【フランス】「パリはもう二度と元には戻れない...」 ノートルダム寺院炎上に市民ら涙 ★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/16(火) 14:27:54.47ID:q9NKpvNC9
【AFP=時事】パリの観光名所ノートルダム寺院(Notre Dame Cathedral)で15日夕、大規模な火災が発生したことを受け、同市中心部では恐怖におののく市民や観光客が涙を流したり、祈りの言葉を口にしたりしながら火災の様子を見守った。

午後7時50分(日本時間午前2時50分)ごろ、寺院の尖塔上部が、屋根全体に広がった炎の中に崩れ落ちると、群集からは悲鳴が上がった。その直後に尖塔の残りが崩れ落ち、人々は再び息をのんだ。尖塔崩壊の様子は、数千人が携帯電話のカメラで撮影した。

友人から火災の情報を聞きバイクで駆けつけたフィリップさん(30代半ば)は「パリの美観が損なわれた。パリはもう二度と元には戻れない」と語った。ある女性は涙を流し、記者の質問に答えられないほど動揺していた。

現場を見にやって来たジェロームさん(37)は「なぜ火災が起きたかを知る必要がある。世界であらゆることが起きている中で、なぜノートルダムなのか? 天からのメッセージなのかもしれない」と話した。バイクで現場に到着したブノワさん(42)は「信じられない。私たちの歴史が煙の中に消えている」と語った。【翻訳編集】 AFPBB News

4/16(火) 10:44
AFP=時事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190416-00000002-jij_afp-int
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190416-00000002-jij_afp-000-view.jpg

■他ソース
ノートルダム大聖堂で火災 96mの塔が焼け落ちる
https://www.asahi.com/articles/ASM4J0TX9M4HUHBI03M.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190416000671_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190416000657_commL.jpg

★1が立った時間 2019/04/16(火) 11:12:50.95
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555389236/
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:39:30.44ID:Tgg3WLhs0
安倍「やれ」

ガーゴイル「はい」
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:39:37.08ID:wAF3bHpk0
パリで寺院が燃えたってニュースは気づいてたtけど、ノートルダムだったの
まじかい?
一回、直に見たかった
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:39:55.65ID:4/utwA6N0
>>152
日本は恥の文化だからな。感情を外に発散しないだけで、動揺や消沈は同じようにあるだろ。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:39:56.05ID:jCNIHevU0
>>1
フランス人「嗚呼、金儲けの観光商材が燃えた〜」
マクロン「金儲けの観光商材を復旧するんでカネを寄付してくらは〜いww」

金儲けのタネくらい自分で直せや
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:40:23.69ID:JX6dBFIZ0
絵画が燃えたら修復どこじゃないよな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:40:27.61ID:6pjdqwZo0
>>184
ルイ王家が栄華を見せつけるために作った宗教モノだからな
まだ徳川の方が慎み深かった
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:40:34.66ID:EdhJ4Dew0
>>152
日本人って自分に関係なければ無関心じゃん
原爆落とされようと大災害が起きようと自分のうちじゃなければ関係ないってメンタル
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:40:37.50ID:VioWMhzf0
キリスト教徒いっぱいいっから修復費用は楽勝だろ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:40:39.34ID:6DAtUUaT0
焼け落ちたノートルダム前に讃美歌合唱する俺らカッコイイ

中二病フランス人ですw
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:40:40.93ID:rxNOFUWu0
>>152
日本人の3割ほどは極端に情がないからな

震災時も他人事のように皆ソシャゲしてたよ
損得勘定ボット
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:40:42.45ID:NxyvRW3z0
カシモドというプロレスラーを思い出した。モンスターロシモフと一緒に来日したな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:40:46.27ID:2ImKeGVC0
観光客なら必ず行くような目立ってた建物から、一回しか見てない自分でさえショックだ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:40:54.25ID:ymluYoMu0
絵を修復する婆さんに頼めば何とかなるかも
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:41:02.27ID:6OPepUnt0
キモデブどチビ「もう二度と元には戻らない」

キモいチビなのは元からな デブは甘えな
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:41:08.65ID:ST7ox3Qx0
>>86
事あるごとにフランス人が集うような場所で、古い歴史があり国民の精神的な拠り所だから、比べものにならない。強いて例えるなら皇居+富士山。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:41:12.98ID:jCNIHevU0
>>152
日本人のメンタルが強すぎるんだろ
日本以外はどこだってこんなモンだよ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:41:14.25ID:WGBiZ1gc0
犯人はイスラムってデッチあげて
追放運動が流行りそう
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:41:26.18ID:KJ0Pjp+60
>>25 自己レス

