X



【社会】2〜3分の遅刻ならセーフという“自分ルール”

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/04/22(月) 20:08:40.38ID:1oVhDE8L9
4/22(月) 10:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190422-00010000-phpfamily-life

お金の正しい使い方、知っていますか?

お金の使い方には3つの種類があります。それは「消費」「浪費」「投資」です。

・消費…衣食住に使う、生活に必要なお金。計画性を持って、無理のない形でできるだけ抑えたい。

・浪費…暇つぶしのゲームやギャンブルなど、快楽のために使うお金。言うまでもなく、減らすべきもの。

・投資…資産運用などのほか、自己研鑽のための勉強、健康のための運動、教養を深めるための趣味に使うお金も「投資」。ここにどれだけお金を使うかで、将来に差がつく。

お金に苦労しない人は、普段から「消費」と「浪費」をできるだけ抑えて、その分を「投資」に回しています。「投資」といっても、株などの金融商品を買うとは限りません。1年後、3年後、10年後の自分のためになるものやことにお金を使うのもれっきとした投資です。

どういうお金の使い方をしているかは、日ごろの小さな習慣に現れます。私がいままで多くのお金持ちを見てきて気づいた、貯まる人が決してやらない、消費・浪費が増えるNG習慣を紹介していきます。

いますぐやめるべきNG習慣7

まず、思考を変えると、自然と行動が変わります。行動が変われば習慣が変わり、その積み重ねで将来が変わります。お金が貯まらない悪い習慣を知って、思考や行動、習慣を変えていきましょう。

【NG1】2〜3分の遅刻ならセーフという“自分ルール”
「2〜3分の遅刻は誤差の範囲内」「1日くらい遅れても何とかなる」と、時間や期限を守る意識が甘い人がいますが、時間にルーズな人は、お金にもルーズ。「100円くらい、いいか」などと、お金も無自覚に浪費しています。小さな浪費が積み重なって、大きな浪費になるのです。

以下ソースで読んで
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 20:09:43.41ID:/wY35pyz0
貯金がないな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 20:12:38.74ID:2RxE89XN0
5〜10分前行動を心掛けろ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 20:14:56.74ID:pUnDXkI90
自分ルールどころか、公共ルール守らない奴多すぎ
日本人じゃないんだろうな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 20:18:13.43ID:04lSSskq0
あんまりいろいろなことに細かやつは
面倒くさい。ルーズすぎるのも困るある程度
おおらかなやつがいいわ。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 20:19:15.70ID:Brf4fweJ0
始まりには糞厳しい癖に終わりにはルーズな奴は嫌い
時間にきっちりしてるとは言えない
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 20:19:27.37ID:e9Lpuv8/0
数分でも命取りになるからな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 20:19:47.21ID:opmAxETk0
お〜い城島玲子〜聴いてるか〜!
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 20:20:47.08ID:83caq9P/0
時間にルーズな奴は必ずあなたを裏切ります
縁を切りましょう
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 20:20:58.55ID:AoDo5k4E0
2〜3分の遅刻はダメでも残業はいくらでもセーフという”日本企業ルール”
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 20:21:04.55ID:T4v+TweX0
>>1
1発だけなら誤射かもしれない
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 20:21:20.43ID:AoDo5k4E0
すでに切ってます
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 20:21:29.20ID:7MeT6DVP0
ビジネスでなく他人の家を訪問するときは5分くらい遅れるのが正式なまなーだからな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 20:21:31.41ID:k1CkIsJM0
5分前ルール徹底せよ
5分前を割り込んでいたらもう遅刻と同じ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 20:22:46.08ID:Yf+A7d0a0
毎日1時間くらい早目に出社してるけど
タイムカードは10分前
それはいい

早く来て仕事始めてしまったがためにタイムカード切るの忘れたり、捕まって切れなかったりするのは多めにみてくれんかのぅ
まぁ、部下の就業態度をろくに見てないで記録だけ見てたら遅刻との判断がつかないんだろうけど
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 20:23:03.85ID:sqYKRSjr0
自分が悪い時は謝るけど、そんな事で謝るのは面倒なので遅刻しない。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 20:23:24.01ID:TytwVKlB0
遅刻の逆バナナ叩きするやつが前の職場にいた。縁を切った。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 20:23:27.94ID:Q0BBqxXj0
一秒コンマ、重箱の角突くくらい厳密に働けとかの風潮てバブル、リーマン以降だよな。
世知辛い世の中やで
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 20:24:06.63ID:GgLfyH9g0
遅刻するからお金にルーズなのか。松井秀喜も金にルーズなんだな。
そうかそうか。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 20:25:01.27ID:qIivyIKT0
厳しいのになぜかユルい欧米に生産性で負けるっていうね
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 20:28:06.50ID:VSETkCVW0
大学生まではありえんぐらい遅刻魔やったけど社会人になってからは遅刻全くしなくなった
無駄な事で怒られたくない
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 20:30:24.16ID:liVdtTwa0
投機が無い。やり直し
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 20:30:41.28ID:xtEyFjxO0
普段30分早く出社してるからたまにはギリギリでもいいよね、って俺ルール
ていうかタイムカード押して始業時間に所定の場所にいれれば完全セーフだよな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 20:31:08.61ID:yLXlo6+x0
そのくせ残業についてはガバガバじゃねーか
何を言ってんだ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 20:31:22.82ID:IW9+8oYl0
>>1

