X



【社会】心が狭い? マナー違反? 注意できずにモヤモヤ…「パーソナルスペース問題」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/04/20(土) 14:25:28.45ID:dxnD7fQ79
4/20(土) 11:42配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190420-00010003-tokyofm-ent

先日、TOKYO FMの番組「高橋みなみの『これから、何する?』」で取り上げたTFM+コラム「満員電車のリュック、新幹線のひじ掛け…『パーソナルスペース』問題」。後にYahoo!で配信したところ、Yahoo!のコメント欄には多くの意見が寄せられました。
今回は、そのコメント欄からピックアップした興味深い意見を、パーソナリティのたかみなのコメントとともに紹介します。

【写真を見る】パーソナリティの高橋みなみ(写真右)

親しくない人に近寄られると、不快に感じる「パーソナルスペース」は人それぞれ。
例えば、新幹線や映画館などの座席。隣の人が、ひじ掛けを使って距離が縮まることで“パーソナルスペースを侵害されている”と感じる人も多いようです。

公共の場の“ひじ掛け”から話が発展し、「ひじ掛けを使用するか、しないか」「そもそも、ひじ掛けを使うのは、マナー違反?」など、さまざまな意見が飛び交いました。

「この間、映画館に行ったら、両サイドからひじ掛けを取られて最悪でした!! しかも片側は、ひじをこちら側にズイッと突き出してきて……狭いっつーの! ひじ掛けを使うのはいいとしても、“全員右側のみ”などのルールはないんでしょうか。
イライラして映画に集中できなかった!」

以下ソースで読んで
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 16:43:01.23ID:+YKIjq8w0
自分の思い通りに物事が進まない事を全部世の中のせいにするの辞めた方がええと思うで
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 16:43:56.51ID:jeV0Elnn0
スラム東京ならではの話題
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 16:44:20.32ID:F2EoGLBj0
肉をはみだしてくる汚いデブはまとめて焼き殺せ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 16:50:03.21ID:Knh1xuFK0
金持ってんだから両側の席も買えよ
新幹線の席じゃないんだから違反じゃないだろ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 16:50:10.01ID:zyZt4X82O
>>99
ラッシュ時間じゃ無い時に
並んでるのかどうか分からんような、ホームの真ん中で立ち止まってるタイプか
あれ迷惑なんだよなー前に付けばいいのか後ろに付けばいいのか分からん
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 16:51:42.04ID:+KCrWl5b0
>>12
ガラパゴスリーマンスタイル
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 16:52:37.91ID:/ZA9z33J0
国民総コミュ障時代か…
そこに国民総認知症も加わって本当にお先真っ暗やのうww
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 16:52:55.01ID:wbZ32YDl0
家から出るなよ
0109辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2019/04/20(土) 16:56:35.70ID:bQMJ97Mi0
>>1

誰が悪い?

・使いたいなら一言言えば済むのに、言わないやつが悪い
・両サイドにそれぞれ設置しない設計者の頭が悪い
・ひじ掛けなんてもんを使ってるやつが憎い
・ひじ取りゲームで負けるのがいけない
・ひじの存在が悪
・ゆったり1.5人掛けの椅子なんていう紛らわしい設計をしたバス会社が悪い
・こんな記事を書いた高橋みなみが悪い

あれ?俺これと同じこと前に書いたわ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 16:57:33.88ID:8i9oFCDH0
>>19
そりゃおかずスティール狙われてるわ。壁作らなかったらギョーザとかやられてた
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 16:58:06.95ID:EPSM5Bzu0
>>78
話し相手に慣れるぐらいの余裕は無いのかな?だから西成の人間はw
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 16:58:56.49ID:j4SXG0SG0
>>51
それはそいつなりの見当で当たり台を選んだ結果じゃないの?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 17:05:22.74ID:w4kBKRHX0
コンビニで何か温めてる間後ろに会計させるためサっと横にずれるだろ?
この時来る奴と来ない奴がいるがこのスペースの問題なのか俺の問題なのか
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 17:08:48.63ID:20jRiGc60
>>98
それ無しでも普通にしているだけでイライラしてたぞそいつw
イライラするから余計うるさい始末だし
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 17:13:18.06ID:fLQ3g5r90
>>114
横に移動した時に、少しカウンターから離れて(後ろに下がって)みては?

