X



【企業】「セブン-イレブン本部は血も涙もない」失踪したコンビニ店オーナー妻が記者会見で訴え ★8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/17(水) 17:48:46.97ID:bW//lSw99
https://static.blogos.com/media/img/186244/ref_l.jpg

今年3月31日で閉店した「セブン?イレブン東日本橋1丁目店」(東京都中央区)のオーナー齋藤敏雄さん(60)が、本部から2月末に閉店の通知を受けた後に失踪していたことがわかった。

閉店に追い込まれた原因は、特定地域に集中して店舗を出店するセブン?イレブン本部の「ドミナント戦略」だとして、オーナーの妻・政代さん(52)が4月15日、
都内で記者会見を開き「家族で必死で働いてきた中、セブン-イレブンは次々に店舗を作り私たちを苦しめた。血も涙もない会社だ」と訴えた。

◆近隣にセブンが乱立、売り上げが激減
同店は2010年2月にオープン。翌年の2011年以降、徐々に売り上げは上がりピーク時には1日で120万円を売り上げることもあったという。
政代さんは「2013年には本部側の人から家を買ったらどうかと勧められ、ローンを組んで自宅を購入した」と話す。

しかし、状況は2014年に一変。向かいにあったローソンが撤退後、跡地にできたのはセブン-イレブンの別店舗だった。政代さんは「その話を聞いたのは、開店のたったの約2ヶ月前。
話が違うと本部に訴えたが聞いてもらえず、せめて自分たちの店舗の近くではチラシを配らないで欲しいと訴えたがそれも聞き入れてもらえなかった」と話す。

1日に100万円ほどあった売り上げはその店舗のオープンを境に激減。1日に約50万円まで落ちた。

政代さんは、「貯金していた1000万円も3年くらいで全部なくなった。私は従業員の人件費を払うため、ドラッグストアで働きに出てその収入をアルバイトの給与に回していた」

「店の経営だけではなく、家族の生活もどんどん苦しくなった。食事は賞味期限が切れ販売できなくなった廃棄食品。靴下などの生活用品もすべてセブン-イレブンのものだった」と話す。

◆人手不足で近隣店舗とアルバイトの奪い合い
近隣に店舗ができたことは、売り上げ減だけではなく、深刻な人手不足も引き起こした。

「従業員の欠勤やシフトが足りない時は、穴を埋めないよう常に私や夫が日勤も夜勤も代わりに入っていた。
じきに他店舗とは時給を上げるなどの競争が生まれ、『体調が悪くなった』と退職したアルバイトが、翌日、近隣の他の店舗で働いているのを見かけたこともあった」と政代さんは指摘する。

人手不足に苦しむ両親のために、2人の息子たちも学業の傍ら家業を手伝った。

「長男は中学校1年から週に3、4回手伝ってくれた。高校に入ると夜勤にも入り、外国籍のアルバイトに日本語を教えながらやっていた。
次男も、高校に入ってからは週に3、4回シフトに入っていた」(政代さん)。

しかし、家族の必死な努力にもかかわらず、次々に近隣にセブン?イレブンの店舗がオープンし、売り上げは回復しなかった。
大学に行く資金がないため、進学を諦め店で働いていた長男の栄治さん(当時19)は2014年9月、夜勤後に自ら命を絶った。

政代さんは「大学進学できなかったことが原因だったのではないか。本当に申し訳ないことをした」と涙ながらに打ち明ける。

◆「持病で死ねるかもしれないと思った」オーナーが失踪
今回、突然の閉店の通知を本部から受けたのは2月28日のことだったという。その翌日、敏雄さんは失踪。
約1ヶ月後の3月26日夜に北海道旭川市内で警察に保護された。

敏雄さんは「寒いところに行けば、持病の心筋梗塞で死ねるかもしれないと思い向かった」と話しているという。
敏雄さんは、現在も自宅におらず、人前で話せるような状況ではない。

