X



【消費税減税】安倍政権 「消費税5%に引下げ」案が浮上 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/23(火) 17:52:48.99ID:UyAIN72D9
※消費増税

 補選での2敗など求心力に陰りが見えた安倍晋三首相にとって、夏に控える参院選必勝の切り札とされるのが3回目の「消費税増税延期」説だ。

 安倍側近も「景況感次第で延期もあり得る」(萩生田光一・幹事長代行)と示唆しているが、有権者も同じ手には引っかからない。

 そこで浮上しているのが消費税率を5%に引き下げる消費税減税というサプライズである。

 麻生太郎・副総理兼財務相らは増税断行を目指してきたが、4月16日から始まった日米貿易交渉で風向きが変わった。トランプ政権は消費税の輸出戻し税を自動車などへの「輸出補助金」と批判し、10月からの消費増税を問題視したからだ。

 そのうえ景気に急ブレーキがかかる雲行きがある。大和総研が3月に発表した「日本経済中期予測(改訂版)」では、

〈2019年以降、トランプ政権の迷走、中国経済や欧州経済の悪化、残業規制の強化、株価下落による個人消費の悪化など内外の様々な下振れリスクが顕在化した場合、日本の実質GDPは最大で3.6%程度減少する可能性がある〉

 と見ている。リーマンショック当時のGDPマイナス3.7%に匹敵する事態だ。逆に舵を切れば、景気減速を防ぎ、選挙にも有利、米国の圧力もかわす一石三鳥になる。それが「サプライズ減税」の動機のようだ。

 問題は“閣内不一致”だ。日経新聞政治部OBの政治ジャーナリスト・宮崎信行氏が語る。

「安倍首相が減税を決断すれば、今度こそ増税できると準備を進めてきた麻生財務相は完全に面子を潰され、抗議の辞任をするはずです。第二派閥の麻生派が反安倍に回る。さらに岸田派など党内の財政再建派も黙っていない」

 たとえ選挙を乗り切ったとしても、安倍首相の足元に火が付く。

2019.04.23 16:00  週刊ポスト
https://www.news-postseven.com/archives/20190423_1357836.html
https://img2.news-postseven.com/wp-content/uploads/2019/04/jiji_aso_taro-1.jpg

関連過去スレ
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値はマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555217023/

★1が立った時間 2019/04/23(火) 16:56:38.41
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556006198/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:04:35.10ID:M2xCxMje0
安倍の嘘つき捏造の数々

・賃金上昇→賃金上昇率高い会社だけピックアップして数字が高く出るように捏造
2017年と2018年で三割の会社入れ替えて、大企業中心に意図的に変更したと言われる
2017年と2018年で同じ会社で比較したら実質賃金はマイナス

・実質民間最終消費支出がリーマンショックを超える下落率を記録

・株価上昇→公的マネーで株価吊り上げ。東証一部の722社で筆頭株主が公的機関と言う異常事態w

・GDP→算出方法を国際基準に変えたのは良いとして、過去のGDPと今のGDPを比べても安倍政権下の数字が特盛状態w
同じ計算方法用いてるのに安倍政権下でのGDPの数字の持ち上げ方が異常に何故か膨らんでる
粉飾が粉飾を呼ぶかのように、年々増えているw

・貯蓄から投資→国民の投資が増えてると言われてたのが実はゆうちょの投資額を国民にすげ替え
その額、なんと30兆円(笑)
30兆円もの数字を間違えましたって、それ国民騙すためにわざとやってんだろw
国民の株式投資額は実際はアベノミクス始まって実は減ってましたって数字が後から出てくる

・失業率は少子高齢化でアベノミクス前から下がってた。有効求人倍率もアベノミクス前から上昇傾向

・アベノミクス以降で増えた雇用のほとんどは、アベノミクスとは関係ないもの(医療、福祉、小売りなど)
少子化と団塊世代の大量リタイアが原因でアベノミクス関係ありませんw

