X



【衆院大阪12区補選】新人・藤田文武氏(維新)が当選確実 大阪W選に続き維新勝利 自民は敗れ議席失う ★5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/22(月) 00:35:32.71ID:h914tVVM9
衆院大阪12区補選は維新

自民党の北川知克元環境副大臣の死去に伴う衆院大阪12区補欠選挙は21日投開票され、日本維新の会の新人藤田文武氏(38)が、自民党新人北川晋平氏(32)=公明推薦=ら3人を破り、初当選を確実にした。日本維新は地元組織の政治団体・大阪維新の会が「大阪都構想」推進を掲げて大阪府知事、大阪市長のダブル選で圧勝した勢いを維持し、本拠地で存在感を示した。

維新は大阪市を廃止し特別区に再編する都構想の2回目の住民投票実現を目指している。ダブル選に加え、国政選挙でも支持を得られたとして、改めて公明党などに協力を求める考えだ。

2019/4/21 20:14
https://this.kiji.is/492653890736227425
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/492655118501708897/origin_1.jpg

★1が立った時間 2019/04/21(日) 20:11:35.42
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555855350/
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 06:01:10.20ID:GRzZLemt0
>>268

ほんの一握りの自民党議員以外は
全員互助会で利権ファーストだからね
利権ファースト党所属自民公明立憲共産議員という感じ

しかも韓国を何十年もつけあがらせていたのは自民党だし
未だに韓国にビザ制限もできないヘタレじゃ北方領土交渉も失敗するし
国際社会で先代の名誉だって永遠に回復できない

本当、自民党って事なかれ主義の利権集団だと思うわ
維新以外の野党はそもそもあれ外国人政党だし論外ね
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 06:02:03.04ID:q0Snaw9c0
>>106
安倍は元々行く気はなくて
サボタージュだの色々と言われて仕方なく行っただけ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 06:03:54.11ID:3Y+w6v5/0
共産党は小選挙区始まって以来の最低得票数。
しかも基礎票といわれる2万票の7割しか取れていない。
最終投票率は前回比で0.5%しか減っていない
47.00%にも関わらず。

自主投票を決め込んだ立憲民主もこの数値だと
幹部連中は顔真っ青だろ。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 06:06:48.27ID:8osLswpG0
>>4
維新は、安倍別働隊の

ネオリベ・グローバリズム政党でしょ。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 06:08:00.05ID:7sYwfCyZ0
これから地方は独自政党色が濃くなっていくんだな
民族主義の
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 06:08:01.74ID:8osLswpG0
>>865
さーすが、競争主義で
日本人を地獄に落とす維新だね。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 06:09:06.10ID:8osLswpG0
>>876
維新も統一教会系だよ。

なんせ安倍別働隊。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 06:11:36.26ID:pEVxnsXq0
>>875
竹山「市議選で自公の議席は減らなかったから民意はワシにあるんや……」
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 06:11:54.88ID:pey8EM6r0
大阪市民やけど選挙のたびにめっちゃ疲れる
しょーもない事までぎゃーぎゃーやりあってるのを目にするだけでも結構HP削られる

けど自分の一票に意味があると実感できるようになった
政治が面白なったわ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 06:11:58.07ID:GRzZLemt0
>>328

東京都民だが次の比例は維新に入れる
そして家族にも強要する
小選挙区も維新に入れるかもしれない
もう自民党の利権死守と中韓露外交には呆れ果てた
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 06:16:38.76ID:J54Z40gn0
推してる候補落選してるのに 野党共闘がとしか言わない立憲幹部。勝ったの維新 貴方の手柄ではありませんよ。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 06:17:07.63ID:Tv4EjjXF0
大阪自民は落としても国政は自民推しの多いのが大阪人や
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 06:17:29.51ID:iXkncdBi0
公務員の無駄遣い、議員報酬は減らさず、不祥事の責任を取らない
身は切らず、国民から消費税増税で補填しますってか?
許されると思ってるのか?社会保険もクソ高いのに
増税凍結しないとアホ自民壮絶に負けると思うわ
ミンスが馬鹿すぎたせいで調子に乗ってるけど流石にこの状況で増税はイかれてる
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 06:19:20.93ID:M0QHsFnT0
野党がクソなのをいいことにやりたい放題だからね。
特に二階は嫌いな政治家像そのもの
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 06:20:14.39ID:GRzZLemt0
>>339

