X



【消費税減税】安倍政権 「消費税5%に引下げ」案が浮上 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/23(火) 18:45:35.75ID:UyAIN72D9
※消費増税

 補選での2敗など求心力に陰りが見えた安倍晋三首相にとって、夏に控える参院選必勝の切り札とされるのが3回目の「消費税増税延期」説だ。

 安倍側近も「景況感次第で延期もあり得る」(萩生田光一・幹事長代行)と示唆しているが、有権者も同じ手には引っかからない。

 そこで浮上しているのが消費税率を5%に引き下げる消費税減税というサプライズである。

 麻生太郎・副総理兼財務相らは増税断行を目指してきたが、4月16日から始まった日米貿易交渉で風向きが変わった。トランプ政権は消費税の輸出戻し税を自動車などへの「輸出補助金」と批判し、10月からの消費増税を問題視したからだ。

 そのうえ景気に急ブレーキがかかる雲行きがある。大和総研が3月に発表した「日本経済中期予測(改訂版)」では、

〈2019年以降、トランプ政権の迷走、中国経済や欧州経済の悪化、残業規制の強化、株価下落による個人消費の悪化など内外の様々な下振れリスクが顕在化した場合、日本の実質GDPは最大で3.6%程度減少する可能性がある〉

 と見ている。リーマンショック当時のGDPマイナス3.7%に匹敵する事態だ。逆に舵を切れば、景気減速を防ぎ、選挙にも有利、米国の圧力もかわす一石三鳥になる。それが「サプライズ減税」の動機のようだ。

 問題は“閣内不一致”だ。日経新聞政治部OBの政治ジャーナリスト・宮崎信行氏が語る。

「安倍首相が減税を決断すれば、今度こそ増税できると準備を進めてきた麻生財務相は完全に面子を潰され、抗議の辞任をするはずです。第二派閥の麻生派が反安倍に回る。さらに岸田派など党内の財政再建派も黙っていない」

 たとえ選挙を乗り切ったとしても、安倍首相の足元に火が付く。

2019.04.23 16:00  週刊ポスト
https://www.news-postseven.com/archives/20190423_1357836.html
https://img2.news-postseven.com/wp-content/uploads/2019/04/jiji_aso_taro-1.jpg

関連過去スレ
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値はマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555217023/

★1が立った時間 2019/04/23(火) 16:56:38.41
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556009568/
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:59:45.52ID:/XM3owcv0
>>147
…俺たちの安倍にゃんがそんなことするわけないやろ。安倍にゃんは約束は守る漢や。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:59:46.51ID:6ImoxFbC0
>>173
左翼陣営の完全敗北が決まったな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:59:48.48ID:eZFGS8at0
今決まってるスケジュール通りにしてもオリンピックまでボロカスに叩かれてまた辞める。
かと言って、自分から退路を断っておいたのにまた延期するとか違う事を言い出して
それを押し通そうとするんだったら自分の経済失政を認めた上で、総理の椅子から
降りるのと引き換えでなきゃな。

また信を問うだの言って衆院解散したら、暴動起きるんじゃないの?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:59:54.51ID:G8qeCN/p0
下げるで上げたらマジのバカだね。
薄く広くとるのが基本薄くないよ。
家賃も光熱費も電話代も税金も消費税もすべて会わせて
薄いか?特にひどいのが家賃!家賃がひどすぎる
この値段設定はおかしいとみんな言うべきだよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:59:54.75ID:vwyshJca0
>>70
選挙終わったら「そんなこと言ってたっけ?」ってなるからだろ。
議員からただの人にならないためには、●人以外すべてやるらしいからな。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:59:55.90ID:5c+k1/6o0
今回の選挙は維新ボロ勝ちだったな
自民離れが出てきてる
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:00:03.96ID:pSZEcQmg0
できるわけじゃないん。来年の予算編成どうするんだよ。国債や財投で穴埋めするのか?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:00:04.32ID:RjiHs6QP0
ミスターフェイカーシンゾーアへw
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:00:05.80ID:j1j0jA/k0
ポストかよ
相変わらずの作文やのうw
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:00:08.99ID:MLQadvrQ0
3年間0%にして欲しいわ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:00:11.02ID:76junhOc0
5%にしたら自民党に100万円寄付する
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:00:17.06ID:3IGw1W730
消費税上げて税収減るの