節約とか投資ろかいろいろ細かいこと言うてるが、
そんなの、会社リストラされたら即オワコンだろw

今は大企業でも45歳すぎたら十分なリストラ候補だぞ。
リストラされない=リストラされても生きていける、そういう
スキルを身に着けるのが一番だわ、
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 20:31:52.22ID:A69IxhLK0
日本人ほど時間にルーズな国民は世界中探してもいないよ。
2〜3分遅刻したら怒鳴り散らすくせに
20〜30分サービス残業させても何も思わないし。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 20:32:36.16ID:ynwroZxl0
タイムカード押すから無理じゃね
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 20:33:53.80ID:wHK2LnEj0
ゴフン遅れてもいいってばか女おるわ
でこっちが遅れるとキレるw
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 20:35:12.97ID:BCnH9EYh0
遅刻してないだけであって仕事終わらずに時間をオーバーする奴ばかりやで
それで時間厳守とかアホかと
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 20:41:23.94ID:M9hEq3Uo0
はじめの2,3分には癇癪持ちのごとく怒るのに、
終業間際には山ほど仕事を振ってくるアホ上司がいる。
こういうの社内ルールで罰せなきゃ残業減らない。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 20:42:14.03ID:JGbePabN0
>>1
遅刻はだめ。特に仕事のケースは。

打ち合わせの場所には最低10分前、できれば30分前には着くようにしてる。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 20:43:48.40ID:8fiTUluM0
>2〜3分の遅刻
仙台娘は豪快に30分遅刻しても平気そうだが
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 20:47:07.96ID:RCWWlpAC0
昔みたいにタイムカード無いからな
緩くはなってるわ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 20:52:04.59ID:LKEZ7E0B0
タイムカードはないけどカードタッチして部屋を出入りした時間は記録されてるよ
うちはそれで出勤退勤管理までされてる
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 20:54:59.08ID:Vc0OGt/R0
沖縄ルールに比べたら
大したこと無い
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 20:55:43.99ID:qXznsACM0
コンビニでポイントカードを使う奴。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 20:59:34.48ID:W/bmN8We0
ADHDの人には無理
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:04:22.23ID:ly3wjjof0
「今日残業して」と指示があったとたん周りの仕事が遅くなっていくのがわかる。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:08:12.85ID:bi7+6Jw50
うちの会社なら本社報告案件ね
2分遅れたためクライアントから損害賠償求められるから
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:10:50.52ID:heh4EiOeO
見方によっては消費と浪費と投資って紙一重な場合があるよな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:18:39.12ID:K8mAtQYu0
時間と金ってそんなに関係あるか。

自分は遅刻などしたことないが、金遣いはルーズだよ。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:21:37.52ID:nHOk/0KV0
毎日必ず5分だけ遅れる 早く来ても、だ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:25:39.62ID:XQwp5VzN0
まあ、ダメな奴はいるわな
会社の敷地に入ったのが9時0分だから自分は遅刻してない、と考えているやつ
たった数分のことで上司や周囲から信頼失って見下されて、とってもコストパフォーマンスが悪い話なのに
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:26:49.06ID:ePLGB1/p0
天皇制は廃止すべき。

・糞ヒロヒトはヒトラー以上の悪人。史上最悪のジェノサイドの責任者。
・戦後もジャップは実は天皇が仕切ってる。
・ジャップをヒトラーのガキや孫に委ねていいのか?
・良くない。
・だから天皇制など廃止すべき。

