X



【職】介護職員「やめたい」6割 「仕事つらい」「賃金安い」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/04/22(月) 21:00:03.85ID:1oVhDE8L9
2019年4月22日 20時23分
http://news.livedoor.com/article/detail/16356552/

全国労働組合総連合(全労連)は22日、特別養護老人ホームなど介護施設で働く人の6割以上が「仕事をやめたいと思うことがある」と回答したとの調査結果を発表した。

 賃金の低さや人手不足による忙しさなどが背景にあるという。

 調査は昨年10月〜今年1月に実施し、3920人から回答を得た。平均年齢は44・8歳で、2013年の前回調査を3・3歳上回った。20代以下は約1割にとどまった。介護職の正規職員の昨年9月の平均賃金は月22・6万円と全産業平均より8万円低かった。

 「仕事をやめたいと思うことがある」と答えた人は64・5%で、前回調査より7・2ポイント増えた。理由(複数回答)は「仕事がつらい、忙しすぎる、体力が続かない」が55・9%で最も多く、次いで「賃金が安い」が39・9%だった。

 全労連の岩橋祐治副議長は「早急に処遇を改善しなければ、若者の就職の選択肢にもならない」と話す。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:39:10.39ID:R4lAwqht0
大半が1年以内に腰を破壊して辞めていく恐ろしい職w
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:39:27.91ID:1lE7dOFE0
介護ってステップアップがないんだよな
たとえばケアマネ、相談員になったとしたら逆に収入が下がる
現場から施設管理者目指すとしても狭き門で
なかなかむつかしい

たいていの職員は勤続年収20年くらいでも給料はあまり上がらない

社福法人や医療法人は公務員の給与体系を参考にはしているけど
天と地の差があって退職金なんて勤続20年で200もない
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:39:49.41ID:EpSD5yRc0
>>98 それはおかしい。供給がへり需要がふえれば
契約価格は上昇するのが市場経済のはずだ。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:40:28.67ID:FyeofFJ40
>>102
だってあの世界で一番人気なの体育会系脳筋にいちゃんだもの。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:40:42.37ID:zhzZJjgj0
こういうのは資本主義だと機能しないんだよな
介護保険が上手く機能してないんだろ、支払額が低すぎるんだ
皆んな最後は介護されるんだから、もっと取って支払額を多くし給料を上げてやればいい
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:41:26.37ID:1lE7dOFE0
>>105
基本介護報酬で成り立つ世界だから
それも自民党が厳しくしちゃったからどこも大変だよ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:41:31.32ID:DyEueVNt0
介護施設4ヶ所
デイケア5ヶ所経営してるが
マジでこの仕事やめられないわ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:42:06.01ID:5MZwy/z90
創業40年の古い介護事業所の面接に行ったことあるけど
夜勤が月6回あるのに基本給が21万ちょい
ボーナスは役職や資格が取れるまで寸志だった
こんなもん外国人以外やるヤツねーだろww
むしろこっちが介護してもらいてーわ
大起エンゼルヘルプさんよ〜wwwwwwwwwwwwwww
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:42:30.50ID:DlnAHysG0
時給480円でも
がまんして5年働き
祖国へ帰れば中級国民

移民元年、おまえらは、そいつらと時給の安さを競い合うんだよw
受験戦争の次は、時給戦争だよw
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:43:20.65ID:GIRTKc1l0
介護施設の見学に行った時に、これは本当に大変だなと思った
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:43:29.23ID:j2ulVhsd0
なぜ世の中にこういう職業が存在するのか不思議でならない
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:43:40.78ID:1lE7dOFE0
>>110
基本給高い施設は基本ボーナスやすいよね 社会福祉法人や医療法人以外に多い
基本給やすい施設は4か月前後出たりする
でもどちらも総額はあまり変わらない
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:44:21.08ID:n1YozoLe0
>>1
施設入居者の糞尿を食わせて、在日韓国人を強制労働させれば問題は直ぐに解決するのに。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:44:29.97ID:+XGwyUuI0
辞めたいと思うことがある程度ならどの職種でもあるんじゃないの
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:44:39.84ID:T1Ioxl8A0
この手の仕事がつらいとかキツイとか・・そんなヤツが他業種で勤まるかよw
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:45:21.33ID:gBHk7VL80
共産党、ガンバレ
補助金もっと分捕って介護士の給料2倍にしてやれ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:45:35.65ID:1lE7dOFE0
介護って別にうんことか平気なんだよ
爪の間にうんこが入っても服にうんこがついても気にもならない(気にしないとだめだけど)