消費税下げて税収が増えるの

どっちがいいですか?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:00:30.41ID:BdzslmX80
>>消費税5%に引下げ
(゚Д゚) はぁ?10%にしなきゃならない理由を縷々説明していただいたのは何だったの?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:00:34.63ID:0oYiKxsS0
>>171
安倍 「だったら選挙直前じゃなくて、もっと前から言えばいいんだよねwww ぐははwww バカだますのに選挙前の公約捏造は自民に許された特権www」
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:00:35.62ID:jQ7Q8w7V0
>>1
うん、いいね!
F35戦闘機100機買うよころ、99機にすればいいだけだもんね。
トランプ様だって決して怒らないとオモ!
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:00:45.20ID:ScdxNRp+0
もう安倍政権は見限ってるがもしこれやったら支持率は上がるかもな。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:00:55.65ID:RiIgVS640
まあ一旦下げて財務官僚に大恥かかせてやるのなら大賛成だが
それで景気回復と税収が増えちゃったらあいつらをぶち殺そうって話になるから無理だろw
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:01:08.01ID:TBNA/wg70
>>1
下げるってことは、
この7年間の経済政策の失敗を認めることになるのだが、
それでも下げるわけ?w
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:01:08.19ID:94I926cbO
誰がバカ以外
真に受けるやつがおんねん
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:01:14.79ID:+CEaqb1N0
これいうと官僚に失脚させられるんじゃねえの?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:01:25.11ID:FOEP5dmO0
公務員の給与下げてその分減税なら現実的だが貴重な組織票失うことになるしやる訳ないな。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:01:25.68ID:AqXKLxdD0
5%にさげるにしても、3年後とかの始期を定めないと、駆け込み購入で8%で買った市民が怒り狂うだろ(笑)
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:01:29.31ID:2F3Tsime0
>>5
そもそも政府は会社や家計のようにお金をやりくりする機関じゃない
お金を湧き出させて社会に循環させる機関
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:01:29.87ID:hmMnZF4b0
3%以下で頼むわ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:01:31.96ID:KltRxAA20
左翼もはや安倍は嘘つきしか言えて無いじゃないですかww
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:01:36.80ID:glxymd9J0
>>190
消費税を上げて所得税を上げる
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:01:41.52ID:efyiReQq0
これこそ迂闊に発言してはいけない言葉なんじゃねーの?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:01:42.61ID:sTDT993r0
先にやらないと野党がやるからな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:01:45.27ID:tY8aZVUf0
嘘の風評流して政権維持するつもり
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:01:56.94ID:0oYiKxsS0
安倍 「選挙前公約のウソは勝つためには当然www 庶民をだますのは自民の特権ですwww 後はマスコミとネット工作会社にカネまいとけばOKwww」
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:01:57.12ID:TPWUEpEC0
これは麻生のクビを切らんと不可能だな...
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:01:58.94ID:2PyYF9g70
でもこの政策が一番参院選で簡単に勝てる方法なんだよな
野党がこれ言わないのが理解できん
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:01:59.64ID:qRN7hDBb0
消費税下げるなら自民に投票するか


と言ってほしいの?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:02:05.82ID:t6K4ttA60
まあ、まだ>>1を信じこむ気にはなれないが、いっぺん消費税減税後の日本経済を見てみたい。
5%上げと8%上げのときのあの壊滅的なダメージを考えれば、その逆をやるわけだからな。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:02:25.08ID:Ay/jK4Jj0
お前らなんてからあげくんくらいしか消費税払わないわけで
5%に下げて喜ぶのは上級国民だけだぞ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:02:28.05ID:IbNhSwRh0
じゃ聞くがいつ国が破綻するんだ 3か月後か1年後か10年後か 誰一人答えられないだろ
経済は待ってくれないんだ 放っておくとまた何十万人もリストラされるんだぞ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:02:30.50ID:1e8yN5ae0
廃止だよ廃止
それでデフレなら歴代官僚逮捕で良いよ
どうせ外国のスパイだし
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:02:34.81ID:1Dp19ODN0
まんざらでもないと思うけどね、財源は国債で穴埋めでいいと思うわ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:02:38.15ID:N+5cBDK/0
>>1
これ実現できたら掌180度回転させて安倍支持に回るわw



予算の付け替えじゃなくて純粋に消費増税した分の減税を実現できたらなw
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:02:40.49ID:LQ6Xkx3q0
この記事、野党が書かせてるんじゃねーの

5%に下がるんじゃね?と期待させて
10%に増税での失望自民離れで
野党に票集めのしょーもない戦略
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:02:41.09ID:FuOCRTPU0
昭和の売上税の時代から、直接税→間接税の税源シフトを続けてる自民党にとって、
消費税率引き上げは党是であり、財務省どうこうの話じゃない。

