X



【調査】20代女性の半数「本当は専業主婦になりたい」「女性が社会で働くには不利な点が多い」が7割 ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/26(金) 13:06:38.23ID:yx/HsPTn9
ソニー生命保調査 4月24日発表

女性の活躍に関する意識調査2019
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000173.000003638.html

ソニー生命は4月24日、「女性の活躍に関する意識調査2019」の結果を発表した。調査は今年3月にネット上で実施し、20〜60代の女性(各年代200人)計1000人から回答を得た。

日本では女性がどこでイキイキと活躍していると思うかを聞くと、「家庭」(42.9%)が最も多く、「職場」(37.7%)、「ネットコミュニティ」(33.2%)、「地域社会」(29.3%)となった。就業状況と子どもの有無別にみると、子どものいる有職女性は全体と比べ、「家庭」(49%)が6.1ポイント、「職場」(47.8%)が10.1ポイント高くなった。

前回の2017年調査と比べると、「イキイキと活躍していると思う」は「家庭」(前回38.2%)で4.7ポイント、「職場」(前回34.8%)で2.9ポイント上昇している。一方、「ネットコミュニティ」は前回(43%)から9.8ポイント下降。同社は、

「『友人や知り合いの反応が過剰に気になる』『いいねを義務感で押す』など、いわゆる"SNS疲れ"を感じている女性が増えているのかもしれません」

と指摘する。

「共働きが浸透する中、バリキャリ・専業主婦志向の両心情を抱える姿が垣間見える」

有職女性619人に現在の生活について聞くと、「満足している」が51.4%。子どもがいる有職女性(56.9%)は全体より5.5ポイント高くなった。「今後(も)、バリバリとキャリアを積んでいきたい」は43.3%。特に20代(54%)で高くなった。

「女性が社会で働くには、不利な点が多いと思う」という回答は70%にのぼった。子どもがいる有職女性は74.9%と全体より4.9ポイント高い。働く環境において、仕事と子育てを両立していく難しさを実感する機会が多いのかもしれない。

また「本当は専業主婦になりたい」は36.7%で、3人に1人は専業主婦志向ということがわかった。年代別にみると、20代(53.2%)は全体より16.5ポイント高い。同社は、20代ではバリキャリ志向と専業主婦志向が同程度で存在することを受け、

「夫婦共働きというライフスタイルが浸透しつつある中で、夫婦で家計を担うために仕事を頑張りたいという心情と、本当は家事に専念する専業主婦になりたいという心情の両方を抱える姿が、垣間見える結果といえるのではないでしょうか」

とコメントしている。

時給換算すると、最高額は「未就学児の育児」で1488円

全員に日々の家事・育児・地域活動などを時給に換算するといくらになると思うかを聞いた。平均額が最も高かったのは「(未就学児の)育児・世話」(1488円)で、次いで「(小学生以上の子どもの)育児・世話」(1230円)となり、子育て関連が上位2つを占めた。

3位以降、「PTA活動」(1098円)、「食事の準備・後片付け」(1097円)、「親戚づきあい」(1009円)となった。責任ある対応が求められる育児や学校教育活動などが、価値が特に高いと捉えられているようだ。6位以降には、「掃除・洗濯」(959円)、「地域とのつきあい」(890円)、「お買い物」(878円)、「地域社会での貢献」(865円)と続く。

過去調査と比較すると、ほとんどの家事労働で平均額が年々上昇している。特に「(未就学児の)育児・世話」は2013年調査から26%上昇した。同社は、「家事労働は価値や難度・貢献度が高いという認識が、女性に浸透しつつあるという状況の表れでは」と推測している

2019年4月25日 19時51分
キャリコネニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/16373316/

★1が立った時間 2019/04/25(木) 22:30:52.29
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556246943/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:29:44.42ID:siDQJfve0
在宅ワークをやりながらの専業主夫はコスパがかなり良い。
好きなときに仕事や家事が出来て交際費、ランチ代、通勤費がほぼ0だから自然と金が貯まるw
嫁が看護師をやってくれてることに感謝ですわ。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:29:47.41ID:JzrUOPeK0
>>730
だから女が求めるべきは母子でも無理せず生きていける社会であって
男と競争しながら働くことじゃ無いんじゃないの?
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:29:59.19ID:/ZUStiTN0
>>673
逆に低所得男は女の稼ぎをあてにするのが多い
看護師の夫は低所得で金にだらしない男が多い。ひもになるために看護師狙いの奴、いっぱいいる
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:30:00.49ID:7N0jWsDn0
>>656>>657
田舎から出てきて難関私大入って大手商社の本社勤めホワイトカラーって人口の数パーセントしかいないはず
当時の基準でもね
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:30:04.25ID:0blm91AV0
>>708
だから実家で現代人感覚がない人を探してもらいなさいという話
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:30:05.19ID:JkdW8FDW0
>>724
女性の権利拡大とかいって、男叩きするのやめるところからじゃね?
君みたいな主張を通したいなら自分で起業でもすればいい
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:30:05.33ID:SNJXr5F40
>>735
つまり賢い男にしか分からない程度の実力なんだよ
文句あるなら実績出せよw
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:30:09.03ID:9nC2JV2+0
専業主婦なんてそもそもいるのだろうか
家が不動産持ちで家賃収入で食えるけど
旦那が形だけでも就職してる人と結婚した女だけだろう
みんな正社員じゃなくてもパートや派遣してる、してない人は病気な人だけ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:30:13.07ID:jul+m3Zd0
>>700
確かに
昔は数産めば誰か後継になるだろうとか、女ばっかだから次こそ男とかそんな理由で増やしてたからなぁ
戦争もだけど
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:30:19.05ID:Ocyhv/rd0
二十代の頃ひきこもり経験あるが
女は専業主婦とか家事手伝いがあっていいなーと思った

