X



【西川社長、大ピンチ】ルノー、西川氏続投拒否…日産統合応じぬ場合

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001みつを ★
垢版 |
2019/04/26(金) 07:59:36.46ID:7HEze1xx9
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190426-OYT1T50108/

ルノー、西川氏続投拒否…日産統合応じぬ場合
2 時間前
[読者会員限定]

読者会員限定です
読売新聞の購読者は、読者会員登録(無料)をしていただくと閲覧できます。
読売新聞販売店から届いた招待状をご用意ください。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:15:15.01ID:MDAw6syA0
株主総会でルノーが西川社長解任決議出して可決
ゴーン逮捕前からわかっていただろ
アホすぎ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:15:28.49ID:w9VVBrFW0
つうか西川なら3年くらい社長続投で統合受け入れそうだな笑
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:15:29.60ID:bNfRejSi0
マツダも一時期はフォード傘下になって社長もアメリカ人だったな
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:15:40.38ID:Xn5iNLHn0
>>847
基準日すぎたからもうそんなの何の意味もないだろ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:15:54.10ID:x5aR3vln0
株をもってるからって、乗っ取るなよ。汚ねえな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:15:58.31ID:uItG9yow0
でも東芝の半導体は売り飛ばしのに1兆円も使いまた銀行を使って買い戻している。
日本政府もやってる事がアメリカの意向で左右される。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:16:01.26ID:0K+hMUnC0
>>847
莫大な有利子負債が表面化した時に、政府含めて何処もが助けなかったんだよ。
ただ一つ手を差し伸べたのがルノー。
増資はルノーが反対したら出来ないよ。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:16:02.54ID:U+5/ZRSM0
日産てトヨタのような創業者一族っていないの?
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:16:09.64ID:mY0Hv/G60
>>1、なに?

西川社長はどざえもんフルコース?w
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:16:13.22ID:578dn5Xg0
>>807
海外の動画でフェラーリやBMWとストック同士でコースを走らせてタイムを測るテストの動画あるけど、
GTRめっちゃ速い
ストック同士なら海外車は相手にならん
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:16:27.42ID:DrQU+6Cv0
内需がボロボロだし消費増税で更にボロボロだしこの次の消費増税て壊滅的だし、、あんたらも消費増税を強要したよねw
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:16:29.98ID:hrmMJjmu0
一株2000円でTOBすればルノーに勝てるかもしれないが、そんなことする会社は世界中何処にもない。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:16:36.98ID:W6NwcGcg0
>>829
継続的に高配当出してくれたら、誰が社長でもいいよ。
ルノーは日産の大株主で実績があるからルノーが日産を完全吸収するのは、俺は日産株主としては賛成。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:16:43.12ID:M1O5dbW70
>>847
34%超の時点で企業としては終わりだからな
重要案件を株主総会で拒否できるから大きいことは何もできなくなる
親会社が経営不振で株放出でもしない限り
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:16:48.86ID:HPlTbz7h0
>>851
ふつうその先も考えているとおもうよな。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:16:57.18ID:iICBm19p0
検察が相手しているのは心理を投影する箱みたいなもんでいくら払ってでも羊を飼うような世界なのかもしれない
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:17:07.90ID:2KbsLjGK0
いずれにせよ西川は首で良い
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:17:29.77ID:FGMqKyGm0
>>859
株はもってるだろうけど、経営からはもうとっくに手引いてるだろ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:17:53.15ID:x5aR3vln0
>>858
日産の経営が傾いたことがすべての原因。
日本の経営者はバカだからなあ w w w w w
そいつらの失態のせいだ、もう日産は日本企業じゃなくなる
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:17:58.57ID:SbYE/OYd0
日産解体でいいだろ。
日産の従業員はトヨタとかホンダに転職すれば?
俺ならそうする。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:18:02.58ID:yUhc/tXE0
>>809
あのさ
中国なんか汚い手を使いまくりよ
トランプもご立腹よ
でアメリカも汚い手を使うのよ
でマクロンの汚い手よな、これ
日本はお前みたいなアホ面して失いまくるのか
政府案件なんだから政府的駆け引きも、当然すべきやろ
お前はフランス政府の工作員かよ、バカ
国家間は国益が衝突する場でもあるだろ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:18:14.27ID:cKIIQ7AU0
ゴーンに北米市場での失敗の責任を迫られ、
腹いせに検察にゴーンを売り、
憧れの社長に就任したが、
1年も持たなかった
無能の話?
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:18:17.59ID:w9VVBrFW0
>>867
これなのにルノー株を買いましだの増資だのめちゃめちゃ言ってる奴はすげーよな
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:18:17.71ID:zvTbEok60
これからはルノーGTRって事だよ。諦めろ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:18:29.68ID:uItG9yow0
問題は買収した先にルノーでは生き残れないのが
フランス政府が理解していないその場しのぎだね
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:18:43.69ID:5NZO9d5Q0
まあ一般庶民側の視点からすればインチキやズルして蓄財しまくる
強欲で悪徳な富裕層をやっつけろ!