むしろ財務省の方が歴代自民政権の方向性に沿ってるだけ。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:02:44.21ID:PesU+Vjx0
>>1
レーダー照射されても遺憾しか言えないヘタレ政府
出来ることはバラマキと譲歩だけの世襲坊っちゃんはさっさと消えて欲しい
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:02:46.79ID:kdGT4Rj40
こんなの信じるやつは詐欺師に騙される素質があるから気をつけろよ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:02:54.53ID:0oYiKxsS0
安倍「本気で消費税下げるつもりなら、とっくに下げてますがなwww バカ庶民は選挙前に適当なこと言っとけばすぐ釣れるwww 楽勝www」
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:02:57.76ID:pO9FL4AC0
民主党の高速道路無料化は、やろうとして断念したけど
こっちは最初から騙すつもりだもん
悪質さが進化してる
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:03:00.11ID:o+XTt/PI0
選挙後にはそんなこと言ってないで増税よ
有権者も3歩歩けば忘れるしチョロすぎですわ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:03:05.87ID:3pUiAFEC0
>>5
赤字なんだからまずは従業員のコストカットからだろ
公務員リストラ&ボーナスなしな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:03:01.83ID:llpLc8MU0
絶対ないぞ
安倍と娘をロスチャイルド家に嫁に出してるズブズブの麻生がロスチャイルドの命令に背くわけがない
万が一可能性があるとしたらトランプが来日した5月下旬以降
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:03:10.42ID:gZ6vLxU70
ころころ人気取りの大衆迎合はやめたほうがいい 
増税に正当性があるなら税金の使い方の透明化を実施せよ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:03:14.49ID:h+9mruCb0
吉村維新が増税反対したら
関西では自民壊滅
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:03:22.60ID:wjeJ0sQ20
>>193
単純に昔から財務省はクソ強い
安部は支持率高いから割と反発できてるだけ。それでも真っ向勝負したらヤバい。あと邪推すれば、増税前の駆け込み消費を狙ってた可能性もある。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:03:26.55ID:a8+eaCrH0
自民・公明・維新・国民・小池・官僚・日銀・アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は24兆円程度でしかない。

【日銀のバランスシート】
2012年12月20日 《負債の部》 発行銀行券 84兆円 
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/
2018年12月20日 《負債の部》 発行銀行券 108兆円     
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/

■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災、戦争など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
 時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆−20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
 市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。

■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。

■ハードランディングさせる目的は
@貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる(現実問題として無理、騙されてるだけ)。
A中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
 そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
B貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。

なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。

■日銀が国債を保有すれば財政再建が達成されるというペテンをうそぶくインチキ言論人や国会議員
日銀は国債を当座預金、すなわち、市中銀行(国民の預金)からの借金で購入しており、これをもって
財政再建が達成されたとうそぶくということは、国民の預金をもって国債を相殺させるということを意味する。
これはすなわち国債の貨幣化(日銀券化)であり、これまでハイパーインフレが生じたときに度々行われてきたことである。
従って、このような主張をするインチキ言論人はハイパーインフレをすでに織り込んでおり、
また、おそらく利害関係も有しており(株の保有など)、ハイパーインフレを促進させようと目途しているのである。
このようなことをうそぶく言論人は非常に性質の悪い人間ども(小銭のために魂を悪に売った乞食)であり、絶対に信用してはいけない。434
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:03:28.78ID:6ImoxFbC0
>>217
次の争点は麻生VS安倍陣営だよ
10%の麻生と5%の安倍首相がガチバトルする展開になる
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:03:34.22ID:KltRxAA20
これをいい人補正と言うのですよ。何もしてないけど支持率あがる。野党は下がる。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:03:38.70ID:64Dx8y3d0
もう連休入ってすぐ5月だぜ
5月も日数少ない
延期自体がもう無理
オリンピックの開催地を今から大阪に変更するのと同じくらい無理
システム改変は進んでるし
もし延期するならそのために金かけた企業への補償が必要になってくる
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:03:49.60ID:u0598CPX0
国が潰れる
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:03:56.97ID:wHRA6qDL0
どうせこいつ公約守らないから自民に入れるだけムダだよ
皆気づいてる
だから自民が安泰と言われた島根県で自民負けたろ選挙
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:04:03.24ID:a8+eaCrH0
■借金をすることが善であるかのようにそぶくインチキ言論人たち
インチキ言論人や国会議員の中には、借金をすることは悪ではなく善であり、政府が借金を
増やすことは良いことだと主張する者もいるが、借金が善となる場合は、その借金が資産を形成したり、
生産性を上昇させたりして、借金した額(投下資本)以上の資産や便益をもたらした場合であって、そうでない場合は悪なのである。
日本の状況を伺うと、これまでの借金の大半は社会保障費に消えており、これからもそうである。
従って、日本の借金は何ら資産を形成せず、生産性も上昇させず、ただ、不良債権化しただけなのである。
こういう事実をはぐらかし、さらに借金を増やして不良債権化させようとするのが「借金は善」のインチキ言論人や国会議員たち。
 また、預金として眠らせておくのはもったいないから借金は善だとも主張するが、それは民間が
自らの能力と責任においてやるべきことであって、民間なら不良債権化しても損害を被るのは資本であって国民ではない。
しかし、国の債権が不良債権化したらその損害を被るのは国民なのである。それに国が国債を発行していなければ、
国債に投下されている資金は民間の市場に回らざるを得ず(銀行が資金を眠らせておくわけがない)、株式や社債、
技術革新を促すリスクある投資、不動産の建設などに回り、生産性をもっと向上させていはずなのである。
こういう主張をする言論人こそ実は日本の生産性を阻害し、経済成長をも阻害している。

