X



【生活】平均年収186万円、日本に930万人いる「アンダークラス」とは

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/04/23(火) 19:50:06.82ID:F3EVX6gg9
4/23(火) 16:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190423-00000004-moneypost-bus_all


日本はアメリカ、中国に次ぐ世界3位の経済大国にもかかわらず、厚労省の調査によると、日本の「相対的貧困率」は15.7%。つまり、6人に1人が貧困にあえいでいる。
貧困率とは、収入から税金や社会保険料などを引いた「可処分所得」が全国民の中央値の半分に満たない人の割合のこと。日本においては、245万円(2015年)の半分、つまり可処分所得が年間122万円未満しかない人は「相対的貧困」となる。
.

 安倍晋三首相がいくら「全国津々浦々に景気回復の温かい風が吹き始めている」と熱弁しても、「戦後最長の景気拡大」と喧伝しても、平成の30年間を通じて、日本人は確実に貧しくなった。
『アンダークラス』(ちくま新書)の著者で、社会学者の橋本健二さん(早稲田大学人間科学学術院教授)が指摘する。
.

「政府は『ゆるやかな景気回復』を強調しますが、賃金は下落傾向にあり、実質経済はほとんど成長していません。景気回復を実感している人が少ないのも当然です。
富の分配でいうと、主に富裕層にいき、庶民にはほとんど回ってきていません。むしろ大多数の人々の生活は悪くなっているといえます」
.

 これが、いわゆる「格差」である。1970年代の「一億総中流」社会は、平成初頭からほころびはじめ、1998年(平成10年)頃には「中流崩壊」が話題になった。
2006年(平成18年)には「格差社会」が新語・流行語大賞にランクインすることになる。

以下ソースで読んで
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:21:20.64ID:Y0xkbZgF0
>>284
よく頑張ったと思うよニート上がりで400稼げれば上出来
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:21:28.19ID:sw7PSwu60
家があって、パチンコと酒、たばこを飲まなければ月10万円でも何とかなる
パチンコやって酒やってたばこやってiPhone持つから、いくら金が有っても足りなくなる
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:21:29.12ID:ra+9fWIm0?2BP(1000)

母親がサゲマンで息子が受け身だとニートになる。ソースは俺(´・ω・`)
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:21:32.13ID:xy2/Dyuk0
>>285
多分、前者のが裕福。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:21:55.24ID:VWVbXIur0
日本国内で貧困が原因で餓死したなんて聞かん
日本でアンダークラスであろうと世界目線で見ると富豪だわ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:21:59.15ID:5QvPomC70
恒例の消費増税後の中年層リストラ。
可哀想。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:21:59.04ID:MITdgbvF0
>>285
それ間違いって国会でもバレた
例えば減税や共働き、受けられる社会保障制度も全然違うから

この国で一番損なのは1人暮らしで自分1人で世帯を維持してる人達
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:22:01.95ID:zLcKNLMk0
俺は正規労働者階級か
普通免許しかないけど長く勤めておくものだな
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:22:02.01ID:/7f+7tMh0
でも日本は格差が少ない国なんだっていつもここで誰かが力説してるよ?
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:22:06.40ID:ky6cugzJ0
市民諸君!!!
革命の機運が高まった!!!!!
王侯貴族を打倒しよう!!!!!!!
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:22:07.40ID:0OM+UNtj0
ユニクロ準社員(非正規)
時給950円
平均年収170万
これだけで20万人以上いる
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:22:17.28ID:enZu1M9Y0
配偶者控除狙いの人たちも含んだ話だろこれ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:22:18.40ID:cW69zjAe0
>>265
大した金払わないで使われてくれるのは金貰ってるやつの利益になってるんだけど
下っ端には分からないのかな
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:22:22.69ID:QsAc1HMH0
生活費足りてるけどなんか苦しいんだよな
将来のことを考えるとそう使ってもられないから
永遠に続く貧困にうなされる感じ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:22:24.21ID:B59kriGa0
安倍はふぇっ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:22:26.01ID:4oDejtQH0
>>283
都会はな
田舎の零細知っとるけど200いかんで
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:22:32.88ID:82AY5Kie0
>>297
共産党だろ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:22:36.38ID:dJ5pp3RC0
手取り186万て年収230万くらいか、俺、25年前はチャ坊主のできない正社員で年収520万あったな
たしか2000年ごろ竹中と経団連が越後屋やって小泉が壊したんだよなニッポン
痛み痛みって小泉が言ってたのにありがたがって投票した馬鹿がいま馬鹿みてんだよ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:22:37.72ID:oJ/Jun9u0
>>78
3号で年金払わず、健保も被扶養者だからだろどうせ
金取れないから
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:22:37.84ID:Bb4DmTB20
そんなに苦しくてもでも海外に密入国もしない
海外に難民申請する日本人は聞いたこともないんだから
何とか生きていけるんだろう
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:22:42.52ID:G7RYP7tR0
ないない
世界一の先進国だぞ