東京都民だけど橋下が胡散臭くて都構想も大阪都になりたいだけかと思って
今まで維新は完全ノーマークだった
虎の門で維新について知って松井さんの演説聞いたら200%同意したわ
個人的にはAIを導入してバンバン公務員減らしていくのも入れるべきだと思う

行政府に嘘の情報言われて過料とられた経験あるから猶更無能公務員よりAI導入して欲しいからね
公務員も地方議員も無駄に多すぎで給料多すぎで先進国より給料多いってオカシイでしょ
全部徹底的に減らしてそれを教育と福祉と技術開発投資に回すべき
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 06:22:46.49ID:3Y+w6v5/0
中盤予想では3位の北川を10ポイント以上離した樽床も
結果は3位。
しかも2位の北川に7.4ポイントも離されている。

これ、参院選を考えると、共産・立憲民主・国民民主ともに
戦術の練り直しが必要になるレベルの話しだな。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 06:25:48.89ID:nWKQjG7V0
維新は極右なのに、この2勝でキャッキャキャッキャしているパヨクの皆さんが微笑ましいw
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 06:26:07.35ID:GRzZLemt0
>>367

流石江戸時代まで日本一の商業都市だっただけあるね
シビアに物事見てるわ
東京なんてミーハーが多くて蓮舫とか100満票集めてたこともあったなあ
東京はリベラルとか左翼が多いのかもしれない

私は東京都民でバリバリ右だけど、安倍信者ではないから維新に鞍替えする
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 06:26:13.73ID:EpSD5yRc0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版  https://www.amazon.co.jp/dp/B07NQCZ7S7
gzb
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 06:26:38.37ID:iVzJJbm30
>>920
あなたの慧眼で、これからの新時代・令和をリードする政党を教えてください
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 06:31:35.06ID:GRzZLemt0
>>371

行政をスリム化してやってるんだからいいじゃないの
自民党なんて増税してそういうのやるから性質が悪い

マジで行政単位が細かすぎるわ
うちの区は50万人もいないのに市議が44人もいるとか「はあ?」状態だわ
NYCなんて500万以上いるのに56人くらいしかいないのに
しかも欧米先進国の政治家の給料って日本と比べると凄く少ない
ノブリスオブリージュ感覚で名誉職という感じだから高給貰うとか意識がない

それに比べて日本の政治家も公務員も貰い過ぎだよ
民間企業だと日本は欧米諸国に比べて給料安いのに

このまま少子高齢化して改革もないと日本はギリシア化する
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 06:32:39.72ID:/vzay6s40
維新候補者当選するのいいけど、上西やチョロネズミだけは産んでくれるなよ
それやったら信用失墜で改革がとまる
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 06:32:49.04ID:hT+zbpSW0
>>12
まあその通りやね。増税して支持が得られないというのが今回の結果に繋がると言う事ですな。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 06:33:12.30ID:ASVCrkq50
まあ大阪での印象最悪過ぎるからしょうがないね
堺市の市長といい共産と手を結ぶといい正気じゃないわ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 06:33:37.14ID:e9FKkVKG0
後は衆参同日選挙で公明の息の根を止めるだけや。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 06:34:02.41ID:GRzZLemt0
>>372

自民党にできないなら維新にやってもらうしかないな
ある程度維新が勢力拡大してきたら自民党のまともな改革派が維新に移ればいいだけだし
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 06:34:35.30ID:/vzay6s40
>>926
あっちは金融立国で、優秀な人は政府系へは行かないの
所得格差が2桁倍違うから
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 06:36:28.09ID:hNhzVIxCO
公務員なんて本来は薄給で雇うから不人気なのにな
公務員のほうが高給で充実しているとかいう逆転現象が日本
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 06:37:34.21ID:GRzZLemt0
>>381

もうそんな時代じゃなくなってる
ネットで情報はすぐ庶民に知れ渡るし
組織票を形成する老人は死に絶えていく
メディアは自民党の宣伝はしないし
かといって維新以外の野党は全く人気がない