閉店前日の3月30日、政代さんが私物を回収するために店舗を訪れたところ、すでに店内は片付けられ中はゴミ以外何もない状態だった。
政代さんは入ることすら許されなかったという。私物は4月2日、突然、宅配便として自宅に届けられた。

「セブン-イレブン本部は親で、私たちは子どものようなものだ。ドミナントでただ増やすだけだったら子どもたちが食い合うのは当たり前」だと憤りをあらわにし、

「長男まで亡くしながら必死で働いたにも関わらず、結局店も取り上げられ、夫も追い込まれた。本部はまったく血も涙もない、とんでもない会社だとわかった。本当に許せない。
少しでも加盟店の働きに報いる気持ちがあるなら、その行動を取って欲しい」と訴えた。

https://blogos.com/article/371145/
BLOGOS編集部2019年04月15日 18:04

【コンビニオーナー失踪閉店事件】オーナー夫人、顧問弁護士ら 記者会見
https://www.youtube.com/watch?v=7Yz2LQydz34

★1:2019/04/15(月) 21:29
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555456873/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 15:39:48.86ID:4E8Yg1kf0
>>895
普通は営業秘密情報の暴露を契約で禁止してるだろうから明確な数字何て出てこないでしょ
記事で見た事あるけど、商品名はぼかしてるし
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 15:40:32.61ID:VqoU5n0C0
24時間に定価にフランチャイズに最低賃金
インフラと言うにはコンビニは民間の儲ける根性が強すぎますね
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 15:40:36.10ID:JkHOmF9Y0
隣の大きな?って言っても5万人ぐらいの街だけど
交差点の一番良いところに大き目のローソンができて
駐車場も広くて、
でも、今日通ったら閉店してた。
開店してまだ1年も経ってないはず。

違約金払ってでも、やめたほうがいいってオーナーが判断したのかね
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 15:45:15.38ID:ViNyZUN40
あれ
IDが他の人と被ってる・・・・・・・・
>>848とはほとんど離れてないのに
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 15:45:52.41ID:VOL19+Pm0
>>889
じゃあこのオーナーの店舗の1日の商品の仕入れ値を本部に報告しないといけないよな。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 15:46:33.43ID:VqoU5n0C0
仕入れ値定価の七割程度なら検索するまでもないでしょ
ジュース100円で売ってるスーパーみたことないん
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 15:49:06.15ID:JkHOmF9Y0
●【クレカ】nanacoカードを落としてセンターに連絡したら
「すぐには止められない」と回答→オートチャージが悪用されるも補償なし
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548798496/


第6条(免責事項)
1.クレジットチャージの設定を行ったnanacoカード等の盗難、紛失により第三者がクレジッ
トチャージを不正に行った場合であっても、当社は一切の責任を負わないものとします。
2.前項の他、クレジットチャージに起因して発生した対象会員の損害についても、当社は一切の責
任を負わないものとします
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 15:49:41.26ID:JkHOmF9Y0
291名無しさん@1周年2019/01/30(水) 07:31:04.85ID:wMT9jgeT0
クレジットカードは落として不正利用されたら、
全部補償してくれると思ったら大間違いだぞ
期間とか、会員の故意または重大な過失に起因する損害がないとか、
条件が多い
クレカ補償されないとかでググってみろ


307名無しさん@1周年2019/01/30(水) 07:33:44.19ID:whBJ1aX20
オートチャージ、その仕組なんか知らなくてもヤバいとすぐわかる。
本人確認なしで使えるモノなのに、オートチャージ。
そんなもの、拾ったヤツがどんどん使えてしまうぞ、あたりまえ。
落としてすぐ気がついても、こういう対応しかないんだ。
気づかないとどうなる?


