X



【知識】刺し身とお造りの違い、分かりますか? 実は「地域差」に関係が...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2019/04/18(木) 10:30:50.32ID:mqcfTIHr9
[となりのテレ金ちゃん−テレビ金沢]2019年4月8日放送の「仰天コロンブス」のコーナーでは、刺し身とお造りの違いについて調べていました。

スーパーの鮮魚コーナーには、「刺し身」と「お造り」の両方書かれたものが売られていますが、いったいどこに違いがあるのでしょうか?

■「舟盛りになっているのがお造り」?

街頭インタビューでは、「舟盛りになっているのがお造り」「魚の姿のままのもので豪華に見えるのがお造り」などという意見がありました。

しかし、スーパーの鮮魚コーナーを調べると、そうした違いはありません。「刺し身」と表記されているものもあれば「お造り」となっているものもあります。スーパーのスタッフさんに聞いても、違いは判らないそうです。

北陸短期大学の教授によると、言葉の違いはあるものの二つとも同じ料理なのだということでした。

昔、魚を切ったものを「切り身」と呼んでおり、しかし、「切る」という言葉が縁起が悪いと関東のほうで「刺し身」と言葉が変化していったそうです。

ところが次は、「刺す」という言葉が縁起が悪いということで、関西のほうでは「お造り」と呼ばれるようになりました。

同じ意味を持ちながら、言葉が変化していったのです。

縁起を考えて名前をつけていた昔の習わしが、ふたつの言葉をもたらしたのですね。(ライター:りえ160)

2019年4月18日 6時0分 Jタウンネット
http://news.livedoor.com/article/detail/16333453/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/b/2b28e_1460_80f794beb766e40c03930a8154e6ca9e.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 10:31:18.09ID:czczhvyN0
たんぽぽが上にのっているかどうか
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 10:32:25.03ID:hLFePwHA0
( ・∀・)つ〃∩ へぇ〜へぇ〜へぇ〜
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 10:33:17.30ID:7lUuZ5yU0
するめとあたりめみたいなもんか
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 10:33:18.85ID:2Rz4Mqlw0
皿鉢料理はどっちになる?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 10:33:56.24ID:sCXk02BG0
マナー講師様が二つの違いの定義を捏造する
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 10:34:29.84ID:ZMr7fWPQ0
また胡散臭いマナー講座の延長的な?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 10:36:45.65ID:X0fNxsSZ0
ヨーカ堂で発砲トレーに盛りつけられてる刺身はお造りというやろ
アパートをマンションと呼び変えてるようなニュアンスもあるのだろうかね
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 10:36:50.55ID:dbq1J8/V0
大阪生まれで、納豆と刺し身というものを、中学生になるまで知らなかった
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 10:36:51.23ID:TJG4rNEn0
本気と書いてマジと読む的な
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 10:37:18.55ID:iDUfas4D0
取引先や目上の人の前で「刺」は縁起が悪く失礼に当たります
必ず「お造り」と言いましょう
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 10:38:49.31ID:xw+85WbE0
知らない
おつくりって言わないし
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 10:39:29.11ID:X0fNxsSZ0
>>15
その程度のことが忌み言葉だと思ってるような狭量ではいい年してヴィッツに乗ってるような連中だから無視っとけば逆に人生上手く行くよ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 10:41:37.47ID:v/my6sNK0
刺身は刺身醤油で食うと美味いよな
関東人はこの美味さが分からんらしいわ
刺身を濃い口醤油で食う地域はバカ舌確定w
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 10:43:25.45ID:52JdY5hb0
古来の、魚をさばく包丁儀式、伝統的な流儀だと
包丁で魚を刺す様な動きが多かった気がする。
いまだとyoutubeで見られるかも。
刺身の語源だろうなと思った。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 10:45:06.81ID:uwQ5ku3u0
>>15 取引先や目上の人の前で「刺」は縁起が悪く失礼

名刺も渡せないこんな世の中じゃ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 10:45:24.99ID:rgzU6Rou0
女体盛りはお造りだろうか?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 10:46:05.60ID:2NUDcCTE0
そういや合ってるはずなのに
生魚って呼ぶとイメージ悪そうだな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 10:46:34.99ID:It565SoE0
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、男根盛りだよ
  |  ω |
  し ⌒J
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 10:46:41.87ID:1LeLa43X0
>>24
魚を手で触らないようなやり方か
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 10:46:43.47ID:jlJUkKyR0
>>1
大阪は、お造りが主流だが、
名古屋は、どちらが主流かな?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 10:46:49.98ID:8Vkz7jGz0
こういうのは個人レベルでも線引きが違ったりするので、無理に
絶対的な定義をしようとしてもうまくいかない。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 10:48:45.10ID:+FQsczgU0
関東はやったつもりが失敗してたのか。反省するわ。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 10:50:36.66ID:JwGj7LO10
> 昔、魚を切ったものを「切り身」と呼んでおり、しかし、「切る」という言葉が縁起が悪いと関東のほうで「刺し身」と言葉が変化していったそうです。

切り身は加熱用のイメージ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 10:53:53.60ID:lbOWyuJz0
何も切らずに丸ごと食えとやると縁起は最も良い
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 10:54:43.67ID:jsJzjyDr0
おみおつけ呼称の地域って上品だよね
味噌汁のシルって響きがジュルジュルしててヤだよね
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 10:56:47.53ID:6qVxbkO60
>>43
少なくとも近畿圏では「きずし」が多いだろうな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 10:57:41.05ID:V+5HLYLh0
最初の問いと結論が関係なし