イケイケ検察!やれやれ検察!てな感覚でしょ?

当然ゴーンの弁護側も庶民の敵として悪とみなされるのは自覚して
振舞わないといけないよねw
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:18:52.91ID:0K+hMUnC0
>>873
既に日本企業じゃないよ。
ルノー含めて株主の6割が外国だからね。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:18:58.12ID:epc/SaMq0
>>864 また、日本の政府系ファンドが、無駄な戦いをやって
税金を垂れ流すのかな?
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:19:13.80ID:5PT/HNmk0
巨大化しすぎてどーにもならなくなった日産
フランスが買収して冷徹なリストラでドル箱化。以降ルノーの金づるになる
それを日本人絶讃
そして
フランスの景気立て直しに日産統合を計画
それに感づいた安倍がゴーン逮捕
しかし、やっぱり統合される

日本人て馬鹿で
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:19:13.91ID:732Bzqet0
>>11
ゴーンを追い出せば日産が我が方のものに留まると考えた時点でアウトだったんだろうよ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:19:23.84ID:O4wL76tk0
ルノーというかフランスが推進してる非化石燃料自動車の技術は日産頼み

面倒だから資産も技術も工場も一切合切フランスが好きに使わしてもらうための
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:19:33.01ID:e8Cvystc0
>>856

出資比率というのはその会社の所有比率や。
自分の所有分、口出しするのは当然の権利や。
外部の人間が文句をいう筋合いはない。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:19:57.73ID:zb48jecl0
日本にはトヨタ、ホンダ、マツダとあるんだから日産ひとつくらい消えたっていいじゃんw
どうせ幹部も馬鹿ばかりだし
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:20:25.29ID:hM07rH1R0
>>463
始まりはな
後はヲサヨが入り込んで最期の頃には経営にまで口出ししてた訳で
そりゃまともに経営出来る訳がない
ルノーに買われるまで、創立以来ずっと右肩下がりの会社
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:20:32.84ID:abvqUSJm0
同業他社と比べても大きい減益幅だし
西川退陣は当然だろう
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:20:37.13ID:DrQU+6Cv0
日産はメイドインジャパンを守れれば御の字なんだね。
下手したら人口と富裕層の多さから中国やインド、これから日本と背比べするであろう東南アジア向けにあっちに行かされたりしたら、どうすんのバカ!
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:20:56.29ID:5PT/HNmk0
会社は株主のものだった
あの議論は何だったんだろうか
徹底的に会社は株主のモノでしかなかった
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:21:43.54ID:0K+hMUnC0
>>885
その技術は日本勢は持っていないよ。
ただ潜在的に儲かっている会社を買って利益を吸い取りたいだけだったんだよ。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:21:51.83ID:GlZNBf9T0
日産の労働者側は給与さえ今まで通りなら
買収されようが構わないってスタンスなのかね
上層の動きは見えるけど労働側の行動は何もないね
愛されてない会社だな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:22:13.38ID:x5aR3vln0
ワイの家の車日産なんだけど w w w
フランス人に社長、幹部支配されそうに、なってて、ワロタ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:22:15.15ID:zb48jecl0
日本は経営者も政治家も保身しか考えてない馬鹿ばかりなんだから仕方ないよ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:22:21.05ID:3mOPpVIk0
ゴーンが多少横暴だったとしてもそれを見て見ぬふり
止められなかった無能ジャップどもの被害者面にはウンザリだ
被害者じゃなくてコイツラただの共犯だし

ガラパゴ社内政治しか出来ないジャップの無能経営者など切られて当然
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:22:43.73ID:e8Cvystc0
>>892