個人的にショック受けるのは美術館関連だわ
東京国立西洋美術館、根津美術館、東京国立博物館
安田海上火災のゴッホのひまわり、
仏像では弥勒菩薩と阿修羅像、奈良の大仏、東大寺の千手観音… 
国会議事堂、国会図書館、東京銀行、清泉女子大の建物、
東大、浅草寺、

…結構ありそうな気がしてきた
自分にとって何が大事か暇なときにまとめて書いておこw
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:41:27.45ID:/yW+BeaI0
>>185
我々の受信料で贅沢なことしてんな
許さん
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:41:32.27ID:IYr8FpUr0
ノートルダムなんてパリではカレーライスにおける福神漬けくらいの扱いなので、観光するぶんにはなんの問題もない
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:41:32.31ID:Kj6wbyWJ0
これはもうフランス政府が持ってるルノーの株を売って
再建費にするしかないな。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:41:42.44ID:Dp0v14pQ0
>>143
ナイス
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:41:43.78ID:Er+t3L5U0
ルーブル
凱旋門
ノートルダム

ここらは顔でしょ
日本で言う隅田川の黄金クソみたいなもん
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:41:53.62ID:F8da0ObP0
>>202
自国での災害が異常に多い国だからね
見たくないものには蓋をしたくなる民族性
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:41:53.72ID:ymluYoMu0
跡地にモスクが建てば騒動が起きるだろう
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:41:57.15ID:WllqoljY0
まあ。。日本で言えば法隆寺や清水寺が焼けたようなものだからな。。。

再興には長く長く時間が掛かるだろう。半世紀位。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:42:03.29ID:Dp0v14pQ0
>>220
オマエも動画アップしろ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:42:06.09ID:hPtKlW+D0
フランスって消防士いない?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:42:12.19ID:j5qrzbrz0
パリは燃えてますかーーーーー?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:42:12.22ID:YW2JIzMz0
創価学会をカルト扱いした報いだ
まさに仏罰てきめんw
学会大勝利!!
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:42:15.04ID:W1vJ+5n40
というか結構木造部分あんのね。
ゴシック建築なんてほとんど石造りかと思ってた。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:42:16.29ID:VioWMhzf0
富士山吹き飛んだら、静岡・山梨の観光業死亡だな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:42:19.23ID:Gzjz/+DV0
ドレスデンとか瓦礫にされても復興させたんだから
寺院の一個ぐらい復興させろよw
フランスしょぼすぎ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:42:27.53ID:CdBI50FE0
ゴーンが全財産寄付すりゃあいい
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:42:32.17ID:3jOvyGuv0
ステンドグラスは所詮は色ガラスだろ
巨大ジグソーパズルの趣があるが
映像資料も山ほどあるだろうし一番復元が簡単そう
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:42:35.05ID:EVt/1wJo0
>>201
んー、家康を神に祭り上げたわけで、それを慎み深いと言えるかは微妙だと思うが

日本もそうだが、洋の東西を問わずこういうことはやるね
民心を買えるわけだし
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:42:35.27ID:ymluYoMu0
>>228
むしろ冷えてる
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:42:36.34ID:3v8t65v+0
これはガックリ都市ですわ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:42:52.96ID:xNRtQSgs0
エッフェル塔とか凱旋門とかルーブル美術館じゃなくて良かったな
軽症だぞ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:42:55.92ID:odv5tWgX0
>>141
ハア?キリスト教圏の文明が入ってこなかったら
お前はまだ江戸時代の生活してんのよ
お前どんだけ愚かなの?
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:42:56.64ID:Dp0v14pQ0
>>217大問題だろうが
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:43:07.14ID:lC5wpwOE0
>>156
二台あるパイプオルガンのうち、祭壇近くの中型のオルガンはダメかもしれん。
問題は歴史的な大オルガンのほうだけどパイプは半田で出来てるからなあ・・・・
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:43:09.04ID:GiNfiRQ90
ニュースで誰か日本で言えばお伊勢さんが燃えたぐらいとか言ってたが、建て替えが早くなるぐらいでカグツチでも生まれたかと思うぐらいだが
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:43:12.50ID:NqP5ACcK0
火災の原因

寺院とか仏閣を狙って油とか火とかつけたがる民族がいたよね
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:43:22.42ID:KQ2fYFSg0
移民 イスラム トロリスト
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:43:33.53ID:suFeqTHQ0
「侮り低賃金」のツケだよ

