X



【話題】アニメ制作会社「マッドハウス」社員、月393時間働き月収19万円 「毎年インパール作戦やってる」★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/04/22(月) 18:32:35.39ID:/oGVnerO9
マッドハウスの回答は……
 現在、Aさんは会社側に対して団体交渉を申し入れている。その中では、長時間労働の是正、残業代の未払いに加えて、パワハラについても訴える予定だという。

「忙しい状況になるので、当然ですが監督や社員は怒りっぽくなります。社内で怒鳴られることもありましたし、プロデューサーからも『(ミスを)今度やったらぶっとばすぞ!』『原画がまき終わるまで家に帰るんじゃない』と言われたこともありました。きちんと認めた上で謝罪してほしいですね」(Aさん)

 原画や動画を担当するアニメーターの多くはフリーランスであり、その低報酬はかねてから問題視されてきた。しかし、マッドハウスの正社員であるAさんのような立場もまた、「働き方改革」の波から取り残されてはならない。

「アニメ制作会社のブラックぶりは一般にも知られつつあり、『業界の体質』として必要悪のように受け止めている人も多いのではないでしょうか。確かに、経営者による自発的な改善や、労基の指導にばかり期待しても、表面的な是正をされるのが関の山です。働いている労働者自身の中から少しずつ声を上げる方が出てくれば確実に変化があるはずです。

 実は現在、別の制作会社の方からも相談を受けています。ブラック企業ユニオンは、一人から加入することができます。労働環境に悩んでいるアニメ業界の方は、まずは一度相談にきてほしい」(坂倉氏)

 マッドハウスにAさんの長時間労働、残業代未払い、今後の労働環境の改善について質問したところ、「長時間労働や賃金の支払いについて労働基準監督署からご指摘を受けました。このご指摘に従い、適正に対処してまいります」との回答があった。

毎年のように「インパール作戦」をやっている
 Aさんは、本来ならば「夢」を与える仕事であるアニメ制作会社の現状に強い危機感を持っている。

「今回の一件は、私とマッドハウスだけに限った話ではありません。同じ社内の制作進行も、特にTVシリーズを担当していれば100〜200時間以上の残業は強いられます。下請けの制作会社には、タイムカードすらないと聞きます。

 アニメ業界で働く人間は、当然ですが多かれ少なかれアニメ好きがほとんどです。ただ、濃淡はあります。私もアニメは好きですが、衣食住を犠牲にしてアニメを作るという感覚はありません。あくまでも一つの『仕事』として向き合っているつもりです。

 結局、アニメ業界は毎年のように無謀な『インパール作戦』をやっているわけです。2010年に、別のアニメ制作会社で月600時間働いた制作進行の社員が自殺して、のちに過労自殺として認定されました。高校生くらいのときでしたが、その新聞記事の切り抜きは、いまも持っていますよ。アニメ業界を志していた私は、『なんで好きなものを作っている人が死ななければならないのか』と強烈に疑問を感じたことを覚えています。

 そんな悲劇はあってはならないと思います。自分にできることがあれば、少しでもアニメ業界を改善したい。その思いは当時から変わりません」

 アニメは多くのファンに支えられる産業であると同時に、政府が推し進める「クールジャパン戦略」の主要コンテンツでもある。そこで働く人々がきちんと報いられる仕組みづくりなしには、魅力的な作品を継続的に生み出していくことはできなくなってしまう。マッドハウスは、Aさんの訴えにどう向き合っていくのか。日本のアニメ業界にとって試金石になることは間違いない。
全文
https://bunshun.jp/articles/-/11604
https://m.youtube.com/watch?v=WGlBFFdul_M
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555906932/
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:52:25.13ID:G6ysSIQB0
もっと人件費の安い国あんだろ
日本でする仕事じゃない
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:53:35.09ID:0MHN0bjz0
>>846
その二人はスタートラインが敗北みたいなもんだろ
優秀な人間と比較しちゃ駄目だ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:54:00.42ID:E1G+6a0a0
>>839
描くのに時間かけないから、技術上がるのは早く描くことだからな
それに大陸の人の色つけは
日本とは違った厚塗りが主流だから日本にとっても需要があるね
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:54:38.91ID:wncBA6/W0
車ではアマとかdアニメで見続ける様にしてますな
車なら画質悪くても問題無いですし
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:54:44.51ID:rJfBmZu20
除染作業もそうだけど上層がとりすぎなんだよ
末端にはしぼりかすしか落ちてこない
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:56:18.65ID:wBzjCY+Z0
最近脱税したアニメ会社が有ったから儲かってる所も有るんだろ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:58:05.00ID:r6OXU9S00
昔は動画の色塗りの内職があったらしいね。
それと、動画の制作を人件費の安い外国で行っているという話も聞いたことがある。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:58:34.80ID:dE7XawzV0
今はイラストはフォトショでなくてクリップスタジオがメインやろ
アドビのライセンス料が上がったからイラストレーター系の人は嫌がって
そっちに移動してるね
フォトショは線が完全に閉じてないと色漏れするしな・・
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:59:17.47ID:GvYaW5NM0
一般の業界ならとっくに誰もなり手がいなくなりそうな極悪条件でも、
アニメ業界の場合は勘違いしたオタクが志望してこんな条件でも人材供給できてしまうから、待遇改善しようという意欲を経営側も無くしてしまう
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:59:46.08ID:WvZYSA6A0
>>861
今のデジタルでも同じようなもんでそ
色ぬりメインだけの人
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:59:57.00ID:Gzo4LXOm0
>>787
GONZOがIRで「これからは海外だ!」とか言い出して
おいおいなんか勘違いしてっだろコイツラやばくね?
っておもってたら案の定お亡くなりに・・・・
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:00:18.37ID:02rFBl1j0
>>13
会社で寝てるから通勤時間0よ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:00:19.74ID:whBLgNZh0
除染作業と構造おんなじじゃん
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:00:30.69ID:E1G+6a0a0
>>859
それ向こうはずっと前から高い学費で専門学校でちゃんと教えてるよ
日本の有名なゲーム会社とかもちゃんと定期的に社内研修開いてやってる
日本の専門学校はどうだかな
稼げない人が先生になって教えてるからな
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:00:50.15ID:PbPb052S0
>>861
話じゃなくて実際そうなんだよ

