X



黒毛和牛うめぇー! → 実は外国牛でした 焼肉レストランROINS沖縄

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2019/04/16(火) 22:39:39.62ID:5hLlMMNV9
焼肉店の不当表示で措置命令

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20190416/5090006278.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

那覇市の焼き肉店で黒毛和牛として提供していた一部の部位が、
実際は外国産だったとして消費者庁は16日、この店を運営する東京の会社に対し、
再発防止などを求める措置命令を出しました。

措置命令を受けたのは、関東を中心に、焼き肉などの飲食店を運営する
東京都国分寺市の株式会社ロイヤルダイニングです。
沖縄総合事務局公正取引室などによりますと、この会社が運営する那覇市の焼き肉店、
「焼肉レストランROINS沖縄」は、平成25年から5年あまり、店のメニューなどで表示していた黒毛和牛で、
「タン」が実際はすべて外国産だったほか、「ハラミ」の大部分も外国産だったということです。

また、店のホームページでも「日本全国よりすぐりの黒毛和牛専門店」とうたっていたことなどから、
消費者庁はこうしたことが不当表示にあたるとして、16日、措置命令を出しました。
命令では、違反していたことを消費者に周知するほか、再発防止策を講じることなどを求めています。

株式会社ロイヤルダイニングは
「ほかの店舗で使っていたメニューをそのまま引用した人的ミスで大変申し訳ありません。
ミスが起こらないよう再発防止に努めたい」とコメントしています。

04/16 18:06
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 00:28:42.54ID:aFvAhDcw0
どうせ味なんか分からないだろうからいいんじゃね?
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 00:31:09.02ID:dt30lJ8M0
また偽装か。
ナマズをウナギと偽っても喜ぶ奴いるんだろうな。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 00:44:12.03ID:7X80eyZL0
>>153
ハラミも舌も内臓だからね 分かりにくいよ
米牛は旨い店あるけどね
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 00:46:17.18ID:89Zs1ZlD0
格付け観てりゃわかるけど
味なんてわからんよ
わかったふりしてる人だらけ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 00:55:02.25ID:mtvwr8P90
イカサマは現行犯じゃないと
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 00:56:02.73ID:K2DPMDNl0
味わからないやつっているんだな。
普通に外国産の独特の臭みで分かるだろ(´・ω・`)
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 01:00:05.44ID:VgZ6OBAU0
本土人のやりそうな事だ
大企業から個人まで詐欺だらけじゃん
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 01:03:12.20ID:S4Svl3dF0
何でばれたんだろう
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 01:03:32.00ID:TkUz5Y1k0
タンじゃ俺は区別つかないかな
カルビとかだったら流石に区別つく・・・と思う
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 01:06:33.79ID:Rxu/bNik0
畜産処の宮崎でも外国産だらけだからな
いい肉はミヤチクくらいで大体都会に持っていく
大阪愛知あたりのが安くていい肉が食える
沖縄にいい肉なんて行くかよ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 01:07:20.09ID:sctuJ3RT0
芸能人でも判別できないのにお前らが違いわかるわけないやろ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 01:13:51.38ID:6cgsABY50
得する人損する人でサイゲン大介が、名店のトンカツと対決して勝ってたな

ありえへん世界とかでも激安品をうまくする裏ワザとかやってるが
あっちは比較で出て来る高級店の料理が本当に高級かわからない

でもサイゲンのときは、実名を出してた。
ミシュランに掲載され厚生大臣賞ももらったという、創業60年の老舗トンカツ店

店主がスタジオのキッチンに食材を持ち込んで調理。
サイゲンも同じキッチンで、材料はスーパーで買った普通のもの。
豚肉は100g100円の輸入肉

芸能人6人、4:2で、サイゲンが勝った。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 01:14:06.38ID:K2DPMDNl0
>>210
タンを食わなきゃいいジャン。
なんで牛とべろちゅぅせにゃならんのよ(´・ω・`)?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 01:22:01.68ID:rNNRW1JC0
楽天で養殖うなぎを天然物と偽装して売っていた販売店あったな
レビューが「さすが天然物ですね」ばっかりで同業者らしき人が唯一養殖と見破っていたが
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 09:21:09.34ID:Y0uY/fF80
沖縄ステーキ屋多いよな

WAGYUの店うまかったよ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 09:53:19.36ID:Me70NUQU0
>>1
>株式会社ロイヤルダイニングは
>「ほかの店舗で使っていたメニューをそのまま引用した人的ミスで大変申し訳ありません。
>ミスが起こらないよう再発防止に努めたい」とコメントしています。
>
何この言い訳?
潰れろや
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 12:33:28.59ID:6i+c7yO80
塚田農場「悪質やな ウチはブロイラーを地鶏と言ってただけやでw」
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 12:59:57.67ID:goon5g1S0
言い訳がくだらん
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 13:01:31.04ID:qL4UaXAm0
ロイヤルニダイング
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 13:16:38.46ID:maqcu1QU0
さっきやっぱりステーキ食べてきた
安すぎワロタwww
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 20:20:49.13ID:gkzvK26S0
>>1
牛の話題なのに梅とかスレタイつけてんじゃねえよクズ白癬菌
とっとと肉骨粉にされちまえ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 20:29:52.29ID:Er10wEec0
あぐー豚も限られた生産の割に供給多すぎだよな
あやしいわ
0230よくやるわ
垢版 |
2019/04/19(金) 23:00:14.80ID:m96X3e1V0
●虚偽記載三回目 隠蔽 在日忖度 不正隠しのNHK

