X



【速報】ルノーが日産に経営統合 要求

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2019/04/22(月) 21:44:44.69ID:YvyVT5Fk9
NHK
ルノーが日産に経営統合 要求
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:28:46.69ID:vDrH0FUi0
>>875
チョンにはチョンを投げつけるのが有効
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:28:50.45ID:Ugsz3q4p0
>>877
経営への介入が認められる場合に限り買い増しできると
改正アライランス条項に明記。2015年ね。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:28:54.48ID:xgrSrXPD0
やっぱきた
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:28:55.59ID:HUATPBxi0
80年代末期90年代初頭の日産は輝いていたな。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:29:08.24ID:EC9yzidu0
守ってくれてたゴーンがいなくなったからな
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:29:10.91ID:wHH41NRe0
ルノーのマークっておまんおまんみたいじゃん
ちょっと日本には合わないと思うね
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:29:17.20ID:wlgMHhBI0
買い増ししたら戦争になる。
無理や
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:29:21.23ID:RCPpKrcx0
>>879
だんまりちゃうやん。世耕も直ぐにフランス行ったし
まあゴーンの逮捕だって知ってたやろ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:29:22.65ID:pZnWk9qr0
ゴーンで乗っ取り失敗したからって形振りかまってられんってかw
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:29:23.19ID:xGFF8RSX0
日銀は日産の株を買い上げよ
あと年金の投資先とか
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:29:29.39ID:c3RExErx0
日本人社員のことチンチャンチョンって呼ぶんでしょ死ねよ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:29:31.78ID:9nVVae4f0
>>896
問題は三菱自動車が持ってる重工株や銀行株を好き勝手にやられると不味い気がする。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:29:31.87ID:OGffcchh0
西川の乱 佳境を迎えるw
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:29:35.41ID:mAoyvTK/0
命令なの?要望なの?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:29:37.75ID:njP5C9fV0
日銀や年金機構が密かに株買ってたりしてw
或いは公開TOB仕掛けるとかw
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:29:40.40ID:RB0VOYbX0
死ぬこと以外かすり傷だ!
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:29:42.13ID:8lW3yhWy0
ルノーに助けられたっていうけど、ゴーンがやったことなんてリストラだけだろ(笑)
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:29:42.67ID:fEjgxc6r0
なりふり構わず植民地化しようとして来るとは恐ろしい
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:29:45.87ID:vDrH0FUi0
>>899
ルノーはマネロンやってたんだぞ
倫理的にどうなの?w
キリスト教的には
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:29:47.12ID:HNutwVza0
>>896
誰の話だか知らないが三菱を連れてきたゴーンを
ルノーも日産もいつかこうする気でいたんだろ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:29:49.11ID:x+p8EMF90
これで水道民営化からフランス除外だし
最高だな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:29:51.14ID:Ugsz3q4p0
>>899
25%のルノー株取得で議決権は消滅する
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:29:51.23ID:gAOMqE790
ルノーには恩義があるので、日産は受けるべきだろう。俺はトヨタ以外全く興味が無いけどね。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:29:52.00ID:RCPpKrcx0
>>901
素晴らしいね!
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:29:56.26ID:1/ZObLnE0
ルノーが意思表示してきたのなら、机の下の蹴り合いじゃなくて、堂々と対抗措置とれるな。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:29:58.49ID:AEkdLNz70
5年後に日本の有名な大企業ってどこが残るんだろう
名前が残った電機メーカーはマシに思えるw
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:30:03.69ID:wrxMGUlZ0
この後どうなるか
教えてくれ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:30:07.51ID:WRUTJLo40
日産手放してサムスンと経営統合しちゃいなよ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:30:07.51ID:8vCXu/rv0
トヨタのEVとか全固体電池で出しますって公式に発表していつになったら発売できるのかもよくわからん怪しさだし
ダメダメでしょう
国内のエンジンの部品産業大量にリストラしないといけなくなるけど何も動かんだろな当分
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:30:08.06ID:FyeofFJ40
>>793
クルマに詳しい諸兄には釈迦になんちゃらだが

