X



【Twitter】「コナン観るの楽しみ!」→「最悪…楽しみがなくなった」。映画コナン「ネタバレ」嫌がらせ横行。対策は?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/04/20(土) 07:12:00.90ID:R4UdgkL69
https://www.j-cast.com/2019/04/20355736.html?p=all

現在公開中のアニメ映画『名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)』で、「ネタバレ」被害が続出している。
鑑賞予定者に対し、ツイッター上で作品の根幹に関わる情報を伝えるという手口だ。

ツイッターの利用者はどのような防衛策を講じうるか。ツイッタージャパンと専門家に聞いた。

■リプライで犯人名送り付け、「いいね」悪用のケースも

2019年4月12日に公開された「名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)」。興行通信社の全国映画動員ランキング
(13〜14日)では、観客動員114万4539人、興行収入14億6382万円で首位スタートを切った。

問題となっているネタバレの内容は、映画中で起きた殺人事件の「犯人」が誰なのかを明らかにするもの。
少年探偵を主人公としたミステリー作品だけに、作品の根幹に関わる重要な情報だ。

ネタバレの手法はこうだ。一つは、「コナンを観にいきたい」などとツイートしたユーザーに、
「犯人は○○(伏字は犯人の名前)」とリプライ(返信)を送る。また、犯人の名前を冠したアカウントが
「いいね」を付けるという方法もある。

記者が確認すると、こうした行為に及ぶアカウントは10以上あり、中には300近くの「いいね」を送る者もいた。
被害にあったユーザーからは「最悪...コナンの犯人バラされた」「楽しみがなくなった」と悲鳴が上がっている。

■ITジャーナリストがおすすめする対策は...?

名探偵コナンの新作映画をめぐる、ツイッターでのネタバレ行為は例年起きている。『から紅の恋歌(ラブレター)』(17年)、
『ゼロの執行人』(18年)でも、同様の被害を訴えるツイッター利用者が続出していた。

ツイッターの日本法人は4月18日、J-CASTニュースの取材に、「個別の案件や対処法に関してはコメントできません」とし、
一般論として「利用者の皆さんには安心、安全にツイッターを使っていただけるよう常に改善に取り組んでいる」と答えるにとどめた。

ITジャーナリストの高橋暁子氏に対策を聞くと、「これから観に行く人が狙われますので、コナンを観に行くことを
ツイッター上で公開しないことが大切です」と助言する。

「そのほか、映画が見終わるまで鍵アカウントにして、知らない人がツイートに『いいね』などをできないようにしておくことでも、
被害を防ぐことができます。また、キーワードミュートもおすすめです。『設定とプライバシー』→『通知』→『ミュート中』→
『ミュートするキーワード』→『追加する』で、『犯人』や『コナン』などの関連キーワードをミュートするとより安心ではないでしょうか。
ただしミュートできるのはあくまでツイートなので、観に行くまではツイッターを見ないという方法もありかもしれません」(高橋氏)
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:30:16.14ID:0jt8rupi0
LINEの名前でネタバレしてくるわ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:30:23.64ID:Owppos6D0
うちの彼女は次回作の赤井さんにwktkしてたわ
しばらくキッド→安室赤井のローテで回すんじゃね?
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:31:20.99ID:rFqqpMsV0
>>504
コナンは有名人がちょい役で声当ててるのを見つけるのが最大の目的。
今回は…
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:31:28.68ID:l+M2w9k40
ネタバレいやならネット断ちしろよw
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:31:43.34ID:yNCQ4H0u0
ネタバレ前提で作ればいいんだよ、古畑任三郎とか最初から犯人わかってても面白かっただろ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:31:46.31ID:Nr5wB7IO0
それに引き換え5chの民度高いな
ここまでネタバレなしやんけ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:32:05.85ID:bbJLHN+O0
ヤイバは綺麗に終わったのにコナンはいつまでもズルズルやな
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:32:21.49ID:8HMnLZ830
いや、ネットなんてネタバレ当たり前なんだから普通は関連スレは見ないでしょ
映画を見てから自分もスレに参加
そもそも見てないやつが何を議論するんだ?
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:33:22.21ID:Fp2hWyhG0
ツイッターなんか やらなきゃいいじゃん
はい、解決
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:33:22.69ID:Jt4ALm3f0
国生さゆり、雛形あきこあるいは小沢真珠が出演していても楽しめる
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:33:27.67ID:pR0gIkUt0
>>4
日本の政治家や官僚を見たら分かるよな



