X



【社会】なぜだか近ごろやたらと目立つ! 後続車に「大迷惑」な前走車の違反行為★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/04/21(日) 12:36:28.30ID:8/leuZLm9
4/21(日) 7:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190421-00010000-wcartop-ind

追いつかれたのに道を譲らないことも道路交通法違反

 あおり運転についていろいろ問題になったのは記憶に新しいが、街を走っていると後続車からの嫌がらせではなく、じつに迷惑な前走車に出くわすときもある。そうした後続車に対する違法運転の例をいくつか紹介しておこう。

その場所、その方法本当に適切?納得のいかない警察の交通違反取り締まり3選

1)ごみのポイ捨て

 走行中のクルマから、タバコやペットボトル、缶などのゴミを外へ捨てるのは、大迷惑なだけでなく、罰金5万円以下の立派な犯罪(道路交通法第五章第七六条「道路において進行中の車両等から物件を投げること」)。自分の出したゴミぐらい、きちんと持ち帰って処分すること。

2)トラックの荷台から土砂や水をこぼしながら走る

 トラックの荷台から、砂などが飛んでくる場合があるが、あれも『飛散防止措置義務』(道路交通法71条第4号、75条の10)の違反。一般道では5万円以下の罰金、高速道では3カ月以下の懲役または5万円以下の罰金の対象になる。

3)好天時のリヤフォグランプ点灯

 リヤフォグもしくはバックフォグといわれる「後部霧灯」。

 保安基準には、「後部霧灯の照射光線は、他の交通を妨げないものであること」と書かれているので、濃霧や雨など悪天候で視界が悪いとき以外にバックフォグを点灯していると、保安基準違反になり取り締りにあうことも考えられる。

以下ソースで読んで
★1 2019/04/21(日) 08:48:29.41  https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555804109/
★2 2019/04/21(日) 10:51:57.50 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555811517/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:57:26.65ID:UyEaIDTA0
>>52 通行帯違反

