X



【高血圧】75歳未満は「最高130」目標に 降圧剤処方が増える可能性
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/04/20(土) 05:32:42.90ID:kbqtsUSY9
https://mainichi.jp/articles/20190419/k00/00m/040/253000c

高血圧 75歳未満は「最高130」目標に 降圧剤処方が増える可能性
毎日新聞 2019年4月19日 20時25分(最終更新 4月20日 00時49分)

 日本高血圧学会は19日、医療者向け「高血圧治療ガイドライン(指針)」の2019年版を発表した。75歳未満の成人の降圧目標について最高血圧(収縮期血圧)を「130ミリHg(水銀)未満」とし、前回の指針から10ミリHg引き下げた。血圧はより低い方が総死亡や脳卒中、心筋梗塞(こうそく)の発症率などが低く抑えられるという米国などの臨床試験の結果を反映した。治療をする1000万人以上もの高血圧患者への降圧剤処方が増える可能性がある。
(リンク先に続きあり)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/04/19/20190419k0000m040252000p/9.jpg?1
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 05:34:51.52ID:cry7/7Pm0
長生きさせてどうする
若い人に負担がかかる
薬屋と介護屋が儲かるだけ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 05:34:52.42ID:Fe+DJxEW0
塩分摂りすぎ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 05:35:55.57ID:zALuWi+l0
最早金儲けとしか考えてない気がするな

朝起きてすぐの血圧が高いならともかく
病院で測定する血圧なんかあてにならん
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 05:37:01.55ID:clmIcKMn0
普通に考えて140台は正常血圧
140台で降圧剤処方するのか、あり得ない
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 05:38:00.72ID:P85NqbaH0
塩分抑えるのが一番難しい
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 05:38:07.18ID:IiSoIvhC0
一度血圧の薬飲みだしたら死ぬまでやめられない、ってマジ?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 05:39:54.77ID:8StQC3Mm0
150にしろよ 保険医療費破綻するよ 消費税より簡単
年金もつられてよくなる 長生き少しは抑えられる
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 05:41:41.39ID:N168nWMM0
高血圧はほっとくのが一番 という本を読めばすべての仕組みが見えてくる。(つか結構誰でも知ってるけど)

Amazonレビュー見るだけでも楽しいですよ。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 05:41:43.04ID:7GClvUH90
>>7
母親が長く降圧剤服用してたけど入院した時に血圧が高くないから中止になった
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 05:42:30.29ID:clmIcKMn0
>>7
食事や運動の対応をせずに降圧剤だけに頼ろうとすれば当然やめられなくなる
逆に言えば食事内容を改善して積極的に運動を取り入れれば、かなり簡単に血圧は下げることができる
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 05:42:55.00ID:5pN+w8fd0
>>5
血管の劣化に対応しようということだろうが
余計なことすんなマジでという気持ちしかないな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 05:42:57.08ID:jsw+P/qy0
勃起薬のバイアグラやシアリスが
血管広げて血圧下がるらしいが
どうなの?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 05:43:14.20ID:8Ct5PYVr0
毎日湯船にゆっくり浸かってストレッチをしっかりやれば、
血圧は下がるよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 05:45:01.73ID:XzTq2rTv0
透析みたいなものだろ

日本の医療、というか愚民の大敗北だなw
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 05:46:57.63ID:N168nWMM0
>>4
その血圧も何度かはかれば下がったりする。

高い高いと思えば緊張してあがるが何度かはかるうちに下がったりする。
自分は一発目160 三回目には130 とかが多い。病院でもそういう風に測り直す。
緊張時の血圧にあわせての降圧剤は意味がない。