だから業績なんて関係無いっつうの。すべて議決権、持ち株比率で決まるんや。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:22:45.55ID:W6NwcGcg0
>>836
五輪関連で主催国日本の事実上の旧皇族の逮捕だから、新天皇即位あるし、世界的にもインパクト大きいわな。
欧州中心に東京五輪ボイコット運動などがでて、最悪、東京オリンピック縮小か中止かも?ww
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:22:54.38ID:4pKItnxF0
>>875
だというのであれば
そもそも20年前にルノーが日産を救済したときに待ったをかけるべき
あのときに黙認したということは
法律上なんの問題も無いということ
外資を規制する外為法とかみても
別にルノーを規制するような条項は何もない
今だったら難癖つけて阻止することも可能かもしれんが
そんなことしたら日本がよく言ってる「法を守れ」って話も全く説得力がなくなる
自国の利益のためだった平気で法律を曲げる韓国みたいな国になってしまうし
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:23:04.03ID:5PT/HNmk0
GTRだけは置いて行け
そして今後スズキが作れよ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:23:12.33ID:bNfRejSi0
>>894
労働者にとって大事なのは雇用の維持
従業員は現経営陣の家来じゃない
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:23:15.85ID:0byvH60A0
>>557
問題はフランス政府がルノー株の売買を妨害してること
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:23:17.78ID:bdCO4kCx0
キタキタ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:23:43.12ID:328Jn1m00
西川の社内評判は良くないので別にいいんじゃね
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:23:50.48ID:732Bzqet0
3社連合でゴーンに任せておけば世界一になったかもしれないのに。
しっちゃかめっちゃかにしてくれた。アホとしか言いようがない。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:23:51.77ID:R0T/VvGP0
ゴーンの逮捕ネタを思いつくのは西川だからね
検察はやめられたら困るでしょ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:24:21.95ID:W6NwcGcg0
>>856
それが株主資本主義であり自由主義社会のルールです。それが嫌ならば中華か北朝鮮へ行ってください。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:24:29.79ID:0K+hMUnC0
>>903
妨害って‥
ルノーの筆頭株主はフランス政府だよ、アホか。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:24:31.98ID:FGMqKyGm0
日産統合がルノーの生命線になってるからなルノー側も必死よ
仮にルノーが経営不振で事業縮小、大量解雇なんてなったら
マクロン政権はもう終わるしな

日産以上にフランス側が崖っぷち
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:24:36.52ID:0byvH60A0
日産株を手放さないし
逆にルノー株を日産が買って発言力を持とうとしても
フランス政府がそれを阻止するのだから
対等な競争ではない

フランスと戦争してでも統合は阻止せよ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:24:43.59ID:epc/SaMq0
>>898 実質的には、ほぼ過半数に近い率を買われてしまってるね。
もう手遅れだね。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:24:45.83ID:MDAw6syA0
ルノーより先に日本政府は日産株買えた
でも山一、拓銀、長銀、日債銀、マツダ
次々と大企業が崩壊して日産どころではなかった
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:24:57.82ID:ZK7ydgZ60
統合はルノーが日産の株を手放さない限りどこの企業も助けられないだろうな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:25:25.86ID:KcnFQ1x90
そもそも日産がポンコツだったんだよ
役員に組合員がいたし
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:25:30.52ID:0byvH60A0
>>913
フランス政府が議決権のあるルノー株を
海外企業は買えないように法律作ってる

それはフェアな国際競走ではない
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:25:31.97ID:Jprl70SW0
>>12
日本はもう家電とか携帯電話なんて作らないからね。
そういう仕事は日本以外の東アジアと東南アジアの仕事に移行しつつある。
これからの日本は軍事。もちろん自動車も含む。
そういうわけでシャープみたいに簡単にはいかないよ。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:25:33.75ID:gJb5A5y50
安倍ちゃんまたお腹痛くなっちゃう・・・
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:25:47.41ID:x5aR3vln0
結局、日産の立て直しのときに、フランスに頼ったのがつけってことだろ w w w w w w w w w
命の恩人に逆らえるわけねええええええ。日産立て直しは、日本人にしてもらうべきだったよ。アホすぎる w さっさとフランスに支配されてまえよ w
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:26:08.51ID:5PT/HNmk0
>>912
スズキGTR 250万円 350馬力
俺は欲しいぞ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:26:14.77ID:DrQU+6Cv0
普通にバカでもわかるじゃん、東京に一極で好景気?バカか世間知らず。こうつうべんが良すぎて車なんてそうそう必要ないじゃん。
だから、少子化を何とかしようよ。って話で、そこで大増税ですかバカ!
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:26:31.66ID:e8Cvystc0
>>915