・大企業の内部留保だけ膨らませて労働分配率が上がらないから庶民は特に地方の庶民は貧乏になった

・ここまでインチキしても悪い数値しか出てこないので、不正に手を染めたと思われるw
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:04:42.82ID:To9wNgYa0
>>184
財政的には消費税なんて増税の必要はゼロだよ
なんで正しいと思った?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:04:43.97ID:GZr/wR000
周りが騒いでいるだけで願望を発信するなよ
必ず10%になる
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:04:46.13ID:v8yHO3vu0
選挙で負けたからって嘘つくのはどうかと思いますけどねぇ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:04:49.98ID:O4G428UM0
するきもないくせに周りに言わせてるとか汚いな
本当にやれるんなら、安倍自身が年内に五パーセントにして価格も下げさせる。実現できなければ議員を辞めると国会でいえ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:04:52.77ID:eMDCr4xD0
絶対ありえないけど、もし、やったら景気爆上げやな
ついでに税込価格で統一しろ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:04:55.82ID:E129FHxR0
ゲリとアホウがデマ流して世論の反応を見てるんだね
ヨーロッパでテロに巻き込まれてタヒねばいいのに
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:04:56.79ID:1OJZaedC0
下げよう!!
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:04:58.03ID:sW3ZheVe0
選挙公約という名のリップサービス
なんか規制に引っ掛からんのかよ・・・

まぁ俺は自民には投票しないけどな。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:05:00.54ID:fOqLsYVI0
消費税は最悪の税金
すべてのものにかかる
水道電気ガス料金家賃
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:05:05.99ID:jeHlsSB00
お前らの期待通りにはならないから増税だな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:05:10.11ID:GAjLk35O0
タバコも1箱200〜250円にしてくれへんか(^。^)y-~
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:05:22.02ID:+EIQ+Z4K0
ああ、本論ですね。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:05:26.75ID:GSxh0Buo0
騙されるなwww

嘘八百下痢糞は選挙勝ったら

絶対に

増税やらかすぞwwwwww
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:05:30.17ID:xWA4jdPI0
これはあかん、反則やろ、俺の人生返してくれ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:05:30.42ID:9iQT0B/w0
増税延期の時すら「代替財源がない」とか財務省がマスゴミにワケわからんことを言わせていたのに減税なんてできるわけないわ
もっとすごい抵抗があるぞ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:05:36.53ID:HHy0KK/k0
結局景気が上向いてるなんて丸きりウソだったんや
何もかも全部ウソ
ウソで固めた政権
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:05:37.10ID:k25XLLOm0
未だに安倍に騙される奴は知的障害がある
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:05:41.39ID:kruf6pVW0
100%嘘だろうなWまぁ選挙前に消費税5%に下げる公約決めても選挙終わった後やっぱり無理だと言って消費税10%になるのが自民党のオチ 
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:05:42.17ID:n/fd6RXY0
無駄を削って減税しろ。政府が大きすぎる。
政府予算は50兆にして、その範囲でできることをやれ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:05:44.02ID:+fJj8XJ50
外国人労働者日本に入れて日本人の賃金下げます
日銀に株買わせて株価ねつ造します
原発はまた事故が起きるかもしれないけど金儲けのため動かします
ロシアにはなめられまくりトランプには原因不明の不具合がある戦闘機大量に買わされます
国民の生活よりも企業の利益を優先します

これが安倍政権やで 消費税以外にもやばいことばっかしてる
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:05:48.26ID:FnS3pSvo0
どうせなら25パーセント位にして
ベーシックインカムやれや
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:05:49.67ID:/YXmWDa20
5とか8とか10とか…もういっそのこと無くせ。アホらしい
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:05:55.46ID:i9fZKQMo0
東京だけ10%にして他は県にまかせればいいじゃん
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:05:57.81ID:lL362Af+0
ヤッホイ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:05:59.44ID:QJGkd0aw0
そもそも、消費税減税はないと思うが、仮に減税したとしても麻生さんの辞任はないな。
麻生さんは税務大臣だから財務省の主張をしとるだけで、そもそも財政再建派ではないからな。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:06:05.60ID:fOqLsYVI0
山本太郎はいいんだけど
結局少数野党で当選しても意味ないので
ここは自民党に減税をしてもらわないと
実現できないんだよ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:06:09.26ID:VKqx4KTu0
>>207
また単発ID
こういうレスみんな単発だなw
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:06:10.00ID:m6s4VBSA0
アホかよww
国民に消費性向が無いところで減税しても消費は上向かないっての
馬鹿じゃね?
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:06:10.06ID:cYOYfZB70
>>198
そんなんで投票してくれるの余命に騙される様なネトウヨだけだろ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:06:17.69ID:2iQnIfdD0
年寄り優遇の社会保障を維持するには20%は必要なんだけど
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:06:19.50ID:Ac2Imvt8O
まず消費税増税の前に、前回の消費税増税分の使途不明金の説明が必要。