■ハイパーインフレが起こる時期
そう遠くない将来、@日銀の当座預金残高が少なくとも500兆は超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、
A首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震、戦争(北からのEMP攻撃)などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400〜600兆になる時がきっと来る。 332r
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:04:04.60ID:fpFPRCB50
鹿鹿
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:04:09.59ID:dhj+FwF60
こいつらどこまでも庶民をバカにしてるよな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:04:23.29ID:0oYiKxsS0
>>239
安倍「選挙前だけ大衆迎合して人気取ればこっちのもんよwww 後は野となれ山となれwww バカ庶民はどうせすぐ忘れるwww」
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:04:24.45ID:rwSwxudx0
>>2
無職ナマポ在日チョーセンヒトモドキの思考だな。

パラサイトであるチョーセンヒトモドキ死ね
チョーセンいんで死ね
はよ死ね
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:04:32.20ID:yHCZ+E8F0
日銀と年金の買い支えを控えるだけで、リーマン級の株価、不動産の下落が起きる。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:04:35.37ID:OzeYK7A20
何の妄想だよ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:04:41.29ID:mTcbvHTN0
消費税もう20くらいにしていいよ。
所得税その分下げてくれれば。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:04:41.73ID:nIk3fm/j0
戦後最長の好景気はどうなったんかいな
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:04:44.09ID:MXZaFsxa0
一度下げてみて経済がどのくらい動くかデータ取ってほしい
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:04:50.08ID:fpFPRCB50
乱僕
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:04:56.37ID:IkORQVSF0
>>5
政府には通貨発行権があるじゃろ?
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:04:59.47ID:YdzB3cxI0
週刊ポストやんか

はい解散
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:05:14.74ID:w3jsYRiJ0
俺の知り合いのツイッターでもこの話題が拡散してるよ
安倍首相の人気がまた出てきた感じ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:05:27.64ID:fv7IbsdA0
自民は選挙になるとデタラメな情報を流すのやめてもらいたい
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:05:40.34ID:znxwmT1y0
いやこれは無いわ
一刻も早く増税しないと日本が沈むのに、そんな悠長なこと言ってられないだろ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:05:51.89ID:wUecGnan0
何度でもぺてん師

それが生き甲斐の超クソ安倍ww
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:05:53.52ID:K+JO3qi70
>>1-9


ここにいる全員、45歳になったら同じ道を歩むことになるぞ
現在35歳だろうが25歳だろうが.、老化は等しく訪れる

中高年の冷遇は市場原理にそってるだけ、世代は関係ない。
世代ごとの一部のエリート以外冷遇される定め
年をとれば能力は落ちる。

あとは生活保護などのセイフティネットをたよれ

ところで血税で公務員を介護することになんの疑問も持たない日本人
ここが変だよ日本人、洗脳されてるの?

公務員の消費がGDP押し上げているという言い訳は
血税のバラマキ行為をむりやりごしつけで肯定しているにすぎない

自民党は公務員である身内に甘いゴミ政党
公務員改革は雀の涙程度しか進めていない
IT革命からAI革命の流れで人件費を省けるのに旧世代のまま
公務員の職場の合理化が進んでいない

過疎な地方では税収より公務員の人件費が高い地域もある
市場原理に反している血税の無駄
繰り返すわれわれ国民は血税で公務員を養っている


このシステムを作り、IT革命以後も守っているのは自民党だ
選挙で民意を示すしかない
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 19:05:54.85ID:qWh3c45D0
10年以内に日本からエスケープした方がいいと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況