>>568
米国からの交代配備と31MEUのローテーション配置は別の話

過去の一例

在日米海兵隊 2017年3月9日
https://www.facebook.com/mcipacpao/photos/a.244998655529721/1602368453126061/?type=3
>ボノム・リシャール遠征打撃群は、第31海兵遠征部隊とともに3月8日、うるま市にあるホワイト・ビーチから巡回パトロールに出航しました。
定期的に実施されるこのパトロールは、地域の安全保障を高め、即応部隊としての準備状況を維持し、アメリカ太平洋司令部の安全保障協力のイニシアチブを支援するように設計されています。
>パトロールは、遠征部隊とボノム・リシャール遠征打撃群の船舶で実施される、数ヶ月間に及ぶ段階的な準備と訓練の集大成です。
>約2300名の遠征部隊の隊員らが3隻の船に乗り込み、総勢4400名の隊員らが総合力を発揮します。
>海兵隊唯一の前進部隊である遠征部隊と第11揚陸隊は、人道支援から制限された戦闘活動まで、アジア太平洋地域で幅広い軍事作戦に瞬時に対応する準備が整っています。