X



日本の有権者は税金泥棒を当選させるな! 選挙は「政治家の採用試験」、慎重な判断を
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/04/20(土) 12:43:48.47ID:dxnD7fQ79
週末の政治
2019.4.20
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/190420/soc1904200005-n1.html?ownedref=not%20set_main_newsTop

統一地方選挙後半戦が盛り上がっている。私の住む東京都目黒区も、区議候補を一覧できるポスター掲示板が各所につくられ、「清き1票」を求めて、選挙カーが走り回っている。

 選挙の本質を一言で表現すると、「政治家の採用試験」である。この試験は、有権者と呼ばれる採用担当者が合否を決める。この採用試験に合格しない限り、どんなに志が高くても、どれほど優れた能力があっても、候補者は政治家になれない。

 逆から見ると、候補者の人生を左右する以上、有権者は候補者の適性を見極める責任がある。これは、「民主主義国家の主権者に課せられた義務」といえる。
中には、「権利と義務は表裏一体」であることを理解せず、権利ばかりを主張する残念な大人もいるが、「永遠の中二病患者」だと私は思う。

以下ソースで読んで
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:36:41.30ID:B8U+vjm80
維新=自民

維新の政府与党法案に対する賛成率はほぼ100%

維新と自民との茶番劇は国会で憲法改正派が3分の2以上の議席を獲得するためのインチキペテン

http://scopedog.hatenablog.com/entry/2018/09/03/120000
43
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:37:12.47ID:5KqIWQNh0
「町民のアンケート調査じゃ、
1割しか『大熊町に戻らない』って答えているのに、
税金31億円もかけて、
大熊町に新庁舎をつくるなんて、おかしいですよ。

しかも、建設予定地は町長の土地らしい。

町長は自分に
利益を誘導したいんじゃないでしょうか」.

https://jisin.jp/domestic/1625169/
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:37:16.45ID:B8U+vjm80
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  

維新よ
売国と改憲とユダたちへのカジノ利権誘導に励み
莫大な税金投入で作ったインフラ網をユダたちの配下に格安で売り渡し独占的利権の誘導に励むユダー
民間と比べて料金を意図的に低く設定し、赤字を生じさせ、民営化の大義名分を作っておいたんだから、無能なお前たちでも出来るはずユダよqqq
一度公共インフラを牛耳ったらコストカットで従業員である大阪市民へ行渡る金をトコトン減らし、
儲けはユダたちのお仲間の役員や株主で山分けするユダよqqq

また、庶民から企業への所得移転(万博などでの税金の使用、公共施設などの民営化による料金の徴収や
値上げによる)を「成長」や「増収」などと言い換えして愚民どもを騙すユダー

さらに学校給食を強制にして、遺伝子組み換え食品、狂牛病やホルモン系癌のリスクが指摘されているるユダたちの
特性牛肉を子供たちに無理やり食べさせるユダーqqq

これまでポチども(メディア、言論人)を使って
さんざんお前たちを持ち上げてきてやったんだから利権誘導は当然ユダー
もちろん多少の分け前は与らせてやるよqqq

東京が人工地震やユダたちの自作自演による北や中国の核攻撃で
壊滅した後には大阪を首都にしてやるから
自民の売国政策と改憲に対しても援護射撃を行うユダー
お前たちも首都利権は欲しいユダだろ?qqq
そのための大阪都構想ユダからねqqq

だったらしっかりユダたちが送り込んだブレーンの言われた通り
一挙手一頭足間違えずに言動するユダよqqq
それが脳ミソスカスカのポチの勤めユダーqqq

http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/7209750.html
(憲法改正、朝鮮有事、核武装 大阪都構想などすべてのことが6年前に予言されているブログ)

4t34
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:37:50.85ID:XNHkxXxi0
選挙に関心がある層が自分らが福利厚生泥棒ばっかりしてるやつらだから無理だろ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:37:56.91ID:5KqIWQNh0
「景気対策」だとか言ってるけど、こんなことじゃ効果ないでしょ。↓ 

役員報酬43億円、高級車の派手生活。原発除染.費用の不透明事態  
https://www.houdoukyoku.jp/posts/25043 ;

【外国人技能実習制度】逃亡のベトナム人技能実習生、対象職種外の「福島で除染作業」
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180314-OYT1T50103.html


消費税を廃止にして、富裕層増税しょう。(*´∀`*)
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:38:09.69ID:x1dp096V0
ま〜選挙は普通税金をチューチュー吸いたい
人たちが集まって固めて行くピラミッド構造

自民党=経団連
昔と違って毎年ベースアップの公務員が
自民党に付いた
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:38:44.53ID:5KqIWQNh0
教育費の無償化に抵抗してきた公明党。↓


「事実というなら、 
私立高校授業料無償化、負担軽減の問題では、 
共産党都議団は4年間で17回都議会で質問している。 

一方、公明党は、父母のみなさんが一生懸命集めて 
この4年間で4回提出した『授業料や入学金の支援と 
私立学校への助成の充実を求める請願』に 
3回反対し否決した。 

今年2月になって、初めて賛成し.た。 

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-06-23/2017062302_04_1.html ;
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:38:52.16ID:ivD/HmkR0
当選さえすればどうでもいいと思ってる人いそう
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:39:02.99ID:5KqIWQNh0
皆さんに質問ザンスね。


・カルトはタダ働きをするだろうか?

