X



高齢者に免許返納を求めることについて「老人イジメじゃないの?」 武田邦彦氏が発言、ツイッター上で異論も続出

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001靄々 ★
垢版 |
2019/04/24(水) 03:14:15.05ID:Z/2wW5bQ9
 TBS系の情報番組「ゴゴスマ」(名古屋・CBCテレビ制作)で、コメンテーターの武田邦彦中部大教授(75)が高齢者に免許返納を求めることについて、「老人イジメじゃないの?」と指摘した。

 この発言にツイッター上で異論も続出して、議論になっている。

■「20歳代の人には、なんで返納求めないの?」

 2019年4月23日放送の番組では、高齢ドライバーによる重大事故が続発している現状を特集し、75歳以上になると運転に自信があると答える人が増えるという調査結果も紹介された。

 「年齢がいくと自信がなくなるという根拠はどこにある?」。武田さんは、この調査に不満をぶつけ、「何かみんな先入観があるんじゃない? 老人になると自信を失ってほしいとか」と漏らした。

 そして、むしろ20歳代が免許を返納すべきじゃないかと持論をぶった。事故率と死亡率が一番大きいからだといい、「20歳代の人には、なんで返納求めないの?」と疑問も呈した。

 司会の石井亮次アナ(42)は、「これは何と答えればいいんでしょうか?」と戸惑ったが、武田さんは、こう主張した。

  「これ、老人イジメじゃないの?」

 特別解説委員の石塚元章さん(61)は、交通安全白書を見ると、運転ミスは、75歳以上になると倍にも増えると紹介したが、武田さんは、「それはね、情報操作なの、警察庁の」と譲らなかった。

  「運転を安全にするってのは、技術だけの問題じゃないんですよ。心理的な問題ですね。20代の事故率がなぜ高いかって言ったら、乱暴だからなんですよ。だから、その調査の中に、乱暴性も入れなきゃいけない」

 武田さんによると、高齢者は、運転ミスが増えても、慎重さが上がって事故率は低いのだという。

「こういう考えの高齢者が事故起こす」と異論も
 「なんで、家族は、20代の人に声かけないの?」。武田さんは、なおもこう食い下がり、石塚さんが、警察庁も高齢者をいじめようと思っていないと指摘すると、「間違いなく思ってます」と反論した。

 運転免許の返納は、人生の一部をなくすことにつながり、地方の高齢者は、バスもなくなっている中で生きる希望を失うと指摘した。「老人をさ、思い出で生きれって言ってるね」とし、高齢者差別だともした。

 自らの運転については、「若いときも今も、車で家を出るときが一番、僕の人生での危険なときですよ。交通事故っていうのは、突然起こるからね。どんなに注意していても」と話した。車に乗るときは、社会に対して悪いことをする可能性があると覚悟して運転しているという。

 武田さんの発言は、放送後からツイッター上などで波紋を呼び、様々な意見が書き込まれている。

 「高齢ドライバー全員を非難、みたいな流れは良くない」「免許返納したら本当に地方の人間はどうするの?」などと武田さんを擁護する意見もあったが、疑問や批判の方が多い。「こういう考えの高齢者が事故起こすのでは?」「何が差別?被害者意識強すぎだろ」「池袋の件は都会なんだから返納でいいでしょ」といった声が次々に書き込まれている。

(J-CASTニュース編集部 野口博之)

高齢ドライバーが論議に(写真はイメージ)
https://www.j-cast.com/assets_c/2019/04/news_20190423202256-thumb-645x380-156597.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190423-00000008-jct-soci
4/23(火) 20:30配信 J-CASTニュース
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:09:23.50ID:sjRFX9ks0
10人も轢き殺して逮捕もされないならテロと変わらない
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:09:34.68ID:cLK7G9HI0
ハイテク売り物のプリウスに自動ブレーキもついてなかったのが驚き。
老人には必須のアイテムだろ。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:09:43.13ID:jYEj4npT0
武田先生もそのうち事故を起こして若者をひき殺しますよ
そうなったらあなたのキャリアは地に堕ちます
それでもいいんですね?
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:09:48.68ID:+4SZbT210
>>802
返納出来る奴は返納すればいい
田舎だと移動手段が無くて死活問題になるから返納出来ない場合がある
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:09:53.95ID:P96Rkxkt0
ゴールド免許以外は存在する必要がないだろ一回違反したら即免許没収教習所からやり直しでいい
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:09:57.53ID:eDVgKaTU0
>>836
>道府県毎に自動車免許制度がまちまちだった時代には、運転の容易さから他車とは別に「フォード専用」の免許を設けていたケースも見られたほどで、
>のちには「乙種免許」として制定された
>(1919年の内務省省令「自動車取締令」で一般の自動車用の甲種免許とは別に、オートバイやオート三輪、T型フォード等の運転を認める免許として制定)。