の元沖縄タイムス社会部長、屋良朝博

衆院補選オール沖縄候補の屋良朝博、経歴誤記で告発されてしまうw ネット「これが自民党候補なら沖縄二紙は連日『経歴詐称』で大騒ぎw
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1555109558/

。米ハワイ大東西研究センターの「客員研究員」と記載すべきところ、

「客員教授」と虚偽記載のペテン師
0231よくやるわ
垢版 |
2019/04/19(金) 23:03:28.11ID:m96X3e1V0
在日起業?

商号 株式会社ロイヤルダイニング
本社所在地 〒185-0012 東京都国分寺市本町2-14-3 ITビル
事務所 〒185-0012 東京都国分寺市本町1-5-12 ツインリーフ国分寺2F
主要な事業内容 飲食事業(居酒屋・ダイニング)経営

設立年月日 平成13年9月1日
資本金 1,000万円
従業員数 170名 (臨時従業員の平成30年5月における平均雇用人数410名。)
代表取締役 井上 武夫(平成25年7月現在)


焼き肉のいのうえ
0232よくやるわ
垢版 |
2019/04/19(金) 23:05:18.31ID:m96X3e1V0
ロイヤルダイニングの「焼肉いのうえ」が立川に進出。生肉加工の許可を取得しユッケを提供、80坪の大箱で地域一番店をめざす


在日企業ですね?

日本人だまし
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 23:19:42.36ID:6jCS12xX0
黒毛和牛の塩タンが飽くほど食べたい。
でも、手に入らないからプリプリホルモンで我慢しよう・・・。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 23:32:36.38ID:PHX7jgEB0
俺Googleレビューによく投稿するんだが、他人が書いたこの店のレビュー見て
「特に牛タンが美味しい」
なんて書いてあるのを読むと苦笑いしかないわ。
まあ普段から料理の甘い辛いは書くけど美味い不味いは書かないようにしてるけど
本当に自分も注意しないとなあ。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 23:38:54.04ID:Urw6C8mA0
こんなのばっかだな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 23:42:05.37ID:sdiRZILc0
「やはり黒毛和牛は違うね」とか言って知ったかしてた奴もいるだろうに
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 23:46:02.09ID:YsBUm1QP0
まーた嘘吐いたのかトンキン!
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 00:01:06.04ID:nVpadAV10
は?消費者庁頭おかしんじゃねーの?和牛は牛の品種で国産か外国産かとか関係ないんだが
常識だぞこれ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 00:04:36.50ID:nVpadAV10
国産和牛と書いて外国産出せば嘘だが、黒毛和牛と書いて外国産出しても何も嘘ついてないんだが
0243よくやるわ
垢版 |
2019/04/20(土) 11:24:26.01ID:GdEjuYQV0
かくすなよ

焼き肉いのうえ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 11:31:04.93ID:7l9Xkzhv0
俺もあったは特上カルビ頼んでうめえうめえ食ってたら後から店員が来て
「申し訳ありません手違いで通常のカルビを出してしまいました」って言われた
0245よくやるわ
垢版 |
2019/04/20(土) 13:54:57.53ID:GdEjuYQV0
あげときますね
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 15:02:11.70ID:82I/Z4Vu0
まあ沖縄人だから何やってもいい
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 16:23:05.60ID:oUUJ2Djl0
>>153
だから和牛の血統を海外に持ち出して
肥育の技術指導までされてるの
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 16:26:51.68ID:oUUJ2Djl0
>>239
日本国内で和牛と表記していいのは
国内で生まれて肥育した牛だけ
商売・政治的な理由

肉が美味いとかDNAが同じとかは関係ない
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 16:28:52.67ID:oUUJ2Djl0
品種+生育地の証明が必要

https://www.ajmic.or.jp/kumiai/2013pdf/p25-26.pdf

農水省の「和牛など特色のある食肉の表示に関するガイドライン」では、「和牛」と表示できる牛肉は、
上記@からEの品種を下記の書類により証明出来て、かつ、牛トレーサビリティー制度により品種や
日本国内で出生したこと、国内で飼養された牛であることが確認できる牛の肉とされている。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 16:31:09.40ID:6/MfH6v/0
沖縄だけ?
タンとハラミは他のチェーン店では提供なし?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 18:08:51.27ID:sBQS5r460
普通の店ではタンはないな
殆んどの店で国産で無く、輸入肉だし…
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:46:33.52ID:+mEjjynj0
>>254
プロは見たらわかるらしいからな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:09:14.36ID:2Jy+xxTm0
高級品のうまさを感じるには、食べる方も味覚のトレーニングをしないと無理なんじゃないの
0260よくやるわ
垢版 |
2019/04/21(日) 21:09:45.54ID:9H336LVr0
隠蔽しないでね

忖度
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況