X



【栃木】同性カップルを夫婦と認める 鹿沼市が県内で初めて制度化

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プラチナカムイ ★
垢版 |
2019/04/23(火) 10:01:02.34ID:KTBmQd8Y9
他の市や町に先駆けて同性のカップルを家族や夫婦に相当する関係と認めるパートナーシップ制度を鹿沼市が導入する。これは22日の定例会見で明らかになったもの。同性のカップルが同居し、共同生活において責任を持って協力し合うなど一定の条件を満たすことで、制度上では家族や夫婦に相当する関係として扱われる。市では6月からの運用を予定しており、市営住宅や市営墓地の申し込みなどで夫婦と同等として申し込みができるほか、今後は教育現場などと連携して性的マイノリティーの人たちに対する理解を深めさまざまな施策に反映していきたい考え。

最終更新: 4/23(火) 9:50
とちぎテレビ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190423-00010001-tochitelev-l09
0003オチンポから膿が出る堀拓也29歳です!
垢版 |
2019/04/23(火) 10:03:10.70ID:LZl4oMef0
初めましてゲイの堀拓也と申します。
真剣に相手を探しています。特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)
治験で裏技を使って連続で治験に参加して年収400万円稼いでいます。市役所には年収0円で申告しています。国保や年金なども10年間未払いで無申告だから丸儲けです。
詳しくは 【堀拓也 治験】で検索

特技 ・ローリングフェラ ・のど輪締め ・堀拓也スペシャル ・目の白い所だけをペロペロ舐める事 ・鬼手コキ・超高速獅子舞フェラ・ アナル掻き出し舐め ・高粘度ローションマッサージ ・全身ジグザグ舐め・ 十手観音 性感 マッサージ(パウダー使用)

私のプロフィールはこちらです
身長:160cm
体重:48kg
29歳 1989年5月23日生まれ
〒114-0015
東京都北区中里1丁目10-7
駒込マンション304

http://imepic.jp/20190401/420190
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 10:05:22.21ID:u/W4oSFb0
夫婦に相当する関係に認めるって
具体的に補助とかなんかでるの?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 10:05:53.52ID:QR1CBQg60
9分>>>>>>>>>>>>>9割>>>>>>>>>>>9厘(真のマイノリティ)
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 10:06:57.32ID:iqKmmnd50
同性による婚姻届の受理は憲法違反です。制定から70年も過ぎ
もはや古くなってしまった憲法の改正にぜひご協力ください。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 10:11:45.65ID:FD3ROP300
女装した男性が女トイレや銭湯にきても逮捕されない
事件が起こるだろうな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 10:17:34.50ID:zzHzh0kl0
LGBTへの理解を深めるためにポジ種ヤバ交尾で検索してどんな奴らなのかということを知りましょう
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 10:20:43.04ID:tf1kryzI0
ホモ→レズの同性愛って
少子高齢化の日本で
生産性がないどころか
変な病気になる可能性も
ある!気持ち悪いんだよ!
おかしな日本になりやがって(`ロ´;)
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 10:21:16.22ID:iqKmmnd50
現行憲法(47憲法)は同性による恋愛や性行為を許容していますが、行政府が
婚姻届を受理することは禁止していると解されます(憲24及草案等)。このため
LGBTは法律婚が認められず、事実婚と同様にさまざまな障害に直面しています。
ぜひ憲法改正にご協力ください。

<これだけのデメリットが!>
・共同親権が持てない
・パートナーに相続権がない
・相互扶助に贈与税がかかる
・家族として認知されない(手術や入院、保険加入等でトラブルになる)
・家族としての法律行為ができない
・配偶者ビザが認められない
・配偶者控除や医療控除が受けられない
・厚生年金で配偶者待遇が受けられない
・民事契約上の家族待遇が受けられない
・家族手当等の給付が受けられない 等
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 10:21:29.93ID:5jiPf0UN0
女だけど、正直、職場で一緒に働いたり電車に一緒に乗ったり、夜道を同じ方向に歩くなら、
ノーマル男よりゲイの人の方がいい
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 10:21:39.19ID:Y7TA4sC/0
認めるのは構わないがこっそりやれ
わざわざアピールしてくんな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 10:21:39.36ID:DFTkEvm80
補助金を出すのには反対。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 10:27:04.12ID:iCJydHf20
国籍ロンダリングが捗る
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 10:27:47.64ID:i2A5qMnV0
国際結婚はどうなるのかな?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 10:27:54.49ID:AFd20YyV0
>>1
別に同性婚なんて好きにすればいいよ。問題は控除とか税金、特に配偶者控除。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 10:27:56.48ID:IFgxIECI0
>>15
禿同
なんの必要があるんだろうね?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 10:28:30.67ID:6PuRjIbJ0
「夫婦」じゃなくて「家族」と認める形にすりゃいいよ
婚姻とは別の制度を作ればいい
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 10:29:16.68ID:1kAvhQLL0
鹿沼市は能無し
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 10:31:54.21ID:h67c3Qeq0
あれ同性カップルにパートナー結婚証明書を発行する地方自治体は10個以上あって
増加中だけど。

レズビアン・ゲイカップルに結婚証明書を出すところ。

渋谷区・世田谷区・豊島区・中野区・千葉市・宝塚市・伊賀市・大阪市・福岡市・那覇市・札幌市。

検討中

武蔵野市・宮崎市・丸亀市など。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 10:32:12.91ID:atHIHFHbO
なんの議論もされずに差別者言われるのが怖いから
制度化されていく
これは恐ろしいことだよ
戦争からなにも学んでない
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 10:37:57.84ID:h67c3Qeq0
カミングアウトした有名人

