X



【働き方改革】早期退職しない限り、地獄のような面接が続く・・・。「45歳以上クビ切り」横行中★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/04/22(月) 19:25:09.43ID:g5FEu4ug9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190422-00010000-flash-peo

人手不足が叫ばれるなか、大手企業がいま、「早期希望退職」という名のリストラで、45歳以上の人員整理に走っている。

「『あなたは残っても仕事がない』と言われた。それなりに貢献してきたと思っていたので、ショックで食事が喉を通らなかった」

NEC社員のAさん(48歳、SE)が胸中を打ち明ける。傷つけられたプライド、将来への不安……。上司の言葉はあまりにも残酷だった。
会社人生半ばで突然、退職を迫られるサラリーマンの声が悲痛になるのは、無理もない。

希望退職とは名ばかりの、退職強要まがいの「面談」が精神的に追い討ちをかける。

「面談者の部長から、『今の部署に残りたいというのであれば、どのように貢献できるのか、示せ』と言われた。
面談のたびに貢献策を提案したが、部長からは毎回駄目出しを食らった。結局、何を提案しても無駄な抵抗と感じた」(54歳、NEC経理)

「6回めの面談時に、『面談をやめてください』と何回もお願いしたが、部長は『答え(早期退職の選択)が出ない限り終わらないのよ〜』と冷たく言い放った。
いつまで面談が続くのかと、絶望感に襲われた」(54歳、NEC技術)

それにしても、なぜ「45歳」なのか。

「年功序列型賃金で、45歳前後は給料が高い。団塊ジュニア世代でもあり、数が多い。この世代を切れば、コスト削減の効果が大きいのです。

また、40代以上は『変化に対応しにくい』と考えられている。ミドルを切って、若い社員への新陳代謝を図りたいのです」(人事ジャーナリスト・溝上憲文氏、以下同)

かつて「社員にやさしい会社」といわれてきた富士通は、今回5000人のリストラを打ち出した。

「まず5000人を配置転換しようとしたんですが、最初からうまくいかないと思っていました。エンジニアや経理などの間接部門が、営業をやってもうまくいきませんよ。2850人が早期退職に応募しましたが、今後、『第二弾』が始まるでしょう」

意外だったのはカシオ計算機だという。

「典型的な年功序列、終身雇用の会社で、部下のいない中高年社員に『副課長』『課長代理』といった肩書を与えてやるような会社だったんですが、
すっかり変わってしまいました。リストラは会社のイメージも損なうんです」

3000人を募ったNECは、これまで何度もリストラを繰り返してきた。2012年には、1万人の人員削減を実施している。

「リストラは、一時的に出血を止める『対症療法』で、根本的な解決にならない。それよりも、新しい付加価値を生むビジネスを作り出すのが経営者の仕事なのに、
延々とリストラをやっている。まず経営者が責任を取るべきです」

安易なリストラに走る、経営陣への不信の声は、社員からも聞こえてくる。富士通の50代社員は、こう言った。

「リストラ以外に方法はないのか、よく検討するべきだ。結局、人を減らして人件費を削減するだけなら、リストラを繰り返すことになるだろう」

NECの場合、45〜50歳で、月収の34カ月分の「割増退職金」が、通常の退職金に上積みされる。割増退職金をもらえるならと、退職に応じる人も多い。
そして後悔する人も。

「今となっては、頑として『退職しない』と言い張ればよかった、と後悔している。なにも悪いことをしていないのにクビ切りというのは、本当に酷い仕打ちだと思う」(40代、元富士通社員)

この社員の声を経営者たちはどう聞くのだろうか。次のページでは、「45歳以上のリストラ」を実施している大企業8社の状況をリストアップする。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555916437/
1が建った時刻:2019/04/22(月) 09:36:33.20
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:03:23.67ID:bX6vs2qG0
工学部卒の技術職の人間が
なぜか脂の乗った時期に営業部に転属するのはこの辺の流れからなのか。

