X



【最後の救済手段】新天皇即位、高まる「恩赦」への期待 死刑→無期懲役に減刑、戦後24人

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/22(月) 17:22:48.80ID:h914tVVM9
新天皇の即位儀式が5月1日に行われ、同日、令和に改元される。国全体が祝賀ムードに包まれる中、一部で注目されているのが恩赦。今年10月の「即位礼正殿の儀」を受けて行われるという報道もされているが、改元の時期になると話題になる恩赦とは、どのような制度なのだろうか。(ジャーナリスト・松田隆)

●恩赦が存在する理由は4つ、最後の救済手段

恩赦は天皇の国事行為として憲法7条6号、内閣の職務として同73条7号に規定されている。内容、手続き等は恩赦法、恩赦法施行規則に定められているが、実は法令内に「恩赦」の定義はない。

月刊誌「更生保護」(日本更生保護協会発行)1972年7月号の記事「個別恩赦と保護観察」(法務 省保護局恩赦課)の中で「恩赦は、行政権の権限によって犯罪者をゆう(宥)免する制度であり、それは国家の刑罰権を消滅させ、又はその効力を減殺する特異な行政作用」とされており、それが一般的な理解であろう。

恩赦は方法によって2つに分けられる。政令によって一律に行われる「政令恩赦」と、特定の者に対して個別的な審査の上で行う「個別恩赦」で、さらにその内容は5種類に分類される。

(1)大赦:政令で罪の種類を定め、特定の犯罪者全体について一般的に刑罰執行権を消滅 (2)特赦:特定の者に対し有罪の言渡しの効力を消滅 (3)減刑:刑を減軽、または執行を減軽 (4)刑の執行の免除:刑の執行のみを免除 (5)復権:有罪の言渡しで資格を喪失または停止された者の資格を回復

裁判所が決めた刑罰を内閣が変更することへの批判は少なくない。それなのに実施する理由として前出の「個別恩赦と保護観察」では4つの点を挙げている。

(1)法の画一性に基づく具体的不妥当の矯正 (2)事情変更による裁判の事後変更 (3)他の方法では救えない誤判の救済 (4)受刑者の事後の行状等によって刑事政策的な裁判の変更等

恩赦は奈良時代から存在していると言われ、当時は為政者が国民を懐柔する1つの方法として行われていたと思われる。しかし、現代ではその意義も変容した。

刑事司法システムの中で出された結論が時代の変化等で妥当性を欠くものになり、かつ、修復が困難である場合に、最後の執行の部分で救済するのが恩赦の存在意義。極めて抽象的に表現すれば「刑事政策のジョーカー」のようなものであろう。

特に執行を待つだけの確定死刑囚にとっては、国がジョーカーを切ってくれることに一縷の望みを託すしかない。

●恩赦を期待して控訴取り下げた死刑囚夫婦、その結末は

日本国憲法下(1947(昭和22)年5月3日施行)で、政令恩赦または特別基準恩赦(個別恩赦の一種)はこれまでに9回実施された。皇室の慶弔以外にも、サンフランシスコ平和条約発効(1952年)や国際連合加盟(1956年)、沖縄本土復帰(1972年)の際に行われている。

直近は1993年の「皇太子殿下(徳仁親王)御結婚恩赦」。この時、対象となったのは、1277人だった。

昭和から平成に替わる際は、「大喪の礼」(1989年2月)、「即位礼正殿の儀」(1990年11月)にあわせて2度、実施されている。

今上天皇の即位恩赦では政令による恩赦での復権が約250万人、特赦267人、減刑77人、刑の執行の免除10人、個別の恩赦による復権25人。

しかし、昭和天皇の病状悪化が報じられたあたりから、新天皇の即位による恩赦を期待し、受刑者や被告人の動きが活発になったとされる。

「恩赦にらむ動き、徐々に 上訴取り下げ目立つ」(朝日新聞1988年12月6日付け朝刊)という記事もあり、恩赦の対象になろうと下級審での判決を確定させる動きをレポートしている。

●死刑→無期懲役に減刑された事例も

その例として有名なのは「夕張保険金殺人事件」の死刑囚。1984年に暴力団組長とその妻が炭鉱作業員宿舎に放火し、従業員ら6人を死亡させた事件である。

1審の札幌地裁で2人は死刑を言い渡されたが、控訴審係属中の1988年10月までに控訴を取り下げて1審判決を確定させた。昭和天皇が1989年1月7日に崩御し、今上天皇が即位したが、期待された恩赦はなし。