本当に陰湿な爺が多い
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:33:30.62ID:QkxrK0AM0
イギリスでハリーポッター最終巻発売日に
ネタバレをTシャツに書いて
街歩いてた人がいたらしいけど
そういうアイデアを別のことに活かせばいいのにな
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:33:35.92ID:yNCQ4H0u0
たっかいたっかいジャップの民度www
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:34:05.06ID:5GWzKJaM0
そっか?見にいく手間が省けていいが
今の時代一々全部見るとかできんよ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:34:14.31ID:+LE/Jlp50
>>500
結局それだよな
ツイッターで流さなけりゃネタバレは寄って来ないし
「劇場版コナン」で検索でもしない限りは情報もシャットダウンできるし
評価を気にしてコナンを検索するかもしれないが、見に行くと決めた時点でもう評価とか関係ないだろうしな
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:34:25.86ID:uHV8mi3B0
むしろ歴代最低レベルという評判しか流れてこないのでネタバレを言い訳にしてるように感じる
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:34:38.31ID:EaBCgNDj0
さんまの名探偵もプレイしたけど
結末は忘れた
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:35:07.53ID:D5kOG4D20
誰しも一度は経験して対策を講じるようになるんだ
迂闊さを責めるのはかわいそうだよ
もちろんネタバレした奴は死罪だ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:35:37.06ID:ezb2mDKw0
ある程度の犯人の見当はつくだろ
声優以外の芸能人が声当ててるキャラとか
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:35:44.21ID:5k4SLcUg0
遮断しろ
世界は厳しんだよ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:36:03.34ID:bgBjhUBG0
>>4
日本には日本人だけが住んでる訳じゃないよ、
在日さんも日本人の様な通名で暮らしてるよ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:36:14.61ID:87LSI4sQ0
バカッター辞めればすむのに
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:36:53.13ID:TUNqQ3mH0
ツイート見たり書き込む時点でネタバレ覚悟じゃないの?
映画館で始まる前に大声でネタバレなら悪質だけど
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:37:05.24ID:piVJAe240
コナンって別に犯人が誰かわくわくするような話じゃないだろ
出てきた時点でわかるし
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:37:07.86ID:J1wY95cu0
最近一周回って、ネタバレでなえる奴って、実はそんなに好きじゃない奴だなってなった。
水戸黄門だって、毎回同じ展開でも人気あったし、映像作品のDVD、Blue-rayはまた見るためのものだろ?