マシな政党に維新が浮上してきた
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 06:37:36.31ID:/vzay6s40
維新に天下とってもらって公務員と議員を半減してもらい
さらにくびにできる制度を設けてもらわんとな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 06:38:32.79ID:O+wrk1hM0
>>4
>支持できる政党が無い

自民党は票が欲しくて 保守 のふりをしているだけですもん。
保守が移民受け入れ多民族政策を打ち出すわけがない。元号発表をかぶせる巧妙さ。
女性宮家の検討とかミエミエなんだけどなあ。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 06:38:39.88ID:HZpg7cZ/0
こりゃ長谷川豊も当選してしまうかもしれん
どんどん本社が東京に流出して経済衰退してるのに大坂都とか頭おかしいだろ
ほんと維新は民国から出てこないでほしいよ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 06:38:56.05ID:pEVxnsXq0
ワシはやっぱり北川が勝つと思ってたけどなあ。よっぽど酷かったのか?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 06:40:30.22ID:HZpg7cZ/0
>>935
大阪ですらやってねーだろw
頭おかしいんじゃないの大阪府民は
何もやってないのに維新維新
ほんとキチガイレベル
公務員なんか全然減ってねーし議員も削減してねーし
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 06:40:41.96ID:iVzJJbm30
>>933
本来、給料安いけど失業リスクが限りなく低いというのが公務員のメリデリなのに
給料は上がり続け、ボーナスは支給され、天下り先も用意され……これで腐敗の温床にならん方がおかしい
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 06:42:46.95ID:aD5RrZUm0
>>938
消費税増税10%が控えているから負けて当然
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 06:42:52.36ID:0qhiC4AN0
共産党に政権渡りカオスな夜の中になるな
やべえ韓国バンザイ中華バンザイ当たり前の世界__
日本国民無視して韓国に10兆円支払う世界になりそうだ
そんなの嫌だわ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 06:44:11.64ID:GRzZLemt0
>>386

安倍一強なのに結局何も達成できていない
それどころか、抜け穴の多い左寄りの政策が目立つようになっている
大体民主党政権の改悪を修正しきれてないし、期待できないよ

安倍さん別に嫌いじゃないけどあの人優しいらしくて
それで嫌われるようなことできるようなタイプじゃないんだよ
しかも安倍さんの後継者はいないから3年後は厳しいね

松井吉村は嫌われるようなことでも大阪のため日本のためなら断行していくタイプ
私は維新を応援することに決めたわ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 06:46:14.93ID:GRzZLemt0
>>390

東京都民だけど東京が一強なのはまずいね
地方が衰退すると中国人や韓国人に乗っ取られるリスクがある
やはり外交と安保は国家でそれ以外は地方分権の方が良いよ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 06:46:31.30ID:4a7gajwOO
>>1
もう自民党は維新と組めよ。
憲法9条改正案に反対する創価公明党は、共産党と組めよ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 06:47:51.63ID:pEVxnsXq0
>>942
正直なところ8%も10%もそんなに変わらない。それより生活必需品を5%にできなかった
野党が不甲斐ない。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 06:48:15.85ID:iVzJJbm30
>>939
府議会はH23の109議席からH27の88議席まで減らしてるんですが
市議会は抵抗されつつも、ようやく83まで減らして今回の選挙よ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 06:48:48.01ID:3jwuZ7mI0
大阪の維新みたいな全国区で受け皿の政党あれば自民党は即下野ですわ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 06:49:51.71ID:iVzJJbm30
>>948
新聞なんか消費税10%どころか、新聞紙税(デジタル非対象)を新設してもいいくらいなのにね
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 06:51:16.55ID:k/M0pFE00
維新は新人を立候補させろ
保守系政党は元民主だけは公認したらダメ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 06:52:56.03ID:v6nttpwR0
>>946
地方も外国人に頼る経済になりつつあるな。
そのうち客も従業員も中国人だらけになりそう。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 06:53:00.90ID:O+wrk1hM0
>>94

それに気づいて若者が選挙に行くといいんだけど。
団塊が退場するまで10年かかるか。

個人的には、日本第一党が共産党と並ぶ議席数を確保してほしいです。
(西欧の後追いでそうなるでしょうが)
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 07:05:41.12ID:aA+nh8qC0
百田「大阪自民はクズ中のクズ」
今回百田や高須院長がネットで頑張ってくれたから大阪自民のクズさを全国に周知できたな