うちにもここ2年で数人いるぞ。
1人は慣れずにすぐ退職したが。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:03:25.62ID:EDVjjO7W0
>>655
成功してくれ、あんたの様な人物こそ、これからの日本人の模範だ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:03:27.98ID:wncBA6/W0
能力無くても給与は年功序列でなければ
子供を大学に出せない件
肩書きと指揮系統のみ能力順で良いとしか
言いようが無い
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:03:28.69ID:8yI+VzYm0
>>725
まったくだよなぁ。
なんでこんな煽り記事みたいなのが出てくるのが分からんわ〜。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:03:34.86ID:1tPBFr8G0
>>737
なぜかそういう会社に限って人気企業ランキング上位層だったりする
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:03:35.86ID:TyvbA5a20
後、先日IT系で転職活動したら、中国系の企業の方が年収100万円以上は上だったぞ
もう日本企業は労働条件上の魅力がなくなってきてる
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:03:38.07ID:iLII3dk70
仕事出来ないやつほど貢献してきたとか過去のこと話すんだよなぁ
マジでマニュアル通りのポンコツ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:03:38.56ID:xaJOkSXU0
やはり日本独自の護送船団方式や大政翼賛会、終身雇用制は世界一のシステムだったんや・・・
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:03:54.35ID:ZuAhNfqk0
>>720
カーナビがヤバイから結構大変だぞ。
NHK受信料問題もあるし
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:04:01.00ID:1tPBFr8G0
もう士業目指そうかな?
会計士とか弁護士とか
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:04:06.30ID:/rLSvPRT0
NEC社員>それなりに貢献してきた
日本の足を引っ張ってきたの間違いでしょ?
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:04:13.97ID:Y2jBQi9Y0
>>19
45前後ならバブル崩壊組。
その後に氷河期、超氷河期が続く。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:04:19.41ID:WFfARFPP0
工学部って薬学部看護学科並みかそれ以上勉強させられるのにね
全く学費の無駄だわ
今は国立大でも6年間で400万ぐらいかかるやろ?
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:04:31.09ID:oFQ8VLgp0
>>643

【森友問題】(「朝日」が仕掛けた安倍潰し )

★★ 韓国民団の工作だった ★★

籠池長男「菅野完から『民団から4000万円支援する』と言われ、これはマズイと思って訣別した」 辻元清美の目撃証言も変えさせられたと告白
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/news/1532910998/
mobile.twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370

【籠池息子】「ちなみに、証人喚問で父が読み上げた文章は菅野完氏が書いたものです。」
itest.5ch.net/test/read.cgi/news/1532905071/-100


【 しばき隊 = 民主(立憲), 共産の別働隊 】

菅野完 (元しばき隊No2) 、野間易通 (しばき隊隊長)

【立憲民主】有田、【しばき隊】菅野、添田
https://i.imgur.com/NiJVhYH.jpg

※菅野完 (部落解放同盟メンバー)
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:04:31.25ID:ModZeVus0
>>725
能力高くなく プライドだけ高いんだよな
リストラされた奴が他の会社で通用するとは思えない。たとえ 中小へ転職したとしても
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:04:31.70ID:IftERhI60
>>729
アーンストヤングは昔から名前変わってないだろ。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:04:45.32ID:oYagRaqP0
>>693
このあたりでもシンギュラリティ…は流石に起こらないか
そこまでなったら、冗談抜きで人が必要なくなってしまうだろうし
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:04:48.32ID:dE4CuUvm0
出向は出向元の待遇維持だから、割り切ったらおいしいぞ。

前に三菱重工の技術者が内部告発して、寮の清掃会社に出向させられたけど、
割り切ったら、掃除するだけで年収1000万円だからね。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:04:53.86ID:Xmky94Oo0
>>734
「フリーターこそ終身雇用」って言葉が非正規で雇用の流動化推進の意味でしょ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:04:54.77ID:HtZYRI350
>>751
皆んな優しいね
本当にありがとう家族の為にも頑張ります。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:04:56.84ID:4rM5zOIB0
>>704
>>721
お前ら子供部屋の「凍結期世代」は人の心配しなくていいよw
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:05:04.01ID:2UUdXWxU0
自分に能力と売りになるような技術・資格が有れば
社畜としてひとつの会社にしがみつく必要もないんだからw

会社に寄りかかって来ただけで何の努力もしてこなかった無能な自分を恥じなさいw
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:05:15.18ID:TyvbA5a20
>>765
変わってるのは日本法人だけだったか
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:05:43.85ID:FyeofFJ40
>>750
いやこの20年、案件取れさえすれば人工採算なんかどーでもいーやなバカの弊害で
ある程度現場知らない奴じゃないと地雷案件ばっかしツモってきて先細りになるのをようやっと企業が自覚したんだろ。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:05:56.96ID:4GTdzD4h0
これがアベノミックス効果
東芝はどうなった?
三洋はどうなった?
パイオニアはどうなった?
シャープはどうなった?