内容知った上でもなお、自分の肉眼で見て、耳で聞きたいって感情が好きじゃないの?
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:37:47.40ID:x/8T1KOQ0
そんな事より頼んでもないのにスポーツの結果を勝手に表示するスマホアプリとか頭おかしいよな
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:38:05.82ID:5k4SLcUg0
>>536
俺は特に対策なんかしないけどお前らは俺に配慮して書き込めよ!!
こうやぞ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:38:26.88ID:fSdylRL/0
営業妨害だな
ちょっとしたいたずらの範囲内ならともかく
300とか嫌がらせしてる奴は捕まえちまえよ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:39:08.01ID:87LSI4sQ0
そう言えばわたしは家人が見ているテレビのミステリードラマをトイレの時に途中で3分ほど見て
犯人を推測したりするんだけど、割と当たる。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:39:20.98ID:rFqqpMsV0
八つ墓村とか何回見ても犯人覚えてないんだが。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:39:30.58ID:43HYUqVi0
なかやまきんに君がYouTubeを始めたと聞き、
心無いコメントを書いてしまいそーな自分がいる。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:39:50.09ID:ezb2mDKw0
コナンの原作漫画読んでるファンからすればアニメに同じ話やった時は最初から犯人知ってるけど、それでも楽しめてるだろ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:41:20.14ID:87LSI4sQ0
>>538
だからコナンもたいした作品じゃないってことだよな
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:41:24.37ID:D5kOG4D20
>>541
ミステリーのレビューは※ネタバレ注意が付いてるのが当たり前だぞ
これぞ古来より伝わる人間が人間足る為の慣習法だ
国が定めた法律なんかよりよっぽど優先される
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:41:50.39ID:fMlhvoxY0
>>321
アレのヒロインはバレットだ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:42:28.40ID:87LSI4sQ0
>>549
そもそもレビューなんか見るなよ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:42:38.24ID:5k4SLcUg0
>>549
それで悪意あるネタバレをどうやって防ぐんだよ
自己防衛しろ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:42:44.52ID:43HYUqVi0
>>543  >>547
犯人は大物・人気役者の誰かだな。
キャストを見ると犯人が大体わかる。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:43:24.81ID:Nfna0tqL0
コロンボや古畑任三郎って優秀だったんだな
冒頭で犯人もトリックもすべて判ってるんだからネタバレされる心配がない
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:43:33.59ID:D5kOG4D20
>>551
とんでもないクソは時間と金の無駄だから避けたいのも人情だろ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:44:03.66ID:ezb2mDKw0
こういうのは大抵ミスリードさせるために、
見た目ガラ悪そうでイキってるけど犯人じゃない奴を目立たせるよな
そして大人しそうで真面目な奴が真犯人だったり
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:44:43.61ID:Q72B0A7g0
>>544
わかる、見たことは有るのに最後まで見た事あるかどうか怪しい、池に刺さってるのとか覆面自分で剥いで誰かがわかってるのとかのビジュアルだけしか記憶に無い
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:44:48.74ID:i9o8x5bq0
というか公開中の作品にネタバレも何もないだろ
公開されているのだから犯人を言って何が悪いのか
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:45:10.71ID:nU61liI80
>>81
まあそれに限らず 古典のネタバレ期限って結構面倒なのよね
それこそ古典と言えども現在進行形でシャーロックホームズにのめりこんでる子供とか
ネタバレは厳禁だし
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:45:10.95ID:J1wY95cu0
>>548
>1の被害にあったとかネタバレされたって泣き言言うやつは
そんなに『名探偵コナン』という作品は好きじゃないわけよ

『名探偵コナンが好きな自分が好き』
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:45:14.03ID:gABEW9/Z0
>>4
4chan程度でいいから海外のSNSをみたほうがいい
どこの国でも陰湿な奴はいるよ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:45:15.30ID:jMJnM/HM0
ネタバレされるとつまらんのかなあ
あんまり気にしないけど
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:45:15.85ID:Ro2O2NAn0
むしゃくしゃしてやった、誰でもよかった。が犯人の動機
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:45:19.77ID:fMlhvoxY0
いや、だって今回のコナン映画、
犯人が最初から自供してるようなもんだし
真犯人として出てきた最後のやつより
やっぱりはじめから悪役のほうがどう見ても犯人なやり方だったし
ネタバレされたというより、初っ端から丸わかり
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:45:30.00ID:0JtP/RXY0
もう捕まえなよ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:45:51.85ID:43HYUqVi0
>>564
誘導役も途中で殺されるんだよ。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:45:54.39ID:5yTZZd+80
>>557
刑事コロンボが放送される度にケンジ君が「ケンジクロンボ」と言われていたのを思い出した
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:46:29.42ID:OhcyBnIZ0
コナンのネタバレ横行への対策は困難だな。
気分転換に港南区にあるコーナンに行ってイベントコーナーを見ながら
コナンの困難なネタバレ横行対策を考えるんだな。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:46:57.52ID:GkLTLPW70
お金と時間を使って得た情報をタダでばらまくんだから相当なバカ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:46:59.31ID:j4SXG0SG0
>>7
正解だな。
見る予定の映画のスレは開かないようにしている。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:47:33.46ID:0xU8dSpn0
つぶやかなきゃ死んじゃう病なの?
ネタバレされたくないときはネット断ちするのが常識だろ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:47:33.72ID:43HYUqVi0
優しい人はネタバレを装って、
嘘のオチを吹き込むんだよ。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:47:38.07ID:fMlhvoxY0
あと今回、