337名無しさん@1周年2019/01/30(水) 07:37:56.55ID:mYD0O8Ja0
>>26
拾った人がnanacoを使う
    ↓
 残高が切れる
    ↓
オートチャージによりnanacoが補充される
    ↓
チャージされたことに気づけばループ

対策法
クレカの利用停止
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 15:50:59.90ID:JkHOmF9Y0
356名無しさん@1周年2019/01/30(水) 07:40:40.04ID:+CIgCzk40
てかね
スマホ落とすと各種電子マネーやらクレカやらの情報筒抜け
おサイフ機能とかマジ止めとけ


453名無しさん@1周年2019/01/30(水) 07:50:52.51ID:bWIqBL1z0
所有者死亡時

nanaco: 残高ポイント返金、相続者への移しかえ等一切不可
waon: 家族のwaonへ引き継ぎ可


326名無しさん@1周年2019/01/30(水) 07:36:09.53ID:yaa/nm9x0
>>14
>すぐに止められない理由が知りたい。

全ての運用を外部に丸投げしてるから
システムも借り物だし
コールセンターも外注
電子マネーなんか使う方が馬鹿だよ
素直にクレカか最低でもデビットだな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 15:51:49.15ID:JkHOmF9Y0
327名無しさん@1周年2019/01/30(水) 07:36:13.01ID:1lY96G0J0
スイカ無くして数千円ぱーにしたわあ
カード増えすぎで管理できねーよ


488名無しさん@1周年2019/01/30(水) 07:54:14.84ID:MBxfgYeq0
nanacoのすごいのは、オートチャージにしてると、
オートチャージ時に2円分、nanaco使用時に1円分ポイント付くから、
得した気分になれる事。


497名無しさん@1周年2019/01/30(水) 07:55:06.29ID:sfYbVTp10
>>488
セブンイレブンで買い物してる時点で何にも得してないんだけどね
むしろ損してる


635名無しさん@1周年2019/01/30(水) 08:09:50.81ID:gSPYAq1a0
これって菜々子だけの問題じゃないでしょ?
他のポンタとかのカード類全部注意しろって事でしょ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 15:53:01.50ID:JkHOmF9Y0
738名無しさん@1周年2019/01/30(水) 08:21:50.59ID:tAVCGqu40
カード類落としても何枚入ってたか覚えてないし連絡先も知らない
みんなすべてのカードの緊急連絡先や所持カードについて
ちゃんとメモして保管とかしてるの?
できなきゃ使うなだよなあ…


750名無しさん@1周年2019/01/30(水) 08:22:58.65ID:ox1s7wKj0
>>725
古いものには歴史があって紆余曲折しながら仕組みが精錬されてる
新しいものは便利だが紆余曲折が無い分仕組みが不完全
その不完全さのリスクを個人が背負ってる ネットという大規模な影響リスクを
まぁその辺りかな


886名無しさん@1周年2019/01/30(水) 08:38:47.81ID:FzSOrBeb0
クレカからチャージするくらいなら
クレカ一本でいいと思うんだが。
そもそもチャージした時点で使用範囲が限定されてマネー価値が下がる。
ハードカレンシーの円からローカルカレンシーのウォンに交換したようなもの。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 15:53:54.94ID:JkHOmF9Y0
929名無しさん@1周年2019/01/30(水) 08:45:09.68ID:UuNMabIY0
多機能高性能になる=落としたときのリスクが高まる
スマホでもそうだな
ガラケーは落としても別になんともなかったけど
今スマホ落としたらいろいろな意味で死ねるやつ多いだろ

ほんの一瞬でもその手のやばいとこに渡ったら
とんでもないことになる場合もある


935名無しさん@1周年2019/01/30(水) 08:46:14.39ID:An7CVFjo0
 
履歴は残るわ
情報を取られるリスクはあるわ
久しぶりに開けば
サイトの構成も変わってて
更新管理もほんとめんどくせぇ
めんどくせぇ
すまんな勝ち組の現金派で(笑)


735名無しさん@1周年2019/01/30(水) 08:21:33.41ID:b6dnyyWs0
現金決済が廃れないのは支払い時点で全部の決済が狩猟することなんだよな
クレカだスマホだって支払うと支払い時契約時の金額チェックと
実際の口座引き落とし時にも金額チェックが必要で2回も確認しなきゃいけないから面倒でな