稀に横に移動されたので前進しようかなーと思っても、
カウンターにガッツリしがみ付かれていると、近寄りがたい時があるw
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 17:14:27.18ID:oUUJ2Djl0
飯屋のカウンターでも
横の席に来られるとイラっとするわ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 17:41:05.42ID:SRvSO4KD0
>>3
お前は貧乏育ちだな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 17:44:10.75ID:rEADCM8O0
>>19 一日一善といって、悪人を懲らしめるための行為なんだよ 勇気を身に付けて、イチャモンされたらぶちのめす
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 17:48:28.08ID:LpV3rcCE0
肘掛けの取り合いは吉本新喜劇でも出てくるな。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 17:51:42.76ID:Ti3M2lYt0
新聞広げて読むやつがうざ。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 17:53:16.14ID:w4kBKRHX0
>>116
それはもう配慮というより流れを作るわけだよな相手を動かす
後ろの方どうぞと言う店員の声による連携プレイで
店員が何もなく俺だけそれやって来なかったら凄い凌辱された気分になるからいいわw
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 17:58:58.83ID:mgU6AToS0
親しくない人に近寄られると、不快に感じるって、この世のほとんどの人が親しく無いんだがw
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 18:05:18.46ID:UbSvpTkd0
リクライニングできる電車やバスの座席の背もたれのすぐ後ろのスペースは前の席の人のものとして統一してほしい。背もたれ倒すとまれに文句言われる。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 18:42:18.60ID:Yn0l0KcJ0
>>128
だから人が近寄ってきたら気持ち悪いでしょ。
一応顔と名前くらいは知ってる場合(同じ会社の人とか)でも、
意味もなくすぐそばに来たらすごく嫌じゃんね。顔と名前とこの会社でずっと働いている人って
認識しているくらいじゃ赤の他人でしかないし。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 18:48:04.45ID:v84TB7qX0
とりあえず混んでる電車でリュック背負ってる奴は死んでいい
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 18:49:09.19ID:VqAZg3mX0
>>111
最初はこちらも丁寧に話してたんだが、取り組み始まっても延々と話しかけられて本当にウンザリだった。
そんなに話したきゃきちんと金払ってホストクラブにでも行けや思うレベル。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 18:49:54.94ID:Rf/QpbZ40
>>4
当たったらクリーニング代請求する
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 18:50:44.89ID:Rf/QpbZ40
>>130
とんでもなく背もたれ倒すバカいるからなあ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 18:51:45.31ID:P9TLr6Rb0
こういう人は自己愛が強すぎて日本みたいに狭い空間でひしめき合う集団行動には向かないんだろう、社会に出ない方がいいトラブルの元になる
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 18:52:29.74ID:Rf/QpbZ40
>>134
最近のマスコミあげてのリュック叩き、エスカレーターで歩く人叩きは異常
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 18:53:49.82ID:Rf/QpbZ40
>>1
特急で肘置きだけじゃなくこちらのワキに当たるくらい肘出してくるおっさんは実は痴漢なのかも
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 18:55:20.41ID:pUwzI1hu0
たぶん、◯党系の因縁つけ
或いはデンパ 或いは詰めろよ 或いは酔っ払い
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 18:56:32.29ID:uXx/awbn0
みんなパーソナルスペースそれなりにあるのに都心だと無理やり押しつぶされてるよね
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 19:00:30.43ID:UbSvpTkd0
>>137
乗用車やバンでもなきゃ構造上大して倒れんよ。俺は「倒していいですか?」とか聞かれるのウザくて嫌で、自分が嫌なことは人にやりたくない。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 19:01:01.27ID:akhggnYH0
ガラガラの映画館で
自分が席とったときは周りの席空いてたのに
あとから来てすぐ隣に席とった奴いたな
気持ち悪かった
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 19:10:43.47ID:v84TB7qX0
>>139
エスカレーター歩くのは特に何とも思わないがリュックは確実に邪魔だからな
最近はスーツにリュック背負ってる馬鹿もいるし
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 19:10:56.44ID:3z8QVY570
>>19
5個並んでるイスで、俺が左端に座ってるのに後から来て右から2番目に座る奴も
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 19:28:30.96ID:TrpizD1/0
田舎なんでバスに貸切状態で乗ってることあるけど、次に乗ってきた客が
自分の真後ろとか真横に座るとなんかイラっとする。しかもそいつが口も
覆わずゲホンゴホン始めた日にゃバイオテロかと戦慄するわ(#^ω^) 
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 03:29:44.37ID:oFifTFE60
雑魚寝のフェリーとかマジで無理。
近距離なら椅子席の方がマシだし、長距離なら個室選ぶわ。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 09:31:56.50ID:VwHnjsDX0
>>29
> 肘ガンガンぶつけてくるアホをどうにかしてくれ