参院選が近づくと政権批判の為に貧困化が叫ばれる
貧困?
アベノミクスが成功した今、世界一豊かな国だぞ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:22:46.14ID:ra+9fWIm0?2BP(1000)

俺もニート支援とか見て来たけどニートにありがちなんだが運転免許持ってないのね(´・ω・`)俺も持ってないけど
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:22:51.92ID:HHqkifUR0
>>237
全部それ金かかるな。
貧困層には無理じゃないか?
それを単にお前の努力が足りないって言ってる感じが
逆にお前の甘さを感じるわ。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:22:56.05ID:4DivCR1v0
都会の暮らしに疲れて田舎に帰った。
。収入が1/4になるのは承知の上だったが仕事のきつさと複雑な人間関係が待っていた。その後は最低賃金の会社を綱渡りしていたがあと数年で生保となる見込み。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:23:12.20ID:ldejOnzm0
アンダークラス=おまいらwwwwwww
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:23:18.32ID:G8NQMdVE0
>>280

そこに
ヘルシー
ナチュラル
エコノミー

混ぜ込もうぜ。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:23:18.43ID:m14hHDgj0
>>281 ニートって自分で言ってんじゃん バカ?
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:23:23.51ID:2qUi24/i0
>>290
俺も親父がやってる自営の超零細土建屋だけど実家住みだわ
1人暮らしできる余裕すら無い
土方以外の職種でハロワみても13万程のとこばっか
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:23:23.91ID:TBNA/wg70
>>231
だって、首相官邸前や国会議事堂前で、

アベヤメローって叫んでれば世の中変わると思ってる、

頭の中お花畑の連中ばかりだものw
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:23:30.71ID:JGsIt+ET0
お前ら自分のこと言われて腹立てるなよ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:23:35.23ID:E3V4W5PS0
安倍はなんで嘘を付きまくるのか
貧困化を認めろ安倍
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:23:40.29ID:Vs5YDkrX0
前職が業界紙の記者だったが年収似たようなもんだったわ
インセンティブなし、ボーナスなしの固定給18万円だった
そこから保険や税金引かれるのに冠婚葬祭用の社員会費で月2000円も引かれるという
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:23:40.64ID:NqWXfzWk0
こんな少なくてどうやって暮らしてんのかな
カードの支払いと家賃だけで30超えるはw
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:23:46.08ID:AmxkiJAG0
定期的に出る平均収入(年収400万位)の社畜のガス抜き記事だNE
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:23:50.42ID:0OM+UNtj0
>>317
地域限定社員、短時間職員(正社員)も入れたらいるぞ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:23:52.48ID:yQ+UZc6n0
GDPがほとんど増えてないのに貧困層が増えてるのは
上が持って行ってるだけだからな
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:23:57.72ID:deU1uWhN0
把握できてるんならなんとかしてやれよ、調査してそれで終わりか
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:24:03.24ID:ldejOnzm0
ナマポや障害者を執拗に攻撃してるのも
こういうアンダークラスのおまいら層。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:24:38.89ID:xy2/Dyuk0
>>335
>アベヤメローって叫んでれば世の中変わると思ってる、

叫んでる連中も、そんなこと思ってないだろう。
「思ってる」と思ってるあんたが、お花畑の住人だ。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:24:43.77ID:rHhdt8yx0
ミニマリストになれば月に7万〜多くて10万円で生活できるらしいぞ

冷蔵庫も洗濯機も持たない
ユニットバス、エアコンとインターネット環境だけあればいいとか
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:24:46.12ID:qN4P3Ir10
>>313
ユニクロも所詮、奴隷の上に成り立つ会社かww
大したことないなwww
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:24:47.25ID:cZiDraGL0
呼びましたか?年収200いかない奴隷そうです…
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:24:47.32ID:G7RYP7tR0
まだまだ発展途上国には勝っている
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:24:48.93ID:dSjUzLbV0
>>223
俺は月の手取り13万くらいだから年間だと156万くらいかな
職場は軽自動車乗りが多いし独身者も多そうで、正直夢も希望もあったもんじゃない
実家暮らしだからなんとかなってるけどこれじゃ1人暮らしは無理だな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:24:55.59ID:iqNuMntw0
わい都内ビルメン正社員
年収250万
多いときで300万
まさかの勝ち組
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:25:00.48ID:/oqDeHGB0
>>96
リセットできない。法律がガチガチに出来上がってしまったから
法律は焼け野原になっても残ってしまう
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:25:06.29ID:q71paomR0
まさに没落する国だな
今は余裕こいていられる奴も徐々に下に落ちていく
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:25:08.19ID:/7f+7tMh0
>>346
明日は我が身のアンダークラスが?
それはちょっと変だな
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:25:15.84ID:2kAiv7PO0
内需中心の国内で食い合いする経済に舵を切ったバカが一番わるい
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:25:17.14ID:dQzIYeFz0
医療費とか各種割引引いたらナマポ以外だよな
フルタイムで働いてるのに毎日寝て遊んでる奴より金少ないとか笑うしかない
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:25:18.65ID:OIvDigGn0
竹中とかいってるけど
アジア諸国が超貧富の格差の中で安い労働力をベースに勃興してくる外的状況の中で
日本が従来の雇用環境を維持したかったら
アメリカみたいに何らかのイノベーションやらで
新産業を構築して投資を呼び込むのが必須だったでしょ
そりゃ遅かれ早かれ経済的に没落したんじゃね
つまり大戦略を描いてそれを実行する者が居なかった
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:25:20.02ID:ra+9fWIm0?2BP(1000)

