X



【社会】都市伝説「おかずスティール」…飲食店で他人の食事「盗み食い」したら犯罪?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/04/20(土) 16:01:00.47ID:dxnD7fQ79
2019年4月20日 9時41分
http://news.livedoor.com/article/detail/16345061/

飲食店チェーンで、ご飯おかわり無料のセルフサービスのために席を立ったら、その間に、おかずが盗み食いされる――。インターネット上で、そんな都市伝説「おかずスティール」がまことしやかにささやかれている。

「おかずスティールまじむかつく」

「ワイはハンバーグやられたで」

「前おかずスティールされたから警察呼んだわ」

もともとはネット上のネタだったが、真に受けた一部の人が本当に実行していると言われている。真偽は定かではないが、飲食チェーン「やよい軒」の一部店舗で、4月16日から「ごはん有料化」が導入されると報じられたときも話題になった。
●おかずスティールは窃盗罪にあたる
せっかくご飯をおかわりしたのに、おかずがない――。おかずスティールの被害者からすればたまったものではないだろう。飲食店からしても絶対にしてほしくない行為だ。西口竜司弁護士は「おかずスティールは窃盗罪にあたります(刑法235条)」と話す。

「おかずは注文して自分のものになっているわけですから『他人の財物』にあたります。また、おかずを食べる行為は、おかずを自分のところに持っていくものですから『窃取』にあたります。したがって、窃盗罪ということになります。

結局のところ、他人の物は食べてはいけないということです。ちなみに、バイキングで皿に盛ってきたものについても同じことなので注意してください。世知辛い世の中になりました。今日のランチ、気をつけます」(西口弁護士)

以下ソースで読んで
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 16:57:34.26ID:Pq0SvbPD0
>>46
ごちゃっと小皿が並んでる時に水のコップ間違えたことないか? あのノリの話
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 16:59:01.78ID:QmgBoUF80
>>62
定食屋やファミレスなんかでははしょっちゅう見るな
片付けされず放置されたテーブルの上の食べ残しって結構あるんだよな
つっても残されてるのは圧倒的にライスなんだが、大盛りとかお代わり無料の店じゃないんだから最初から少なめとかいらないとか言えばいいのにね
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 17:00:13.75ID:pixKB+XQ0
>>54
違いがわかるもんでよかったね
自分もぼーっとして食べ始めたら
店の人が「すみません、間違いました」って
交換してったことある
オムライス専門の店なんで外からじゃわからなかった
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 17:00:40.69ID:ku4nCS+f0
>>69
自分で盛れる店ならいいけど
店側に頼むと注文が複雑化してトラブルの元かと
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 17:09:32.48ID:tn9hqNq60
>>67
いや、ご飯もおかずも1/3ぐらい残してた。個人経営の定食屋 (夜は居酒屋) で味も悪くないんだが。