通行帯違反をなくそう! | 中国四国管区警察局
tps://www.chugoku.npa.go.jp/highway/tsukoutai.html
全国の高速隊が、一丸となって通行帯違反の撲滅に取り組んでいます。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:58:01.64ID:gFtMaA0n0
>>70
え?そんな法律あんの?第何条だよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:58:09.55ID:bue7F7Zp0
>>86
あるあるw
オートライトが普及して慣れたせいか、状況から任意にライトのオンオフ出来ない人が多いよな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:58:09.85ID:MyBHOmGT0
>>91
この場合、高速は想定しとらんだろ
高速なら通行帯違反になるからな
基本、指定速度守ってる奴なんかいないんだから「追い付かれた車両の義務」なんて機能しないんだよ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:58:39.36ID:w+itu8GH0
>>8
>意図的に性悪い譲らない運転
トラックは追い越し終わったら、すぐに元の車線に戻るだろ。
サンドラの性悪運転とは違うと思うぞ。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:59:05.97ID:MyBHOmGT0
>>70
そんな法律ねーよバカ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:59:07.68ID:zkZ7FCZL0
>>88
制限速度を最低速度と思い込んでる馬鹿か何かなのか?
道路の状況に応じて減速するのは当然だろ。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:59:16.79ID:i2gpqYYP0
>>76
車ん中で、うんこ漏らしてたかもな。
そいつ、トイレ行きたくて急いでたんだよ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:59:29.15ID:0BSfCA1+0
「追い付かれたら」も曖昧だよな
後ろにピタッとつかれたら、それって煽りの被害者だろ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:59:56.13ID:5tRfQUNk0
>>108
89km/hrのトラックを90km/hrで追い越そうとして延々並走するんですね。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:00:05.69ID:Z2NkslLX0
ポイ捨ては名古屋で初めて見た
袋をひっくり返して中身ぶちまけてた
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:00:42.02ID:WnA2w/db0
車の運転を技術と思ってるやつは 
運転もセックスも下手だよね
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:01:02.10ID:0BSfCA1+0
>>70
右側は追い越し車線じゃねえよw
とはいえ、おおまかには左、キープレフトってのは、実は一般道でも有効なんだけどね
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:01:08.43ID:MyBHOmGT0
>>86
俺もこないだ撮り鉄が路駐しまくって邪魔だったから片っ端からうなり飛ばして110番かけまくってやったわ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:01:14.35ID:C+sRey8G0
>>110
お前のレス見てたけど、相当馬鹿っぽいよなあ
知的障害者の類かね?
もうレス返さなくて良いよ
アホが移る
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:01:32.51ID:B9iDM3u90
>>58
車の性能とか事情はあるだろうから遅いのは仕方ないけど
後続車が何台も溜まってるのに何キロもそのまま譲らないのは迷惑だな。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:01:41.05ID:w+itu8GH0
>>55
後輪の近くを照らすライトでしょそれ。
夜、右左折する時に役に立つのよ。巻き込み防止的な意味で。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:01:56.75ID:MyBHOmGT0
>>119
お前なかなか良いこと言うな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:01:58.67ID:rV28yY1Z0
>>55
巻き込み防止ライト
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:02:06.84ID:WjrGVNY40
法定速度と言っても法定最高速度と法定最低速度があるが、譲る必要があるのは当然法定最低速度の方だろう。
それが設定されてるのは高速道路での50km/h制限位で、こんな極端に遅く走る車は渋滞でもしてない限りいない
つまりこの記事は故意に誤解を招くような書き方で悪質である
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:02:23.43ID:zkZ7FCZL0
>>121
一般道でも、公安による車両通行帯指定がなければ、二車線以上の一番右車線は、いわゆる追い越し車線として、右折か追い越しのみ通行可
まあ、自転車の手信号違反と一緒で死文化してるけどな。知識としては知っておけ。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:02:23.78ID:sGhM5MxL0
>>97
片側2車線以上の道路で左側の車線を走っている場合は、27条が適用されないので譲らなくてもよい。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:02:29.76ID:WTvBkWPH0
>>119
前走車の雰囲気を察知できないやつが多すぎ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:02:55.84ID:vSh6rohJ0
>>13
で、何に乗ればいいの?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:03:06.77ID:ylXvAyrZ0
>>75
なるほど、それはすいませんでした
そういう強引に割り込むやつに限ってトロかったりするからタチが悪い
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:03:08.05ID:tbH9zNL20
この手のスレって大体キチガイが俺の思った通りに走らせろってキレてるパターン
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:04:16.91ID:gFtMaA0n0
ドライバーが言う危ないドライバーがいるから歩行者も注意しろと
そんなことを言ってたら危険ドライバーを野放しにすることになり
いざ自分ドライバー側に危険な運転をするドライバーに対してはこの有様
全体的に自己中ドライバーが大杉なんだよ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:04:23.02ID:PMRc28Hx0
>>13
アルファロメオ...クラクション、パッシング、割込等なんでもござれ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:04:26.60ID:rV28yY1Z0