シンガポールで大胆な壊滅的破壊活動するのは

犯人じゃなくて、コナンとキッドだから
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:47:42.35ID:5k4SLcUg0
>>568
つまらんってか感動とか衝撃が減る事はあるな
まぁネット断てばほぼ問題ないけど
見に行く日まではゲームとか本で暇をつぶすな
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:48:07.14ID:2f4BIEpD0
つーかネタバレでつまらないと感じるならそこまでだろ?

カリオストロの城や未来少年の方のコナンやトトロとか全部わかってても
楽しめる作品と比べると劣るだけって話だ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:48:39.74ID:AVrVqccR0
スポーツの試合結果はTwitter見なくてもそこらでネタバレに遭うけど
コナンごとき、
見に行くまでSNS見なきゃいいじゃん
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:48:44.21ID:gDardrl50
想像したらわかるやろw
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:49:13.32ID:cUpbXip/0
再販物ではあるが、猿の惑星とかDVDパッケージそのものがネタバレ・・・w
裏のあらすじ見たら、最後の結末まで書いてあったぞ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:49:48.54ID:D5kOG4D20
まあ最初から分かってる系をネタバレのフリしてネタバレしてないとかなら別に問題ない
営業妨害にはなるかもしれないがそんなのはどうでもいいんだ
いつか見た時「ネタバレされてねーじゃん」って安堵出来るからな
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:49:48.61ID:ta7rBqYM0
おそ松映画の試写会当たった!→ネタバレしないでくださいね!
って一方的な発狂はワロタ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:50:04.91ID:p569YqNq0
日常系・癒し系に体を慣らせ、ネタとか何も気にならなくなるから
どの一瞬が重要!とか気を張るのもう面倒くさいわ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:50:35.92ID:D6HF5St90
ネトゲの全体チャットで叫ぶ奴とか居て草
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:50:54.50ID:j4SXG0SG0
>>545
多分アガサクリスティが始めたんじゃないかな、この手法。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:51:26.47ID:kKtVlHA7O
最近、テレビであの映画の最後はどんなだったか教えますって番組あるけど
あらすじから始まって最後まで見せるあの番組なに考えてるんだろな
あれ良いのかなって思いながらチャンネル変えるわ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:51:33.38ID:AVrVqccR0
>>300
コナン 映画館 上映時間
で検索すれば絞れんじゃね?
検索結果一覧を最初から全力で注視はせんだろw
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:52:30.25ID:uuOQ6v5c0
何人死んでんだよww
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:52:32.34ID:p569YqNq0
お話で売るものはネットの時代では生き残れないね
楽しむためにはネット断ちて修行僧かよ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:52:47.64ID:uuOQ6v5c0
>>596
さすがにそれはない
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:53:41.82ID:f5Z+ShBY0
SNSするな
ってかネット見るなよ
気になる試合の結果でもそう
ネタバレ嫌ならメディアを極力経つ
電車が交通手段のやつはご愁傷様w
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:53:41.91ID:CETScPLh0
コナンの映画って、犯人が誰かなんて重要じゃない気がしたけど・・・。
まだ飽きないで見てる人達には、重要なのかもしれないな。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:53:48.42ID:+6aPwMM80
推理物観た人には守秘義務が生じるよう法律で定めるべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況