ちなみに看護師。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 05:48:57.52ID:N168nWMM0
降圧剤 認知症 で検索
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 05:49:37.42ID:Uit63bfZ0
製薬会社ぼろ儲け
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 05:51:53.25ID:0M/YRDXB0
昔は160だったのに。
血圧下げすぎて熱中症とかになりそうー
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 05:56:32.05ID:zPO3Kk4A0
>>21
熱中症は脱水絡むから血圧低い方が血管詰まらなくていいんでないの
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 05:57:15.63ID:jZexv0RP0
製薬会社の御用学会によって、新たに数千万人の「病人」が作り出される
コレステロールの手口と同じやり方
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 05:57:28.09ID:OpHn6ttn0
降圧剤の危険性を過小評価して
頼ると すごくまずい事になるんだけど
ま これも流れという事かな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 06:01:13.38ID:P2ZgZC1p0
死ぬべき時に死ねないのは惨めなものだ。そんな人間を量産してどうする?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 06:03:02.34ID:b3b5VzYq0
俺は30代だが、朝一の自宅で140 90くらい。
塩分抜いても、運動しても改善なし、CTまでとって調べたがホルモン系も異常なし。
薬に頼るのも時間の問題だがなんとかならんのかな。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 06:05:52.99ID:Uit63bfZ0
血圧は個人差があるからそんなに気にすることはないハゲのようなもんだ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 06:06:57.48ID:QrtVScTJ0
煙草をやめて酒は土日だけで控え目に食事は野菜多目で朝30分の散歩をして下がらなければ諦めろ。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 06:07:46.04ID:Uk4xGoc40
40で160あるけどまだ生きてる
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 06:07:57.29ID:iLmVlMTI0
運動不足と塩辛いもののの食いすぎだろ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 06:09:50.59ID:lJdZ8mc+0
薬剤で強引に数字を調整するだけで、根本的には何も良くなってない。
対症療法には疑問を持ってる。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 06:11:20.02ID:mxB610Mn0
武田、第一三共、エーザイのビッグ3 ぼろ儲け
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 06:11:49.68ID:clmIcKMn0
この流れを放置すれば認知症老人が大量生産されることになる
高齢者の血圧を無理やり下げるのは極めて危険
高齢になると血圧が上がる(動脈の経年硬化)のはある意味当然な自然の摂理
それを降圧剤で恒常的に無理に下げ続けると脳に行くべき血流を阻害してしまう
こうしたことを分かった上で基準変更をやっているわけで、もはや犯罪行為とも言える
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 06:14:07.71ID:0ewD0HGl0
>>28
カリウムとコーヒー
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 06:14:15.95ID:QrtVScTJ0
ま、痩せるのが一番効果あるけどな。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 06:21:33.95ID:ixjlOb300
タダラフィルを安価でバラまけばいいやん
少子化対策も良い結果が出るかもよ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 06:21:55.04ID:0ewD0HGl0
まあ測る時の姿勢もかなり影響するがな
椅子に座って測るなら足と背筋伸ばしてやれ
この逆だと必ず高く出る
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 06:23:32.53ID:71E9D6fa0
一番は肥満と塩分過多
最強なのは遺伝
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 06:26:54.22ID:9IFdXQ0E0
>>18
うん、だよね
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 06:26:56.25ID:d2Elwryp0
うちの親父は、医者も驚くほどの低血圧(通常で上が100行かない)だったが
80過ぎてからは風呂場で何度も失神してたよ
最期も心臓に石灰質の異物が詰まるという、変な症状で逝った
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 06:28:30.79ID:BBAayzWD0
血圧の目標値の推移とか
グラフ化したら
オモロイだろうな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 06:30:04.29ID:apTh2xSo0
脳梗塞になったら死んだほうがましで、介護など社会的な費用もかかるから
目標130は仕方ないかなという気はする。
日本食が塩分過多なのは周知の事実で、高齢者の減塩は困難だろうが
味噌汁を止めてトマトスープにするくらいの心がけが必要。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 06:31:51.55ID:deWl4auy0
味噌汁を一日1杯までにして、塩気減らして七味や山椒とかにすると一ヶ月で効果出始めた
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 06:32:36.96ID:apTh2xSo0
>>45
高齢者が低血圧で失神するのは当然で、医師には好ましいと言われるでしょ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 06:32:45.95ID:x7ite8dj0
どうせ、製薬会社の株価を上げたいんだろ、
それとも天下りとか、新たな利権とか狙ってるのか。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 06:35:06.11ID:l8UiH0Wj0