これが日本だぜ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:05:57.12ID:DdXmQYcO0
日本もソ連崩壊みたいなことがおこるでしょう
自民党もソ連共産党のように、もう与党には立てなくなるのかな
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:05:58.73ID:4SswsDob0
>>771
うーん(´・ω・`)
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:06:02.55ID:ySL9bK8w0
日本の夜明けぜよ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:06:21.00ID:/jLBTgsK0
>>764
長く会社いても他で通用するわけではないからな

>>759
何もないよりはいいかもな
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:06:21.99ID:oFQ8VLgp0
>>7,10

幼保無償化に反対! 朝鮮学校だけ無償化!!
 

■立憲民主党(帰化〇鮮人の政党)
 ※民主党に70人以上の朝鮮人
 ※朝鮮学校の無償化推進←←←
https://i.imgur.com/IIGCsuu.jpg


■日本共産党(在日本朝鮮人連盟)
 ※金天海(キム チョンへ)
日本共産党中央委員(最高幹部)、在日本朝鮮人連盟最高顧問

【画像】日本共産党、小池晃副委員長が しばき隊朝鮮ヤクザと東京大行進
https://blog.goo.ne.jp/toki_1/e/60358130f92b778e1fdb52a0c3685881
 
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:06:29.77ID:85XKm4S50
かと言ってなあ
60定年の終身雇用制度維持したところで、日本に未来あるとも思えんよな
無能なシロアリに資産食い潰されてる企業が大胆で有効な投資できるとは思えんもんな
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:06:30.72ID:TyvbA5a20
>>777
選挙に無関心なやつ多いと与党が勝つぞ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:06:37.33ID:CvB3qTQI0
そのうち公務員と外資系企業以外に就職する奴は負け組と嘲笑される時代が来るのかねえ
日本企業に就職する奴は例外なく奴隷労働者・薄給・過労死予備軍と

もうそうなってるかもしれんけど
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:06:48.07ID:FZ/yKYZE0
>>758
富士通テンの事かと思ったら
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:06:55.78ID:z0gl/VPD0
同業の中小零細に下るか
それとも警備員、トラック・タクシーの運ちゃんになるか
はたまた全てを捨ててホームレス・ナマポルートか
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:07:00.27ID:mp48h0Vv0
>>723
ただAIといっても学習が必要で例えば診断結果で外科手術をしてその結果をバックしなければ意味がない
ここら辺をクリアする必要がある
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:07:04.77ID:2pi96E8F0
ちょくちょく切ってるけど、新しいのを補充してるってこと?よくそんな会社に入ろうと思うね
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:07:10.93ID:jaOSB+OF0
>>767
そう、その通りだ。割り切った奴が勝つる。
一番ダメなのは「俺はこんな閑職で終わらない」とか考えて退職する奴。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:07:12.74ID:vvAP3Tt/0
つか、高給取りは会社に儲けさせなきゃいけないだろうに
それサボってたら切られるわな
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:07:14.82ID:8yI+VzYm0
>>771
取るには取ったが使った事ないな。
有効期限あったっけ?
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:07:27.86ID:TyvbA5a20
日本人は作業者で、外国人が戦略立てたり管理したりする
こういう構造になる日が近づいてると思う
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:07:29.12ID:kKxcSlem0
>>776
まだまだこれからが本番よ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:07:30.09ID:CAHCcIs90
工学部だと技術系の枠あるから公務員になりやすいぞ
しかも都会ほど採用数多いから倍率低くて入りやすい
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:07:31.28ID:DdXmQYcO0
>>784
発展途上国では公務員はワイロ貰わないと生活できない
医療系も同じ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:07:37.14ID:FyeofFJ40
>>756
僕仕事出来ますって言ってる奴に限ってポンコツ、これどこの業界行っても絶対不変の法則だたはw
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:07:38.78ID:oFQ8VLgp0
>>59

 「日本死ね!」民主・立憲民主党

【民主党】韓国産キムチの日本向け輸出「衛生検査 免除」(2011.6.1)

【韓国】ノロウイルス汚染の疑い、キムチなど700トン回収へ [2012/12/06]


・ 熱海、宿泊客からノロウイルス検出 (12月17日)
・ 弁当で85人に症状 ノロウイルス検出 (12月17日)
・ 搬送の中学生の1人からノロウイルス (12月17日)
・ 病院でノロウイルス集団感染 北海道 (12月19日)