・なぜマスコミは、カルトの批判をしないのか。

・カルトはなぜマスコミ対策に必死になっているのか。

・カルトがいなくなると、どのくらい無駄遣いが削れるだろうか。

・カルトの広告塔、義理買い、ステマがなくなると、
 どのぐらい市場原理が機能するようになるだろうか。
 (消費者を無視した商品やサービスの提供)

・カルトの組織票がなくなると、
 どのくらい民主主義が機能する.ようになるのか。
 (有権者を無視した政治)
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:39:10.16ID:mTCa+WAy0
>>44
今よりはマシ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:39:32.21ID:5KqIWQNh0
やクーザ「正々堂々と外で言うてみぃ!」

カルト信者「そうだ!そうだ!」  

6(・∀・)「そんなこと言ってみなさいあなた。社会的に制裁を受けますよ。」

(@∀@)「証言者の方は、目線入りで、音声を変えますから。」

カルト信者「卑怯者ー!」

やクーザ「言いたいことがあれば、正々堂々と外で街宣すればいいんです。」

政治家「日本は民主主義国家なんですから。」

インターネット規制して喜ぶのは誰? .
http://56285.blog.jp/%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%92%E8%A6%8F%E5%88%B6%E3%81%97%E3%81%A6%E5%96%9C%E3%81%B6%E3%81%AE%E3%81%AF%E8%AA%B0%EF%BC%9F.png
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:39:51.83ID:5KqIWQNh0
2011年06月
・【角川書店】ドワンゴと資本・業務提携。

2013年09月27日
・【川上量生】日本でも中国のようなサイトブロッキングが必要だと主張。

2018年04月13日
・【安倍内閣】「漫画村」などのブロッキングを接続業者に要請。
2018年04月23日
・NTTグループが「漫画村」へのブロッキング要請を承諾。

2018年10月05日
・【川上量生】クラウドフレア社に情報開示請求をかけて応じさせるのは無理と主張。
2018年10月10日
・【クラウドフレア】海賊版サイト「漫画村」の運営者を開示。(ブロッキング要らなかった)

2019年01月25日
・【文化庁】リーチサイトや静止画ダウンロードを刑事罰化する方針を決定。

2019年02月01日
・【安倍内閣】海賊版サイトに警告画面を表示する方針を示す。(遮断は対策後に判断)
・マリオそっくり? 中国共産党が酷似キャラ使用。

2019年2月11日
・親中派の韓国政府が、「有害サイト」への接続遮断を開始。( サイト・ブロッキング )
(与野党ともに、ネット工作事件をかかえており、恣意的な運用が行われることが懸念されている。)


http://pastport.jp/timeline/compare/39d76431c60a10669108cf199c052eba

甘利.明の相関図。↓
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/9/9/99cbc694.png
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:40:08.91ID:5KqIWQNh0
「なぜ文化庁は、
海賊版対策の範囲を大きく逸脱して、
グレーな著作物のダウンロードまで違法化しようとするのか?」

 「なぜそれほど強引に、十分な審議もせずに、
委員から強い疑義が出ても切り捨て、成立を急ぐのか?」

 まず考えられるのは、
「言論統制の道具として使うつもりだから」という理由である。

もちろんそう考えたくはない。

しかし、それを疑いたくなるような要素はある。

よしんば成立させる側にはそんなつもりはなくとも、
法律.は、法律の中にきちんとした歯止めがなくては、
後世、どんな利用のされ方をされるかわからない。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190219-00059947-gendaibiz-bus_all&;p=5
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:40:45.57ID:5KqIWQNh0
少し加筆しました。
http://56285.blog.jp/著作権/つぶやきまとめ.jpg

スクショの違法性について、
インターネット問題に詳しい
小杉・吉田・梅宮法律.事務所の吉田圭二弁護士は
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1548910451/l50

東京都新宿区四谷2-4 久保ビル

文化放送発祥の地・聖パウロ修道会 信濃町のすぐ近く
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:41:08.78ID:5KqIWQNh0
だからね、ネトウヨでも愛国者でもなくて、いわゆる「グローバリスト」なんだよ。↓

・【移民政策の年表】↓ (「人が活きる地方創生」のあと、激増しています。pastportは重いので、画像にしてみました。)
http://ariradne.web.fc2.com/imin_seisaku_index.html

・【人物.相関図】はこちら。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%80%8C%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%89%B5%E7%94%9F%E3%80%8D%E3%80%8C%E4%BA%BA%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%8B.png
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:41:27.39ID:5KqIWQNh0
風が吹けば、桶(おけ)屋が儲かる。↓


大阪市の業務委託で何故か多いのがパソナとアソウ
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqn1sr

大阪市のホームページを、「アソウ」でサイト内検索した結果まとめ
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqn33q

一応「やりました」ってことにして、
国から引き出した金の大部分は、
身内の企業で回収するという仕組み。


(´・ω・`)
「こんにちわ。派遣会社の相談員の者です。
 誰にいじめられたんですか?」

٩(๑`^´๑)۶
「テメメーんとこの社員だよ!!」

(´・ω・`)
「あなたには心のケアが必要.ですね。
 
 そうですね、しばらく入院すれば、
 そんな口聞けなくなりますよ。」
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:42:27.69ID:5KqIWQNh0
まあ、休職者の支援は、どうでもいいんだよ。

私が目をつけたのは、この制度が
無駄遣いの温床になってるってことなんですよ。

つまり、カルトを肥え太らせている。

みなさんもよく知っているように、
日本政府、地方自治体は、アホほど金を使っているね。

にもかかわらず、物価は大して上がっていない。

実は値上げは度々行われてきたんだけど、
庶民が金持ってないもんだから、売り上げが落ちて、
アワ吹いて元に戻したり、値引きしたりして来たんだよ。

で、なぜそれができたのかというと、
それは途上国の、安い労働力のおかげなんだよね。

お金が国内で回らず、つまり、給料が上がらず、仕事が減り、
代わりに、投資という形で海外に流れているのも原因だが、
これによって、この安い労働力が実現しているんだよ。