何を守ろうとしているの?
もう目的と手段がめちゃくちゃ。
企業の売買なんて日常行われていること。
日本企業も海外企業を買収してるやん。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:26:46.48ID:uVOFSfK10
あたりまえだw
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:26:48.87ID:yUhc/tXE0
>>900
フロランジュ法とか
まんま韓国してるのがフランスやん
何この欧州崇拝バカ
お前はフランス政府の工作員かよ、マヌケ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:26:55.63ID:V2U+BixL0
>>40
うーん
多分ないな
そもそもそういった種類株式発行の決議を株主総会でしてればまた別だけど、多分してないし、今からじゃその決議通らないだろ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:26:56.51ID:0byvH60A0
>>918
日本も法律作って日産を特別な方法で
統合禁止にしたらええねん

企業の国際的な慣習を守らないフランスが
日本にモノを言う資格はない
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:27:00.71ID:lRoZHhNS0
信長→ゴーン
明智→西川
秀吉→?
家康→?
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:27:07.32ID:uWfkZHUW0
>>918
あと10%ルノー株を買い増し出来たら
放置しておけばその内に吐き出すよw
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:27:12.69ID:0byvH60A0
>>927
バカは黙ってろ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:27:14.87ID:6RAVbBpz0
>>908

25%の株を握れば、ルノーの持ち株を無効にできるという話だが。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:27:35.18ID:5NZO9d5Q0
>>899
心配しなくても竹田が逮捕されても日本の一般庶民は喜ぶよw
ゴーン逮捕でフランス庶民が喝采したのと同じ!

もはや対立軸は庶民vsインチキする富裕層だからさw
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:27:38.84ID:SkATsGso0
そりゃ、社内をガタガタにして、売り上げ大幅ダウンなんだから責任取るべきだよな
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:28:02.47ID:hrmMJjmu0
日産は早く売り飛ばして、他の日本の自動車メーカーに頑張って貰うしかない。
統合後は日産車を買うな。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:28:07.69ID:uVOFSfK10
>>915
なんだっていいが西川は殺しとけ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:28:10.95ID:5PT/HNmk0
>>935
誰が買うんだよ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:28:13.02ID:WXuLI+FR0
ゴーンを日産に引き戻せよ。
生き延びには絶対だな。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:28:15.07ID:0byvH60A0
>>933
議決権のあるルノー株を買うのは無理だろ


まず売買を妨害するフランス政府を叩きのめさないと
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:28:21.51ID:MDAw6syA0
日本政府が10兆円ぐらい出せばルノーは
喜んで日産株売ってくれるよ
あとはどこまで交渉で値切れるか
基本的にはルノーの言い値に近いだろうな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:28:36.16ID:yUhc/tXE0
>>927
国や政府が民間企業を買収してる話なんて
聞かねーな
中国政府ですら買収してねーだろ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:28:38.91ID:Jprl70SW0
>>905
日産消えても外車は日本でやっていけないと思うが?
特に韓国企業なんか
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:28:41.84ID:w9VVBrFW0
>>931
西川無罪の国策逮捕で国際慣習とかチャンチャラおかしい
西川無罪の時点で先に手を出したのはあからさまに旧態の日産
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:28:44.02ID:0umBgO6C0
白物家電と化してきた自動車など日本にはもう必要ありません
もうすぐ中国産の電気自動車が世界各国を走り始めます
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:28:45.49ID:0K+hMUnC0
>>920
日本国民がそれを選んだだけじゃないか。
新自由主義を蔓延させた竹中と小泉と安倍を恨めよ。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:29:09.88ID:cddDXqSm0
RAMAはどうなる?
しょせん「合意」なんて「株」に比べたら力はないだろうが、明らかな合意違反。
ルノー株買い増し、日産株の増資で水増しとか、やっちゃダメなの?
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:29:12.41ID:x5aR3vln0
>>941
結局、ゴーンはええやつだったんかもな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況