焼肉店の不当表示で措置命令

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20190416/5090006278.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

那覇市の焼き肉店で黒毛和牛として提供していた一部の部位が、
実際は外国産だったとして消費者庁は16日、この店を運営する東京の会社に対し、
再発防止などを求める措置命令を出しました。

措置命令を受けたのは、関東を中心に、焼き肉などの飲食店を運営する
東京都国分寺市の株式会社ロイヤルダイニングです。
沖縄総合事務局公正取引室などによりますと、この会社が運営する那覇市の焼き肉店、
「焼肉レストランROINS沖縄」は、平成25年から5年あまり、店のメニューなどで表示していた黒毛和牛で、
「タン」が実際はすべて外国産だったほか、「ハラミ」の大部分も外国産だったということです。

また、店のホームページでも「日本全国よりすぐりの黒毛和牛専門店」とうたっていたことなどから、
消費者庁はこうしたことが不当表示にあたるとして、16日、措置命令を出しました。
命令では、違反していたことを消費者に周知するほか、再発防止策を講じることなどを求めています。

株式会社ロイヤルダイニングは
「ほかの店舗で使っていたメニューをそのまま引用した人的ミスで大変申し訳ありません。
ミスが起こらないよう再発防止に努めたい」とコメントしています。

04/16 18:06