・ ノロウイルス検出 京都の病院2人死亡★(12月20日)
・ノロウイルス 44人集団感染、6人死亡★ 宮崎(12月23日)
・ノロ集団感染、4人死亡★ 横浜の病院(12月30日)


【話題】 ノロウイルス入りのキムチが、韓国から日本に輸入されている可能性
http://itest.5ch.net/uni/test/read.cgi/newsplus/1356424585/-100

■民主党党首 岡田のイオン、韓国フェア!
■韓国のキムチから寄生虫!(日本に輸出)
https://i.imgur.com/HZyyKGf.jpg
 
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:07:39.01ID:ZOd0Gyql0
日本企業は無能好きだろw
なにいってんだよ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:07:39.35ID:6DDYzmTn0
>>87
経営陣が本当に有能なら
こんなことにはならないんだよな
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:07:49.03ID:Xmky94Oo0
>>783
与党というか創価学会と公明党+公明党がいないところは自民党推しだからな
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:07:49.71ID:z0gl/VPD0
ドリームジャンボで3億当たらないかな
ちなみにリーマンの生涯年収が2億から3億
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:07:56.93ID:/jLBTgsK0
>>775
GAFAって今後どうなるんだろうな
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:08:01.21ID:EDVjjO7W0
>>688
勲章さんは有能な研究者だったかもしれんけど、クボタ副社長としてはたぶん無能。
リスクに疎いから。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:08:13.73ID:4rM5zOIB0
>>776
パイオニアなんてのもあったな・・
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:08:19.51ID:qgQYM3E80
団塊jr世代は死ねと企業はいう
そっちがその気なら殺してやるよ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:08:35.04ID:Z2tgEStd0
>>742
そんなもんだよ。

田舎の自治体は大なり小なり以下のような感じ。

61年間も村長が変わらなかった理由知ってる? 姫島村長のこれまでの政策実績 | 日本最大の選挙・政治情報サイトの選挙ドットコム
http://go2senkyo.com/articles/2016/11/16/26764.html


↑のインサイダー(婿養子)になれば、気分は豪族だよ。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:08:41.19ID:0jCi5Sb80
>>796
だいたい意識高い系の変種だと思う
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:09:11.12ID:KkgWhAlcO
大学の研究室の中のくじ引きで就職先を振り分けた。
そんな適当な就職で、20年適当にやってきたが、昨年のリストラ時に退職面談免除だったのも、会社と母校研究室との関係によるものだった。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:09:16.79ID:qMTNMkPN0
>>784
東大生は優秀な奴から外資、ベンチャー企業に行くようになった
日系大企業がオワコン

個人の人的資源の発展から考えると害悪でしかない
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:09:30.88ID:1tPBFr8G0
10年20年後くらいにAIに仕事奪われて公務員がリストラされるってよく見るんですが本当ですか?
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:09:36.27ID:uAJtZWCDO
麻薬みたいなもので一回やると癖になる安易な収支均衡策だからな
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:09:37.76ID:4SswsDob0
>>786
大手でずっと設計やってた、営業やってた人が中小で仕事とか地獄ですよ?
うちの勤務先にもいるけど、下についた職歴ある主任クラスが2年後に逃げたから。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:09:42.30ID:0jCi5Sb80
>>806
企業というより日本全体からイラネされてる
それならなんで産んだんだろうな
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:09:49.14ID:FyeofFJ40
>>804
むしろ30年持ってる方が不思議なんだは>不治痛&NEC
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:09:55.11ID:Z2tgEStd0
>>776
サンスイ、ナカミチ、アカイ、アイワ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:09:58.41ID:4rM5zOIB0
>>786
発展途上国の就職活動みたいだなぁw
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:10:01.39ID:IftERhI60
>>773
アビームやべリングと勘違いしてんのでは?
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:10:07.83ID:HZpg7cZ/0
ほんとにわけわからんよな
なんかあるとすぐ自己責任自己責任ってやたら叩かれるけど
そんなスーパーマンだらけなんかこの国
何が働き方改革だ
要は給料の高い事務職中年を農業だの介護だの地方の
現業に放り出したいだけ。そんな糞政権を支持してるゴミ国民
絶望するわ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:10:20.74ID:r0GF+Prc0
>>429
両親が共に公務員だった
景気が良いと、安月給と馬鹿にされ
景気が悪いと、税金泥棒と罵られる
公務員なんてそんなもんだよ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:10:23.02ID:WAPy8b9V0
最近、新興住宅地で売家が出てるのは
こういうことか
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:10:29.83ID:v5BuQfJ00
昨年末は納会禁止令出してたよね
大量に辞めてく人達に何か言われるのが怖かったんだろね
了見が狭い会社だしなw
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:11:03.26ID:N0MpDNLV0
実際不要だから切られるのに逆ギレしてんじゃねえよハゲ
45過ぎてマネージメント出来ないとかなんの価値もないって池沼でもわかる

