!!! 今後の焦点は「25%ルール」ではないかと推測している。

日本の「会社法第308条の25%ルール」では、議決権ベースで1/4以上の
株式を有している企業に対して、自社の議決権の行使を認めていない。

日産がルノー株を25%以上まで買い増すと、双方に議決権がない状態になる。
つまり、日産がルノー株を買い増すことでルノーの議決権が消滅し
経営への介入を阻止することができる。
さらに、ルノーに影響力をもつ、フランス政府の介入をも阻止できるのである。