686名無しさん@1周年2019/01/30(水) 08:16:20.56ID:EeIz7hPO0
>>635
最近のクレカも少額決済なら誰か知らない人にバンバン使われてしまうな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 15:54:26.47ID:1HMxTBiU0
この話は面白いね
www._yura2.com/14/hasan91/msg/459.html

_の部分はasと置き換えてね
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 15:54:42.63ID:JkHOmF9Y0
552名無しさん@1周年2019/01/30(水) 08:00:13.46ID:8bPiujCM0
>>523
オートチャージとか、暗証番号もなしに
銀行口座から引き出せるセキュリティもへったくれもないものだよね。
セキュリティホールを自分の自由意志でこしらえるとかアホすぎだよね。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 16:08:31.16ID:VOL19+Pm0
>>904
買い物こない原因は
1人手不足だから従業員がいない収入が安いから募集をかけても来ない。
2場所が悪いつまり土地が良くない。
3周りに店舗が多い為顧客割れが生じるつまり環境が悪い。
この3つでしょうね。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 16:12:48.96ID:AZgcDit60
やっぱり前からセブンのお店の雰囲気も商品も
好きじゃなかった。
こういうニュース知ると
直感って正しいね
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 16:18:13.50ID:YgfblEWG0
オーナーもこんな妻が嫌でカネ持って女と逃げたんでねーの
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 16:19:56.95ID:AZgcDit60
新天地開拓したコンビニに、
売れるお客の流れができてから、
すぐ側に作るコンビニ会社って
サイテーだと常々思ってました。

それってライバル会社でのことでなく、
同じコンビニでも
やってたんですね。

街中で、近隣にダブったお店をみては
ど〜ゆ〜戦略でやってんの!?と
不思議でしたが
本部が儲かることしか
戦略になかったから…?
残酷な世の中ですな。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 16:20:34.40ID:p9a33uH80
>>897
オーナーは決まってる
その看板は他の店のオーナー募集って意味でweb広告とかと同じだよ、使わない場所を広告設置に使ってるだけ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 16:25:28.95ID:LZj2oUgq0
>>900
仕入れ値なんて表に出すことはそうそうないからな
ソースは探せばあるって言ってる人は逃亡しちゃったし
セブンイレブン叩きやってる人はなぜか平気で嘘をつく人ばかりだ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 16:25:33.78ID:NLKdSMlu0
>>900
というより、セブンイレブンって他と違って商品ごとの原価はフランチャイズオーナーには教えないでしょ。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 16:27:44.65ID:aiP8NWO50
つーか血も涙も無い奴と組んでローソン叩き出したんだろ?

先ずは自分に赤い血が流れてない事を理解しよう
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 16:28:54.89ID:VqoU5n0C0
だからコンビニの仕入れ値は定価の七割以上だろ
スーパーではジュース百円で売ってるだろ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 16:29:27.25ID:KX2Dzv380
>>922
この手のソースソースって騒ぐバカはアルバイトのネット工作員だろうなぁ
頭悪そうだし
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 16:32:06.39ID:2e99tFYJ0
もしかして500ペットスーパーと同じ仕入れ値でコンビニ店舗が仕入れてるとか思ってないよな?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 16:32:36.36ID:GTee30nl0
コピー機やATM、公共・チケットと
どんな些細なことでも他のコンビニ使いますわ