後に「恩赦があると誤信して控訴を取り下げた」と控訴審の再開を求めて特別抗告したが、1997年6月までに最高裁に棄却された。この夫婦は同年8月1日に死刑を執行されている。なお、朝日新聞によると戦後、恩赦で死刑が無期懲役に減刑された例は1988年時点で合計24人。

以下ソース先で

(弁護士ドットコムニュース)
2019年04月21日 09時25分
https://www.bengo4.com/c_18/n_9537/
https://storage.bengo4.com/news/images/9780_2_1.jpg
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 17:25:53.13ID:YsFS1ZS80
容赦せんでいいよ。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 17:28:34.72ID:CIDFVsLc0
死刑囚はまとめてこの週末までに始末付けないと10連休になっちゃうぞ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 17:29:58.17ID:T1ARmTRj0
恩赦第1号は飯塚幸三かな?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 17:30:58.36ID:jna0SI9X0
恩赦で執行を早めてやれよ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 17:33:03.30ID:Gva2yaHJ0
死刑→無期懲役

こんなの誰が喜ぶんだよ?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 17:33:07.35ID:m1gJ0ZbR0
バカすぎ
元号なんてやめちまえ
日本もうやだ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 17:42:01.70ID:BvmDGYbQ0
かねのむだだこら早く執行せよ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 17:43:26.04ID:gs0wrpa30
恩赦は必要ない

死刑は死刑
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:08:52.48ID:i4kJdUB10
>>1
恩赦と言えば菅直人を思い出すのは俺だけか?あいつテロリストの朝鮮人を恩赦っつって逃がしたろ…恩赦は行政権だったのか
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:12:58.36ID:kKPTrdU10
>>1
こんな犯罪者擁護サイト運営会社はテロ攻撃を受けて消滅すればいいのにね。

会社名称

弁護士ドットコム株式会社
Bengo4.com,Inc.

所在地

本社
〒106-0032
東京都港区六本木四丁目1番4号 黒崎ビル6階

本社分室(マルマン六本木ビル)
〒106-0032
東京都港区六本木三丁目4番33号 マルマン六本木ビル2階・5階・9階

西日本支社
〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満二丁目6番8号 堂島ビルヂング4階

設立
2005年7月4日

資本金
436百万円(2018年12月現在)

代表取締役会長
元榮 太一郎

代表取締役社長
内田 陽介
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:14:57.34ID:xmGoEyL+0
意味の分からんこじつけだな
先進国じゃねぇよこんなの
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:30:41.46ID:BSv3JLPf0
恩赦って犯罪人が得するだけ?
意味不明なんですけど?

犯罪被害者に対してやってやれよ。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:31:52.24ID:nXvOBAjv0
>>912
どこの国でもあるわw
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:32:17.72ID:QTzkT3Uw0
人殺しはまとめて死刑!
恩赦など必要ない
さっさと吊るせ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:35:51.77ID:QzM2EA3p0
政治犯の類に雑な逮捕が繰り返されてた時代ならいざ知らず。
恩赦とか天皇の顔に泥を塗るだけだ。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:37:13.53ID:WncVat7n0
今週 慌てて駆け込み執行すんのかな?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:49:12.74ID:XtsGrm1J0
恩赦で無期懲役でもいいけど
その前に死刑囚を全員始末してからだな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:11:26.14ID:GNqwyF7q0
>>293
前回の恩赦では公職選挙法違反に対してのものが7割。
死刑の減刑以上に悪質。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:46:38.91ID:3yKFV0lq0
なんで、死刑に値する罪人が軽減されて、
家族のためとかやむを得ない事情で借金背負ったような人々債務がそのままなんだよ?

