X



【日本郵政】国の株売却 「5割切る、大きな一歩」 長門社長、自由な経営期待

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/04/23(火) 05:43:33.26ID:4kM4XaEc9
https://mainichi.jp/articles/20190423/ddm/008/020/054000c

日本郵政
国の株売却 「5割切る、大きな一歩」 長門社長、自由な経営期待
毎日新聞 2019年4月23日 東京朝刊

 日本郵政の長門正貢社長は22日の記者会見で、政府が日本郵政株式の追加売却手続きに入ったことについて、「(国の保有株の割合が)5割を切るのは、相応のインパクトではないか」と話し、経営の自由度が高まることに期待を示した。同社は他業種との提携などを進め民営企業として成長を確保する考えだが、郵便の全国一律(ユニバーサル)サービス維持など、課題も多い。【森有正】

この記事は有料記事です。
残り1158文字(全文1336文字)
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 05:45:35.59ID:ZM4E2jjU0
ゆうちょ銀行と保険は民営化でもいいと思が郵便はどうなんだろうね?
アメリカだってがっちり官営なんだけど。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 05:47:50.50ID:PwJ+a5QU0
で、また水道みたいにフランスに貢いじまうんですかい?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 05:49:32.12ID:V4F+knM50
日銀「買ったのは」
年金「わしらじゃがな」
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 05:53:29.44ID:ixh/68Xv0
TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか。2011/10/16 06:39:42

TPP参加によって国民皆保険が崩壊し、単純労働者が押し寄せる、という反対派評論家の言説を信じていましたが、事実と異なるようです。彼らを訴えるべきでしょうか。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
0009憂国の記者
垢版 |
2019/04/23(火) 05:58:36.66ID:wqYMnw1j0
郵便はもうだめになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況