インフラ公衆便所として、トイレくらいは借りてあげてもいいかな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 16:39:53.24ID:VOL19+Pm0
>>926
棚卸ししないといけない。
めんどい・・・・・
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 16:42:48.98ID:O2l/FGo30
>>765
なん店舗ももてたらな。
スペース限られてるし、物流は定期的だし
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 16:44:00.34ID:KX2Dzv380
>>932
そこに書いてある事を個別に検索すれば直ぐに見つかる
手か、有名な裁判だからアホじゃない限り常識レベル
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 16:44:06.32ID:/WisQVrE0
激安ドラッグで68円で売ってるペットボトルコンビニは150円で売ってるが
仕入は50円くらいなんか?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 16:44:11.23ID:Ksxnp00z0
中学一年生から週4で手伝い?
そんなの見たことないよ。
信じられる?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 16:45:21.58ID:LZj2oUgq0
>>927
そりゃソースは重視する
あなたのようなろくなソースもないのに平気で言い切るガイジがいるんだから
案の定やっと出したソースがリテラの記事

今日のニュースで共産党がコインパーキングを無賃駐車という事件があったが
共産党はコインパーキングとはわからなかったという子供でも嘘とわかる言い訳を平気でする
恥という概念が欠如しているよあなたたちは
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 16:46:12.54ID:z8lbGLo10
>>934
裁判の判決文で仕入れ値がスーパーより高いというのがあるのかw
提示できるならやってみてくれww
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 16:46:21.28ID:AkFTQOhT0
長男はかわいそうだわ
オーナー夫婦はコンビニなんて現代の奴隷制度と言われて久しいのになぜ開店したし
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 16:47:13.05ID:KX2Dzv380
>>938
それに関わるオーナーからの証言が載った記事が沢山ある
常識レベルの話なので知らないと言うことはアホか工作員かどっちかだな
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 16:49:15.26ID:z8lbGLo10
>>940
有名な裁判から、一気にオーナーの証言にパワーダウンしてるぞw
はよ出せよソース。あるんだろ?またリテラとか週刊誌系でも出してくるのか
それとも探せばあるけど俺は出さないっていうやつでいくのか
ほんと気持ち悪いなお前らって
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 16:50:48.12ID:VqoU5n0C0
君の近所のスーパーはジュースいくらなん
100円ちゃうんか
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 16:52:16.60ID:z8lbGLo10
>>944
ソースがあるんだと叫び続けてやっと出したのがリテラのお前には負けるよ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 16:52:53.18ID:LZj2oUgq0
>>944
結局リテラ以外はソース出さないのかな?
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 16:57:40.14ID:1HMxTBiU0
まぁ、スーパーよりも高い値段でオーナーは買ってるって記事は沢山有るから本当なんだろう
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 16:59:06.41ID:m5xiE/0G0
>>944
ええ〜
散々引っ張ってそれで終わりなの?
ちゃんと確認したかったんだけど本気でガッカリしたぞ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 17:00:05.27ID:VqoU5n0C0
えっなんか増えてるやん
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 17:01:20.64ID:CfQPWk5S0