その代わり、国内の雇用や、労働条件は悪化するね。
そうすると少子・高齢化が進み、財政問題につながっていく。

みんな口々に、「破綻しない」「破綻しない」と言ってるけど、
増税だとかね.、こういうわかりにくいところで国民から搾取をしてきたということなんだよ。
この事実をまず、大勢の人たちに知ってもらって、そして、クギをさすような状況が、そろそろ必要だと思うんだよ。
日本国憲法には、生存権や財産権の保障は書いてあるけど、営利企業の儲けの面倒までみろ、とまでは書いてないでしょ。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:42:44.78ID:5KqIWQNh0
外国人労働者と若年無業者の数を比較してみました。
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E3%81%A8%E8%8B%A5%E5%B9%B4%E7%84%A1%E6%A5%AD%E8%80%85%E3%81%A8%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83.png

2002年ぐらいまでは近い数字なんですが、
若年無業者の方は、80万人まで上がってから頭打ちとなり、
あとは横ばいで、景気に連動して、
微増、微減を繰り返しています。

一方で、外国人労働者の方は、うなぎ登りみたいですね。
ということはですね、
日本の若者がする仕事を吸収してからは、
外国人労働者同士の競争になって、
労働条件が、どんどん悪くなっていった
ということなんですよ。

そして、日本人ではとてもじゃないけど働けない、
割の合わない職場環境になってしまったということなんですよ。

1995年が「就職氷河期」(第一期) の始まりとされていますから、
就職浪人が多かったのかも知れませんね。

まあ何にしても、労働法が適用される前の話ですから、
価格競争では勝ち目なかったと思いますね。

それから、この数字は、3.K労働だけとは限りませんから、
高度な技能職にも影響があったと思いますね。^^
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:43:01.76ID:5KqIWQNh0
仮に「同一賃金」が実現したとしても、
労働者が無尽蔵に調達できるわけだから、
使い捨ての問題は残るだろうな。

結局、ブラック企業の儲けのために、
自公が良からぬ政策を推し進めて、
国民負担が増えていっているという、
この一点に尽きるんだよ。

わかりにくいところだと、
たとえばAIだとかも、たくさんの職を奪うね。

失業した人たちが、別の職を得るためには、
新たに膨大な学習コストが必要になるわけだよ。

庶民からすると、仕事は減る、収入は減る、負担は増える、
一方で、投資家はコストカットができて儲かるわけだよ。

庶民が消費者の立場でこうした最先端技術の恩恵をうけるのには
相応のお金が必要だが、極限まで絞られていてはそれもままならない。

だから、このスレだとかで執拗に引きこもりを攻撃して、
貧困を国民のせいにしょうとしている連中は、
カルトの奴隷貿易に加担して
金を得ている人間ということになるね。

皆さんは、「いいことをしている」と思って承認するんだけど、
実際には、大多数の国民に対する搾取に、加担してしまっているんだよ。

これからは、行政が技術の発展を後押ししていく上で、必要になってくるのは、
どうすれば庶民がその恩恵を受けられるのか、その方策を練ることだろうね。

国民生活を持続させつつ、開発も持.続させる方策をね。

日本国憲法には、生存権や財産権の保障は書いてあるけど、
営利企業の、金儲けの面倒までみろ、とは書いてないからね。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:43:24.16ID:5KqIWQNh0
わかってない人が多いみたいだけど、
'90年代と同じ規制緩和が、
今まさに行われているということを
直視できない人たちが多いようだ。

「就職氷河期」には、大きく分けて2期あるが、
2期目のごまかしを今まさに行っている。

そしてそれは、いまの20代、
さらにはもっと若い世代に対しても
同じことが起きることを意味している。

これをやった連中は全く同じであり、
その考え方も、全く変わっていない。

だから、たまたま運の悪い世代というのがいて、
自分たちはそうではないと考えるのは間違いだ。

いまは若いから仕事があるというだけのことであって、
年を取れば、仕事はなくなる。

リーマンショックからは、10年も経ち、株価は持ちなおしたが、
それは公金を注入して買い支え.ているからで、
実体経済を表す売り上げ関連の指標は
ショックの前まで回復していない。

最終的に、この穴を埋め合わせるのは、国民負担だよ。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:43:36.32ID:f726TZoL0
何だよ
言ってんのケント・ギルバートかよwwww
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:43:43.54ID:5KqIWQNh0
少子化が進んでいる原因は、
物価に比して、若者が低賃金で、収入が不安定だからです。

既婚者が中絶をする理由にしても、
経済的な理由が大半です。

そして低賃金、収入不安定の原因は、
外国人労働者の問題と、派遣法の問題です。

90年代のデータを見れば一目瞭然。↓
http://56285.blog.jp/archives/52631893.html

入管法改正関連企業から茂木大臣の政治団体に多額の献金

また、株式会社エマールは、労働者派遣を行っており
およそ200名派遣して.いるが、取材に対して、
「95%が外国人だ」と話している。

https://seedsfornews.com/2018/12/motegi/ ;
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:43:59.93ID:5KqIWQNh0
世界で一番価格差の激しいもの、それは“労働力”です。

