちゃん世代は特にゴマちゃんラブなんだよ!姉貴と一緒にゴマちゃんのプリントごっこやったり、バタバタゴマちゃん、ドンジャラ、ゴマちゃんだらけだってもん
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 17:58:17.45ID:8sJ8GEQg0

0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 17:58:30.35ID:kX2v9gpn0
バカだろ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 17:59:56.23ID:i0+CmyCI0
アホだね
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 18:00:38.60ID:bMUS3uIe0
>>123
札幌じゃね?
あそこ旭山に抜かされ焦ってアフリカゾーン作って立て続けに死なせて色々やらかした
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 18:01:13.82ID:8DbTRUwC0
>>68
物凄い距離を掘り返してたよね
あのプールは閉園になったのかねぇ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 18:04:49.87ID:QWJcv9PR0
こう言うことが起こらないように施した留め具なのに
こいつらも同じような死に方すれば良いのに
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 18:05:11.09ID:4XFY8qtn0
アザラシ漁なんかキューキュー鳴いてる奴を
叩き殺してるんだから。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 18:12:31.00ID:4klbf1J40
同じようなプールで女児が溺れる事件あったよな
排水口に吸い込まれた
随分前にだけど
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 18:15:30.96ID:5//LGGpD0
かわええと可哀想がられるな
山形て鈍くさそう(´・ω・`)
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 18:21:35.53ID:2NeMdTK10
日本人はこれまで起こらなかったことは今後も起こらないって意識が強いよな
もし起こっても今回は特別で今後は起こる可能性は非常に低いとか言って対策しなかったりするし
事なかれが悪い方向に向いてることが多すぎ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 18:23:49.28ID:9xJlqWT80
>>38
魚は白内障になっているのがよくいるけど、自然界にいるより長生きだからだろうか?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 18:24:00.35ID:mUyhofkZ0
加茂水族館のHP見ると「ゴマフアザラシの赤ちゃんが産まれました!」
って書いて有ってウケる。山形の人ってこう言う場合でも「また産ませれば
いいべ」とか「どっかからかっさらって来ればいいべ」とか言ってそう。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 18:42:53.45ID:Yb25D8u70
>>156
アザラシ 白内障で調べると沢山出てくる
つい最近大洗の水族館に行ったけど目が真っ白で子供達がアザラシを見て怖い!キモい!と言ってた
あんな狭い所に閉じ込められておまけに怖いと言われて不憫でならない

>>175
なんか塩素が良くないらしい
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 18:43:40.17ID:L7w4Fnup0
>>177
その事故の死因は勢いよく吸い込まれて頭を強打したことらしいけど
狭い苦しい絶望感を味わわなかったのがせめてもの救いだったな…
このアザラシはどうだったんだろう
ほんといくらなんでも救いがほしい
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 18:44:36.64ID:Yb25D8u70
>>154
人間以外の生き物からしたら人間に可愛いと思われない方が良いよね
むやみやたらに捕まえられなくて済むし
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 18:51:56.68ID:1ydH/kw80
血のマニュアルがまた1ページ増えた
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 18:56:23.16ID:v/h9HsHnO
>>1
何が悔しいだよバカタレが
手抜き出来るようにした結果じゃないか
人災に近いだろうよ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 19:02:27.51ID:HxpQ/IFe0
>>176
だからなんで北関東訛りなんだよ、田舎者
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 19:08:32.11ID:Ilj31rDB0
めんどくさがり、ずぼらな人間・・・
そういうやつらの手抜きはだいたい本人ではなく他人やその他の命を奪う結果を招く
多少は自分を責めているかもしれないが、
「お前たちのその人間性が命を奪ったんだぞ」という言葉を贈っておく
いつか命尽きるまで覚えておくことだ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 19:08:57.89ID:1Vdtj2vK0
苦しかっただろうな。
本当に可哀想に。
人間の都合で水族館で飼われて、人間の面倒だという勝手過ぎる都合で蓋を外しやすい構造にしたばっかりにこんな痛ましい結果を生んだ。
バカ共が。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 19:11:33.50ID:z/BfMjpv0
円山動物園がやりそうな…
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 19:11:41.69ID:YtgrHRww0
>>3
排水溝に髪の毛吸い込まれて死んだ子供とかもいるのにな
ふざけんなよっていう
許せんわ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 19:27:24.37ID:dEi4lyT70
生まれたニュースで癒されていたのにオチがこれか・・・
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 19:29:04.99ID:p5nFXzlu0
手抜きしてんじゃねーよ
何が掃除しやすいからだよ
馬鹿過ぎ

苦しかったろうな可哀想に
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 20:08:22.10ID:+saFWdVL0
なんなの、ここの飼育員
こんな横着する奴等が働いてる水族館なんて恐くて見に行けんわ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 20:24:25.87ID:hgZZSy8K0
面倒臭がって適当に作業して終業時間ばかり気にしてるんだろうな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 20:27:00.81ID:rJtZv/C10
>>163
すごく、良く、分かる…
自分もゴマちゃんぬいぐるみを抱いて寝ていた…アザラシ大好き。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 20:28:03.25ID:Pk8oZh4L0
>26歳の男性は「赤ちゃんが生まれたニュースを見ていたので
>とても残念です」と話していました

26にもなって池沼かコイツは
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 20:30:12.39ID:iS5cdKlo0
全てゆとりがやりました!
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 20:37:01.69ID:FMsueRyH0
排水溝の奥にマットが
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 20:41:43.79ID:b/YKQxcd0
嫌々シゴトしてんだろな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 20:44:35.68ID:4RyqLni90
清掃係は今頃、、
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 20:51:11.81ID:q2mzyTxE0
昔プールで女の子が吸い込まれたのあったよな
排水口放置してて
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 20:56:26.09ID:dDFptzzZ0
ゴマちゃん(;_;)
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 21:03:11.80ID:P5po54bz0
あそこは元々ボロい小さな水族館だったんだけどクラゲの一件で旭山動物園みたいに立て直すことができたんだよな
なーんでこういうヒューマンエラー起こしちゃうかね、驕りがあったんかな応援していたんだけどな
これを機に反省して初心に返ってほしい
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 21:05:46.16ID:AsKhI23i0
掃除の手間を減らす工夫をすること自体は悪いことじゃないはずだ
問題は改善案を実際に運用するときのリスクをきちんと評価できなかったことであるはずだ。

今すぐの対応として確実に実効性のあるボルト固定に戻すのは当然だが、
しかし今回の失敗を理由に発案者ひとりを糾弾したり、二度と改善を試みないなんて思考停止を起こすのであればそれは知的なやり方とは思えない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況