ニートの原因って大体は母親にあると思うんだよね(´・ω・`)
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:25:23.49ID:omb/fqZG0
>>322
小泉の経済政策続けてたら、格差は拡大したが景気はもっと良くなっていたはず。
中途半端に止めた後継首相のせいで、さらに酷い状態に。誰だったっけ?w
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:25:32.92ID:0OM+UNtj0
>>317
特定局に勤務している一部は非正規やぞ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:25:34.33ID:lQdDJft+0
小室圭もアンダークラス
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:25:38.67ID:pNAkKk6f0
まさしく この層にあたるわ。
将来はナマポのお世話になるつもり
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:25:46.41ID:byXOnSWY0
短期バイト勢の俺らは80-100万だよな
絞る生活してるなら2-3ヶ月休を創設せねばマジでやってる意図が分からん
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:25:51.41ID:VugIbJpb0
格差社会が半端ない
20万あれば遊んで暮らせる
俺以外がもらいすぎw
どこから出てるんだ俺以外の規格外の報酬って
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:25:58.84ID:4oDejtQH0
>>346
こんな糞ブラックに勤めとるやつの自己責任だね
転職か起業しなさいって話でさ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:26:01.07ID:/oqDeHGB0
>>355
でもその年収じゃ結婚は難しいでしょ?
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:26:01.72ID:Cm8BgCMz0
>>347
賞与がのらない場合にありがちな年収
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:26:01.94ID:qN4P3Ir10
>>354
結婚はどうする?
子育てはどうする?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:26:02.51ID:2uYq7hkg0
>>233
インドのそんなに治安の悪くない普通の街並て感じやで
インドから帰ってきたとき似てるなーと思ったわ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:26:08.73ID:gxWppnry0
>>230

月額で手取り12万だろ?
実家住み・独身の子供部屋おじさんなら普通に車も持てて趣味に浪費もできるレベル
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:26:10.43ID:Kwh6AaS20
>>281
ニート
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:26:13.45ID:G7RYP7tR0
アベノミクスのお蔭で週40時間以上働いている人は倍倍ゲームで所得が増えてるよ
学生バイトとかカウントするなよ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:26:17.26ID:LK5Ntt0n0
これ下を見せて俺はまだ大丈夫と思わせるためのデータじゃないの?
なんか江戸時代に見たことあるわ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:26:20.47ID:vQqvbNrV0
生活困窮者1000万人の先進国wwwwwwwwwww
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:26:28.08ID:ZD8rbGPr0
景気が良いから支持率が高いんだけどw
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:26:30.79ID:kuENirLc0
貧富の格差はしょうがないと思うわ
大々的に賞味期限切れとか安く売ってくれよ、アンダークラス専用にして
アッパークラスは贅沢な暮らしを満喫して経済回してくれや
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:26:36.67ID:y5UMHbc70
>>355
ビルメンは資格の数次第で年収上がる地味に勝ち組業界なんだよなぁ。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:26:38.05ID:ILAvOzZP0
>>367
俺は20代だけどすでに3年ナマポやで。なお5年前までは年収500万はあった模様
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:26:45.62ID:BWZ/7a9P0
これ年齢区切ってんの?
65歳以上とか含めたら別に普通じゃね?
高齢化してるから
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:26:50.25ID:xg+zbaVs0
どんな仕事をしたらそうなるの?
もっと稼げる仕事あるだろ。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:26:55.92ID:ZaP05ZWn0
186万って、俺の年金額じゃん。
俺の老後はアンダークラスや。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:26:58.99ID:6+S7Aer80
経団連と竹中の下請け政党を支持した結果
愛国者たちはアフリカよりマシと言い張るしかないわ

曽野綾子みたいにw
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:27:05.04ID:zLcKNLMk0
俺も17年前に都会に破れて親父の田舎に越してきたんだよな
そこで拘束時間は長くて給料も高くはないけど本体はしっかりした会社でクビの心配もさほどせずに今まで来れた
体さえ気を付ければ70までは働けそうだしありがたい
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:27:05.80ID:DFXoIuBU0
金より時間が欲しい、毎晩のんびりAmazonビデオ
 出勤昼過ぎ、帰宅は20時頃が理想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況