また今回の消費税増税こそが財政健全化される第一歩というが、これは人間の行動心理を全く考慮せず、現状の消費活動が増税によっても保持される前提で、増税効果を考えてるのが愚かの極まり。
間違いなく増税により消費意欲・活動は地に落ち、増税効果達成どころか、日本経済の更なる喪われた何十年を創出することになる。
ちなみに消費税増税により、日本経済が二度と復活できなくなっても、推進派は決して責任は取らない。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:06:25.59ID:GZr/wR000
10%になるならなるで全然構わないから
軽減税率は本当にやめてくれ。対応で死にそう
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:06:32.66ID:yLq2BIcl0
公務員の給与も忘れず下げろ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:06:47.53ID:2TL0Gq1C0
なおあげる模様
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:06:49.12ID:M2xCxMje0
>>184
日本の財政は中国やアメリカより良いって国際的には判断されてますがw

そもそも財政破綻なんてありえないし、財政再建自体が必要ない

例えば、自分が一千万の現金資産持ってて、他から一千万の借金してたとする
今の財務省は、この借りてる一千万をことさら強調して国が破綻する、だから増税しないとダメだって言ってるのと一緒よw

国の借金、これもウソだし
国じゃなく政府の借金なw
政府の借金って言うことは、国債
じゃあ、その国債持ってるのは企業とか銀行とか日銀
全部、国内勢で海外からの借り入れなし
破綻したギリシャとかアルゼンチンと全然違うからな
しかも日銀はいくらでも円を刷れるし、日銀が買い取った国債は返済しなくていい
財務省のホムペ見たら分かるが、負債と同額規模の資産持ってるし、借金なんて恐れるに足らず
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:06:51.36ID:zTRl9WVL0
>>223
そんなことしたら上級国民が生活できなくなる!
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:06:51.62ID:Ph/Xzret0
>>20
5%にして景気拡大 税収大幅アップしたら
どうなるだろうね?
消費税は5%据え置きで
別の部分で取ってくる気がするよ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:06:52.30ID:Fpst9WBL0
まずアベノミクスの失敗を認めてから消費税を下げろ。
安倍の発言は軽すぎる。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:06:57.45ID:PUJRbyH30
何のために金融緩和してるか分かっていない馬鹿が増税を支持

日銀は金の使い道がなくて株なんか買わされる始末
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:06:57.96ID:LNBCEBxF0
トランプ様々
日本の政治家は、経団連などの影響下
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:06:59.27ID:5p4xFg2S0
ソースが週刊ポストじゃ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:07:01.50ID:y0y7iCTb0
参議院選で大勝した翌日やっぱり10%にしますに5万ペリカ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:07:04.85ID:GSxh0Buo0
安倍の公約は

破る為にあるwwwwww
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:07:05.51ID:/pA5Ymnt0
日本が頑張っても世界がな

やむを得ない
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:07:14.64ID:OMdChyXx0
>>223
結局、二位でよかったんですね!
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:07:22.34ID:lVKgJJN30
この国民を馬鹿にした選挙のエサ状態、
国民の税金で食って、
国民の年金でインサイダー取引、
それを仮想通貨でマネーロンダリング、
その程度の政治家でないと言うなら証拠を見たい
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:07:23.47ID:rolKkmaB0
ヒュンダイかと思ったらヒュンダイ程ではないが高尚な雑誌だった
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:07:25.63ID:To9wNgYa0
>>237
国債発行して予算を作れば良いだけだよ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:07:26.01ID:Zag1u/b90
よっしゃああああああああ
安倍さんに一生付いていくわ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:07:26.66ID:4CREkTik0
>>44 減税しただけ、後の日本の国民の負担や被害が余計に大きくなり、より沢山の死者や自殺者を出してしまうだけだよ。