自民共産公明立憲解放同盟関西生コン連合w
異常すぎるw
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 07:08:28.99ID:T99Y1SLj0
反維新の野党共闘の連中は沖縄に移住すれば支持を得られるよw
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 07:11:54.47ID:OmGbCIZY0
売国安倍自民終わったなwww
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 07:19:31.71ID:Tsg4Z8Rx0
r4UsXG840 と BN2k9jge0 は周回遅れ・予備予選落ちの雑魚。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 07:21:00.74ID:GRzZLemt0
>>932

日本の政府に優秀な人がいるとは思えない
外務省・・・・何した?何もしてない。本当仕事してない。現状維持がモットー
文科省・・・何した?留学生に血税ばら撒いて中国人に日本の研究技術教えてる
法務省・・・何した?留学生が日本で就職したら家族帯同OKとか政令?出してなかった?
警察・・・何した?パチンコと癒着してズブズブ
経産省・・・何した?日本の技術を中韓に垂れ流ししてたのを止めないどころか一部企業に強制的に協力させた

公務員になることで優秀な頭脳が腐っている
公務員を減らして民間企業に放出するべき
実績出た公務員だけ給料上げてそうでなければずっと据え置きでいいよ
公務員も年功序列とかおかしい

私は以前環境省で派遣で働いたことあるけど上司が週に2日くらいしかきてなかった
つまり、ずっとさぼってたけどクビにならず何故か部長・・・・
これが民間企業ならあり得ないわ
国民の税金を無駄に使っておいてうちら派遣には翻訳業だったけど相場の最安値だよ
他にもフリーランスで国からの翻訳の仕事あったけど、単に予算を消費するためで
必要のないアメリカの法律文書とか年度末に翻訳させていた

本当に無駄ばっか、これを失くさないで増税とかふざけんなという感じ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 07:25:18.02ID:JxxHyx7f0
>>927
上西とかまだ生きてるの?
今回奴のせいで吹田で負けたし、落とし前つけさせて殺そうぜ
まずはツイッターで殺害予告だ。
反社風吹かせてる共犯もまとめてな。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 07:26:37.08ID:DGbuVwS50
>>4
大阪補選の出口調査では
安倍政権支持が6割というすごい結果なんでマスゴミが黙り込んでるんだわw

自民支持者が樽床と維新に投票してるし
府知事選の時の大阪自民にうんざりしての結果じゃね?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 07:26:40.29ID:sEXz0G790
>>40
都構想の説明の為に前回の住民投票敗北から今まで、
松井さん、吉村さん、合わせて1000回こえる
タウンミーティングをやってる。

これだけみても彼らが本気なのが分かる。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 07:27:52.24ID:slnM8al20
増税凍結確定
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 07:28:38.56ID:Z87VgubH0
自民にお灸を据える為に野党で一番マシな維新を選択したのだろう
ベストな判断だと思う
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 07:29:34.84ID:sEXz0G790
>>969
大阪じゃ維新が与党で実績もあるんでな
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 07:37:45.00ID:djj4LraG0
東京メディアや府外の人達は自民と共産の共闘のせいで
自民党支持層の票が維新に流れたって分析してる人が多いけど
それはあくまでひとつの要因にすぎないんだよなぁ
そもそもそれ以上に政治に無関心な層でも実感するくらい
維新はこの10年で実績を積み上げまくってきたのが一番の勝因
しかもこのご時世に増税なしで借金も減らしまくった上で
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 07:44:15.66ID:djn5SWhL0
実はダメージを受けてるのはパヨクなんだよなぁコレ
大阪自民はもう自民とは別物ってくらい統制が取れてないし

安倍的にはより協力的な維新の方が都合が良い
更に、二階にダメージが行くから尚更自民の落選はプラス
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 07:46:36.64ID:v1SBAA9N0
>>977
今回は大阪では珍しく二階派じゃなくて麻生派だよ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 07:49:18.70ID:3t75iEGN0
>>966
それでも反対派は説明不足とかほざくけどな
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 07:49:19.86ID:/QHbdMKM0
期日前投票がこれだけ当たり前になった昨今、
前日に応援したって響く訳ないと、安倍さんが一番分かってたんちゃう
新喜劇出演も「G20で交通規制しますすみません」てお願いするためやし
ただ進次郎は痛かったかもな
大阪自民の頼みなんか無視すれば良かったのに
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 07:51:11.47ID:elK/8y9Q0
>>978
だからでしょ
安倍を大阪に呼んで恥をかかせたかった