病院で看護婦から測って貰うと一発目必ずと言っていいほど200越える
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 06:39:03.01ID:apTh2xSo0
高血圧それ自体は何の自覚症状もなく、それだけなら実害は何もない。
問題は高血圧が心臓疾患や脳疾患の原因になること。
これは必ずしも全員が発症するわけではないが、発症するときは突然発症する。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 06:47:15.72ID:9taFtche0
降圧剤を飲んでいるのだが、飲んだとき体がだるく感じてね。しかも肉体労働。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 06:53:53.21ID:MUcZZVps0
>>36
>>38
食品もツボもいいと言われるの全部やった。
血液検査も問題なし、CTで血管見ても問題なし。
専門医で体質だと言われたからどうしようもないよな。
後はどこまで薬なしで粘るかだな。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 06:59:08.29ID:8uPZRNDS0
>>51
おてぃんてぃんにアレ巻いて測ってみ
500くらい行くぞ。いや、最初のぎゅー
ってところで1000くらいか
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 07:02:41.17ID:LDR3slUc0
活動的な高齢者って血圧高めの人が多い印象だけど
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 07:05:35.81ID:xA3wmoHf0
>>1
また薬で金儲けか
大規模調査で一番寿命が長いのは
最高血圧140位の人だって結果が
出てるのに。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 07:07:17.68ID:IiSoIvhC0
>>28
だまされたと思って、ふくらはぎをもむんや!
痛くてもウギャー言いながらもむんや
そしたら確実に血圧下がるで
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 07:10:12.11ID:R1uupfBw0
片鼻で、ゆっくり深呼吸すると普通に深呼吸するより効果的って、テレビでいってたけど、本堂だよ。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 07:15:11.25ID:8uPZRNDS0
医者、薬屋は嘘は言わないが全部も言わない
血圧下げると脳梗塞は減ると言うが認知症、骨粗鬆のリスクは言わない
塩分控えろと言うが、糖分控えろとは言わない
脳梗塞、ガンで死んでる人は大体75歳以上だから自然死と同じですよ、とは言わない
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 07:19:03.64ID:CQDdOE1T0
>>63
ググったら馬の血圧も人間と同じくらいだった。
七面鳥とキリンが血圧高い。
七面鳥さん、おはようございます。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 07:22:25.00ID:awSRvx3t0
健康診断やってるクリニックは140〜150ぐらいだと要注意マークつかないよ
院長が爺さんのせいかな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 07:22:42.36ID:H1OiBR7b0
お前らメシ食うとき食塩相当量見ろよ
カップラはヤバイ勿論焼きそばも
6gとか普通に入ってる
ビッグマッグでも3gくらいだからな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 07:22:49.43ID:qXzQJ8FK0
>>6
塩分と血圧に相関関係はないって結論が出てたはず
高血圧=塩分のとりすぎっていう間違った常識がい者の中にもはびこりすぎ
塩分と高血圧が結びついたのは東北人に血圧が高い傾向があったのを東北人が塩辛いものをよく食べるってのと何の脈絡もなく結びつけただけのこと
数十年前の曖昧な論文を何の疑いもなく信じ続けるって非科学的
いい加減こういう迷信を信じるバカは死んで欲しい
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 07:22:59.39ID:7/dhRNxC0
基本低血圧で、血圧で指摘を受けたことないなあ
塩分の摂りすぎには気をつけてるが
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 07:24:15.25ID:xPez/JbK0
右手と左手でも違うし、条件次第で大幅に上下する
何度も計って平均値を取る事が肝心だ
150から130以下に下がる事は普通にある
数ヶ月試して、結局130以下が通常と判明したので計測中止
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 07:25:39.71ID:KPELeAyl0
>>5
自分も140台で高いのか聞いたら別にで降圧剤処方するレベルじゃないって言われたわ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 07:26:28.55ID:8uPZRNDS0
中世ローマ帝国やアメリカでは奴隷の食事は超薄味だった
脳の活動をおさえて、何も考えず従順な奴隷を作り出すため
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 07:30:44.34ID:EG1R7LXK0
血圧 血糖値の基準を緩和するだけで医療費が大幅に抑制できる。
色んなデータから「より良い」を目指すだけで医療費が膨らみ 不健康な国民が増える
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 07:32:19.34ID:3ksIgG2V0
>>3
塩分摂取量と血圧に相関関係は無いよ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 07:32:32.70ID:PCgDS8bT0
つうか体質に左右されるし
肉体労働多い少ないでも変わる
俺も血圧高めだが上は140超えたって何ともねえよ
ただ下が100を超えると頭痛くなったり
目が痛くなったりする
精製塩を止めろ。ソレだけで改善される。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 07:33:45.85ID:qHBa3Ykl0
認定病人作りには熱心な厚労省と医師会w
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 07:34:37.69ID:3Nxe+r160
>>12
それは間違い
一度降圧剤飲み出したら
運動や食生活で一時的に改善しても
飲み続けなければ脳の血管切れて死ぬぞ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 07:35:43.27ID:EG1R7LXK0
俺は血圧上が140前後の50代
会社の健康診断で引っかかり通院 投薬治療中