法令できそうだな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:10:14.86ID:iHtaQY8V0
高齢者以外も事故るけど彼らはそれに応じた罰を受けるからね
認知症で無罪に逃げようとする高齢者と一緒にされてもね
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:11:19.14ID:saX4d7j60
老人いじめるか若者死ぬか選べと言われたら迷わず老人いじめるでしょ
何言ってんだ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:11:28.90ID:Eom/WQ2W0
>>821
>ぼーと生きてるだけの生産性のない奴

ホントだよな引きこもりニートなんて即時処分する法律作るべきだよな
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:11:35.44ID:wM0NQ22P0
高齢者は都市部で強制返納や都市部に進入禁止やってみたらいじゃん
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:11:54.36ID:vsyi9A4p0
自動運転車を一刻も早く開発する時期に来てるんだけどな
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:12:04.76ID:UbpnrtAK0
おまえら親が免許返納した後親が死ぬまでアッシーくんだからな
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:12:19.36ID:IHJHUaAN0
>>750
ジジババは死ねばいいんだよ
若者に迷惑かけるな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:12:39.42ID:yykbCQh70
,
  その言葉を、殺された、

3歳の女児と母親の墓前で云ってみろ

人格障害だろ、クソみたいな野郎だな

ジジイは、的外れの発言をやめろ、迷惑だ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:12:39.47ID:hl3y13K70
>>1
若い人の事故は本人が注意すれば無くなるけど、高齢者の場合は病気だからな。本人も注意のしようがない。その辺が決定的に違うんだが。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:12:39.99ID:Pa9gOSp20
>>1
タクシー使え。
1日3000円までなら車の維持費を考慮でタクシーの方が安い。
休日ドライバーなら倍以上使える。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:12:44.48ID:ic63U8eP0
車メーカーはドラレコを強制純正オプションにするべきだな
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:12:52.73ID:Ncyic6b10
>>854
死活問題になるかもしれないが、それで人を殺すよりは良いだろ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:12:56.60ID:LJZ6eFEQ0
求めるのは自由だろ。
勿論、応じるか否かも自由だし。
俺は一生返納なんかしないけど。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:12:57.53ID:lydIKe+m0
>>850
別に明日から返納しろとは言わんよ
それにしたって議論はされるべきで、より無理のない返納制度、
返納した高齢者に対するサポート制度などを考える必要がある
それこそ自分が老人になったときのためにね
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:13:03.19ID:IHJHUaAN0
>>863
タクシーでイイじゃん
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:13:03.27ID:spHSxHgr0
さすがボケ爺言うことがボケてる
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:13:12.49ID:yVTDZQ5d0
>>武田さんは、「それはね、情報操作なの、警察庁の」

これは大いにあり得る。捏造・切り貼り得意だからね。

本気で返納して欲しければタクシー代7割補助くらいしないと無理じゃないかな?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:13:29.52ID:sjRFX9ks0
危険なポンコツは外に出してほしくない
未だに歩きタバコしてる老人
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:13:31.52ID:a8VmEw6Y0
老人側から老人擁護の意見が出るのはいいだろ。
こういうことを言う人は少ないからな。

それとミスは老人が多いけど、乱暴運転は若者が多く
総数としては同じだと武田は言いたいんだろうな。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:13:36.13ID:DUnJLN/PO
>>665
だよなぁ、山奥の集落なんて公共交通機関すら当てにならないしな。
買い物だって個人商店が大型ショッピングセンターとかに淘汰されて、近所で大体賄えるような環境に無い場合もあるだろうし。

皆生き延びれば必ず待ってる将来なんだから、若いからって他人事では無いんだよな。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:14:04.78ID:Y75xP1Sd0
実技試験を厳しくする規制を作ればいいだけなんだよな
試験に通る自信が無ければ自分から返納するだろ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:14:05.01ID:CcDU/vEm0
一定年齢で免許返納はイジメって言うけど
みんなその道いずれ通るのにどこがイジメなのか?
理解不能
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:14:11.49ID:5xpjXjrx0
老人ドライバーが若者を轢いて
大ケガさせたり死亡させたりってのは
今に始まった事じゃないだろ