エマールは、このアウトソーシングと
労働力の価格差をコンサルティングした、
新しいサービスを提供している企業です。
https://web.archive.org/web/20040610122457/http://www.emar.co.jp:80/emar-j.html

客が来ないから値下げをする。

値下げのために、人を入れ替える、移民を使う。

しかし、そのことによって、少子化が進む、人口も流出する。

この悪循環は、悪徳企業の目先の欲得が、
政治と結びついてしまったことによって起きている。


日銀や公金でどうにかしょうというのも問題だ。

いうなればこれは、枝葉を刈り取っているだけで、
デフレやら不況とされる現象の根本原因については、
何一つ言及されていない。

というか、彼らにはそれはできないんだろう。

中国にしても移民に.しても、やってきたのは
自公党、与党の支援者の人たちなんだから。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:44:18.47ID:5KqIWQNh0
移民受け入れはどのように正当化されていくのか

具体的には、こうである。

一方には、移民の流入により
賃金の低下や失業を余儀なくされたり、
移民の多い貧しい地域に居住せざるをえないために
治安の悪化やアイデンティティーの危機にさらされたりする
中低所得者層がいる。

他方には、移民という低賃金労働力の恩恵を享受しながら、
自らは移民の少ない豊かで安全な地域に居住し、
グローバルに活動する富裕者層や、
多文化主義を理想とする知識人がいる。

彼らエリート層は、移民国家化は避けられない時代の流れであると説き、
それを受け入れられない人々を軽蔑する。

そして、移民の受け入れに批判的な.政治家や知識人に対しては、
「極右」「人種差別主義者」「排外主義者」といった烙印を押して
公の場から追放する。

https://toyokeizai.net/articles/-/254395?page=3
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:44:36.53ID:5KqIWQNh0
平均時給は、ドイツ人労働者の平均を下回っていたが、
特別手当が支給される危険な仕事等を引き受けることで
それを補填していた。

また、「短期間で可能な限り稼ぐ」という目標から、
多くの者は超過勤務をいとわず、
外国人男性の月労働時間は、36%が200時間を超え、 (中略)


主に利益を得たのは、一部の企業である。

企業から見れば、ガストアルバイターは生産を拡大し、
賃金上昇を緩和し、
低い時給で高い利益と経済成長の維持に貢献してくれる存在だった。

もっともこれにより採算性の.ない事業が継続し、
労働力を節減する機械への投資がおろそかになった面もある。

https://www.jil.go.jp/foreign/jihou/2014_12/germany_01.html
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:44:51.82ID:5KqIWQNh0
《編訳者解説》

(中略)

ウィルバーフォースの運動には、西インド諸島の富裕な商人たちから、
英国ならびにその植民地に
経済的な打撃を与えるものであるとの反対が唱えられた。

また、リヴァプールの商人たちは、
地域の経済に重要な役割を果たしている奴隷貿易を
廃止しないようにとの請願書を国会に提出した。

このような状況下で、1789年、
ウィルバーフォースは枢密院の調査報告なども引用し、
下院で奴隷貿易反対を訴える三時間半に及ぶ演説を行った。

こうして、1792年には
下院が奴隷貿易の暫定的廃止を可決したが、
上院では否決された。

(中略)

いずれにせよ、反対派の巻き返しなど紆余曲折はあったものの、
最終的には1807年、きしくも、ニュートンが亡くなる年に、
英国国会の正式の手続きによって奴隷貿易廃止の法律が成立した。

(「アメージング・グ.レース物語」ゴスペルに秘められた元奴隷貿易商人の自伝
ジョン・ニュートン[著] 中澤幸夫[編訳] p.228-229より引用 )
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqlpe3
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:45:08.80ID:5KqIWQNh0
最初にセコいことを始めたのは、一般の消費者ではない。

円高不況、バブル後の不況、リーマン後の不況と、
先んじてセコいことに手を出してきたのは企業なんだよ。

庶民は、金は持ってないとはいえ、経済観念では、少し出遅れていた。

だから、デフレの原因は、企業や政治家だよ。庶民じゃない。

消費者が浪費を続けている間に、企業はすでに合理化に着手していた。

よく思い出してほしいんだが、君たちは自分の経験の中で、
二万円の服を二十円に値切ったことはあるかな?

また、その安さで買えたことはあったろうか。

・そもそも、地域経済が崩壊した原因。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E7%B5%8C%E6%B8%88%E3%81%8C%E5%B4%A9%E5%A3%8A%E3%81%97%E3%81%9F%E5%8E%9F%E5%9B%A0.png
・中国への経済協力、技術協力には、安い外国人労.働者が欠かせない。これでごまかしていたのだ。^^
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%A7%BB%E8%BB%A2.png
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:45:22.57ID:JCtf/mOW0
連休取りまくるクソ議員や自分で出した法案に反対するカス議員か
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:45:23.27ID:5KqIWQNh0
「デフレを脱却するには、消費者の意識を変えてもらわなくてはならない。」

それが「アベノミクス」の大前提だったが、
そもそもそこからしておかしい、わかっていないということになる。

いや、わかってはいるんだろうが、言えないのだろう。

なぜなら、企業と中国との間を取り.持って来たのは
他ならぬ自分たちなのだから。

悪名高い「技能実習」制度の元になった「研修」制度は、
日本企業が製造拠点を海外へ移転させるための制度だった。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:45:53.80ID:5KqIWQNh0
もっかい貼っておくと、これは昨年の9月のニュースなんですが、↓