儲かれば近所に直営店を出されて潰されるとか、
ID:KX2Dzv380もそうだがなんですぐバレる嘘をついてまで叩くんだろな
そこまでセブンが憎いのか
それとも普段から嘘ばかりのおかしな人間が叩いてるのか
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 17:01:23.56ID:m5xiE/0G0
>>947
そいつら以外にもソース気にしてるのはいるんだぞ
あると言ったものをちゃんと出さないとなんかモヤモヤするわ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 17:02:16.55ID:VqoU5n0C0
また増えてるやん
何これは
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 17:07:00.38ID:m5xiE/0G0
>>958
自演工作員って何?
相手が複数でも君を批判するとその自演工作員になるの?
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 17:08:23.34ID:0zMWiryF0
>>6
>>6
なにいってんの?
イトーヨーカ堂の回し者か?
独禁法や公正取引委員会が何故存在するか
君は知らんらしいな
この社会にな 
特に日本民主主義が成熟したこの社会に
一切の奴隷的 反社会的 搾取的人間関係
取引関係 事実関係は無用であり
むしろ存在が許されていない
そんなことは
憲法13 14 19 
又は民法90条 公序良俗違反
を少しでも知っていればわかること
いかに君が法的に無知かよくわかる
本人が暴行傷害を認めた!
本人がレイプを脅迫後に事後承諾した!
本人が殺人を許してくれた!
だから無罪!
やられた奴は自己責任!
こんな社会なら警察や司法はイランのよ
国賊セブンはオーナーの売上高(利益ではない)を半分簒奪し 搾取し
私生活を縛り 彼らの生活を破壊した
充分反社会的ではないか?
君は契約万能説を唱えたいようだが
あいにくここは中世の暗黒面を克服した国家だ
他者の命の尊厳を究極に軽視し
あらゆる搾取を是認する
この世でもっとも薄汚い反ヒューマニズム論
自己責任論と自己責任論者は
虐殺が日常のメキシコにでもいけばいい
我が国には不要の存在だ
感謝の心なく生活保護を貪る輩と同じ存在だ
自己責任論者ほど 自分が追い詰めれると
他者責任!俺は悪くない! 助けて!
と醜くわめき散らす
普通の人は 自分も助けてほしいからこそ
他人に助力するし 援助するのだ
明日は我が身だ という想像力
慈悲の心 
さらに己の欲せざる処人に施すことなかれ
という基本的な教養を備えているからで
自己責任論者は 孤立無援の覚悟もないのに
安易に人を突き放し 罵倒し 貶し
そして自分の窮地の際に
他者責任! 誰か助けろ!
と無様にのたうち回る
警察も行政も苦々しくこの唾棄すべき屑を
嫌々救助している
他人を助けないくせに 窮地に助けを求める
これほど醜悪で格好悪く無様な存在は
正に自己責任論者か
自分ファーストの売国奴経団連自民達しか思い浮かばない
正に民族の恥だ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 17:10:39.03ID:m5xiE/0G0
>>962
その病気をなんとかしてあげられないんだろうか
周囲がみんな敵みたいに思い込んでてかわいそうだよ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 17:14:07.23ID:g+7FciNR0
でも、美味しかった頃もあったじゃん
一ヶ月に三千万円の売り上げがあったんでしょう
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 17:14:39.38ID:z8lbGLo10
>>963
実際アカはそんな人間ばかり。どうしようもない
実家の近所に共産党のポスター貼ってる家があるんだが、通りかかる人に大声で怒鳴ったりしてるわ
被害妄想の塊みたいな人間
そいつはほんと、その共産党ジジイとそっくり
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 17:17:05.61ID:kcW8FKSS0
自分は正しいと思いこんでるから、自分を叩く人間はそんなにいるはずがないって思ってるってこと。
リテラがソースだったり、ソースはお前らが出せとか言ったり、それで自分が正しいと思えるんだから、
本当に凄い神経してる。知的障害とかあるのかも。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 17:18:39.61ID:VqoU5n0C0
君何しとるんや
ブログでやってくれんかの
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 17:41:19.06ID:ViNyZUN40
>>921
あ、そういうことか