これから先も、罪のない一般人が
老人ドライバーに殺されても良いと言ってるの?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:14:18.24ID:lydIKe+m0
>>853
あいつのキャリアなんか、放射能で滅茶苦茶言いまくってた時点でもうとっくに地に落ちてるけどな
今は単なる逆張り炎上芸人だ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:14:19.36ID:ic63U8eP0
70歳超えて仕事している人は沢山いる
宅配なんかもしていて驚くよ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:14:26.14ID:Ryktuniy0
じじい、都合よくイジメって言葉を利用すなや
ほんま、くずやな
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:14:29.72ID:dIYHiqk+0
加齢は判断と運動の能力が確実に鈍らせる、ってトコをイジメにすり替えるなって。コイツも死刑反対論者と同じ身内を奪われなきゃわからんタイプ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:14:50.25ID:saX4d7j60
>>854
今回の事故は都会で起きたからな
車に乗らざるを得ないてのは言い訳で
実のところ車運転する事で自尊心保ちたいだけだと思う
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:14:57.63ID:0htVOaMN0
任意保険って若年者は高いけど老人は高くないよね。
この辺から変えてもらわなきゃ変わらないんじゃないかな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:15:05.33ID:IHJHUaAN0
選挙権も老人から取り上げるべきだよな
耄碌しててマトモな判断もできないんだから
選挙権35歳から45歳まででいいわ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:15:10.29ID:+4SZbT210
>>870
車に乗っている以上、老人でも若者でも人を殺す可能性ほある
あなたは100%事故を起こさないと断言出来るのか?
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:15:21.99ID:FzweHDF/0
温暖化云々で有名な武田センセだからね…
時折面白いこと言ってくれるんだけど、こういう時は生温かく見守るしかないね
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:15:58.28ID:WiAR9Z6s0
後の無い老人が、先のある者の人生を奪うのは
感情的に社会が許さないからだよ。
20代がそれをやるのとは、わけが違う。
生命を繋ぐ前提において、これほどの無為は無いからだ。

自主返納を求めるのは、むしろ優しさであることに気付いて欲しいな。
極端なバッシングが起こる前に、自主努力している人もいるというガス抜きになる。
つまりは世代間闘争を無くそうということ。

こういう教授のせいで台無しになるがw
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:16:20.74ID:wX882X2n0
老人特有の問題を無視して話してる時点で感情が先に来てる。

痴呆や反応の遅れ、体力の衰え。
いずれも高齢者に多くみられるもの。

免許制度が運転能力の前に、年齢によって下限値が決まってるのに、上限値がない事の矛盾を言う方が、
武田先生らしいのにな。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:16:22.41ID:SsEr/yFO0
できないことをできるできると無理やりやらせたなれの果てがブラック企業。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:16:41.38ID:ROs0qT6z0
武田はこういう発言をわざとやってるんだよ。
とにかく人とは違う意見を出す。議論を引き起こす意味もあるんだろうがもう癖になってると思う。
だからこの人の発言は賛否混在だよ。武田を責めるんではなくて考えるキッカケと割りきることをお薦めする。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:16:44.49ID:lydIKe+m0
>>877
総数が同じなら、18歳以下の若者は免許取れないのと同じように、
75歳以上の高齢者は免許を返納すべきだな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:16:49.69ID:JVl3WP830
>>878
それ見越して若い人が田舎捨ててるじゃん
車が使えない場所で生きていく努力をしてる
若い時になんで車運転してくれる人を雇える金残しておかなかったの?
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:17:03.96ID:HuOLWzA80
>>1
むしろその根拠の無い自信を失えよ
自信のあるなしじゃないんだよ
動作不良起こすポンコツなんだよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:17:11.29ID:vsyi9A4p0
誰でも衰えて引退する時がくる
イチローだってそう
車の運転だって引退する時期があるのよ