「リーマン・ショックから10年です。

日経平均株価はショック前の2倍近くに回復しましたが、
日本企業全体の売り上げは当時の水準まで戻っていません。 」

https://twitter.com/sheltem_at_twit/status/1077539220070125568

主要中央銀行がリーマン危機後に
量的緩和とゼロ金利でばら撒いた
刺激策のコストゼロのマネーが
アジアやその他の新興市場に流れて、
信用バブルを膨張させてしまった。

https://www.mag2.com/p/money/7327

通貨供給量が大幅に増えているのに、
企業への貸出は大して伸びていないみたいだね。

日銀やGPIFが大企業の株式を買い支え、
行政も日銀やメガバンクにに国債を買わせて
派手に金を使いまくっている。

普通に考えれば、これだけの金が国内で流通すれば、
物価はもっと上がっていないといけ.ないんだよ。

お金はどこに行ってるんだろうね。^^ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:46:10.22ID:5FDeAxuh0
国会審議をサボり台湾旅行 蓮舫など税金泥棒だよな 
税金泥棒は当選させたらダメだろ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:46:11.61ID:5KqIWQNh0
概要のフリップを見ればわかると思いますが、
悪どい業者をのさばらせているのは、法務省の人たちなんですよ。 ( 入管の局長は、町田さんからずっと検察の人です。)

・「技能実習」制度の概要。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%8A%80%E8%83%BD%E5%AE%9F%E7%BF%92%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81.png

そして、労働法などについても
2010年から適用されているのにもかかわらず、
いまだに大半の事業所で最低賃金さえ守られていないんです。

そもそも論として、この制度は、
奴隷貿易をしないと意味がないん.です。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%82%82%E3%81%97%E3%82%82%E3%80%8C%E6%8A%80%E8%83%BD%E5%AE%9F%E7%BF%92%E3%80%8D%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%81%8C%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%89.png

つまりこれは必須なんですよ。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:46:50.28ID:DdSuRkwP0
消費是増税反対とかしゃべってて恥ずかしくないのかねw
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:46:52.10ID:+EnmeH6y0
税金泥棒じゃないやつはどこにおんねん
そもそも公約なんてあって無いようなもんだしどう見分けんねん
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:46:52.82ID:5KqIWQNh0
米国務省の人身売買年次報告書で2007年以降、 継続して批判されてきた上、
国連自由権規約委員会勧告(2008年)、
国連女性差別撤廃委員会総括所見(2009年)、
国連女性と子どもの人身.売買特別報告者勧告(2010年)、
移住者の人権に関する国連の特別報告者勧告(2011年)、
国連自由権規約委員会総括所見・勧告(2014年) などで批判されてきた

https://news.yahoo.co.jp/byline/sunainaoko/20180718-00089752/
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:47:08.79ID:++/eAwfM0
>>1
国会でクイズ出したり
念仏のようにモリカケと言う人達の事ですね、わかります。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:47:13.85ID:5KqIWQNh0
二〇一八年一〜十月
「求人難」は四十六件で、前年同期の三十一件から48・4%の大幅な伸び。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201811/CK2018111602000263.html



2018年4月-2019年3月
「求人難」型が76件(同162.0%増、同29件)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190405-00010000-biz_shoko-bus_all

10ヶ月で 46件。

12ヶ月で76件。

昨年末に、
「人手不足倒産」の.ウソがバレてから
異様に伸びていますね。^^
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:47:15.97ID:7Dn8jtvy0
スレ帯わざわざ日本とか付けるのはどうして?
国民ならわざわざ国名とかつけないよね?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:47:27.91ID:5KqIWQNh0
「東京商工リサーチ」(TDR)の「倒産情報」は信用できない。↓

それって、ブラック企業が淘汰されているだけでは?


ただ、理解に苦しむのは、その倒産理由です。

「太陽光発電システム設計・設置の「JINテクニカル」
(東京都、負債額2億3000万円)は
工事需要が増加したにもかかわらず
人手不足で対応できなくなり、事業継続を断念した。」

とありますが、
この会社は本当に「人手不足」で倒産したのでしょうか?

「トラック運送の「誠梱包(こんぽう)運輸」
(神奈川県、1億2200万円)は、
ドライバー不足を背景に人件費が上昇し、
資金繰りが逼迫(ひっぱく)した。」

とありますが、そもそも論として、
この場合は倒産した理由は
「ドライバー不足」ではないと思います。

ドライバーの人件費が上昇しているのに、
人件費上昇を
価格に転嫁できなか.っただけでしょう。

https://shinjukuacc.com/20181016-02/
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:47:48.87ID:5KqIWQNh0
ダンピングで仕事を取る企業よ、退場せよ!


「法律を守っていたのでは採算が合わない」。

これは、ブラック企業の経営者がよく口.にする言葉です。

しかし、「悪貨は良貨を駆逐する」という諺もありますが、
ある業界にブラック企業が出現し、
違法な経営を前提に思いきり単価を引き下げたとしたら、
その業界内で法律をきちんと守りながら
適性な報酬を得ようとする会社が倒産するのも当然のことです。

余談ですが、これは現在、世界規模で発生している現象でもあります。

中国という国が環境を破壊し、
労働者を搾取しながら格安でさまざまな製品を生産し、
全世界に輸出することで、
法律や人権や環境を守って製造活動をしている国に
迷惑を掛けていることを.思い起こす必要があります。

ブラック企業もこれとまったく同じことです。

https://shinjukuacc.com/20181016-02/
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:48:22.12ID:wkWltLtJ0
大学の般教程度の難易度で憲法の試験くらいはしといた方が良いかも
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:48:23.35ID:5KqIWQNh0
6割が定年退職者の非正規での雇い直しで、
https://twitter.com/maeda__js/status/1095225286944149506

2割が外国人労働者。

教育者が必要だということです。

○我が国における直近5年間の
 雇用者数の増加の2割は外国人労働者の増加。

その増加の過半は、
留学生のアルバイト等の.資格外活動や技能実習生の増加。

http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2018/0220/shiryo_04.pdf
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:48:29.25ID:4cCJvVXj0
税金泥棒といえば立憲民主党だろ!