利息分でとっくに払い終えてるのに、全然減らない、借金あるのにいろんな税金ひかれまくってずーっと働き詰なんだが。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:07:45.04ID:uwOoKjWJ0
死刑囚の恩赦はあかんやろ
無期懲役を有期にするならええけど
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:33:35.39ID:nCDFuVY40
>>906
無期懲役って大体10〜15年で出られるんだけど....
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:35:16.00ID:QKvjShgO0
>>923
あんた実務しらないな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:39:56.99ID:nXvOBAjv0
>>923
平均34年だぞ
15年で出たやついるなら教えて
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:41:52.86ID:VdZ/kGTJ0
>>923
有期刑の上限より無期が早く出れるわけないってちょっと考えたらわかるだろ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:44:43.24ID:/3vy/TEk0
安倍も今のうちに死刑になっとけば命は助かるかも知れんぞ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 21:02:08.25ID:kiSy7ABv0
林ますみは謎だよな。
保険金詐欺とか悪い事はしてるけど、
こと毒かれーについては確固たる証拠が無い。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 22:54:50.43ID:bNWkGued0
>>929
あれはなあ
死ぬ前に真実を話してほしいもんやな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 23:16:41.62ID:k5bFa7H70
>>928
記事にあるな
恩赦自体はあったけど、死刑への恩赦はなかった
今回も交通違反とかの軽いのだけじゃないか?
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 23:54:09.57ID:nXvOBAjv0
長野五輪やワールドカップのときも恩赦あるんじゃないかって言われてたけど無かったな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 23:55:19.27ID:nIR1x9iE0
関西生コンの連中とか沖縄で工事妨害してるのとか釈放しなきゃそれでいい
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 00:55:57.56ID:e83DJoWJ0
無期懲役は終身刑とは違うぞ。
 
 
 全然違うぞ!!。
.
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 01:01:54.14ID:EROzlmki0
>>928
見澤知廉の本にもあったが、凶悪犯は減刑が無い。
単純殺人ならあったが強盗殺人とかは減刑が無かったみたい。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 01:50:01.25ID:GQAUM76D0
>>1
今の天皇陛下は日本国の象徴です
恩赦制度は無くなりました
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 02:00:44.34ID:YyQsZ6SG0
恩赦なんかいらん!
むしろ犯罪者は全員死刑にしてゴミ掃除しろや!
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 04:58:26.06ID:G0zd9hcT0
勲章は自動車保険の等級プロテクト特約みたいな
事前恩赦権みたいなものなのかな?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:00:57.58ID:TeTaZICz0
>>1
極刑に処せられるほどの理由を思えば、
恩赦なんか不要。
ふざけるな。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:05:22.98ID:C1RYBeIP0
恩赦って平等じゃないだろ
いま裁判中だったりもう執行されちゃった人にとって不公平
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:15:16.99ID:b8o0YCMP0
パヨク思考の糞弁が、こんな糞野郎共に弁護されてもな。

死んだら空っぽ、だから死刑囚の人権が大事なんだろ。
だったら早く死刑執行させて、空っぽにしてやるべきだ。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 08:16:46.22ID:gBcH0pBu0
恩赦しなくていいよ。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 08:31:02.10ID:JJSRoL+h0
>>1
なんで天皇即位したら大罪人の罪が軽くなるんだよ、何人も殺したり犯したりした屑が死ぬまで税金でタダ飯ぐらいとかおかしいだろ
こんな糞制度のせいで天皇批判とか出てくんだろうが(99%以上は反日勢力だけど
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 08:31:58.40ID:NRa0MCaJ0
明治時代かよ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 08:33:55.55ID:0YT1ToFj0
恩赦で即日死刑にしようぜ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 08:37:12.40ID:odWYqfgp0
>>931
皇太子様ご成婚の時の恩赦では7割が公職選挙法違反、つまり政権与党身内への恩赦。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 08:54:19.64ID:LDOblEtd0
凶悪犯は逆に刑を重くしてくれたほうが国民全体が喜ぶのに
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 11:18:05.49ID:xIbWzRhp0
>>946
だからそんな制度もうないんだよ
記事にあるように昭和から平成へと変わる時にも
6人殺害した犯人が恩赦を期待して死刑判決に控訴しなかったけど
恩赦がなくて死刑になってる
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 11:19:03.36ID:z6igxmkb0
なるほど
御社への期待を持たせないためにオウムは急いだ?
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 11:19:15.52ID:xIbWzRhp0
>>950
今回の恩赦は被害者感情などに配慮して凶悪犯はしないとかなんとか
あるとしたら交通違反くらいじやね
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 11:25:12.86ID:VNeg53kJ0
恩赦って全く意味の無い
判決を覆す様な事もう止めろ…(~_~;)
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 14:12:28.79ID:FKP1bROC0
減らすことが目的なのか?
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 14:13:28.34ID:1znX1xon0
外国人受刑者を釈放してやって国外追放にすればいい
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 14:13:54.79ID:jnIe5EJ20
例の上級国民はこれを踏まえて逮捕しないのか
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 14:15:34.33ID:91dDjKv10
退位で罪人から所領没収して即位で被害者に所領安堵だろ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 14:21:45.31ID:aTtF+OUh0
借金の棒引き特赦はないの?
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 14:22:06.31ID:3/OvimCh0
法治国家において判決を覆すとか
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 14:24:05.74ID:p55f+C7P0
飯塚上級がアップをはじめました
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 14:25:23.11ID:aTtF+OUh0
新天皇の即位の年に消費税上げるのは不敬にあたるだろ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 14:27:33.42ID:a8FK4w3n0
オウム片付いた後でまだよかったかな
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 14:30:17.58ID:h/ilRUt80
>>1
あれー?以前に「軽犯罪だけだ!」って5ちゃんで叫んでた人がいてたと思うけどー?