もちろん日帝時代から変わってない、国旗、国歌も変更すべき。

共和制にしろ、共和制。

国内ではメディアが完全に統制されてるから、
こんな議論は荒唐無稽に聞こえるが、
世界的にはむしろこれが常識的な見解。

ヒトラーの子孫が仕切ってるような糞国家は
とっとと潰せということで、経済的な手段でジャップが攻撃されてる。
これがジャップの不景気のホントの理由。

まぁ311で全国放射能サウナ状態だから、
何もかも手遅れではあるんだけどね

z0
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:34:07.89ID:8Q+KP2GW0
>>59
北斗星が走っていたころのJR北海道が北斗星が札幌駅構内に入ったときは
まだ2時間も遅れていなかったからと特急料金払い戻しを拒否したことを思い出した。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:36:03.44ID:TytwVKlB0
>>59
自端末でwindowsアップデートが動いて、打刻出来ずに遅刻扱いされたことある。
こっちから契約解除申し入れたわ。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:53:34.84ID:JTB1H3060
でもその代わり
定時で帰ることに関しては
すごく真面目に全力で取り組んでるよ
だからいいよね
全てに完璧なんて目指したら
疲れちゃうだけだよ
続かない
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:57:25.45ID:/NM/Ptdh0
時間とかあまり気にしないが、数円の違いはめっちゃ気になるな
時間通りにしても特に儲けが無いならなおさらDあ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:04:08.20ID:ALhYqoq40
>>45
なぜメリハリをつけない?
顧客や相手のいるものとそうでないものは違うでしょ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:04:11.43ID:G/gWnjyj0
出勤時間については完全に自分ルールだわ
フレックスだから
タイムカードあるわけじゃないから退出時間も自己ルール
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:21:43.30ID:9B1uRh1X0
社会人成りたての頃はタイムカード打刻さえ間に合ってたら⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
って気持ちはあったな。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:53:28.02ID:Wwv2XbBb0
>時間にルーズな人は、お金にもルーズ

断じて違うね
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:58:30.81ID:Wwv2XbBb0
ここで言ってる時間にルーズって 始業時間にルーズ = 全ての時間にルーズ みたいな短絡思考だろ
考えが昭和だわ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:59:50.10ID:SOajoSib0
浪費を減らすって何のために生きてんだ?
投資も浪費のためだろ
この記事の消費だけのためなら投資なんていらない
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 23:04:06.21ID:LrLGRTgf0
うちはフレックスだから、金銭的に自分が損するだけなので、
それを受け入れるなら別にそれでもOK
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 23:27:03.86ID:2reygRlL0
別にいいじゃんw
問題は幸福感が薄いってことじゃないかな
貧乏なのにスマホ
貧乏なのにお菓子
貧乏なのに値引きしてない食品を買う
以下笑楽するが、責めてるんじゃなくて、金使って人生満喫してんだよ
よって幸せ感じなよってこと 解決だな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 23:28:15.96ID:6lDvwFWJ0
>>72
自分が損するのは絶対に嫌というタイプやね
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 23:53:54.51ID:x1UkIeXY0
・遅れて来る→タイムカード打刻(カードをピ!)しない→打刻忘れで事務員さんに処理して貰う→有給減らない
・早く帰る→タイムカード打刻しな(ry…→有給減らない

あまりやると怪しまれるのが珠にキズ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 01:08:24.21ID:c2B6bgnt0
「9時0分59秒まではセーフ」 というわけわからん俺様ルールの奴もいるな
それ、59秒遅刻だから、と言い聞かせても聞く気がない。バカだな。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 05:33:42.54ID:qMYN9xxW0
>>6
>2名死亡くらいなら逮捕しなくていいよ

片方は子供だから合合わせて1.5人とカウントすべき。
青学の教員がそう言ってる。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 05:35:42.44ID:dxQmKM3z0
外国はほとんどこんな感じ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 05:36:39.89ID:qMYN9xxW0
たばこ休憩禁止、トイレも禁止
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 05:38:50.97ID:0owHowi60
>>1
>時間にルーズな人は、お金にもルーズ

え?これは偏見だわ…
私発達障害なのかも知れないけど、悪いと思いつつ時間に間に合わないことばかりだけど
お金はめちゃくちゃ貧乏性で倹約家でケチでガッチガチだよ
あまりに使わなすぎて着る服なかったりボロボロの鞄や靴を使い続けて周りに指摘されるレベルで
逆にいくらは使わないと…とか無理に考えるタイプ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 05:40:38.01ID:qMYN9xxW0
>>85
在日とか時間にルーズだがゼニは返さないからな。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 05:42:47.80ID:0owHowi60
>>86
私は在日じゃないし借りた金は返すよ〜
そもそも人にお金借りないけどね
私が遅刻するのは性格の問題じゃなくて多分発達だからかも
遅刻は悪いことで相手に迷惑かけて申し訳ないことだと思ってるし
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 05:44:32.14ID:0owHowi60
あと私の兄弟はお金にルーズだけど遅刻しないし部屋とか片付けきっちりしてるよ
私は真逆でお金に厳しいけど遅刻してしまうし部屋はゴミ屋敷だが
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 05:47:41.66ID:ElloBSNk0
デジタル時計だって時間遅れるのに
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 07:16:41.26ID:zK7o2J3r0
困ったちゃんは退勤時間にルーズな奴だよ。それも現場の主任クラス。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 07:20:57.87ID:drwTVRj+0
「自分が口にしたことを守る(少なくとも守る意思を見せる)」

ということをしない人種はなぜいるんだろう。

進化の過程で、そういった人種の方がストレスが低くて生存しやすかったんだろうか。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 13:45:26.56ID:rQ9TFVsR0
2〜3分の遅刻ならセーフ…
そのくせ、電車が2〜3分遅れたら文句を言う日本人
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:20:30.91ID:64pJNffy0
>>1
これニュースなのか?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:55:17.81ID:ttEjbEzi0
>>1
NGを肯定に取れる形でスレタイに入れるなよ、勘違いするだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況