しかし24時間人員を確保せんといかん経営とかそんなことしたことのない普通の人には無理な話だよな・・・・・・
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 17:43:01.29ID:NLKdSMlu0
セブンイレブンの経営陣って馬鹿だから共存共栄ってわすれて奴隷の反乱みたいに思ってるんだなってのが良くわかるな。
オーナー悪く言えば言うほどセブンイレブンの価値が下がる。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 17:47:14.01ID:COmIofMF0
ある意味めちゃくちゃ頭が良くて、オーナーを食い物にしてきたけど
調子にのってやり過ぎちゃったんだろうね
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 18:19:28.78ID:2kf+ATVU0
そう言えばファミマって自分の店舗と併設してオリジナル商品売ってるところもあるから
セブンイレブンよりは厳しくないんだろうな
もちろんレジは別々だったけど
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 18:22:03.77ID:9UVJpFAOO
実況スレより

>>752
> フランチャイズ契約の内容が
> 契約年数が長くなればなるほど本社への搾取率が下がる契約になってるからな
>
> 本社はそれを嫌がって
> 契約年数が長くなった老舗のフランチャイズ店舗を潰すために
> わざと近くに新しい店を出して老舗を潰して
> 新しいオーナーの店をいれたりもしてる

↑コレ内部告発かと
ドミナントによる既存店潰しをやり続ける本部側の理由がイマイチ腑に落ちなかったが,コレを読んでよく分かった。
そんなセコい理由で人を路頭に迷わせ,自殺者多発も「我れ関せず」は,そもそも構造そのものがモラルハザードしてる
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 18:35:43.29ID:PahEz6tR0
本部は本部の売り上げを目的に商売するだけでしょ。
売れないものを発注するオーナーが悪いだけじゃないの。

本部が無理強いしてくるんなら、そこで口論するべきだろ。裁判したり
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 19:04:27.34ID:ble7SCyN0
>>975
それ言うなら
オーナーから不平不満を言われて悪評広まるのも
セブン本社の自業自得
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 19:04:43.93ID:VqoU5n0C0
保険料って毎月店長が払ってるん
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 19:31:59.23ID:GvOm/IaY0
近くのコンビニにお気に入りが居たときは
要らない物でも毎日買いに行ったわ
店員が男になってから他のコンビニに行く
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 19:32:57.38ID:AGVP8ZAX0
なんかカオス
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 19:34:23.83ID:AGVP8ZAX0
向かいにあったローソンのオーナーも首吊って死んでるかも知れんのにな
そこには触れないのか
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 19:39:28.41ID:5d4OrtVG0
他の店にバイトに行くって、自分の店より給料が良いという事か?
自分で自店で働いて人件費浮かすよりもか?
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 19:41:03.60ID:lyWGuW/j0
>>978
実態としてはそれが近いんだろうが、本部や社員がそういう感覚ならセブンが掲げる
加盟店との共存・共栄
なんて、ただのお為ごかしでしかないってことなんだよな
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 19:50:27.75ID:PahEz6tR0
>>976
それは違うんじゃねーの。分かってフランチャイズ契約してるんでしょ。
何を今更w

こんなはずじゃなかったか?
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 19:51:37.93ID:JQLHLkHm0
>2013年には本部側の人から家を買ったらどうかと勧められ、ローンを組んで自宅を購入した

そもそもこれが、戦略というものでしょう
縄で縛れば、逃げ道が無い訳で
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 19:55:16.26ID:hRoqCQJN0
>>983
いや、この行動は普通じゃない
バイトが居ない話と矛盾があるし、普通は自分がレジに入りバイト代を削減する
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 19:56:14.33ID:NLKdSMlu0
>>56
諸経費引いたら赤字
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 19:56:55.98ID:COmIofMF0
>>987
セブン本社も自業自得
オーナーが苦しむのは分かってやってんでしょ?
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 20:05:24.24ID:PahEz6tR0
>>991
苦しむ?発注数量を決定するのはオーナーなのにか?
自分でポチっといて苦しむとか、してる事と言ってる事が合致してないんだよ、
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 20:07:42.41ID:HA/1iWlT0
この20年、セブンイレブンや、すき屋を賛美して来た人間のクズの皆さんは何処に逃げたの?wwwwwwwww
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 20:10:04.90ID:hKWFNcQK0
ビジネスとして成立するのかどうか契約する前に自分の頭で考える力が備わってないのが
現在の日本人ということらしいです
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 20:11:05.46ID:EMlB0Go+0
人生かけてオーナーになるのなら、企業法務に強い弁護士事務所に契約内容を確認してもらわないとな
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 20:11:15.07ID:PahEz6tR0
要は、言いなりで発注してる奴がアホなんじゃね。

本部が商品開発して、本部の販売ノルマ達成できなければ、本部の商品開発が悪いわけよ。
売れない商品と分かって発注するオーナーが悪いんだろ。

なんで売れない商品のノルマ達成に、かたんしてんだよ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 20:13:39.89ID:COmIofMF0
こんだけ社会問題になってオーナーか悪いとかw
そんなん通じないから
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況