ルノーと日産て正直車台くらいしかシナジー効果だしてなくてエンジンの開発も全く別、でゆーかVQ型に限らず日産側の開発投資に制限加えないと全敗してたのがルノーのレベルなんだはw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:30:08.38ID:cmsUBp6P0
こりゃゴーンの勝ちやね

ルノーになったら数ヶ月で役職に戻るわ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:30:08.94ID:OGffcchh0
ルノー様は親会社だかんなw
お前らも親会社とか本社の強さはわかってるだろ?ww
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:30:09.52ID:wlgMHhBI0
過度な介入を判断するのが株主総会
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:30:17.29ID:TTP8IbfF0
合併って議決権の3分の2いるんでないの?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:30:18.49ID:oN5JCb900
さいかわ

「もしものときは、おれがゴーンとさしちがえてでもとめる!

 ゴーンをしんようさせるには
 このけいやくしょにわたしのなまえもないといけないんだ!」
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:30:19.73ID:EhQt7fxt0
>>674
日本の政府系企業てどこ?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:30:24.83ID:nEiyap8v0
>>897
消せるだろ
日本の法律の株式相互保有による議決権の消滅の話なんだから
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:30:28.50ID:SOajoSib0
>>914
それがあるからゴーン逮捕で西川無罪の国策逮捕なんだよ
まずいっていうか三菱財閥保護のための逮捕だから
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:30:31.20ID:S4WodVgh0
中国あたりが後ろから、もしもしとか日産の肩叩いてきた時は気をつけろ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:30:37.23ID:RCPpKrcx0
>>930
電機メーカーは死んだ魚。
海外で対等以上にやり合ってる車メーカーと比べるのは
失礼というもの。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:30:41.77ID:0gtOvsC60
社長と日産を売った男 西川
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:30:43.57ID:e9kTdEFN0
昨今のモータースポーツの潮流はドリフトやで
エンジンはTOYOTAでも、車体はNISSANなんて世界中にどんだけあるんだか

一方、ルノー車ベースでドリフトなんてネタでしかないわ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:30:44.27ID:dmXW7bg80
ふつーに日産がルノーの全株売って自社株買えばいいんじゃねーの?

ゴーンに払う予定だった給与で
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:30:44.55ID:yCm4bg6A0
>>903
901運動時代
出すクルマどれも大変良ござんした
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:30:52.31ID:e5uXitg80
>>807
日航機落ちちゃったから・・・(´・ω・`)
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:30:58.57ID:VYR0eTaT0
>>909
そうだな
色々動いたのに何も結果を出せてないってことはダンマリ未満の無能だな
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:31:07.35ID:5WKwMVrh0
日産は日本人が必死に築いた財産と技術である

日産を守れ!!!
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:31:08.18ID:QSLs3VbF0
なにこれ株の所為で拒否できんのか
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:31:09.78ID:R8vLTm5t0
日産に欲しい車なんてないのによく就職できるよなそんな夢も希望ないとこにさあ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:31:09.94ID:WRUTJLo40
イエローベストと火事でマクロンも余裕無くなったか
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:31:12.45ID:m29Ug72u0
アホか。誰が好き好んで食いモンにされるんだよ。
ってかそれを潰すためのゴーン逮捕だろうが。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:31:14.00ID:xJO3noKu0
>>942
ルノーの日産株をフランス政府に譲渡すれば
ルノーと日産の相互保有にはならない

元よりフランス政府はルノーも日産も国有化したい
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:31:16.64ID:c0oQ+ej/0
よ、要求?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:31:17.54ID:C3i6EcMf0
>>896
お荷物
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:31:24.68ID:xQz8glm70
>>901
何いってんだ?
認められないから買い増しできないんだろ?
できるならすでにやってる
つまりそゆこと
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:31:30.12ID:2fVyRx9O0
拒否るなら、その人は次の株式総会でクビになりますが。
それでも拒否しますか?
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:31:30.45ID:RCPpKrcx0
>>891
逮捕の動機はそれしか考えられんやろ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:31:34.03ID:9G53/Ukg0
>>1
要請じゃなくて要求か。
ガリア人どもめ、やってくれるじゃないか。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:31:34.40ID:pHM/0EaC0
トヨタにホワイトナイトになってもらえ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:31:37.53ID:EYHnj8iN0
>>919
あのとき、2兆円の有利子負債を抱えて倒産寸前だったあの時
8千億円を出してくれたのはルノーだけだったんだよ。
もう勝負はあの時についている。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:31:39.14ID:sTlwBzeJ0
このタイミングでよく言えるなw
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:31:40.52ID:xEpYOSWJ0
うわー拒否できないんだ
ヤバくないこれ??
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:31:42.93ID:DTcDqpy50
!!! 今後の焦点は「25%ルール」ではないかと推測している。