大抵そういうカスはITスキルも驚くほど低いから学生バイト以下
それで600万以上なんてあり得ないと思わないやつはいない
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:11:05.63ID:4rM5zOIB0
>>810
懐かしいw
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:11:09.93ID:wpCAlzWe0
叩いてる
おまえらもいつかは、中高年になるんだ。

今、努力してるか?ここで書き込んでるやつに
そんな事してない&努力のレベルが低いやつらだろうな。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:11:14.05ID:WO1so8Aq0
カシオは創業者の家系のできる人が死んじゃったからな。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:11:17.41ID:oFQ8VLgp0
>>59

【立憲(民主)】菅直人 原発爆発テロ
____________________
(東電からのベント要請は、前日の夜に届いていた)★

>菅直人「作業は中止しろ!」

>原子力災害対策本部は、ERSS予測通りに12日の「3時半」に1号機のベントを実施する計画を立てた。
>それを妨害したのが「視察に行く」と言い出した菅首相だった。
www.excite.co.jp/News/society_g/20110531/Postseven_21798.html?_p=2
____________________

事故調査委員会: 原発事故は「菅政権が混乱の要因」と結論(2012/07)
****************************


【日本の脱原発は韓国の大きな利益】
http://kome911.blogspot.jp/2012/08/httpwww.html

https://i.imgur.com/CgVver5.jpg
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:11:19.93ID:qgQYM3E80
この国のすべてが俺の敵か
良く分かってるさ
ずっと昔からそうだからな
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:11:23.13ID:ZuAhNfqk0
>>813
とっくにやってる。
有名なのが富士通ゼネラル
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:11:29.93ID:0CpkC17C0
45歳前後が悪いわけじゃないが日本が競争力なくして沈没気味だからな
こうなるのも必然よね
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:11:31.97ID:1QT7ti8h0
これで人口減るわけだから分かるでしょ。公務員でも危ういよ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:11:31.99ID:J1iwE3xU0
40で職歴なし高卒なんだが、可愛い女の子と結婚して安定企業に勤めたい
可能性ある?
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:11:41.63ID:FyeofFJ40
>>820
どこも独自技術あって規模の経営に逃げなきゃ今でも残ってただろうになぁ…
ホント90年代の経営者ってポンコツ揃い。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:11:51.28ID:qgQYM3E80
>>838
そうだな、お前も沈めてやるよ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:11:52.66ID:TyvbA5a20
>>822
アーンスト・アンド・ヤング
EYアドバイザリー
EYアドバイザリーアンドコンサルティング

って感じで日本法人はちまちま名前変わってるんや
フィナンシャルアドバイザリーみたいな会社ができて一瞬でなくなったりもしたしなw
もう辞めたけど
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:11:53.69ID:cU1v/lmm0
45歳プログラマというかIT関連のなんでも屋ですが再就職は結構簡単でした
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:12:04.07ID:ki35xD1m0
45歳でNECだと入社した頃は会社も燦然と輝いていた頃だな。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:12:06.51ID:DdXmQYcO0
日本では報道されないが、
日本メーカーが新興アジアメーカーに負けている
欧米メーカーほどブランドがなく、新興アジアメーカーほど勢いがない
それが日本メーカーの今の立ち位置
製薬とかもマズイわな
製薬メーカーが倒れて、全部外国からの輸入とかになったら、ただでさえ貿易赤字になってる医療費ももっと削らざるを得ないだろう
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:12:07.07ID:GZ3HkbIY0
高卒底辺の重機オペレーター
年収600万円の37歳が通りますよwwww


お前ら俺らガテン系をDQNとバカにしたよね?
いっぱいお金払って、いっぱい勉強して大企業に入社できたのに40代でリストラに怯えるってどんな気持ち?www
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:12:07.65ID:wIeXcfoY0
あれ?好景気はどこいった?
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:12:10.20ID:9HIJiyt70
>>802
世界的公共事業となり、各国の供託金で運営される。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況