血圧は確かに多少下がったが、平熱が若干下がり風邪をひきやすくなったように思う

自然が一番
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 07:37:19.76ID:LDR3slUc0
毎日の運動で最低血圧は下がってるのに最高血圧は下がらないから差が大きくなってる。血管が老化しているのが原因らしいが
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 07:39:55.22ID:nUeqGBNZ0
高齢者の脳血管障害を多く診る医者は血圧高めにした方が脳血管障害の再発率が下がるのは知られている。
虚血性心疾患(冠症候群)を多く診る医者は血圧を下げたがっていました。
長年かけて脳血管障害の専門の医者も血圧が低い方が良いとの結論に至ったのですね。
動脈硬化予防と言う観点からは血圧がより低い方が動脈硬化予防になると言う考え。
塩分減らして、摂取カロリーを減らして、脂質を減らして、体重減らして生活習慣を変えていけば脳血管障害や虚血性心疾患、慢性腎不全の一部を減らせる。結果として国民医療費を減らせる。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 07:45:31.40ID:clmIcKMn0
塩分摂取量が多いと血液中の塩分濃度を下げるために体細胞から水分が血管中に送り込まれて、一時的に血圧が上がるのは事実
これは血管中の水量が増加することによる単なる一時的な自然現象に過ぎない
そして塩分が尿となって排出されれば血圧は下がる
塩分と血圧とはそういう関係にあるが、塩分の摂りすぎと血管系疾患との相関は認められていない
むしろ腎臓への負担が大きくなる弊害のほうが大きい
塩分排出で腎臓がフル活動している最中に一時的とはいえ高血圧状態になるため、腎臓の糸球体損傷リスクが高まる
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 07:45:57.91ID:qXzQJ8FK0
こういうスレになるとドヤ顔で塩分減らせとか書き込むやつ多すぎてうんざりだわ
血圧塩分神話に囚われてるバカがいかに多いか
当の医者も右へ倣えで血圧っていうと塩分のことしか言わないアホばっかなんだよな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 07:46:15.86ID:xduhfM7c0
年寄りが入院すると血圧が下がり過ぎてクスリを止める例はかなり多いよ。
理由を考えてな。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 07:47:32.27ID:ynhTBgDn0
血圧降下剤って血圧は下がるが、下がった副作用で血栓ができやすいから
諸刃の剣なんだがな。マジで血圧やべぇ奴以外やのまないほうがいい。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 07:51:15.86ID:mEbP0lAG0
>>90
降圧剤は血圧200いってからだよなあ。
ウチの会社の診療所は140で降圧剤飲めと
高圧的態度で威圧してくる。
こういうのはなんて言うんだ?
メディカルハラスメント?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 07:54:47.13ID:sl53PBsp0
>>39
あのシリーズのどれか飲んで
血圧下がりすぎたのか気を失ったわ
回復したら大丈夫でしょって
元AV嬢は優しかったけど凄かった
けどマジ死ぬかと思った
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 07:59:19.03ID:8uPZRNDS0
降圧剤飲めば確実にインポになる。インポどころか縮む。
親象の鼻が子象の鼻のようになる。
あせってバイアグラ飲むと確実に脳血管プッツンいく
俺の友人42歳はそれで天国に召された、妻の腹の下で(騎乗位)
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 07:59:37.86ID:myg2zFic0
デブの高血圧ホント、ムカつく
少しはこっちに分けてくれやクソッタレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況