日本の「会社法第308条の25%ルール」では、議決権ベースで1/4以上の
株式を有している企業に対して、自社の議決権の行使を認めていない。

日産がルノー株を25%以上まで買い増すと、双方に議決権がない状態になる。
つまり、日産がルノー株を買い増すことでルノーの議決権が消滅し
経営への介入を阻止することができる。
さらに、ルノーに影響力をもつ、フランス政府の介入をも阻止できるのである。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:31:48.20ID:ON/eeecB0

0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:31:48.88ID:t0IhBljO0
流石に断るでしょう
筆頭株主とは言え、一方的には無理だよ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:31:56.79ID:Ugsz3q4p0
>>969
それは君の見解だな。
ちょっと調べて見な
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:32:13.92ID:L8DEMQ4E0
結局こうなるのかジャップ?
おまえらいったい何者だ?
戦争では虐殺の限りを尽くし、その主犯天皇を象徴と崇める土人帝国め
世界はお前らを土人としかみていないぞ
無実のゴーンを監禁してルノーを排除しようなんて誰の目にも明らかだろ
フランスがそんなことを黙って見過ごすと本当に思っているのか?
今日苦闘のキチガイ倭猿め!
フランスの前にお前らの出自が朝鮮弥生人であることを宣言しろカス!
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:32:14.51ID:Ll0JGwhY0
>>669
ごく少数しか売れなかったものが少し売れるようになった
それが「ものすごい勢いで需要が伸びてる」言っちゃうの?w
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:32:19.50ID:pp38tnou0
経営統合したほうがいいよ
そっちのほうが効率的だし、ルノーが販路を貸してくれた立ち直ったわけだしな
ルノーと喧嘩別れしたらまた沈むよ
ゴーン程度なら俺を経営者にしてくれても出来た思うが、それではフランスのバックアップなんて無理だからね
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:32:25.01ID:SOajoSib0
>>975
このタイミングだからいうんだよ
西川守った時点で正義が日産にない
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:32:27.23ID:eiwWys/+0
そういうことを考えるからノートルダム大聖堂があんなことになったんだぞw
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:32:29.36ID:F7F+MMtW0
>>977
だな
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:32:36.36ID:kHmBjt4z0
>>859
後ろについたとき、変にだいだい色が混じったキショい色でRenaultってロゴがあるから、
あ、これルノー車だって気づくレベル。

田舎だと、リンカーンくらい滅多に出会わない。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:32:44.04ID:2xolYrYf0
>>973
www
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:32:46.68ID:bPjXZTKX0
あんまり興味ないな

それより飯塚幸三記念館追わんかい
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:32:49.36ID:WRUTJLo40
ホワイトナイトと思ったら乗っ取り屋だった
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:32:50.43ID:DTcDqpy50
今後の焦点は「25%ルール」ではないかと推測している。

日本の「会社法第308条の25%ルール」では、議決権ベースで1/4以上の
株式を有している企業に対して、自社の議決権の行使を認めていない。

日産がルノー株を25%以上まで買い増すと、双方に議決権がない状態になる。
つまり、日産がルノー株を買い増すことでルノーの議決権が消滅し
経営への介入を阻止することができる。
さらに、ルノーに影響力をもつ、フランス政府の介入をも阻止できるのである。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:32:53.46ID:d5moDUQA0
みんな日産の経営に過剰介入した時の協定があるの知らんの?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況