国語のテストなら0点
詐欺師のテストなら100点
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 10:57:44.24ID:Js09y+Oq0
地域差と言うか「刺身」を上品に言えば「お造り」なんだろ?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 10:58:31.63ID:EDMXT0QZ0
スルメを当たり目とか言ってるのと同じだな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 10:59:53.15ID:VNxYOT3L0
「おにぎり」と「おむすび」みたいなもんか
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 11:00:53.72ID:0kwS4P400
その時々の魚の質や状態に合わせて最も美味しく味わえる形状に削ぎ切る技術に着目して御造りと呼ぶわけですよ
旬の魚はどう切っても美味いけど最適に引いた刺身はさらに一段階美味く感じます
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 11:01:00.35ID:Kt1KXmD00
東と西で呼び方も変わったが意味も変わったんじゃね?
どっちかは、やっぱ「舟盛りになっている」「魚の姿のまま」がお造りの意味だと変わってると思うよ。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 11:02:39.99ID:1UChH3/c0
なぜ沖縄は「さしみ」とひらがなで書いてあることが多いんだろう
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 11:04:16.59ID:CRsOeEMv0
>>1
> 関西のほうでは「お造り」と呼ばれるようになりました

最近では関西でも刺身が主流になってきて、鶏肉をかしわ ちらし寿司を五目ずし と呼ぶ人も
減ってるんだって
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 11:05:39.36ID:Tdkz0c7t0
刺すが縁起悪いんだったら
最初から「生身」にすりゃ良かった
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 11:13:32.26ID:1HdAaUOy0
関東と関西の呼び名の差だっけ
刺し身は縁起が悪いとか何とか
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 11:13:34.15ID:N198dmFJ0
またマナー講師のデタラメか?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 11:14:00.38ID:DPfhJsLc0
お造りは昔の関西で海魚を切るの作り身と呼んでたのがお造りに転じたんでなかったけ(川魚は刺身呼び)
もっとも本当に昔のことで海魚と川魚で分けなくなってるとも聞くが
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 11:15:27.82ID:y18/zOrT0
>>27
切り身や刺身の方がエロい
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 11:16:15.88ID:QfGCJcLQ0
>>58
かしわって関東では言わんの?
名古屋あたりまでは普通にかしわで通じる
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 11:19:37.82ID:1HdAaUOy0
ちらし寿司でも、
刺し身をそのまま並べるのを吹き寄せちらし、
刺し身を細かく切って巣飯にばらまくように乗せるのをばらちらし、
って言うね
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 11:20:10.07ID:rv6qt1wT0
女体盛りがお造り
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 11:21:55.10ID:N198dmFJ0
>>70
言うよ
年寄りが多いけど
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 11:24:14.14ID:mhsQwi060
俺でも食えるのが刺身
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 11:27:16.26ID:mO9+RdmQ0
商人と武士
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 11:28:13.97ID:gha4Bulk0
わからないよ
そんなもんどうでもいいじゃんw
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 11:29:01.44ID:DPfhJsLc0
>>70
あれは日本原産の(羽根が茶色い)鶏を黄鶏と書いてかしわと読むんだと思った
(かしわ呼びの理由は諸説あった筈なので省略)
ただ確かに標準語でハブられてる気はしますね
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 11:29:34.75ID:2ASrwuj30
>1
チェーン店の原価率28%台の安っぽい写真載せるな
大半が冷凍の不味い刺身なんぞいらんわw
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 11:30:04.34ID:IUGsVSel0
刺身はわかるけどお造りの意味が解らん
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 11:32:20.32ID:N+TC0e2l0
>>1
縁起どうこう言ったところで、生きた魚を殺して包丁で食べ易くしたものに違いはない
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 11:36:21.49ID:u+lXG1ll0
猫にサシミって名前つけてる奴いたなぁ
そういったあざとい名前大っきらいだわ
あとコタツとかな
どうこのほのぼの感?みたいな媚の出しに使われる猫が可愛そう
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 11:39:12.22ID:bNQ134Mw0
おをつけておさしみと言ったりはするわ。お造りと言うこともある
対して気にしとらん。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 11:41:05.46ID:IUGsVSel0
馬刺しは何て呼ぶの?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 11:41:50.96ID:s0UKmHz70
刺し身は身が薄い、お造りは分厚いと思っていた。
なのでカツオのたたきはお造り鯛は刺し身。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 11:43:14.40ID:DHtupGJi0
実家関東の大阪人だけど実家ではお刺身で呼んでた
大阪来てからお造りって聞くようになったわ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 11:43:28.16ID:XsKm0Reh0
味噌汁と御御御付けの違いは?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 11:45:07.27ID:KQ4frATQ0
刺身を皿に盛り付けるとお造りだろ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 11:46:10.09ID:s0UKmHz70
>>90
おみおつけは具が2種類以上でいろいろはいっている。
味噌汁は豆腐とわかめくらい。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 11:49:33.45ID:XsKm0Reh0
>>94
具と実の違いは?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 11:50:50.89ID:rTqD3dy00
言葉としてはお造りのほうがいいね
今度からそう注文しようっと
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 11:51:45.55ID:fEdvmmT+0
 魚の切り身で さしみ。うーん。
日本語って適当なところあるわな。

おつくりとかって、登場があたらしそうだし。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 11:51:54.51ID:s0UKmHz70
>>96
実?
は使わないな。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 11:52:27.65ID:cCUG09jW0
値段が違う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況