アメリカ陸軍長官・アップルのCEOのティム・クック・元FBI長官のフーバー
ドイツ元国防大臣・ベルリン市長
ベルギー首相・ルクセンブルク首相・アイスランド首相

元大阪神戸アメリカ総領事・駐日デンマーク大使
水泳のイアンソープ・羽生結弦選手のコーチと衣装デザイナー
フランスのデザイナーのイブサンローラン

芸術家のレオナルドダビンチ・ミケランジェロ
作曲家のチャイコフスキー・バレエのニジンスキー
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 10:39:27.75ID:DOVK8u1Z0
鹿沼土の読み方って「かぬまど」でいいの?
パイナップル育てるのに使うんだけど読み方が分からん
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 10:41:03.24ID:xwm1MmBx0
夫婦や結婚の定義をかえないならまぁinじゃない
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 10:44:01.84ID:AChRv4KJ0
>>23
配偶者控除と3号年金なくしてパートナー制度に再設計だな
婚姻は制度疲労起こしてる
そんで普通の異性パートナーの出産育児はうんと奨励してくれ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 10:57:07.43ID:PnCOZmyA0
そのうち同姓の通名を認めろってな話しになって犯罪の温床。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 11:13:10.04ID:tjTryg6T0
>>23
良いアイディアだね!
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 11:16:56.74ID:sW3ZheVe0
渋谷区の奴って非常に金がかかるんだよな?
ここも登録費用バカ高とかなのかね?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 11:17:01.45ID:HThXBfl30
ねぇ、ねぇ、栃木にエイズが流行するの?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 11:18:30.08ID:FuOCRTPU0
同性向けに新制度導入するより、国が婚姻を同性に広げて同性婚制度導入した方が、シンプルでいいんじゃね
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 11:23:06.37ID:Zag1u/b90
ほほう、鹿沼市はそういう街なのですね
住民もこれに異を唱えない、と
なるほどなるほど
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 11:29:03.11ID:zzHzh0kl0
憲法25条に国には公衆衛生の向上に努める義務があることが明記されている
よって国はうんこ穴にちんこ入れてる不潔なホモを取り締まらなければならない
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 11:39:55.55ID:Zag1u/b90
>>43
腐ってるとかではなく豆腐は豆腐としてすでに認知されているに
これは茶わん蒸しを豆腐として認めろと言ってるようなもん
せめて玉子豆腐のように判別できるような名称にすべき
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 11:40:39.85ID:Do9eLbtd0
悲惨なのはゲイカップルに養子として引き取られる少年
考えただけで恐ろしや(´・ω・`)
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 11:45:44.89ID:FuOCRTPU0
既に各種世論調査だと同性婚支持派多数で、反対多いの高齢男性くらいだから、
どんどんあちこちで導入進んじゃうんじゃね。

自治体ごとに不ぞろいの制度導入するより、国がちゃんと統一された制度導入した方がマシだと思うが。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 11:45:48.32ID:V9nWCSJt0
栃木とかド田舎で土人ばかりなのに、こんなことだけ対応が早いなw

LGBTの欠陥人間はサッサと鹿沼に移住しろ!

気持ち悪いから・・・で、全員エイズで死にますように!
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 11:45:57.70ID:gx1VLq/z0
>>46
そうだよね!絶対に男女が親にならないと不幸になるよね!
栗原心愛ちゃんみたいに男女の夫婦に育てられれば幸せだよね・・・
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 11:50:29.79ID:6PuRjIbJ0
>>50
男女の夫婦なら必ず親になる適性があるってもんでもないけどさ
LGBTってメンタル病んでる人も多いし(特にT)
性的に奔放な人も多いし(LGB)
子供を養育する環境としてどうなのかなーって思う
「子供を育ててみたいから」じゃなくて「子供の養育」が第一じゃん?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 11:51:21.99ID:zzHzh0kl0
中世ヨーロッパにおいてペストが蔓延した際は感染源であるネズミを駆除する必要があった
HIVが蔓延する現在においては言わずもがなである
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 11:56:14.26ID:h5ljP2f10
>>15
それこそ差別だわな、障害者みたいな扱いだよ、
本人たちも「俺たちは健常者だ」とそこは要らないと言えよな。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 11:57:40.66ID:kt7CeXro0
>>1

パンスト朝鮮顔のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がものすごい勢いで暴れまくってるからな


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://www.fuyuu.com/home35/uyokunosyoutai.html

.
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 11:58:43.28ID:FfMcqDVv0
すぐみんな別れちゃうみたいだから5年限定にすればいいのに
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 12:37:51.73ID:46gD33r+0
こんなだったらテンガ相手に結婚とかも認められそうだな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 12:40:13.45ID:W4+i13VL0
>>55
だからこそだろ
結婚せずダラダラ付き合ってる奴は悪いホモ、結婚してるのは良いホモだと社会的に認定される
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 12:50:49.34ID:rpn3o1z+0
市が認めても市内の会社は夫婦として扱ってはくれないんだろ?
一部の主張が強すぎて地盤のある改正にならないのは不味いな。
充分に議論したあと国からトップダウンで広まるのが理想なのに
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 13:12:09.76ID:S6lpUTKG0
>>55
たしか、どこのパートナーシップ制度も更新制
婚姻制度も更新でいいのにな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 13:47:39.91ID:80QlCyS70
>>37
同じ生き物だからな差別はいかんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況