ただ、個人差もあるし明確というか効果的な判断基準が無い
だから、通例通り年齢でやってしまおうというのはアリだろう
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:17:13.80ID:5xpjXjrx0
>>886
今回の事故で実際に
イジメられて殺されたのは
「たまたま、そこを歩いていただけ」の母子だもんな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:17:38.72ID:IHJHUaAN0
うちの親も60過ぎだけど
何度おしえても学習しないし
もう認知症になりかかってポンコツだよ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:17:45.69ID:kiWmglxc0
>>902
チャリの鶏舎だぞ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:18:00.83ID:pwrIzP920
いや返納しなくてもいいよ
その代わり死亡事故起こしたら全財産没収の上死刑な
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:18:03.92ID:Pa9gOSp20
>>1
横浜市だと、1日千円なら、通勤で毎日タクシー使っても駐車場代分も使わない。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:18:06.45ID:FD8BtQK00
自主返納の判断能力さえ無くなってる老人も多々居るだろ
まともな老人は既に自主返納してるし
ヤバい老人だけが免許を持ってるという
わけ分からん状態
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:18:10.81ID:yykbCQh70
,
  その言葉を、殺された、

3歳の女児と母親の墓前で云ってみろ

人格障害だろ、クソみたいな野郎だな

ジジイは、的外れの発言をやめろ、迷惑だ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:18:14.09ID:lqPlffws0
得意の逆張り炎上商法でしょ
みんな踊らされ過ぎだよ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:18:15.27ID:mHA+Bt360
俺は酒飲みには免許返納させたらいいと思う。

酒飲みはいつか飲酒運転やらかす。

老人は何も悪いことしてないのに可哀想だわ。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:18:16.08ID:o66MkN1J0
飯塚様派のベクトル誘導
騒がれてるのは高齢者がとかプリウスがとかじゃないでしょ

なんで人を引き殺した人に忖度するん?
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:18:24.32ID:hl3y13K70
国は補助金出してサポートブレーキ機能を全車種に搭載義務付けるべき。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:18:27.92ID:qAdIvBXm0
20代、80代は事故率が高いから更新期間を短くするのはいいと思う。
特に20代はこれから運転する期間が長いのだから。
更新時にちょっとした知能テストも必要だろう。認知症だけの問題じゃない。
恐ろしく知能の低い若者が今後何十年も車を運転するのは危険だ。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:18:38.55ID:HorDlR/10
病気したのでアラフィフで返納したけど
返納コーナーでギリギリまで子供に文句言ってる人
書き方がわからないって何度も受付行く人
いろんな人いて疲れた
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:18:42.18ID:mlk/obZ60
車乗ってこと自体が大量殺人未遂
速度超過や一時停止違反、駐車や停車禁止の違反は死刑にしろ
更に乗ってるやつの中からランダムで毎年1%死刑にしていけ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:18:45.96ID:rO103oEw0
70歳からはMT限定にしてハードルを少し上げたほうがいい
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:18:47.28ID:r3sXxult0
免許取得を厳しくすることには賛成
バカでもチョンでも取れる今のシステムはおかしい
それと高齢者返納は別の話だな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:19:07.82ID:dCRpF5y40
高齢者は自覚症状がある人が返納するからな。
認知症の程度が閾値になってる。

あとパニックになってからの
復帰が高齢者には、難しいのかもしれんな。
だからセンサーによる制動制御必須にするとかしないと駄目だろな。

昔は、子供が高齢者の代わりに運転してたから80 過ぎて運転するなんて
レアケースだったよ。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:19:18.23ID:JoH/dZ460
>「それはね、情報操作なの、警察庁の」
逮捕しない理由が「逃亡や証拠隠滅の恐れがない」では、じゃあ、バスの運転手は?ってなるから
情報操作してるのは間違いないよ、恐ろしいと思わないか?警察がだよ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:19:21.05ID:8RdR7+mI0
年寄りになると全体的にスピードが遅くなるだけで頭はしっかりしている

逆に怖い
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:19:28.33ID:JrX3mPIx0
20代からは社会の中心だろ、主役なの
事故が起きるのはしょうがなくてそれは社会の営みの一部なの
老人はもう脇役で、無用な事故を起こしてるだけなんだよ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:19:33.91ID:BdSQQIlw0
田舎は仕方ないとしても都会で80過ぎて車を自分で運転する生活はしたくないな。
移動が必要な時はタクシーでいい。
都心から箱根に温泉行くのでも5万も要らないだろ?
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:19:36.93ID:JVl3WP830
田舎は車がないと生活できないっていうけど
都会は車が高くて持てない人もいる
要は自分の経済力と環境の中でなにを選ぶか自由なわけ
進んで田舎にいたのならいづれ運転できなくなる未来が来る事はリスクとして念頭に置いとくべきだったね
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:19:38.65ID:WIzXpFyL0
免許返納は良いけど
地方の人はどうすんだ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:19:44.44ID:yykbCQh70
,
   その言葉を、殺された、