在日朝鮮人ばかりで朝鮮半島のための政治をしてる!日本の税金食い物にしてる!

日本の政治の邪魔をするのが役目だろ!
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:48:39.11ID:5KqIWQNh0
内閣支持層や自民党支持層でも「実感していない」は7割に達し、
内閣不支持層では 「実感していない」は91%だった。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO4138501017022019PE8000/


30、40代「貯金ゼロ」が23% SMBCの金銭感覚調査

同社は「景気回復が働き盛りの賃金上昇につながっていない」と分析している。

https://mainichi.jp/articles/20190306/k00/00m/020/207000c

地方には仕事がなく、若者は都会に出て働いてるから、
ほとんどが借家暮らしだよね。 

ということは大家が合鍵を持っているわ.けから、 
タンス預金はできないんで、銀行預金がほとんどじゃないかな。^^
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:48:53.82ID:8YtgruBB0
例の種子法絡みで、自家栽培を禁止する法案が今審議にかけられてるって聞いたがマジなのか?
こういう狂った法案通す政治家たちなら全員いらんぞ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:48:54.67ID:5KqIWQNh0
日銀の金融広報中央委員会によれば、
これらの世帯の「貯金ゼロ」は
民主党政権時代から大幅に悪化し、
23%どころか40%を超えています。

20代に至っては6割超という惨状です。

政権の喧伝する戦後最長の景気回復など存在しません。

https://twitter.com/Beriozka1917/status/1103433779962507264

安倍内閣には、外国人参政権に賛成している大臣がいる!!

茂木敏充 経済再生担当大臣・人づくり革命担当大臣
https://www.motegi.gr.jp/proposal/proposal01.html

「人づくり」というのは、外国人技能実習制度の紙でよく使うフレーズ。


パソナ農園隊に血税を投入して、
日本をアメリカの植民地にします!!

価格競争でパソナに敗北した農.家を
パソナが買い取り、日本中の農地を買い上げる。

外資によるプランテーションはすぐそこ。^^
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:49:11.63ID:Dyg6BYlE0
大阪10区を中心とする大馬鹿選挙民は死ね
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:49:21.41ID:5KqIWQNh0
【株価を上げている理由】

・選挙で勝つため。
・消費税を上げるため。
・大企業に海外への投資を促すため。(企業買収、生産移転の資金)

【金利を下げている理由】

・長期国債の利回りを下げて、予算を通しやすくしたい。
 (貸出金利を下げても、企業への貸出は増えていない。)
・銀行には、投資法人や投資信託をやってもらいたい。
・預金者にも、投資信託や株式投資をやってもらいたい。
 (株式は、海外にも投資される。一番儲かるのは新興国。)
・デフレ経済を維持・推進するため。(金額が下がると、利息が払えなくなる。)

【物価を上げている理由】

・庶民を困らせたい。(買収しやすくなる。民主主義のコストカット。)
・年寄りに働きに出てもらいたい。(年金が浮く)
・主婦に働きに出てもらいたい。(税収が増える。と年金。)
・ゼネコンにカネをまくと、自然と物価が上がるのを正当化したい。

【国際貢献している理由】

・原発を売り込むため。(そこそこの生活水準が必要。)
・ヒト・モノ・カネを安く調達して日用品の物価を抑えるため。
・日本国憲法の前文に載っているから。


日本経済がインフレにならないで済んでいるのは、
海外から資源や労働力を
格安で調達できているからです。

これは官民の投資によるものであり、
その原資をたどっていくと、公金、年金基金、
円資産によるところが大きいん.ですよ。

つまり、皆様方、国民のお金です。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:49:38.20ID:5KqIWQNh0
【 リーマンショックはまだ終わっていない 】


1. 世界的な金融危機が起きる。

2.世界中で、国や中央銀行が救済策を講じる。( 日本も、円高とかテキトーに理由をつけてこれに追随。)

3.通貨供給量が増え、物価も上がる。
( コストに占める海外の割合が高いので上がりにくい。投資は途上国でバブルを起こしている。)

4.金融資産の額面は増え、株価も上がるが、実体経済は落ち込んでいく。
 ( 一般庶民は、資産価値が減り、仕事もなくなるから、物が売れなくなる。)

5.物が売れないなら、コストを下げるしかないので、労働法制の規制緩和を強行する。( 派遣法や入管法の改正。)

6.少子高齢化が進み、財政を圧迫する。(「ひきこもり」も増える。)


つまり皆さんは、悪徳企.業が作った借金の
穴埋めをさせられているのだ。^^
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:49:40.79ID:miP7C63X0
政治家はコソ泥、大泥棒は官僚。
0161下総国諜報員
垢版 |
2019/04/20(土) 13:49:58.32ID:OiBXY5Xr0
日本人に民主制は、もったいなかった
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:50:00.60ID:5KqIWQNh0
当時、内田氏は  
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、  
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、  
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。  

藤井氏は、05年に政界を引退し  
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。  

(中略)  
老朽化した築地市場の移転は、  
石原氏の前任の  
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、  
その構想を推進したのは、  
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、  
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、  
前川あきお・現練馬区長だった。  