甘受しな

低賃金に経済学的理由なんか、実は無いじゃないか
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:43:36.64ID:HcVSEbCx0
こんなことならパイプオルガンで猫ふんじゃった弾いておくべきだった
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:43:38.75ID:KJ0Pjp+60
サグラダ・ファミリアが消失したら
世界中が無力感に陥る予感
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:43:39.99ID:o2vbz4IB0
>>152
マッカーサーが日本人は12才って言っちゃうほどの幼稚な精神性なので仕方ない
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:43:44.88ID:ST7ox3Qx0
>>152
日本人は神様に祈っている暇がるなら取り合えず動け・考えろだからね。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:44:00.26ID:g9XOTLBG0
シテ島ってのがシティの語源なんだよな
パリの中心
東京なら東京駅?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:44:03.81ID:poXF1HWd0
>>224
全然違う
まあ靖国や明治神宮あたりかな
信仰は大きくても建物の歴史自体は
さほどでもないってことで
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:44:04.48ID:TRU/EBmS0
>>21
姫路城なんぞ作り直せるし、歴史建造物としての価値は低い
取り返しつかないのは法隆寺とか正倉院だろ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:44:10.23ID:vX/b9kvI0
日本の政治家みたく「(火事の原因は)神がマクロンに怒られたのだろう」くらいの事を言ってほしい
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:44:15.22ID:Oh/HjEQK0
>>1

移民を入れた末路をみろwwww

移民がどんどんフランスを破壊していく。


プギャーしてやんよ
  ∧_∧
  ( ^Д^)=9m≡9m
  (m9 ≡m9=m9
  /   )  プギャプギャプギャプギャー
  ( / ̄∪
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:44:15.96ID:zXmgA4tn0
フランスはヨーロッパの韓国。
フランス人はヨーロッパの韓国人。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:44:23.50ID:Er+t3L5U0
信者はくさる程いるからそいつらから集めれば余裕だと思うけどよりによってやらかしを寄付よろと最初に発言したのは痛すぎるw

修復に時間かかるしどかっと寄付集めたとこで今後もずーっとパリに募金システムがついちゃうんだろうなぁこれwそして懐にw
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:44:26.65ID:CqcvcIEu0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:44:28.36ID:0peFQbaE0
フランスという国の文化が移民によって破壊されていく象徴のような出来事ですね
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:44:28.92ID:2bnZf4Vx0
ええい何をしている火を消せ
ジョドーめまさかしくじったのでは
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:44:33.54ID:COVCQng+0
首都にある象徴的な宗教施設というと
浅草寺 増上寺 神田明神 山王神社 あたりなんだけど
建造物としての象徴性がいまいち弱いんだよなあ

浅草寺の提灯が焼けてもへーって感じだし
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:44:37.20ID:M3KqsTps0
スレチだけどフランダースの犬で検索し

「フランダースの犬」殺人事件が発生したことがある
日本で「フランダースの犬」が大人気であることを知り、ベルギーで「フランダースの犬」を広めることに成功したアントワープ市観光局に勤務するヤン・コルテール氏が、日本人妻を殺害した容疑で逮捕される事件が発生した。

ヤン・コルテール氏の妻は、「フランダースの犬」を求めてベルギーを訪れた日本人女性。しかし、風呂場で妻が浮気をしているシーンをヤン・コルテール氏が発見。その後、時間をかけて仲直りの修復を試みたものの許せず殺害。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:44:37.77ID:6DAtUUaT0
フランス人かっけー!
焼け落ちたノートルダムを前に讃美歌合唱だってよー!


ぷぎゃーwwwwwwwwwwwww
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:44:44.22ID:O5obPM9N0



w
w
w
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:44:48.78ID:qNosnc8C0
>>235
現在ではあの色が出ない
だけど薔薇窓は無事
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:44:51.09ID:J6rsF26J0
マクロン辞任待ったなし
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:44:54.50ID:2dGYDHps0
>>203
関東は動揺とか、そんなレベルじゃねーべ

命に関わる程の危険に晒される
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:45:04.45ID:WeLoBYLo0
ピサの斜塔を見習って、火事の教会で売り出すしかないよ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:45:15.89ID:1fXD6tX+0
国家レベルの文化財だから国が選定し委託した業者なんだろうが
マクロンやっちまったな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:45:17.13ID:F8da0ObP0
日本で例え歴史的有名な世界遺産が燃えようとも寄付募ったりしなそう
淡々と職人たちが復興する
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:45:19.92ID:U+JZ3J/00
犯人がイスラム教徒移民だったら
大変な騒ぎになるな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:45:32.23ID:CkZRqcEM0
ルーブル美術館が火事でもガッカリだけど元々は宮殿だからね。
教会が燃えるのは信者にとっては最もつらい。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:45:44.90ID:KJ0Pjp+60
スペインに修復の天才ばあさんいたよね。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:45:54.37ID:qmtivRpU0
>>152
日本とは建物への感覚が違うと思う
災害が少ないからかあちらは古ーい程よくて家賃も高い
文化財ならなおさらショックだろう
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:46:03.02ID:9fmUEBnD0
>>183
明治神宮
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況