>>61
大体にして車線変更右左折と同時にウィンカー出したらウィンカーの意味ないよな(´・ω・`)
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:04:40.48ID:ylXvAyrZ0
>>76
小さい男やなー
そんな下らない嫌がらせしてダサすぎるだろ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:04:53.26ID:VqyPRKY00
名古屋でウインカーだして車線変更したらなめられる
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:05:00.37ID:KhM9PzC30
>>133
スカニアかな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:05:20.22ID:1Lu5W5xF0
昼間でも蛇行してるような軽自動車やプリカスが時々いるけど、
チンコでもシゴキながら運転してるの?
酒飲んで運転してるの?
中央帯にこするんじゃないか・・・ってまでいるで。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:05:25.38ID:rV28yY1Z0
>>63
そこであんたも減速せずに衝突したら5050やで
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:05:45.73ID:YRVtDR9I0
対向車が多くてなかなか右折できないのにウインカー出さずに道路のまん中に止まって後続車に迷惑かけて平気な人が増えたね
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:05:45.91ID:nnI4N9FK0
日産ジュークに乗っているやつって
めちゃくちゃ運転下手くそじゃない?
あの車は運転がしづらいんだろうか?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:05:46.57ID:a2SYa/Vy0
>>114
並走して追い越した後、長い切れ目が見えてきたかから左に戻るだろう
と思ったらそのまんま走り続けてる大型トラだのダンプだのが多いよなw
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:05:55.03ID:WTvBkWPH0
>>119
初めて走る道路ならぎこちなくなってもしょうがいないけど
毎日走る道路で右左折渋滞に引っかかるやつはしょうもない
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:06:05.62ID:zkZ7FCZL0
>>139
嫁も最初は変更してから出すタイプで、ウィンカーの存在意義を説明するまで行動する前に出さなきゃ何の意味もないことに気が付いてなかったw
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:06:34.36ID:WiWqfkG90
>>135
それな
法定速度すら守らないクズが右車線がどうのこうのと騒ぐ
法定速度すら守れないキチガイに免許を与えるな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:06:40.80ID:C+sRey8G0
>>124
その時凄かったなあ、後ろが超団子状態
10kmぐらいは、その通路走らなくちゃ行けないから
ちらっと見えたけど、そいつ携帯で電話してたからなあ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:07:03.89ID:SX3nqSoj0
>>86
おまえ「ハイビームだからまぶしいぞおまえパッパッ」
そいつ「まぶしいなあいつイラ、ハイビームなんかしてねーだろおらカチ」
とハイビームを注意されたと勘違いしたんだろ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:07:07.23ID:TMjvNkBT0
>>137
横断歩道を渡るときは左右確認をする
小学校の安全教室でそれ習うはずなんだが
馬鹿は理解できないのか馬鹿だから忘れてしまったのか
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:07:34.68ID:ENunFCnk0
>>134
さらに高級外車でそれやってくるのはもう人間としてヤバいよ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:07:36.97ID:rb19ZaZH0
ウインカー出しっぱなしの車とか案外多くてびびるw
曲がるのかまっすぐ行くのかはっきりしろ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:07:50.63ID:zkZ7FCZL0
>>151
どんなに回り道でも毎回毎回無駄だとおもう前戯をすることも大事な要素やろ、119の例えに乗るならw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:08:03.49ID:rV28yY1Z0
>>74
おまえら瞬間湯沸かし器って呼ばれてるぞw
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:08:05.34ID:QNhU4iIO0
30km/h制限のとこ歩行者付近で速度落として徐行
や様子うかがって25km/hで走ってると
通報されそうなスレタイだな…
お前が俺にとって迷惑なら俺が罰してやる
俺の王国を犯す奴は許さないって風潮怖いよぉぷるぷる
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:08:15.69ID:gFtMaA0n0
底辺ドライバーやらネットでイキってる屑ドライバーやら
ずぶずぶに腐れ切った国交省、政府
先進国とは名ばかりの道路社会頭痛いな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:08:34.82ID:ndgp9u790
遅くなったり速くなったりと安定したスピードで走らないとか、左右にふらふらする車のドライバーって
やたら髪をいじってる奴が多い
猿の毛繕いかってくらい、片手でずっと髪を撫で付けてる
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:08:50.07ID:C+sRey8G0
ID:zkZ7FCZL0 こういう日本語通じない知的障害者って本当にやばいなw
負けて必死になりすぎやでw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:08:55.44ID:ylXvAyrZ0
>>108
高速走ったことあるのか?
今のトラックの運カスは酷いの多いぞ
右車線から高速接近してる車居ても無理やりウインカー無しで車線変更したり
延々と右走り続けて携帯見てるやつとかザラだぞ
むしろ割合的には戻ってくれる人の方が少ない印象
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:09:32.51ID:em10GB7X0
フロントのデイライトはOKでもリアだとダメなんか
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:09:42.23ID:MyBHOmGT0
>>157
そりゃあ横断歩道でも止まらないバカから自分の身を守るためであって
法律上は横断歩道上は飛び出そうが責任は問われない
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:09:51.52ID:rV28yY1Z0
>>142
法定速度内なら煽った方がアウト
そんなに忍耐力ないならてめえで道交法変えればいいw