3歳の女児と母親の墓前で云ってみろ

人格障害だろ、クソみたいな野郎だな

ジジイは、的外れの発言をやめて黙ってろ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:19:55.60ID:qAdIvBXm0
>>903
お前の親が馬鹿なだけだろ。お前もポンコツだな。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:19:57.48ID:5xpjXjrx0
>>892
可能性の割合が違うと思うが
この数年だけでも、どれだけ老人が
ブレーキとアクセルを間違えて
コンビニに突っ込んだり、人を轢いたりしたよ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:20:24.49ID:Evpy4EGh0
気違い沙汰
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:20:47.40ID:9YY+zPft0
別におかしかないな
自動車へのカメラ設置を義務化して、運転状況のビッグデータを公的機関でためて自動運転技術の研究に利用するのと
危険運転の頻度の高い運転者には再教育なり免許返納なり課せばいい
ITインフラやAI系に公的資金注入できてちょうどいいだろ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:20:58.49ID:joQQIdFM0
>>907
それは実は何事もそうよね
インターネット講習とか思春期講習に来る親はまともな事態が深刻化する前に
機会を逃さない親
ダメ親は講習会が学校であることすら知らないw
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:21:04.10ID:/xI/yTxr0
アクセルとブレーキの区別がつかない人間が車を運転していると言う現実。
規制は当たり前だと思うんだが。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:21:05.37ID:rMcYKSEQ0
あとさ足が悪くてゆっくりしか歩けない若しくは杖を使うような老人が平気で横断歩道以外で道を渡る事をもっと糾弾してくれよ世論で
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:21:05.43ID:qAdIvBXm0
>>926
若者に殺されたジジイも数限りなくいる。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:21:11.93ID:3YbbsLKf0
>>920
多分この人はすぐ手のひら返すよ
原発でもそうだったから
深く考えず、口にして後々撤回の常習者
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:21:14.10ID:yykbCQh70
,
   その言葉を、殺された、

3歳の女児と母親の墓前で云ってみろ

人格障害だろ、クソみたいな野郎だな、

ジジイは、的外れの発言をやめて黙ってろ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:21:25.44ID:r3sXxult0
年寄りの免許を返納させろ

なら若い奴にも同じことを言え

もう完全にケンカ越し
こういう年寄りと何か話しが出来るとは思えない
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:21:46.22ID:+4SZbT210
個人的に思うのは
今回の問題が若者vs老人になっているが
実は国の無策が問題なんじゃないの?

老人が車を使わなくても生活出来る環境を作るとか、老人の車には無料で安全装置付けるとかさ
無駄に税金使って必要なところに税金使っていない国を責めるべきだろ!!
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:21:50.75ID:pwrIzP920
返納は義務じゃなくていい
それこそ生活の足になってるからな
ただ事故を起こして若者の命を奪ったら重い罪を背負わせるだけでいいだろう
財産も国が取り上げて被害者に渡すようにすればいい
車で人を殺した罪が軽すぎるんだよ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:22:03.76ID:qAdIvBXm0
>>929
選挙権は?
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:22:04.04ID:JVl3WP830
>>936
年金辞退してから言って
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:22:15.97ID:TyyjmPcC0
18歳以下は免許取れないじゃん
精神的にまだ子供だから
75歳以上も体力的に厳しいから返納
体力と精神力は反比例する
武田さんの理屈だと18歳以下が取れないこともイジメになるよね?
車は走る凶器だぞ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:22:35.05ID:5xpjXjrx0
車は包丁と同じ
便利だが使い方を間違えれば凶器になる

それを判断力が衰えた人が使うのは
被害者、加害者、お互いが不幸になる結果を産み落とすだけだ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:22:36.43ID:lQtGTMGz0
人を選ばない殺人が行われてるのにイジメどころじゃない問題だよ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:23:05.44ID:LLA8EEzH0
実際命まで取ってんのは暴走老人の方
しかも逮捕されない特権付き
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:23:15.07ID:WKi0wEDt0
免許条件を自動ブレーキ搭載車のみにすれば車も売れるし一石二鳥やろう
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:23:17.52ID:s1UU+L0O0
>>1みたいなお爺さんが車に乗れなくなるのが嫌だからイジメって言うんだね
自分だったら どんなに車が好きでも
自分のせいで幼い命や若い命を奪うと思ったら車が怖くて乗れない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況