山田氏は、後述するように  
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。  

つまり豊洲移転は、  
石原都政の前に都の官僚が  
議会や市場関係者に対する根回しを行い、  
推進してきたのだ。  

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989 

公共事業絡みで口利き  

公明・藤井都議が都幹部な.どに  
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう  

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2004-01-08/01_02.html 
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:50:17.99ID:5KqIWQNh0
「公明党、創価学会よどこへ行く」( 週刊東洋経済 eビジネス新書 )  

与党協議に関わった横山氏は  
「自民党の北海道連の意見が  
まとまっていなかったこともあるが、  
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。  

函館に新幹線を上陸させれば、後はなんとかなると、  
『青函(青森と函館)同時開業』を公明党が言い出したときが  
(事態が動き出した)転換点だった。」と振り返る。  

http://56285.blog.jp/archives/49650766.html 

国土交通省で「天下り」が完全復活した。  

その中心的人物が、石井啓一国交相だという。  

要するに「バリバリの元国交省キャリア」が、  
かつて自分が勤務していた省で.大臣となり、  
天下りを復活させたことになる。  

http://www.yellow-journal.jp/politics/yj-00000295/ 
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:50:41.03ID:5KqIWQNh0
「特区」って、つまるところ、
特定の営利企業への利益供与でしょ。^^

これならまだ、非営利法人を間に挟む「三セク」の方が、
よっぽど奥ゆかしくないですか?


・国際医療福祉大学の年表
・千葉科学大学の年表

・特区事業の比較図
・その他の比較図

http://56285.blog.jp/archives/52582520.html

あまり報道されない「水道民営化」と公明.党 (MONEYZINE)
https://www.mag2.com/p/money/490231/2 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:50:48.59ID:hD1HXvPP0
政治家候補全員が税金泥棒なので、当選させるなと言われてもね。
誰かが自分は税金泥棒じゃないと証明して立候補してくれないと、税金泥棒に投票するしかない。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:52:09.37ID:2GDve5Wj0
当選さえすりゃ次までダラダラできる
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:52:19.72ID:/OjETT1j0
結局はただの人気投票に成り下がってるからな。
政策とか関係なく。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:56:13.91ID:1nS3b05f0
とにかく議員定数は十分の1でも全然いけるだろうそれが税金節約には一番いいのに、頑なに議員定数削減に反対するのが野党の皆さんという事実を知ってほしいわ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:56:43.11ID:Dz4N5cFR0
>>77 利権の温存禁止=世襲禁止
議員の資質とかそういう問題じゃ無いw

議員は世襲禁止で。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 14:03:03.43ID:MnLgHs/h0
市議会選の共産候補が「安倍の忖度政治ガー」と喚いていたから
「一国の総理を呼び捨てか…ところで忖度の意味知ってる?」
と聞いたらなんか言い繕い始めたから

「忖度は日本人の精神である「他者を慮る」以外の意味は無い、仲間の陳哲郎に言っとけ三下が」

と目の前で怒鳴ってやったら見てた連中から拍手が起きた
違う、拍手じゃなくてお前らも理解してるならキチガイに事実を言え
黙って話を聞いているから朝鮮人が調子に乗るんだよ
忖度はあの日以前は滅多に公式で使われなかった熟語だが、こんだけ忖度忖度言われたら普通意味を調べるだろ?まさか言われるがままに忖度=汚職と思っていたのか?

こんな有権者に参政権与えるなよ、禁治産者級の知恵遅れやぞ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 14:06:58.82ID:1nS3b05f0
>>171
党の方針に従って地域のデモ活動や署名運動に尽力した人間への褒賞として合法的に税金泥棒できる地方議会議員としての椅子を与えるわけだからね
そればかりでなく議員としての地位を利用したさまざまな圧力をかけたり、酷いのは地方の文化活動を乗っ取り自治体の文化イベントは税金でギャラを払って招聘する人物から業者まで野党議員の口利き状態になってるところすらある
税金を使って図書館へ納入させるリベラル文化人の書籍や高額な講演会など、地方議会議員が泥棒する税金は議員自体の経費とは違い何十倍何百倍にも及んでるからね
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 14:08:48.16ID:6cjrk9Ow0
自動車国内生産台数を減少させる政党に投票するのはやめよう

トヨタ自動車生産台数推移


    国内生産 / 世界生産(台数)
2007 4,226,137 / 8,534,690
2008 4,012,388 / 8,210,818
2009 2,792,274 / 6,371,291 ←リーマンショック
2010 3,282,855 / 7,623,349
2011 2,760,028 / 6,928,813 ←震災
2012 3,492,913 / 8,736,529 ←アベノミクス・スタート (12月)
2013 3,356,899 / 8,892,095
2014 3,266,805 / 9,004,825
2015 3,188,444 / 8,929,075
2016 3,166,338 / 8,973,988
2017 3,189,556 / 9,007,511
2018 3,138,751 / 8,885,533
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 14:08:50.73ID:G3msV2Gd0
せっかく民主主義やのに昔から一党独裁にしか行動できない低民度やからもう天皇政権一つでええやろ。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 14:08:54.11ID:MnLgHs/h0
>>170
世襲がどうたら喧しいんだよお前
政治に世襲は関係無い
当人にまともな知能があるかないかを見極めて有権者が投票するだけの話なんだよ
誰の息子でも利権も有権者には大して関係ないから
むしろ親が日本の政治家なら高確率で日本人だろうから逆に安心するわ
陳哲郎みたいな朝鮮人を帰化してるからと思想も調べず投票とか知的障害者か
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 14:09:55.05ID:1nS3b05f0
とにかく議員定数を減らすこと
少なくとも十分の1までは即刻減らすべき
これに頑なに野党が反対してる実態は、地方支部に徹底して問い合わせれば一目瞭然
合法的な税金泥棒は利権だからね
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 14:09:55.21ID:6cjrk9Ow0
>>179
世襲にはまともな能力がない人が多い
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 14:10:15.19ID:IIToFjw40
昨日期日前投票で反犬HKの候補者に入れてきました
できる事からコツコツと
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 14:11:05.67ID:6cjrk9Ow0
一人当たりGDPランキングを低下させる政党に投票するのはやめよう