うんこの1億倍つらいのが人間関係だよ
まぁやってみないとこれはわからないだろうねえ・・
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:45:39.66ID:EDVjjO7W0
>>89
たしかに
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:45:49.19ID:PDHfsX4g0
>>118
まあ何でもそうだな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:46:18.93ID:EDVjjO7W0
>>15
ほっときゃいい
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:47:09.59ID:cWUoaNdP0
もう介護される側の数を減らすしかないよ。
尊厳死法はよ。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:47:29.08ID:exWuY5Px0
欧米では介護をしない。食事を置いて終わり。食事を自力で食べれないと自己責任で寿命とみなされる
しかし
日本では医療利権が儲けるために介護を強要する。そして、老人から得票するため政治家が公共事業として介護を推進している
つまり、日本の介護も不要なわけだ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:47:38.35ID:EDVjjO7W0
>>83
正しい、& 当たり前
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:47:52.27ID:1lE7dOFE0
基本新人とかに対して集団でめちゃくちゃ陰口やいじめまがいのことをしちゃうのが
介護の世界だよ
それに耐えられるだけの図太い精神力(要は性格がきつい)もしくは抜群のコミュ力がないと
続かない
よく何の仕事もだめで介護へというやついるけどそういうやつが一番向いてない
コミュ力ないし容量も悪いからね
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:48:21.94ID:sY8HGLmF0
人の質が悪い職場はマジ苦痛
なんでゴリラの機嫌取りながら仕事しなくちゃならないのか?て疑問を感じ始めると止まらなくなる
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:48:29.32ID:5M6vqCrN0
ぶっちゃけ家族に捨てられた老人を死ぬまでの間面倒見る仕事でしょ
給料もらってるとは言え、頭が下がる
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:48:41.98ID:CBSpJv4E0
看護に介護と言う底辺同士なのに看護にバカにされるってマジ?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:49:10.52ID:1lE7dOFE0
介護って給料が安いだけが理由じゃないんだよ
一番は人間関係
これがひどいから皆続かない
これが改善すれば少しはましになるけどかなり難しい
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:49:47.47ID:exWuY5Px0
貧乏老人に対して召使いのように介護する日本は異常で狂ってる
貧乏老人は野垂れ死にするのが自然の摂理であり、資本主義社会

金持ち老人は自費で介護職員を雇えばいい
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:49:56.86ID:curZrXXe0
やはり介護で一番辛いのは「患者と意思の疎通ができない」という事だ
もうなによりそれが辛い
言っても言っても理解できないし
言っても忘れてるし
毎日毎日同じ事を繰り返す業務
給与が高ければモチベも上がるけど低いというね・・・
でも仕事自体は楽だから給与水準は上がらないのは理解できるけど
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:50:19.71ID:FyeofFJ40
介護の業界は知らんが、あんましウザい奴は

"一線超えたらタタんで出荷"

程度の意地ば見せないといつまでも調子コくバカはどこにでもいるからなぁ。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:50:52.39ID:1lE7dOFE0
>>130
病院や老建なら完全にバカにされるよ
前者は完全下位互換だからバカにされて同情されるレベル
後者は一応対等協力関係というけど名ばかりで看護は完全に見下してくる人もいる

それ以外なら基本介護のほうが立場が強い
看護が孤立したらやっていけないからね
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:52:43.84ID:sY8HGLmF0
看護は訳わかんない派閥争いやらマウンティングやらで醜すぎる
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:53:04.82ID:exWuY5Px0
老人も、他人が家に入るのを嫌がり、介護を拒否する場合が多いからね
親の介護だって日本が疲弊してる原因
放置して自然死させるのが世界常識

介護は、医者や看護師が儲けるためのクソ制度
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:53:10.82ID:QD51vLR/0
人間介護されてまで生きる必要ねえよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:53:11.70ID:EDVjjO7W0
日本の身分差別型社会主義の性質がモロに表れてる職種だからなあ。
介護職やる人は変に気負わず、「今の自分の為」と思うべし。
福島除染と一緒さ、自分が一時を凌ぐためにそこにいる。
時期が来たら後腐れなくとっとと辞めるのが吉。
因みに時期とは完全に自己都合で良い。それ以外の要素(利用者・事業所の状況)を加えると大凶。
抜け出す勇気がない事の理由付けさ。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:54:07.71ID:1lE7dOFE0
気遣いが得意、人とコミュニケーションとるのが得意 集団での自分の役割認識が得意
老人から暴言暴行されようと下部のようにあつかわれようとストレスたまらない
何度言っても理解してくれない老人にイライラしない
同時に複数の物事をこなすのが得意

こういう人は介護に向いているだろうね

逆に対人関係が苦手 集団生活が苦手
コミュ力に不安あり 複数の物事処理が苦手
みたいな人は介護はかなり難しい
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:54:34.88ID:exWuY5Px0
なんで介護しないといけないんだ?