で、その二階は大阪12区には行かず
卑怯だわ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 07:51:16.97ID:pr0Gke0S0
>>977
これだけ毎日全力応援しといてネトウヨはそれしか言うことないの

09日 甘利選対委員長、有村・山東参院議員、
12日 棚橋衆院議員
13日 小泉衆院議員、西村官房副長官、林幹事長代理
14日 石破元幹事長、青山参院議員
15日 甘利選対(2回目)
16日 小野寺前防衛相、 江渡元防衛相、野田聖子
17日 三原じゅん子参院議員
18日 世耕経産相、鈴木五輪相
19日 岸田政調会長、稲田筆頭副幹事長
20日 安倍総理、麻生財務大臣、太田前公明代表、青山参院議員(2回目)甘利選対(3回目) 
0983無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2019/04/22(月) 07:53:38.14ID:g1wHlM2X0
>>945

維新の会の支持者からは

『左残オールスターズ』

とそう呼ばれて居る
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 07:53:41.09ID:/QHbdMKM0
>>978
おお!北川さんて麻生派やったんか
これはまぁなんとも・・・

安倍さんの大阪入りが投票日前日
こりゃ麻生さんと距離置こう=増税延期or凍結を真剣に考えてるかもなぁ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 07:55:22.04ID:ALLZA8aZ0
情に訴えることをせず、ひたすら政策をアピールする維新に比べて
知名度や人気に訴える自民党。

どちらが政治に真剣に取り組んでいる団体か有権者は考えるべき。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 07:55:24.76ID:elK/8y9Q0
>>982
ぶっちゃけ
大阪でネトウヨは維新やで

大阪自民は旧社会党左派に近い
これは社会党と共闘してて期間が長いから
ミイラ取りがミイラになっちゃった
そんな所に安倍に要請させて大阪入りさせたのは
大阪自民の嫌がらせかと思うよ


あっ、ちなみに自分は維新にいれたネトウヨです
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 07:55:43.84ID:rBP1djHK0
>>282
スッチーはちょっと逸脱している感がある
他人をこき下ろす芸のアクが強すぎる。ボケても他人をさげすむアクが目立つ。しかし若い奴等にウケてんのかな
元々、女装してない頃はおとなしく目立たない奴だった
最近は本書ける奴がいないのかな。昔のような味のある舞台が恋しい
シゲゾー回も最後の方は酷かったな
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 07:58:12.89ID:ZS7//zDB0
>>963
これはもっと拡散されるべきやね
この国の役人支配と既得権益集団にはもうウンザリ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 08:00:08.05ID:d5g3JfA60
>>1
自己保身の為じゃなく国の為に政治して下さいというメッセージ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 08:05:52.12ID:lGFBRlna0
2Fの朝鮮詣でが印象悪いわ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 08:07:55.03ID:ZS7//zDB0
>>939
二行目をそっくりそのままおたくに返すわ
維新が何もやってないとか公務員・議員数減ってないとか、一体どの次元からやって来たんや?
それともヤバいクスリでもやってんのか?あかんで、人生大事にしいや
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 08:09:24.72ID:pr0Gke0S0
>>986
見た通り安倍どころか全閣僚揃い踏みのような大応援でいやがらせだのなんだのはさすがにネトウヨの妄想すぎるわw
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 08:10:18.96ID:O+wrk1hM0
>>990
> バラマキ増税天下り、自民が勝つわけない

移民導入で多民族国家を志向(有権者が知れば)、参院選も、
自民が勝つわけない
0996sage
垢版 |
2019/04/22(月) 08:15:40.75ID:4PBXlWjI0
大阪では実績あり過ぎるし、しょうがない
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 08:15:52.70ID:PgoprVYh0
>>2
打撃にはなったけど
維新以外の野党の奴らって今回は自民と組んでたような
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 08:17:51.28ID:IGou5EDf0
弔い合戦とかもう流行らねぇのかねー
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況