≪一人当たりGDPラャ塔Lング≫

2000年 2位 小渕・森
2001年 5位 森・小泉
2002年 9位 小泉
2003年 12位 小泉
2004年 14位 小泉
2005年 15位 小泉
2006年 20位 小泉・安倍
2007年 24位 安倍・福田
2008年 24位 福田・麻生
2009年 18位 麻生・鳩山
2010年 18位 鳩山・菅
2011年 17位 菅・野田
2012年 15位 野田・安倍
2013年 26位 安倍
2014年 27位 安倍
2015年 26位 安倍
2016年 23位 安倍
2017年 25位 安倍
2018年 26位 安倍
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 14:11:46.85ID:9Cx4f1RZ0
選挙前の演説見てると古事記が必死になって恵んでもらうような輩ばかりで誰にれたらいいか真剣に悩むわ。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 14:11:56.52ID:MnLgHs/h0
>>178
民度が低いのは自民と支持者(消去法支持も含む)ではなく朝鮮人なのに立候補を許すガバガバ選管と国籍も政策方針も調べず投票する知恵遅れと部落解放同盟大阪支部並びに東京都民だけだよ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 14:12:52.16ID:wo8jES910
総理大臣が脱税をしていた民主党
残党は当選させてはいけない
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 14:13:21.77ID:MnLgHs/h0
>>183
ああ、GDPが上がる理由すら知らないから世襲に能力が無いとかいう知恵遅れ丸出しの妄言を吐くのか
朝鮮人はわかりやすい
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 14:14:23.58ID:ugaLQMvR0
【国会】入管法改正案、衆院可決 外国人労働者受け入れ拡大へ ★40
【アベノミクス】水道民営化法案が成立 全国の水道施設運営を民間に委託可能に★5
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 14:15:18.12ID:1nS3b05f0
>>184
だからとにかく議員定数を減らすことが一番
それに頑なに反対する野党が合法的な税金泥棒にどれだけ執着してるかは野党の地方支部に問い合わせれば一目瞭然
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 14:18:03.70ID:8UjQ47sK0
自分に利する事があれば、税金泥棒でも投票するんだよ

そうでもなければアホみたいな野党のアホみたいな候補者が
何度も何度も当選するわけないだろ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 14:19:07.18ID:y+KD4eQK0
契約でもなんでないからね、公約で盛って盛ってその気にさせてな、
票を巻き上げて当選したら後はシラネ、コレで良いんだ、ヤッたもん勝ち
キャバ嬢と同じ、貢がせて貢がせて下心持つ男から根こそぎ取ってサイナラ、
こんなもんよ、バカ有権者なんてなwww
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 14:27:49.25ID:lYGJPk6U0
源泉徴収制度が問題なんだよ。10円100円のレベルの値上げで買い物やサービスの購入先を変えるのに行政サービスの値上げには鈍感だもんね。投票率の低さが最大の問題。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 14:29:38.27ID:IIToFjw40
>>153
自民や公明、共産も同じチョングループだよ
色が少し違うだけの売国チョン集団
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 14:37:40.15ID:nLPtn+VR0
訪韓した議員をもっと晒せ。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 14:38:01.09ID:ldJbK92m0
くじ引きの方がまだマシ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 14:39:16.25ID:m2pCW8600
ウヨクもサヨクもバカだから
安倍も自民も安泰ってのがなんとも

サヨクはいつも9条がぁー
ウヨクはいつも朝鮮がぁー

似た物同士でどっちも無能
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 14:40:24.66ID:2f4BIEpD0
>>194
せめてここでパヨクがアベガーと同じくらい辻元ガー枝野ガーって
やってから言おうな

日本人が大嫌いなザイニチがアベガーしてるから安倍は強いし立憲は
弱いってまだ理解できないのか?

どっちも論やるならせめてここでパヨクが立憲や共産党叩いてから言えよ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 14:52:06.96ID:Dz4N5cFR0
>>179 意味が理解できてないのに反論するなw
「議員の世襲禁止」は「利権の引き継ぎ防止」になるから。
安倍晋三や福田、小泉純一郎、小泉進次郎のように、
政治家の資質がなくても議員になれるような状況の打破。

>>189 地方自治体を合併合理化して、地方議員を徹底的に減らすべきだな。
国会議員に関しては「参議院の廃止」と定数20%削減でよい。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 14:52:52.87ID:6gaPTQWP0
>>1
そうはいうても、野党がゴミしかいないんだから、しゃあない

反日マスゴミが
『政治家は悪い奴らばかり!真面目な人間がなるもんじゃない!』
って洗脳をし続けたせいで、政治家を目指す若者が少ないからな

民主主義国家の国力を落とすやり方としては、時間がかかるが、よい戦略だわな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 14:54:33.97ID:xAqK+Hcy0
だったら有権者もある程度テストを受けて
合格した人だけが投票できるようにするべき。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況