>>69
注文の仕方からして常連ぽいし、小さな店なんだから、せめて「ご飯少なめで」とか言えば良いのにとは思う。しかも2人組で2人ともだし。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 17:09:44.46ID:W/RfADDd0
犯人はおかずを盗んでとっとと退店するって事?
それとも犯人は盗んどいてそ知らぬ顔で近くの席に居るって事?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 17:09:44.83ID:Lt9xdfBE0
ホテルのビュッフェで鮭を炙ってたら違う人のと間違えて取ってしまい怒られたな 皿に乗せた後だったから取り返しつかなかった
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 17:14:35.28ID:pGkNi8/C0
会計済ませて店を出た客が食べ残していったものを食べるのは?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 17:14:46.91ID:Lt9xdfBE0
>>71
メニューで大葉がトッピングされてる明太子スパを頼んだ時、大葉抜きでお願いしたら接客係の少々お待ちくださいからのコックが出てきて丁重にお断りされた時は驚いた
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 17:17:16.60ID:0xU8dSpn0
ほんとにやってるというところまでネタで流石に実際ないやろ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 17:21:09.71ID:ku4nCS+f0
>>78
抜いてと頼んだのに!!
と激怒して大声で騒ぐのがおるねん
あとは、してもらったサービスを喧伝して
もっとややこしい事を求められると困るしな
飲食店がアレルギー食嫌がるのも似たような理由だ
金支払えば!
サービス業なんだから!
どうとでもなることはない
諦めも肝心要
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 17:24:23.34ID:QmgBoUF80
>>71>>73
まあ、店側の都合考えたらそれはあるかもしれんがな
ワンプレートなどご飯だけごっそり残ってるの何度も見てから(まったく違う日時間も昼夜バラバラ)すげー違和感あってさ、単品頼めばよくね?みたいな
糖質制限してるけど付き合いで食ってる人って意外に多いのかな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 17:28:42.76ID:ku4nCS+f0
>>83
ただ、卑しい客が来るようになるのと
食中毒の可能性が増えるけどなw
あとは、ご飯足りない事が起きたら(バイキングとかでもよくある)
ぎゃーぎゃー騒ぐのもいるし
難しいところやで
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 17:34:22.40ID:LzPGxpCh0
隣の人「おかずスティール!」
俺「おかずスティール返しぃぃ!」
隣の人「ぎゃああああぁぁぁ!!」
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 17:36:42.04ID:rF8fgFol0
>15
>81
(自分が食えない)他人の飯には灰をかけろ(食べられなくしてやれ)

ということわざがあってだな……
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 17:38:46.87ID:R9zjLxU70
会社の若造が酔って磯辺焼きの屋台で食い逃げしたら
お兄さんに確保されて
事務所に連れてかれて
電話きて何事かと
いったら正座させられてて金が無いとか抜かしやがって
警察呼ぶと窃盗は窃盗なんで解雇だし
磯辺焼き1個10万円払って
貰い受けしてきた事あったなぁ
ボーナスで返してもらったけど
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 17:39:16.81ID:dsH9VVRv0
流し箸が完全にはいったのに
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 17:53:01.02ID:B1x0e+SQ0
見切り着けてないのかよ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 18:06:29.82ID:Tu+oYPZb0
VIPの「架空の都市伝説作って馬鹿ども釣ろうぜ」で出来た作り話が
まさかここまで広まるとは
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 18:13:18.72ID:61puMtnv0
給食で生徒が食べて少なくなった皿と自分の皿を取り替えて
嫌いな物を人に食わせてた先生ならおったけど
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 18:13:28.69ID:nKYcClwG0
学生だった 昔の話しだが
ホテル屋上ビアガーデンに行ったら 営業開始してすぐスコールが来た
お客さんがみんな館内に避難した時に 他のテーブルの高そうな料理を
つまみぐいしながら避難した記憶があるな〜 
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 18:26:55.24ID:9ckBW6M30
みみっちいな...
勝手に人の皿に手をつけるなよって教育されてないのか
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 18:28:13.31ID:Vp9Cb89j0
隣に座った若い女二人組から余ったオカズを食べないかと言われたことはあるぞ
まあ俺が120kgの巨体だからかも知れんが・・・
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 18:35:19.06ID:n/yhwBsk0
そういう盗賊スキルもあるのだろう
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 18:44:17.31ID:zE2RYoX40
100円回転寿司で注文品をインターセプトされて
マジ切れしてるオッサン見たけど
何か色々切なかった。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 18:49:09.45ID:V+CNkuYB0
さくら水産でお昼にご飯お替りに行って帰ってきたらトレイごと持っていかれてたことあったなぁ

ご飯と生卵持ったまましばらく放心してしまったが仕方ないからもう2杯お替りして帰ったわ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 18:59:52.79ID:m5JtrY1x0
トンキンじゃ普通だぞ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 19:12:31.93ID:k5ZTeunnO
俺おかわりするほど卑しくないし、行く時は1人で行く事がほぼ無いからピンと来ねえわ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 19:16:43.97ID:VqAZg3mX0
そりゃあ、注文した人がおかず取られようが金払わなきゃならないとなると窃盗だろうよ。
店側が親切に無料で追加してくれたとしても店に損害は与えてるわけだし。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 19:17:00.33ID:lq3lnIa70
まぁ、逆に
飲食店に客が残した残飯を、再び他の客に出しても良いことになってる国もあるからな