部屋で孤独死しとけ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:54:35.85ID:s1ovnZbz0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。エイべトップの松浦勝人の犯した犯罪行為は上場企業のトップとしてありえない

【怖い】ブラック労働が発覚したエイベックスの闇!バーニングと密着し強大な権力を発揮!株主の男性に暴力団をあてがい脅迫も!
https://yuruneto.com/avex/
「狙いはやはり”ドン”とエイベックス!?」暴排条例摘発の本丸は芸能事務所とレコード会社か
https://www.cyzo.com/2011/11/post_9057_entry.html

..

65+
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:55:09.42ID:JnsIrJ8e0
みんなやめればいいじゃん
介護する人ゼロは面白い状況だ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:55:40.54ID:3LFbITvC0
>>100

南北朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれているからな。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなくて在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
https://s.webry.info/sp/14819219.at.webry.info/201201/article_8.html
.
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:56:04.72ID:exWuY5Px0
>>139
財政破綻して、医療や介護のサービスは受けれない
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:56:30.47ID:jhRz6RdL0
せめて介護職員の老後の生活保証だけはしてやれ
それだけでも全然違う
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:56:47.76ID:wH4SCLxD0
みんな揃って辞めればいいのに
そして介護職のヤバさについて海外に発信する
なり手がいなくなってハッピーだろ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:57:15.97ID:P8FVQqQj0
>>90
あと今が旬の飯塚幸三とかね。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:57:37.87ID:exWuY5Px0
たとえば、ひたすら酒を飲んでるアルコール中毒も個人の自由だ
介護を強要する必要ない
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:57:46.61ID:1lE7dOFE0
介護って間口は広いんだけど
出口も広いんだよ

自分から出ていくやつも多いけど
出ていかざるを得ないやつもいる

社会不適合者が介護するっていうけどヤンキーみたいにコミュ力はあります
でも前科持ちみたいなやつは向いている

けど引きこもりや人間関係に不安あって社会不適合ってやつには
絶対的に向いてない
介護って給料めちゃくちゃ安いけどコミュニケーション能力が
やたら高いレベルにないと無理だから
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:57:59.53ID:zhzZJjgj0
>>131
給料が上がれば人を助けたいという理念を持った人も入りやすいからなぁ
そうすれば自ずと人間関係も良くなると思うよ
人を助けようとして極貧すぎて自分が助からないとか、どんな人でも流石に行きづらい
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:58:37.55ID:EbgUVyWy0
>>2
よう朝鮮人のゴミw
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:58:53.56ID:5M6vqCrN0
健康寿命って言うんだっけ
つまり身の回りのことを自分でできなくなった時点で医療行為を一切中止すれば、たぶん介護期間は大幅に短縮できるよな
まあそんなの無理だろうけど
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:59:08.54ID:YSdc4ucK0
それでも辞めない奴隷根性の連中がいるから待遇が改善されないワケだが、当の奴隷は
「辞めたら負けだと思う(キリッ」とか思ってる喜劇
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:59:10.19ID:Gk6Ox1j/0
介護じゃなくても大概の仕事で、会社を辞めたい、仕事つらい、給料低いって一度は思うんじゃないの?
6割って、どっちかと言うとマシに見えるが?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:59:12.40ID:1lE7dOFE0
>>155
それがないんだよな
退職金で200万だよ

どこの施設もだいたい60定年延長+5歳までだし
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:59:50.70ID:XPzax+v50
古舘にやらせればいい。
古舘はこの前きつい汚れ仕事してまずいもの食べたいと言ってたぞ。
それが古舘の幸せなんだそうだ。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:59:51.99ID:EDVjjO7W0
分かるかな?
>>152氏のような 利用者様 の生活を守るために介護職は必要とされてる。
自分が親の介護の為に離職し再就職困難なのは悲劇だが、介護職がワープアなのは自己責任てわけ。
よ〜く心して介護職に就くようにね。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:01:23.05ID:LXEtv2vC0
仕事つらい=想像以上につらかった
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:01:37.12ID:ck6JkLO10
ブラック職場はブラック人員がいるから成り立ってしまう
まともな人間ならすぐに逃げるべき。
それは逃げではなくてブラック職場に対する攻撃になる
辞める人間に対して「根性がない」とか「逃げる弱虫」とかいう馬鹿がいるだろうけど、そいつ等は自分の意思で一人で行動も出来ない、惰性で鎖に繋がれ続けるヘタレ養分だから気にしなくていい
0175170
垢版 |
2019/04/22(月) 22:01:46.65ID:EDVjjO7W0
ゴメン間違えました

