X



【福岡】一方的に社員の給与を削減 キムラフーズ社長「裁判でも何でもどうぞ」→裁判長「解雇は無効 慰謝料70万円払え」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/04/17(水) 08:16:10.28ID:urx/lnMa9
2019年4月16日 20時12分
朝日新聞デジタル

 一方的に給与の減額を通告され、会社の代表から「裁判でも何でもどうぞ」と言われたなどとして、男性従業員が勤務する福岡県飯塚市の製菓会社を相手取り、減給の無効確認や慰謝料などを求めた訴訟の判決が15日、福岡地裁であった。

 山田智子裁判官は、給与引き下げを「無効」と判断、慰謝料として計70万円の支払いを命じた。

 判決によると、男性は2017年2月、勤務先の「キムラフーズ」から月給を5万円減額すると通告された。異議を唱えると、代表から「裁判でも何でもどうぞ」と言われ、その後、7万円を減額された。16〜17年には仕事のミスなどの際、代表らから背中をたたくなど暴行を受けたり、「全く信用していない」「給料を下げてくださいと言え」などと言われたりした。

 判決は「会社は男性の同意も就業規則などの明確な根拠もなく、減給した」と指摘。暴行や発言については「侮辱的な言葉や威圧的な言動を繰り返し、人格権を侵害した」と判断した。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16326549/
http://www.kimurafoods.co.jp/image/rireki.gif
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:02:57.95ID:cb2ZCUDb0
最初の減給5万円はある程度認められており、
文句をつけてからの減給や暴力や暴言を受けたことへの補償で70万円ってことになったのかな?
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:09:02.55ID:edXdDDiD0
裁判所から通知が来た時点で和解に動かなかったこの社長も相当なスカタンだな。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:10:12.33ID:yAqXmqZY0
日本も、職務給を採用して、業界を横断する同一労働同一賃金にし、
担当仕事以外を手伝うことは、他人の職務を奪う悪いことであると意識改革すれば、
かなりブラックは減るだろうね

とにかく、労働者と経営者の意識も、法律も、「会社はみんなで頑張ろう」で成り立っているのが大問題
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:10:51.28ID:dBw0rSxk0
>>93
こういうやり方しか出来ない愚かな社長を支持している訳ではない。

その業務をこなす力も無いのに、周りに迷惑かけ続けながら就業し続けるのは、本人もフォローし続ける廻りも皆が不幸になる。
そうならないようにするのは難しいね、と、そう言ってるだけ。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:11:05.85ID:BqRCcfmf0
役に立たなくても給料はちゃんと払えや
それで潰れるなら潰れたらええ
潰れないのが公務員である
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:13:31.98ID:Z5zHWPYB0
やられたらやり返す
やり返さないといじめっ子が図に乗るだけ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:14:04.69ID:6jWUKEIE0
キムら…
わかりやすいな
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:14:54.92ID:c6IzBZ180
エア経営者が大勢居ますね
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:15:20.45ID:AjcaPunW0
そもそも不要な人間を首に出来ない法律がおかしいよな
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:15:47.98ID:eWDBRyoZ0
会社が嫌がらせをしてくるんだからこれに耐えられる労働者は少ないよ
窓際に追いやれただけでも辞めていくだろう
実状は会社が社員を辞めさせようと思えば簡単に出来るよ
そりゃあ、数十人同時とかは難しいだろうけどね
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:16:09.43ID:8RzkZoIl0
あはははは。
この人手不足の時代によくやるねえ。
会社にはいい評判がついただろうから、
人がたくさん来てくれるよ、よかったねえ。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:18:01.65ID:bG1iB8dV0
>>367
うむ。プラス食肉加工業とかだろうな。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:18:34.77ID:eWDBRyoZ0
底辺労働だと文句を言うのなら今すぐに辞めれって言われるがな
代りはいくらでもいるんだぞが現状なんだよ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:20:09.12ID:34njGUBJ0
昨今の裁判ではほとんど労働者側に有利な判決が出るの必至なのにこの経営者はアホなのか?
今回みたいに裁判で金ふんだくられるのがオチ。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:21:48.05ID:2s5bsmvr0
安すぎるわ
日本はまだまだ企業にあまいな
70万貰っても居づらいだけなので生涯賃金ベースで賠償額だすべき
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:21:51.34ID:5tQkC5lF0
>>3
これな。裁判して70万じゃ労力考えると少なすぎるわ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:22:30.26ID:HD7T/Nd50
キムラフーズがどんな会社なのか調べてみようかな
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:24:42.68ID:eWDBRyoZ0
普通の労働者は裁判までは起こさないよ
解雇したい意志が伝わってくれば辞めていくわ。会社に残っても居ずらし
待遇も悪くなり何も良い事がないだろう。この人も会社に残る気などないと思うけど
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:25:59.40ID:HD7T/Nd50
>>176
ウチの会社は備品壊したら弁償だし、所長の機嫌を損ねたら賞与の査定を何万も減額されるシステム。
営業マンは毎日罵倒されて、罰則の嫌がらせ業務をやらされてるよ。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:27:26.57ID:gEbSMi8A0
>>373
今は変わりはいくらでも居ないんだよ
外食も時給1200円以上で必死に若い人奪い合ってる時代よ?
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:27:42.30ID:MNPf1Wdf0
確かに安いけど、本当のダメージは判決まで行くと〇〇(会社名)事件として名前が残ること
有名なのは去年よハマキョウレックス事件や長澤運輸事件
こんな風になると仕事も人も入ってこなくなるからな
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:27:57.52ID:CeHhTCiV0
移動だろうが前の額より下げれないようにするべき
移動で手当て無くされて激減とか企業はあの手この手で法に引っかからないようにしてくる
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:28:26.36ID:Xvvt2Cc50
>>373
> 代りはいくらでもいるんだぞが現状なんだよ