韓国のことだけど
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 19:17:44.68ID:VqAZg3mX0
ジャッキーの映画みたいにおかずの取り合いからのアクションを想像したw
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 19:21:05.36ID:yVav/K720
ファミレスでもドリンクバー行っている間に盗まれるってのもあるくらいだし、
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 19:47:39.38ID:VO69oBQ10
ガンダムの塩回に出てくる爺さんもオカズスチールしてたな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 20:37:56.05ID:BfTnpkyi0
ニコニコやYouTubeで活動してる関西系のゲーム実況グループがいるんだが
おかずスティールというか平然とおかず奪われるし逆にめっちゃ食わされたりするらしくて
あのグループは本当に日本に住んでるのか?異国の話じゃないんだよな…?ってなる
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 20:51:04.75ID:wa6NIyI60
そんなやついるのかw
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 20:53:12.04ID:3KUHUqEg0
現行犯で捕まえないとダメなのがハードル高過ぎ何だが、
逮捕より、昔の農家のような打ち殺しだろうな。
人の飯を食って、食べたら駄目なの?って言われたら、爆発するでしょ?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 20:59:38.06ID:xegevKlj0
>>49
俺が居た
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 21:02:14.55ID:y7DeUTPm0
わざわざ弁護士に聞かなくてわかるだろ
むしろ何で窃盗にならないと思った?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 21:10:13.03ID:Ec/rUj690
もう20年以上前になるが、僕はシェーキーズのある店で、一人で食事をしていた。
そこに、おもむろに20代後半だけど、もの凄く不細工な女が一人で店に入って、レジをすり抜けて客席に向かってきた。
そのまま、食べ終わっているけど、まだ店員が皿を片付けていないテーブルに座ったと思ったら、皿に残ってるピザやスパゲッティを何の遠慮もなく食べ始めた。
さすがに、店員が止めに入ったが、全く悪びれた様子も無く、「だって、この分はじめに支払っているじゃない」と言って平らげた挙句におかわりまでして満足して帰って行ったことがあった。
あれは、いまだに何が起こったのか理解できていない。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 21:14:08.44ID:lokWDWJ10
>>49
ボキャブら天国?

必殺のかけうどん狼みたいなやつだな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 21:24:42.61ID:+QXfqVp+0
こんなの大阪とかの話だろ
気持ち悪いど底辺の話とかするなよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 21:26:12.10ID:aVl3koEU0
食い物系で不愉快なデマ
・伏せドンぶり
・紅ショウガ丼
・おかず盗み
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 21:26:33.29ID:YCoAImfM0
>>23
すげーなこいつwその辺歩いてんのかよw
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 21:28:00.92ID:nqUT6Af/0
やよい軒スレでおかずスティールって聞いて
正直何の事やろ?ってガチで思てた。
やっと意味が判って今スッキリしてるw
ホンマにそんな事あるんか?ワイはそんな目に遭った事無いし、想定もしてへんなぁ。
>●おかずスティールは窃盗罪にあたる
いや。そらそうやろ、言われんでも判るがなw
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 21:31:07.35ID:nqUT6Af/0
>>128
全部見た事無いけど、紅ショウガ丼は一度見てみたいw
伏せドンぶりってのは、デブの宗教行事的な何かなんかな?
おかず盗みは不愉快以前に犯罪やw
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 21:38:34.09ID:iXKBtUoW0
孤独のグルメのシーンで、隣のカップルが席を外してる隙にカップルの焼き肉を食べまくってる
五郎の画像が浮かんだ。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 21:43:31.37ID:jw2n1/p70
食い逃げは不可罰なのにひとのおかずに手を出すのは窃盗なのか
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 21:46:50.68ID:8jnkmKqW0
>>1
またどっかの阿呆がしょうもない造語を。
>おかずスティール

