>>750
だったら、どこで儲けてるんだ??って話になるわな
全部が無料なら、ビジネスとして成立してないんだわ

最初は無料でも、流行るまでで、流行ったらあげるだけじゃない??

>>1
大阪人は賢いわな
販売において、キャッシュレスが客側にメリットがあっても
店側にはメリットが無いからな

108円の商品、キャッシュレスなら、2%還元
これでも、手数料で数%なら、店側の手取りは、現金より小さくなるんだよな

@「100円、消費税8%、キャッシュレス2%減、手数料数パーセント」
A「100円、消費税8%」

A>>>>>@
ってなるんだよな
ってなると、店側においては、「キャッシュレスで100円でも、現金なら
98円にして安くした方が実入りがでかい」ここになるんだよな

賢い奴なら、「現金値引き」ここで、現金で支払ってもらうわな