* 日本政府の『純債務 対GDP比』は152%(2016年)で、財政悪化しているイタリア政府の120%よりも日本政府の借金が巨大なのでね。

だから、『早く消費税をどんどんと増税していくことになる』よ。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:07:28.17ID:NPK9DR2h0
>>1
嘘ばっか言ってるけど不景気だからな
格差は広がって貧乏人の生活がきつくなるばかり
本来は消費税は下げるべきなんだよ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:07:28.49ID:gRDUixJA0
そんな理由で増減されちゃ選挙対策としてはともかく心情やばいだろ
今現在の税負担の根底(建前)が揺らぐんだからな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:07:33.13ID:zZnTQcsa0
新レジ入れてるか税率変更は待ったなし
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:07:34.36ID:5zc4xe3H0
>>48
内部留保って正社員を雇い続けるために景気後退期に備えたコストだぞ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:07:35.00ID:6ImoxFbC0
麻生派の壮大なハシゴ外しが始まったな

菅官房長官が裏でヒソヒソ進めてたのがこれ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:07:42.06ID:PZxZuhy50
>>1
ただし期間限定だろがよ!!!!どうせ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:07:43.20ID:GZr/wR000
5でも8でも10でも20でもいいから、
商品で税率分けるのだけはやめてくれ。統一してくれ。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:07:53.11ID:/nmPf5do0
まず15パーに引き上げることはあり得るよ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:08:00.07ID:zTRl9WVL0
>>244
もういいですよ、増税ばかりじゃないですか
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:08:00.67ID:le5K8JHg0
社会保障給付が足りないって言うのはどうすんの?
高齢化で年間2.3兆円も増えてるのに
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:08:02.19ID:yLq2BIcl0
山本太郎が総理でいいよ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:08:03.19ID:4t44h3eB0
>中国経済や欧州経済の悪化

また円高になるの?(´・ω・`)
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:08:05.81ID:TD8AnSkk0
野党の太郎が主張したから、つぶすために乗っかってきたw

延期は可能性あるが、減税は絶対にないと言っていい

それをするならとっくにしているww
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:08:17.59ID:fOqLsYVI0
>>233
いや、減税になれば確実に庶民の財布に今まで取られてた分の金は残るよ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:08:18.10ID:w3jsYRiJ0
安倍首相の完全勝利が確定したな!!!!!!!!!
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:08:21.07ID:O4G428UM0
参院選前になって案が、浮上とかふざけんな!うそつきが
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:08:25.08ID:1XA6mDyP0
この報道で10月迄消費冷え込むよな?
何考えて記事書いてんだよ?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:08:29.10ID:lVKgJJN30
アベ、ウソをつく

国民、だまされる、だまされない

アベ、更にウソをつく

国民、だまされる、だまされない
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:08:29.21ID:OjNyOaI50
消費税減税になるなら

減税分を得するには
今は
大きな買い物を控えたほうがいい

今は買い物を控えたほうがいいぞ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:08:45.72ID:2dg6vqle0
ついでに財務省も解体してくれや。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:08:52.46ID:nYKdcaJH0
安倍になってからの物価の上がり方に比べたら消費税が多少動いても変わらん
物価上昇分の恨みを受け取れ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:08:53.47ID:tKN6vhQF0
こんなわかりやすい選挙対策があるかよ
引っかかるほうがどうかしてる


そんなことより嘘でも公務員の削減なり減給に踏み込んでみやがれ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:09:04.12ID:o3bVKULk0
>>234
地方選の結果をどう見るか、だな

これを自民党が言えば、効果絶大なのは確かだよね
あいつらも潰せるので一石二鳥ってわけだ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:09:04.16ID:wUecGnan0
ふるさと納税で

東京は税収が
100兆円も減ったから

もしここで増税したら破綻するからな!


まあクソ安倍は
それでも増税するだろw


絶対に騙されない!
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:09:04.28ID:N/RFvzjN0
無しにしろ、消費税無しだ!ゼロ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:09:04.62ID:M2xCxMje0
>>237
赤字国債発行すりゃいいだけだよ

財源なんて全く心配ない
プライマリーバランス黒字化って足かせかけてるから、自由にお金使えない状態になってんだって
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:09:05.01ID:lczMHV6Y0
やっぱり自民党だわ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:09:08.30ID:zTRl9WVL0
>>261
地方は崩壊してる
ふるさと納税バブルもはじける
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:09:17.31ID:lUJqoNqj0
求心力以前に必須やろが
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:09:21.64ID:yLq2BIcl0
消費税なんかゼロでよい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況