   ”窃盗” だろ。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 21:49:13.29ID:8jnkmKqW0
>>128
紅ショウガ丼は現物を見たぞ。
入れ物3分の2ぐらいの量を
食って、あげくの果てに
ショウガのお替りをしてた奴は
実在する。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 21:52:03.58ID:pkIhaHjr0
いよいよ貧しさが本格的になってきたな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 21:56:22.61ID:R8nhAHmS0
>>5
あったなあ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 21:58:56.88ID:K2lyaHwD0
70億人に対する犯罪教唆でいいじゃないの
実行行為なんかなくても
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 22:13:16.05ID:vk7brFCG0
世知辛いとかじゃなく、これが許されてた時代なんて無いだろ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 22:15:46.72ID:nqUT6Af/0
>>135
ようつべでしか見た事無いな。へぇ。
精神疾患的な物なんかな?何かの強迫観念に問わられてるとか。知らんけど。
紅ショウガを食べたいだけなら、自炊で食べればエエと思うけど
紅ショウガ丼は、そうやない。無料の紅ショウガをどれだけ食べららるのか?に重きを置いてるように思う。
気分悪くなったり体調不良にならんのかな?まぁどうでもええけどねw

ほんまにやってる奴、見てみたい。俺はまだ見た事無いんや。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 22:17:31.62ID:WYnWRt500
>「ワイはハンバーグやられたで」
>「前おかずスティールされたから警察呼んだわ」

この方言を喋っている地域の人に質問
おやつスティールだったらセーフなのかな?

例えば、たこ焼きを食べていたら脇から
「めっちゃ美味そうやんけ!1個貰うわ」
「美味っ!これ何処の?ジブン、たこ焼きマイスターなん?」
とかされたら銃殺もん?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 22:24:21.95ID:nqUT6Af/0
>>142
>この方言を喋っている地域の人に質問
何で質問しよう思ったんかが、よう判らんw
何でや?w
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 22:24:56.11ID:sVxR/9Nt0
食べ残しはよく貰うわ
片付けられる前にサッと取りに行くスリルがたまらん
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 22:30:06.43ID:nqUT6Af/0
>>145
クソワロタw
ええなぁ、ワイも何か楽しみ見つけんと、と思った。
どうせ死ぬなら楽しんでナンボやと思てるし。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 22:34:50.87ID:WYnWRt500
>>145
捨てる前にスティールってかw
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 22:37:00.56ID:hBilPnfT0
>>70
いわゆるオムライス・チョンボですね
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/20(土) 22:38:38.92ID:0IzRjKz10
どこの誰か分からないどんな病気を持っているか分からない
そんな奴が箸をつけたおかずを盗んでまで食うなんて
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 00:20:19.63ID:+RkcgsKP0
>>146
今の歳で見つかってないなら無理だよ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 00:43:50.95ID:YNOXN9w50
チャップリンの映画で似たようなシーンがあった
店主が他の客用にカウンターに置いた料理をつまみ食い
それに気付いた店主が何度も振り返りながら警戒してたけど
フィルムの再生速度の違いで振り返りが超高速になって余計滑稽になってた
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 00:49:45.83ID:nqTu8JCY0
アジアの飲食店では普通
ちょっとトイレに立って戻って来たら
食いもんが無いw
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 00:58:06.74ID:gzpO7Uqa0
俺クマだけど俺の鮭を横取りされたことなんて数えられないほどあるよ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 01:28:52.69ID:E40oAuyB0
他人の食いかけは金貰っても食べたくないわ
ピロリ菌とか経口感染しそうだし

スジのなら例外だけど
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 03:29:01.38ID:vB0irytF0
ここまでクジンシー無し
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 03:55:56.04ID:ZC3bM2AS0
底辺層が行く飲食店は嫌だなw
千円くらい高くても良いところに行くわ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 07:41:07.41ID:qqrW95TS0
他人が箸つけたものを平気で食うなんて
関西人しかおらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況