労働人口が順調に減少してるのに?
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:28:56.28ID:imh7Cj1b0
会社側は簡単にはクビにできない
でも能力低い人には辞めてもらいたい
でこうなるんだけど、
こんなの続くと入社基準が高くなるだけかと思うと人手不足でつい入れちゃう
悪循環だね
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:29:36.37ID:LK5T/HOv0
>>382
弁償制とか罰金制も、もっと取り締まるべきだな
違法な事すら知らない経営者が多過ぎる
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:30:29.88ID:eWDBRyoZ0
>>384
都会は良いね。1200円ももらえるん
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:30:45.70ID:2s5bsmvr0
70万支払い判決により今後はさらに中小企業は堂々と胸を張って給料減額してくるだろう
1億円なら全国の中小企業もガクブルだったろうな
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:30:46.76ID:mAV8OwjV0
企業が手当つけて会社都合で解雇できるようになれば
こんな悲劇は起こらないんだよ

人手不足なんだから雇用の流動化を
推進すべき
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:31:12.73ID:CeHhTCiV0
一個人の生活とかどうでもいいから減給とか出来るんだろうし
こういう奴は殺されても仕方ないと思うわ
保護と変わらないくらいにまで減額してくるってことは
相手もある意味殺しにかかってるわけだし
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:32:14.77ID:EReaSoT80
>>45
なんでコンビニの自販機化が遅々として進まないか知ってる?
メンテ費より人件費の方が安いからやで
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:32:52.21ID:2s5bsmvr0
しかし中小企業だとほんとゴミ待遇だな
大企業だと風評被害で軽く億の損失になるから
へたなことしなくなってる
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:33:01.28ID:CdLIqGtv0
社長の「文句あるなら辞めろ」発言はあったの?
社長は徹底的に争う構えなの?
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:33:33.27ID:eWDBRyoZ0
まあ、会社の都合で解雇が自由になったら
サラリーマンとかやってられないだろう
中年過ぎたらいつクビになるかわからんだろう。いつまでも自分は関係が
ないとでも思ってるんだろか
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:35:20.14ID:wVBeZV280
甘納豆の袋見たらよく買ってる商品だった・・・こんな代表なら不買しようっと
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:35:31.48ID:fmZ07GOL0
機械より人件費が安いおかげでご飯食べられている労働者は大勢いる。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:39:45.26ID:SlYodyEa0
>>3
前の社長が言ってたわ
バイト含め200人もいると、ゴネて裁判とかになった奴にだけ金払えばいいってね
来年はそいつと契約しなきゃいいだけだし
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:41:06.02ID:eWDBRyoZ0
昔はタクシーとかも労働組合を作って会社と交渉してたけど
組合の代表とかすると転職は難しくなると言ってたぞ
この人も転職は難しくなるのかもよ。今はネットがあるから特に情報が廻るだろうからね
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:41:13.23ID:EReaSoT80
>>403
機械の場合は買ったらそれで終わりではなく定期メンテ費用も莫大にかかるし、定期メンテをやっていても故障しないとは限らない。しかも社員側もある程度機械の知識が求められる
そんなこんな言ってたらトータルで高給官僚の生涯収入数人分に匹敵するからな
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:41:40.78ID:pMQCnmFL0
給与減額は無効って判決、これって減額された差額分×月数+慰謝料って事なのかな?
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:42:03.39ID:SlYodyEa0
>>395
飯塚ってだけで先ずアレなのよ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:44:58.09ID:HD7T/Nd50
キムラフーズの販売してる商品を知りたい
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:47:45.59ID:mAV8OwjV0
>>221
それ業界内の御法度だろww
よく訴えられなかったな
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:49:46.98ID:EReaSoT80
能力が低いの基準が曖昧だからなぁ