政治犯が存在しない現在ではムダなことだと思いまーすw
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 14:30:54.47ID:c1d37dUO0
一律に拘束期間を1か月短縮くらいでいいんじゃね?死刑も含めて。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 14:32:12.16ID:12C/x5Mx0
>>966
法務省は軽犯罪だけって言ってるけど
弁護士ドットコム的には死刑囚こそ対象にして欲しいからデマをばらまいてるんだと思うよ。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 14:34:22.26ID:5ZiM5wVO0
立憲君主制でもあるまいに、、

君主制は、君主が聡明ならば判断が早く、よいときは一気によくなるけど、
君主がクソだとさらに悪化するからむずかしいよね
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 14:36:59.31ID:12C/x5Mx0
>>970
憲法
第七条 天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。
六 大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を認証すること。

第七十三条 内閣は、他の一般行政事務の外、左の事務を行ふ。
七 大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を決定すること。


恩赦を決めるのは内閣。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 14:40:15.32ID:Q/ZFK1Fq0
恩赦は廃止にしろ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 14:44:40.33ID:6OW1onhW0
エリートいらなくね
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 14:45:54.96ID:FQ/5ifak0
恩赦の危険性があったから一応念のためとりあえずオウムを殺処分したんだな。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 14:49:53.07ID:L+od7OJe0
はよ在庫処分すればいいだけ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 15:01:36.46ID:FQ/5ifak0
池袋の上級国民様はあと一週間で刑を確定すれば恩赦で無罪放免に出来るな。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 15:02:33.42ID:5ZiM5wVO0
>>971
すいません
知りませんでした。
感謝!
「国民のため」ってのが気になるけど、
どうなんだろうね??
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 15:14:10.15ID:bxuDh9ce0
悪いことした奴に与えるものがあるのに俺らにはないだと?
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 15:16:35.14ID:12C/x5Mx0
>>979
現行憲法下の大規模恩赦の実例として知られてるのは
サンフランシスコ条約後、日本人4000万人を超える署名に基づいて行われた戦犯への恩赦。
>>1には書いてないけど、死刑が減刑された24人は大半がこのときに恩赦されてる。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 15:18:36.43ID:6bVj5IZb0
そもそも皇室は政治と切り離されたのに
司法の決定で行政の一部である刑に影響を与えてはダメではなかろうか
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 15:20:42.82ID:KQDknlpo0
>>1
速やかにあの世に送るのが慈悲。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 15:30:34.60ID:9WN5UCIx0
こんな制度は必要ないわ。被害者が恩赦で帰ってくるのか?来ないだろ。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 17:21:50.91ID:FKP1bROC0
そう思ふ。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 17:39:51.81ID:IEl/ljZm0
即位記念で死刑囚を吊してくれていいよ
死刑は土日祝日休みなのでw、あるとすれば4月26日か
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 17:40:36.96ID:zbVmg2kk0
大夕張の日高夫妻がどう思ってるのか、ちょっと気になる
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 17:44:13.51ID:0Xh1IXeiO
恩赦はほんと意味不明
最後の救済?アホかとw
特に殺人なんかには適用するなよ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 17:47:27.70ID:Sm4fJxIS0
恩赦やるなら奨学金とか無償とか0にしてやれよ
若者が風俗ホストオレオレ詐欺に流れて大変なことになってるぞ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 17:52:48.34ID:dJh/wTdb0
>>50
象徴なんて頼んでねーし
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 18:42:21.61ID:lbln0MFi0
恩赦は死刑囚には必要無し
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 20:44:00.31ID:NCMavVAb0
忖度しなくていいよ。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 20:46:18.19ID:NCMavVAb0
1000なら、ばーど記者まじでしね!
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 20:48:02.65ID:NCMavVAb0
じえんど。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況