らんま1/2熱闘編が3年続いたのは、中国などに外注して製作費を抑えることが出来たから
EDを見ると漢字一文字の名前ばっかり
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:02:56.92ID:zjZP3CAr0
>>870
youtubeでいくらでも講座が垂れ流されてるくらいなんだから一応専門学校では教えるだろ
もっとも入学時点で下手なやつで卒業までに上手くなれるやつは一握りみたいだけど
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:03:07.48ID:WvZYSA6A0
>>872
作画の人はあらゆるアングルや表情描けるから、イラストレーターとしては食っていけるだろ
給与額はさておき
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:04:22.78ID:dE7XawzV0
レイヤー塗りとか黎明期にゲーム系の人が進んで教えてくれたりしてたなぁ
あの辺り手探りで考えて行った奴は中々すごいと思うけど
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:04:42.02ID:zt4zKZVY0
35年以上前になるか、当時住んでいた所の近所の人でタツコノで働いてるとか
言っていた人が居たけど、その人の話しでは給料が月11万円と言ってたな
あと、殆ど休めないし時間も長くキツイと聞いたのは覚えている
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:07:15.97ID:02rFBl1j0
>>867
搾取してるというなら上以上だな
制作会社は大体ギリギリでやってるよ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:08:26.78ID:r6OXU9S00
>>871
俺が知っているのは某劇場版アニメの動画制作の一部を韓国に依頼したという話だったな。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:08:33.05ID:E1G+6a0a0
>>861
少し前にワンピースのアニメ制作を海外でしてるのはみたな
向こうでは別に給料低くないし、仕事に誇りに持ってるとか
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:08:42.26ID:bwz6qCYG0
売れないアニメばっかりな気がするのにどうやって業界が成り立ってるんだろう
不思議
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:10:04.87ID:PbPb052S0
>>881
まあ、今は昔と違ってネット配信をするし関連ライブやイベントも多いし
ネットラジオに宣伝番組もあるしで、権利関係が昔と違って複雑になったからな
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:10:05.77ID:Ugsz3q4p0
>>884
ネット配信
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:10:25.82ID:ZrVXhv8h0
嫌ならやめればいいのに。
芸人と同じ立ち位置でしょ?この人ら。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:10:42.96ID:dE7XawzV0
でもアメリカ人からすると日本人の絵師は羨ましいみたいよ
向こうは写実画かシンプソンズみたいな絵しか描けないって嘆いてる人多い
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:11:12.25ID:00oAD6tX0
よく知らんのだが、誰が儲かる仕組みになってるんだ?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:11:33.30ID:i5IOb5bU0
>>6
てめーの思考が甘えてんだよカス
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:12:32.48ID:PbPb052S0
>>884
>>886に加えて出版社が噛んでて、原作の売上も考慮する必要あり

