「ハエは板違い事案をコントロールする。ハエのやることの中での優先順位は高い」
これは正しい。

「板違いは自治では扱わない」
これは本当にそうなのか?というのが私の疑問。
自治で「これは板違いだよね」ということは言ってはいけない(禁止事項)なのか?

ばーどさんも「扱ってはならない」とは思ってはないと思う。
「自自治でどうこうするのはなかなか難しいと思うし、実際扱ってないでしょ」というくらい?

そして私の考えも「板違いのような、境界を明文化するのが難しい機微があるものはなかなか自治で扱いにくそうだし、
自分の考えを独善的に他人に強制したり、『2人ボタン押したら勝ちな』という運用をするのはどうかと思う
その点で『板違いはハエが決める、スルーされたらそのスレはその時点では無問題』ということでいいのかもね」というもの。