一日中一つの作業しかしない単純作業すら出来ないという意味での無能なのか、
それとも複雑業務(コンビニみたいな単純作業の積み重ねも含む)がこなせないという意味での無能なのか

で、大半の企業が声高々に主張してる無能とは後者の方
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:50:56.98ID:AjcaPunW0
>>221次の会社でも同じことする可能性ありって思われて出世できなそう
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:52:12.13ID:p/fq3MKJ0
>>412
司法が慰謝料をキッチリ払わせるように制度改革しないと、慰謝料・賠償金踏み倒しが当たり前なこの美しい国ではなぁ・・・
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:52:47.54ID:EReaSoT80
>>412
電通の50万とか鼻で笑ったわ
社員一人の月給分にすら満たん鼻クソみたいな額やんけ
そんなの間接殺人を黙認したも同然だわ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:54:02.63ID:Aiay9ZQM0
これが九州男児の経営たい!
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:55:49.33ID:EReaSoT80
>>369
それをやるなら36協定廃止と履歴書、職務経歴書、年齢制限の罰則付き禁止を同時にしないと、失業と過労死が「同時に」莫大に増えるだけ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:56:33.14ID:AzfGdWxO0
>>412
記事は原告に対しての賠償金だけだけど、労基法違反に関する罰はこれとは別に受けるんじゃない?
労基法は両罰規定のものもあるから、その場合の罰金は法人である会社と事業主である社長にそれぞれ課せられる。
この件でキムラフーズ側の支出は裁判費用も含めて表にでてる額の何割も増した額になるね。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:58:47.28ID:MtlB06sF0
70万以上の損害は与えたしいいんじゃね
福岡在住だから今後買わないように気をつけるわ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 12:10:45.34ID:pbgbOcS+0
よほどの盆暗でミスしたのかそれともただのブラック経営者なのか
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 12:17:50.61ID:n9FojH2L0
九州だとこんなんばっかだよ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 12:24:18.33ID:r+Eo0IUv0
>>429
あるある
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 12:29:39.60ID:YzaZsLou0
こんな会社じゃ安心して食べられないね、
素材や工程も心配になります。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 12:29:57.79ID:xJ+oprGB0
日本人がサッカー選手の故意の反則とかに嫌悪感を示す理由がわかった気がする
国と富裕層に洗脳されてるんだな
海外では法律は「破ったら相応の罰を受けるもの」だが、日本では「破ったらいけないもの」
子供が親に「何でダメなの?」って聞くと親はブチ切れて「ダメなものはダメなの!」と、疑問を持つことすら許してくれない
親がすでに洗脳されてるから
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 12:31:22.36ID:kTerNThQ0
今どき甘納豆とチューチュー作ってる会社だからなここは
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 12:31:39.41ID:r+Eo0IUv0
>>210
ユニオン通して労基に入って貰ったら、
もう死にそうな顔してたわうちの元社長。
当時の上司もクビになった。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 12:32:11.17ID:xJ+oprGB0
>>1
いやいや、「給料を下げてくださいと言え」ってのは人格権関係なく法律違反だろ
別件で追加しろよ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 12:33:41.46ID:NNdkXnTx0
>>1
裁判でも何でもどーぞ

それで敗訴ってキムラフーズはアホなのか?
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 12:33:44.08ID:tL48q8rJ0
給料も下げられない、解雇もできないで
無能社員をどうするの?ずっと高給で飼うの?
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 12:34:13.86ID:NNdkXnTx0
>>440
糞共産党か
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 12:34:45.18ID:NNdkXnTx0
>>443
そうなるわな
シュレッダー係もダメらしいし
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 12:35:41.23ID:5YWsuBCK0
>>443
割増退職金付きで、あくまで募集という形で、、、これしか解決方法はないなあ

まあ、応募してくれなければそれで終わりだけどw
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 12:35:51.00ID:UtGv11110
>>80
ユニオン付ければ素人でも余裕
勝てる案件だから費用なんて気にしなくて良いし
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 12:35:58.03ID:j5adMzIi0
パク
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 12:36:19.73ID:igfOG4T40
まぁでも控訴上告と続けば儲かるのは弁護士だけだよな。
70万ぽっちで何年も裁判したくないわw
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 12:36:58.19ID:7TPLN2yz0
たった70万で厄介払いできるならむしろ会社にとってはボーナスじゃん
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 12:37:12.08ID:Slge0tvk0
>>155
政治家になって法律変えたら?
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 12:37:12.67ID:r+Eo0IUv0
>>444
使える物は何でも使う、特に共産党は庶民の味方だ。

大体庶民の俺としちゃ、自民を支持する理由もない。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 12:37:55.09ID:r+Eo0IUv0
>>451
辞めとらん。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 12:38:36.90ID:Slge0tvk0
違法行為に泣き寝入りするな
労基法を守らない会社を罰金だけで済ませるな
懲役刑または懲罰的な10億円単位の罰金を科せ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況