満員電車で、スマホ中毒のアスペがいたら
背中でゴリゴリ押して、オラオラするのは、楽しいw

それでも止めないスマホ中毒のアスペに
揺れて当たって、オラオラするのは、楽しいww

wwww
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 09:37:44.68ID:IvpD+Z6M0
パーソナルスペース以前に、一言声をかける行動が無い時点で終わってる
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 09:42:05.04ID:KMzJyKSX0
猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー


ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 09:47:11.80ID:fVZQHiet0
知らない人に下手に声なんかかけられないわ。
恐ろし過ぎる。
あの使えない(早い者勝ち?)な肘掛けって子供の時から嫌だなあと思ってたけど、
いい加減仕切り出来ないのかね。電車はじっこみたいに。
幼児向け映画を上映するような場所ではやや不向きではあるだろうけど。
映画館とか大嫌いだわ。気持ち悪い。でも別に潔癖とかではないよ。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 09:49:05.91ID:dDfFfxA/0
結局誰も注意しないし怒らないからバカはバカのままなんだよね。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 09:59:36.59ID:n1odhOOU0
>>158
それそれ
特に東京辺りなんか他人とちょっとした一言を交わすのをやたらと嫌がり、無言で体当たりなんて普通だし
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 10:01:07.93ID:VwHnjsDX0
>>155
> 一言声をかける行動が無い時点で終わってる

「口で言え」みたいなバカがたまにいるけど、
アナウンスが聞こえないカスだから、分からないんだろwwww

な?w 終わってるスマホ中毒のアスペwwww
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 10:04:15.76ID:VwHnjsDX0
>>8
> 田舎に暮らすのが正解かもな

wwww
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 10:05:37.38ID:2qdaB0TQ0
>>160
典型的コミュ障
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 10:06:31.95ID:YhcaK3vU0
映画館なら真ん中が両肘
それ以外は近い通路側の肘掛け使うってのは常識じゃないの?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 10:06:43.66ID:2qdaB0TQ0
>>157
いやいや立派なコミュ障だよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 10:10:07.33ID:H9I94VQb0
>>1
肘掛けは普通左だろ、免許持ってないのか
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 10:10:41.56ID:2qdaB0TQ0
つか、コミュ障って東京だからそれなりに生活できるんで、田舎ならたちまち村八分だからな。
「都会での人間関係に疲れて」
とか、勘違い田舎暮らしファンタジー夢見てる
コミュ障が時たま居て、俺の商売の美味しい鴨になってるけどw
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 10:12:02.90ID:m5mQ+br30
コンビニのレジ並んでて後ろにぴったり付く奴は気持ち悪かった
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 10:16:05.74ID:z1CYkwEf0
先日福岡にいって通勤時間に地下鉄乗ってたらリュック背負ってる奴がかなりいた
東京じゃあまり見なかったので考えたことなかったが、ありゃたしかにかなりの迷惑だな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 10:18:09.93ID:VwHnjsDX0
買い物で、回りの気配を気にしないバカがたまにいるけど、
周りは、コミュ障のガイジ・池沼相手に
「どいて下さいね」って声かけしなければならないのは、
大変だなww

声かけしてやるよw
「アナウンスも聞こえない・田舎者・アスペ・コミュ障の
ガイジ・池沼さんw どいて下さいねww」ってw

田舎者は、買い物一つするにも、都会じゃ大変だなww
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 10:19:56.37ID:2qdaB0TQ0
>>171
今のところ、リュックを前に背負う
マヌケ狸スタイルは、東京以外には普及していない、
コミュ障とスマホ中毒の酷さがまだそこまでではないし、
何より、人間は会話で意思疎通を図れるという理性がまだ残ってる。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 10:22:03.53ID:VwHnjsDX0
レジ並びで、スマホ中毒はスマホしてて進まないから、
オラオラしないと、分からないもんなw
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 10:22:59.12ID:2qdaB0TQ0
>>174
あんたも同類だよ、安心して
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 10:24:52.21ID:k5KeGl7v0
>>19
店によっては席詰めあるところ多いからな
まあ超人気店の話だが
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 10:27:09.68ID:6wvEXVow0
>>39
自分は小柄だから、電車の座席に「先に」座る場合に自分のスペースを確保する為にワザとやってる。
カバンの幅も電車の座席に合わせて選んでる。

両側を後から割って座る時はやらない。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 10:29:11.56ID:VwHnjsDX0
>>173
> 前に背負う

 手に持つ、網棚もある

> 何より、人間は会話で意思疎通を図れるという理性がまだ残ってる。

アナウンスを聞いてない時点で、
ダブスタ・論理矛盾は?