それと製作委員会からして見ると9がダメでも残り1が成功したら
全部の赤字をチャラに出来るぐらいの儲け
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:13:18.00ID:TcHgOhp70
好きでやってんだろ
嫌なら転職しろや
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:13:24.11ID:bwz6qCYG0
>>886
誰も見てなくても儲かるもんなの?
配信業者が金払うとしてもクソアニメだったら次からもっと買い叩かれたりしないの?
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:14:19.95ID:PbPb052S0
>>890
大半は声優が持って行く
声優が売れないというのは大御所声優のデマ
現実は男声優は高級自動車に乗り、
女声優は六本木の超高級マンションに住んで高級品を身に付けてる
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:14:34.02ID:LX45858A0
19万って、手取りかよ
額面なんぼなんやろ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:14:55.20ID:bwz6qCYG0
>>893
クソアニメを作らなかったらもっと儲かるのになんで数を減らしてクオリティを保とうってことにならないの?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:15:18.89ID:mNGULBee0
宮崎繁三郎は名将だが、宮崎駿はタダのロリコン (´・ω・`)
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:15:23.19ID:PbPb052S0
>>896
だから売れたら全然違ってくるんだよ
それにネットの事業者からして見たらどれだけコンテンツを揃えられるかが勝負
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:15:25.38ID:2dAqj96Q0
>>884
売れたらデカいからな
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる発想だよ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:16:46.92ID:rmnuN68b0
ゲームはそこらのIT企業と同じぐらいまでには改善されたのに何故アニメは駄目なのか
同じオタク産業なのに
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:16:46.95ID:PbPb052S0
>>900
それは衰退が始まった時の話ね

勢いが良い時は、玉石混交OKなんだよ
むしろ玉石混交の方が市場が伸びやすい
来れアニメに関係なく全業種で言えること
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:17:17.08ID:EoG++gbt0
牟多口誰よw
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:17:56.56ID:PbPb052S0
>>905
ゲーム業界は売り切りから毎月課金の方向に切り替えたから
ビジネスモデルが全く違う
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:18:26.08ID:zjZP3CAr0
>>900
動画そのものの品質なら京アニなんか毎期神作画だぞ
でも結構爆死もしてるから品質に比べて打率はそんなに高くないぞ

当たるか外れるかは品質だけではないよ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:18:58.45ID:MqJP9Y5W0
>>905
アニメも改善しつつあるべよ
実態調査とかを参考にされたし
でもゲーム会社との決定的な違いは
勤めじゃない人がたくさんいるってことちゃうかな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:19:17.59ID:bNT1ZaTc0
>>510
アカギは惜しかったねえ
アニメは大傑作と言ってよかったんだが
原作があんなことになってなけりゃさあ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:19:25.74ID:bwz6qCYG0
>>902
枯れ木も山の賑わいって言うけど枯れ木を作る仕事って虚しいだろうな
売れたら違うって言うけど作ってる途中でアニメーターもこれ枯れ木だわってわかってるだろうに命を削らないといけないなんて
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:20:21.17ID:KnD+sPcp0
コンビニオーナーもアニメの製作者も個人事業主

なったら負けw
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:20:42.26ID:LUL5tM/E0
600時間はさすがにどこか盛ってるだろ
こんなペース一週間ならまだしも一か月続けるってナポレオンも真っ青だで
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:21:01.50ID:PbPb052S0
>>912
そんなの実際に出ないと分からない
けものフレンズだって最初は低予算の数を揃える為の作品だった
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:21:05.67ID:fEjgxc6r0
>>888
ポルノまがいのロリコンオタク向け萌え絵なんか描けない方が健全だわ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:21:18.38ID:02rFBl1j0
>>900
作ってるとこと売ってるとこが違うから
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:21:57.34ID:bwz6qCYG0
はあ〜なんか恐ろしい博打のような業界なんだな
色々教えてくれた人ありがとう
なんか希望が見えなくて働いてる人かわいそうになる
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:22:05.93ID:tvCxAI890
「そのおかげでオラたちはアニメ見れたんだ。感謝しなくちゃな;」(棒)
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:22:35.37ID:F0JW10s+0
>>909
寄せた止め絵のクオリティばかり高くてもねえ

取り込み背景や浮いた背景用意しちゃう辺り無能化が進んでるわ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:23:11.98ID:1yq5sXBV0
そのうち日本には優秀なアニメーターは一人もいなくなって全部中国企業に持ってかれるな
10年もすればアニメ産業もアニメ文化も中国のものになってる
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:23:26.67ID:dE7XawzV0
でもクラウドソーシングやノマドワーカーって人材使い捨てビジネスが
出て来てるからアニメーター問題は他人事でないかも
実際竹中平蔵が考えてるのは全労働者をアニメーターみたいな日雇い労働者に
することだからな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:24:56.93ID:wBzjCY+Z0
予算が潤沢で品質重視のネトフリアニメが盛況かと言われたらそうでも無いし
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:25:45.06ID:C2/fQ+UR0
日給19万かと
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:26:32.66ID:PbPb052S0
>>922
アニメを作るだけなら今の中国でも十分に可能
だが、今の日本アニメと同等レベルの面白さを出すのはどうやっても出来ないんだと
それと日本のアニメは自由主義の傾向が強い。社会主義で生まれ育ち
今もそういう状況が続いてる中では面白い作品を創れる土壌そのものがない
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:26:34.86ID:zjZP3CAr0
2017年辺りはたくさん作品あるのに全然面白いのがなくて粗製濫造の極みでいよいよアニメ業界やばいなと思ってたけど
明けて2018はさいしょからよりもいを皮切りに面白いアニメが多かったからよくわからないよなぁ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:26:41.44ID:+M49Uh5y0
絵を描きたいなら普通に就職して
絵は趣味で描く方が時間のコスパは良い
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:26:57.19ID:gckbGAO30
アニメキチガイじゃないとやってられない世界だわな
無理があり過ぎる