出来るもんならなw
0172ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2019/04/21(日) 13:09:53.37ID:WcsFNRkCO
>>103
>>106
住宅街だから逆駐車は、まあ…
でも停車中はライトは消して欲しいよね。
近所だからこれからギスギスするの嫌だなあ(;´д`)
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:09:56.80ID:RaVPu8Ra0
このスレで顔真っ赤にしてるやつはもっと心に余裕を持ってくれ
みんながみんなお前に都合のいい運転をすると思わないほうがいい
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:10:14.50ID:zkZ7FCZL0
>>166
気になって気になって仕方がないんだな、俺の事がw可愛いなお前www
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:10:26.72ID:a2SYa/Vy0
>>167
おまえは俺かw

っていうくらい同じ経験してるなw
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:11:21.82ID:TMjvNkBT0
>>170
お前みたいなアスペルガーは法律がーと叫びながら暴走車にひき殺されるといいw
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:11:51.13ID:Vin2ugD60
マジレスると
他の車を邪魔と思う人は運転が下手くそ
運転がうまい人は他人の運転を下手とか思わない
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:11:53.61ID:4OEpSNAS0
法定速度・規制速度以上で飛ばす→速度計に誤差があってどーのこーの という奴に限って
法定速度・規制速度より少しでも遅い車に厳しいイメージ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:12:24.39ID:Aawzg12G0
2)トラックの荷台から土砂や水をこぼしながら走る

ゴルフ場のカートはよくあるw
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:12:47.28ID:ZT6Z26OR0
いまだに車間詰めてくるやつミラーで見たら8割くらい女だわ
一人で走るより皆んな固まって走る方が安心なのかな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:12:51.76ID:VLO/b8C30
★迷惑行為1

右折待ちで、わざと対向車の邪魔になる位置まで出てきて
譲ってもらおうとする馬鹿

クラクション鳴らして睨んでやれ!
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:13:03.31ID:TMjvNkBT0
>>178
と下手糞運転手が申しておりまして
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:13:03.37ID:ylXvAyrZ0
>>171
法律の話はしてない
器の小ささをバカにしてるだけだよ
男のくせに姑息でダサいし余裕無いな、みたいな印象を受けるんだよあなたの運転は
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:13:05.43ID:T0nzmgpR0
>>168
フロントフォグランプは対向車線を走ってる車の目を潰すような光量や光の向きはしないからね
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:13:09.97ID:gFtMaA0n0
>>157
言ってやりなよ、なんで左右を確認しないといけないのか?
それは法律すら守れないドライバーどもがいるからだと
なんでそうしないとけないのか理由を教えようとしない日本の教育
まずそこを改革しないと日本に未来はない
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:13:23.74ID:xQfnckzr0
おせーのに高速で右車線走ってる馬鹿どけよ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:13:35.18ID:VLO/b8C30
ステンレスミラー泥除けと呼ぶ

8 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 12:39:11.85 ID:ylXvAyrZ0
あと大型のリアに反射素材付けるの禁止しろ
高速道路で反射して危なすぎる
煽りもアホだが、意図的に性悪い譲らない運転も根は同じカスだと思うわ
反射素材もその為に付けてるとしか思えないからな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:13:36.33ID:zkZ7FCZL0
>>176
お前は、法律なんて関係ねぇぜって格好つけながら横断歩道に突っ込んでいくタイプなの?ww
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:13:49.35ID:+bpmzb6f0
エコランプ付けるなカス会社
高速の坂道渋滞どうしてくれる?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:14:01.78ID:SYk8dfaH0
割り込んできてブレーキが一番腹立つわ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:14:09.66ID:jjF+5EEf0
>>133
ヒノノニトン
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:14:09.83ID:rV28yY1Z0
>>87
おまえ逆に速度違反誘発してると見なされるから追いついて車間取らないとおまえが捕まるぞw
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:14:10.92ID:w+itu8GH0
>>167
ほぼ毎日走ってるけど?
トラックは追い越し終わったら、ちゃんと戻るヤツの方が多いし、
追い越しもしないのに延々と右側走ってるヤツの方が稀。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:14:19.46ID:nnI4N9FK0
軽油を使わないで
灯油か何かで走っているトラック
火事かと思うくらいの排気が真っ黒な煙
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:14:30.43ID:hPoKejnG0
>>148
あの車は夜になると6連灯火になって前走車両からするとバックミラー見た時光がうざくて仕方がない。
正体が分かるまで俺の後ろにいるのはは一体なんだろうと思ったよ。

迷惑極まりないデザイン。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:14:57.67ID:WIU3jJjn0
後にドラレコつけてる奴は、異常にゆっくり走って後続車を意図的にイライラさせるのが多い、てかほとんどがそうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況