アナウンスを聞いてない田舎者・アスペ・コミュ障のガイジ・池沼さんw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 10:29:16.47ID:YWdIa1Cr0
映画館の肘掛は自分側の角だけを使用している
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 10:31:55.57ID:jdZ4QESW0
熊のようなおっさんが隣に座るとキツい
なんででかい連中は当然のように狭い電車の席に座ろうとするの?
立つか痩せるかのどっちかにしてくれ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 10:35:27.17ID:C1RcVFBX0
日本人だと周囲に合わせるのが一番多いのでは?
混んでいたら詰めるし、空いていたら間を取る
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 10:40:58.49ID:VwHnjsDX0
>>181
> 熊のようなおっさん

身長185, 体重90前(大学では柔道やってた)の
40前の 熊のようなおっさんだけど 立つようにしてる

朝の満員電車で、スマホ中毒のアスペがいたら
背中でゴリゴリ押して、オラオラするのは、楽しいw
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 10:46:40.11ID:VwHnjsDX0
>>182
> 日本人だと周囲に合わせるのが一番多いのでは?
> 混んでいたら詰めるし、空いていたら間を取る

スマホ中毒のアスペは違うんだよw

朝の満員電車でも、スマホ中毒のアスペは
空いた席に座らない

確かに、マナーが悪いある国からの観光客は、日本人じゃないなw
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 10:57:38.76ID:OcxJN+zC0
世界一寛容さのない民族ジャップあるある
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:14:35.90ID:VwHnjsDX0
スマホ中毒のアスペあるある

乗り降りしたい人がいるのにドア付近から絶対どかない
すぐスマホw

声かけしてやるよw
「アナウンスも聞こえない・田舎者・アスペ・コミュ障の
ガイジ・池沼さんw どいて下さいねww」ってw
「田舎から出てきたばかりで、分からないか?wwww」ってw
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:16:54.14ID:VwHnjsDX0
スマホ中毒のアスペ・クズ・カスは、何度
口で言っても分からないだろw

ガイジ・池沼だからw
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:21:53.12ID:4VO153SD0
新幹線の肘掛けの先に付いてるリクライニング調整スイッチ、
間違えて隣の席のを押してしまい隣の人をビクッとさせたことならあるw
いつも二人掛けの窓際に座ってて、その時は空いてなかったので
3人掛けの真ん中に座ってたのでスイッチ位置勘違いしてしまい…
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:24:17.79ID:2qdaB0TQ0
>>179
そういう、コミュ障ヒキコモリテレパシーは
無意味ナンよ、学習しようねw
あ、しなかったから、そうなったのか
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:25:46.16ID:myhSTl5W0
イライラしてもしょうが無いだろうに

怒りぶつけて喧嘩するのもそりゃ自由だろうけど
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:26:07.37ID:2qdaB0TQ0
>>188
でも一度も口に出せないだろ?
出したことないだろ????
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:27:07.43ID:s4I7b2o10
弱そうな相手にしか注意できないんだから黙ってればいい
そんな日もある
自分もどこかでだれかに迷惑かけてる
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:27:16.93ID:myhSTl5W0
新幹線や飛行機なら、度が酷い場合だと文句の言い先だってあるわけだし
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:27:49.66ID:0aUFvG2J0
他人は自己中なんだから
精神的に関わらないのが1番なのに
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:28:59.85ID:erTFXQUy0
満員電車でリュック下すのは常識だと思ってたが最近はそうでもないのか
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:29:10.59ID:myhSTl5W0
言って直るような人間は、そもそもそんなことやってない

みたいな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:29:40.42ID:eKrJqRJI0
共用ひじ掛けという構造自体がおかしい
取り合いで殺人事件に発展したらどうするのだ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:29:55.18ID:lHkJRDJ7O
満員電車とかでこっちの顔の前に
スマホを掲げて弄るのやめて欲しいんだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況