いっそもう全部中華やらの資本になって
逆輸入にしたほうが皆幸せになれる
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:27:34.09ID:E1G+6a0a0
>>922
今中国の若い間でも
996という長時間労働が社会現象になってるよ
どこも一緒だな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:27:35.52ID:PHZNc4Ne0
>>801
もう終わりが始まってるだろ
物価の安い中韓にふらないと制作できなくなってきてるし
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:27:46.36ID:YN4Ck4hN0
アニメに関わらせてやってるんだから無給でもいいだろ
って世界だよな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:28:40.31ID:PbPb052S0
>>927
粗製濫造が多いって事は業界そのものに勢いがある証拠なんだよ

実際、今のアニメブームは史上空前レベルになった
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:29:30.98ID:MqJP9Y5W0
>>922
という背景を鑑みて社員で囲い込もうとしてるらしいけど
本人たち側が縛られたくないって嫌がるケースが多いそうっす
金次第かもしれんけど、たぶん中国にも居着かなさそう
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:29:57.75ID:dXv6tVbF0
アニメ市場は盛んかもしれないが、業界はもう崩壊してる。
既に死んだ業界だよ。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:30:29.27ID:ou7/jFRo0
クールジャパン(笑)とかいって利用するならこういう人たちを救済しろよアホ政府
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:32:13.89ID:zjZP3CAr0
>>933
いやいや制作会社は仕事を作らないといけないんだからどんな悪条件でもやらざるを得ないような状況でしょ
本来ならアニメ化しないような原作でも手をつけるくらいだから破綻が近いように見えた

でも去年はオリジナルで続編でもないよりもい、グリッドマン、ゾンビランドサガとかがうけたからね
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:32:33.01ID:4big+ssj0
しかし、アニメ業界はなんでこんなに安いんや?
プロフェッショナルの仕事のはずなのにプロの対価じゃねえな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:33:08.71ID:ktJ6nZKN0
社名がすでに・・・
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:33:52.80ID:PbPb052S0
>>938
破綻が近いかそうじゃないかは10年ぐらい経たないと分からないよ

2010年頃も日本のアニメは終わったという論調が多かったが
現実にはそこからぐんぐん右肩上がり
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:34:43.62ID:02rFBl1j0
>>939
工程が多い
関わる人数も多い
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:35:01.48ID:E1G+6a0a0
>>939
技術あるなら原画やってそこそこいい給与はもらえるよ
それはイラストレータでもなんでもそう
どういう業界にでもピンキリってのはある
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:35:05.00ID:pfDP7xTO0
>>937
救済の必要ねーだろ
こんな条件で働いて方が馬鹿
好きで自分の人生終わらせてるだけ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:36:00.98ID:as9TBIqA0
>>1
月収19マソて・・・・

ボーナスもないってことはないよね???
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:36:18.32ID:YGnq6LU20
少人数のチームで制作できる漫画と違ってかなり人手がかかる(コストがかかるもの)をギリギリまで人手削ってるのが
アニメ制作だからね。
ゲームと違って海外での需要がしょぼいし
漫画に比べて制作コストが半端無く高いので
こういう尋常でない激務になる。アニメ制作に未来なんて無いよ。自分は才能あると思ってる絵描きは漫画家になる
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:36:24.03ID:MqJP9Y5W0
>>939
業界としてはそんな安いわけではない
安いのはアシスタント的な人たち
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:37:57.76ID:Td2PZweO0
今なら趣味レベルでも絵書ける奴はココナラで内職程度には稼げるんじゃねえの?
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:38:12.17ID:1yq5sXBV0
>>939
アニメ制作には100人程度が関わってるのに制作費が1話1000万程度らしいからな
諸経費抜いたら給料に回せる金なんて雀の涙だよな
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:38:45.16ID:zjZP3CAr0
まあ大概絵を描く人で悲惨な待遇なのは作画マンだろうし
で、ごく一部のできるやつを除いてその9割がすぐに去るわけだしな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況