分かるかな?
>>152氏のような 利用者様ご家族 の生活を守るために介護職は必要とされてる。
自分が親の介護の為に離職し再就職困難なのは悲劇だが、介護職がワープアなのは自己責任てわけ。
よ〜く心して介護職に就くようにね。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:02:11.80ID:1lE7dOFE0
>>160
給料上げればまともな人は増えるだろうね

でも人を生半可に助けたいみたいなやつは
一人の老人にフルで関わるから仕事が遅い!そいつが丁寧にかかわるせいで他にしわ寄せがくる!と
陰口たたかれまくって追い込まれるのをよく見てきたし
助けたいけど効率も考えるというバランス感覚がすぐれたやつじゃないと無理だよ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:02:29.98ID:mXubg+iU0
平均寿命長すぎて介護が必要
税金と健康保険を糧に
若年層の犠牲の上に成り立ってる

発展途上国日本では
医療は成功者しか受けられない贅沢なのに
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:04:03.24ID:S9czqXuT0
ガチの肉体労働と比べたら仕事はラクチンだし、残業やノルマは無いし、給料安いのは仕方ないかも
夜勤でどれくらい稼げるか決まる感じ
女社会をうまく渡れないと孤立するというハードさがあるくらいかな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:04:09.83ID:1lE7dOFE0
>>171
たしかにしてくれたら違うだろうね

勤続20年でも給料はそれほど上がらないし
介護の世界は役職少ないし役職がついても施設長以外はそれほど手当がつかない
将来に不安しかない
給与体系はしっかりしているけど公務員の超絶下位互換みたいな感じだし
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:04:55.04ID:1lE7dOFE0
>>179
まさにこれだわ
この程度だわって感じる奴は介護続く
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:06:08.73ID:EDVjjO7W0
>>180
だから何時までも働いてる奴が悪いんだよ。
社会変革待ってたら自分の人生終わっちゃうよ?
抜け出して飛躍する勇気と努力を持ちましょう。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:06:17.19ID:jhRz6RdL0
>>180
そうなのよ
介護してる人間さえ介護が受けれない日本って何なの?
人間を幸福にしない日本というシステム
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:06:37.22ID:EFz5dN9Q0
>>118 いやいや介護職から他業種ならほとんど天国だと思うけどね
 
介護職は仕事自体に耐えられても職員同士や利用者との人間関係で疲れる
まぁどこの業種でもこれはあるあるなんだが質レベルが違うんだよね 一言で言うとえげつない
言うまでもなく仕事自体も色んな意味でキツイ
心身共にズタボロになるの目に見えてるしシフト時間も不規則
だから常に人手不足 求人見れば一目瞭然です
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:08:27.05ID:2dXyVXyF0
新人でも日勤のみで25万、夜勤ありで35万〜出してやりゃ、人集まるのでは?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:09:00.53ID:1lE7dOFE0
>>183
ある意味楽なんだよね
残業がないし休みはそれなりにもらえるし
底辺の仕事ではまだましなほうだと思う

>>184
それはあるね

でも介護職の女って旦那は世間的にそれなりの職業についている
人も結構いるからその人らは大丈夫そう
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:09:42.16ID:WiBq5XSG0
数年我慢してケアマネになるしかないね。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:10:01.46ID:Lmmslvg+0
おろおれ詐欺の奴を介護に使えよ。
目の前に格好のターゲットがあふれてるから無給で働くぞ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:10:01.52ID:EDVjjO7W0
介護職の人間関係がメンドイって当たり前なんだよね。
だって、「世の中に必要な高尚な仕事」って気負わないとキホンやってられないじゃん。
だから自分の意識を高く持って他人にも厳しい人間がデフォになる。
俯瞰するとバカみたいだけどね。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:10:10.63ID:LUIXdEdq0
>>1
あんな大変な仕事に20万あまりはないわ。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:10:33.16ID:1lE7dOFE0
昔でいう姑の嫁いじめとか女子中学生による集団いじめとか
そういうのの上位互換が介護職の世界だよ
そういう世界で渡っていけるコミュ力、たぶん世間一般人のレベルより少し高め
があれば楽な世界
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:12:01.65ID:miV31WQU0
中年童貞という漫画を読めば介護職を取り巻く環境がよくわかる。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:12:33.33ID:9q9FDxI40
宗教家ってなんで介護しないの?
死の苦しみを和らげるのが宗教家の役目じゃないの?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:12:53.95ID:LUIXdEdq0
>>148
本人や家族が希望してるんだぞ。アホウ。

お前が孤独死しとけ。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:13:00.51ID:8W30sTYh0
たしかに介護は安過ぎだと思う
老人の方も老人の方で介護士はもっともらってると思ってサービス受けてるぞ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:13:09.22ID:WiBq5XSG0
>>196
そんな役目はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況