特に田舎で仕事が無能な男はきつい
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:30:26.97ID:VyHop1aw0
パートもしない専業主婦が成り立つ経済体制じゃないんだから

夢見る専業主婦なんてシングルマザーになるだけだろ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:30:28.00ID:9X/9XFm80
>>741
だってアメリカ様がそうやってるし…
0763ドクターEX
垢版 |
2019/04/26(金) 14:30:29.44ID:jkNwk2Kd0
結婚しなければ、ずっと20代女性と付き合えるよ。www
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:30:43.09ID:PD2JGeJC0
氷河期より下が圧倒的に採用されてないからバブル組までだよね

今の35歳から40歳くらいの女が1番損してるのはわかるよ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:30:43.86ID:jul+m3Zd0
>>705
親に結婚しないのかと聞かれないの?
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:30:55.49ID:wJLq911r0
ヒッシコイテ
働いてる
ヤ○ルトレディーとか
見ると
泣けてくる
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:31:03.70ID:KcnFQ1x90
嫁さんが
アダルトチャットとかやってたら凹むな
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:31:16.84ID:tgDWCUsLO
女性の過度な社会進出が高齢化を速めたのでは?
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:31:17.18ID:luREdflI0
>>766
季語がない
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:31:18.09ID:jTfcKlc50
専業主婦の家庭は子供が不良、ニート、ひきこもり
等々にならないデータとかあるのか
芸能人は悲惨な家庭も多いし
スポーツ選手はどうなんだろうか
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:31:21.64ID:MtxHxOf80
有利な点もあるのにねw
ダブルスタンダードはダメよw
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:31:35.87ID:Ocyhv/rd0
主婦ってのは社会で無能な連中の救済でもある
もちろん全てとは言わんけど
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:31:39.00ID:koSOvWv30
女性活躍とかほざいてたくせに結局働きたくないのかよ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:31:46.34ID:8CRAcjCZ0
>>718
専業主夫になりたいなら才能か顔が必要
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:31:53.74ID:hBt0aoB20
>>672
経団連が労働単価下げる為に給料の安い女性雇用をすすめ
女性のコストが上がると移民を安く使おうと移民受け入れ政策すすめる
日本人の雇用や所得が減りこのままでは国が滅ぶ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:31:56.57ID:cGF6eVX10
>>744
お前の低脳レス一覧を見直せよ、バカチョン恨島猿w

>>707
卑弥呼は祀り上げられた側だがw
歴史捏造はバカチョン・パヨクの得意技ってのを
無防備に披露すっからバカチョン猿なんだよk、テメエはw
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:32:02.14ID:uIint0r20
本当に男女平等になったら、事務職も受付も男女平等にならなければならない
むしろ男性が声を上げるべきだと思う
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:32:23.65ID:8CRAcjCZ0
>>762
アメリカは最近専業主婦が増えてきた
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:32:31.80ID:MaR8mpsY0
>>421
いやいやいや
男子中学生以下だよ

なでしこジャパンが男子小学生に負けたの知らないのか
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:32:34.14ID:EWDULP4G0
俺も専業主夫やりてぇ
妻は元気で留守が理想
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:32:35.80ID:xwkoKeVY0
>>724
アメリカのWASP(頂上の白人層)は日本人嫌ってるらしいから減らしたいらしいよw
戦争中はアメリカ人日本人は殺しまくったし、戦後は友達(奴隷)にしようとなかよくしてたら
トヨタとかホンダがアメリカ自慢の自動車会社をボコボコにして壊滅させたw 

石原慎太郎が東京の窓って番組で公安警察のスパイ取り締まり部長と話してるのがユーチューブにあるんだけど、
アメリカがCIAの40パーセント使って日本を破壊 乗っ取りしてて暗殺までしてるって話してたわ。

上のことはユーチューブで石原 東京の窓 菅沼で検索すればマジだってわかるw
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:32:48.31ID:tgDWCUsLO
>>778
儲かった金はどうしてんの?
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:32:58.52ID:/lRc+swF0
>>729
親権なんかは調停委員の奴らが古臭い考えの老人ばっかりらしいかなら
あいつらの世代では子育て=女の仕事って完全に刷り込まれてる
男が一人で子育てしたいとか冗談だろwって笑われた奴もいるみたいだし
まあどの道男女公平への道はまだまだだなあ
女もど汚い工事現場で小便大便だらけの悪臭まみれのトイレ使いながら働いてほしいもんだぜ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:33:01.84ID:r5A4a5b70
ほんとこれ かわいそうだよね


766 名無しさん@1周年 baka 2019/04/26(金) 14:30:55.49 ID:wJLq911r0
ヒッシコイテ
働いてる
ヤ○ルトレディーとか
見ると
泣けてくる
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:33:02.24ID:/yv32BTA0
ソニー損保のCMとか女の仕事たくさんあるけど
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:33:07.53ID:yhtZm0xq0
まんさんも働けよw.
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:33:15.69ID:0blm91AV0
>>757
うちの実家のことかな…
離婚されてもなんとかなっちゃうから専業できるんだよね
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:33:30.60ID:SsOaA/xt0
>>778
次は児童労働だな
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:33:38.80ID:jul+m3Zd0
>>745
でっかい、やっべー、すげーって言葉普通に使っちゃうしね
そして服装も色気ない流行だし
それで性格も女子力足りないならただのおっさんだわ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:33:49.57ID:Fnh72hn20
>>707
卑弥呼の偉業は詳細に語られない
そう言うことだよ

だから祭りあげた連中をボロクソに言ってやれ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:33:58.98ID:l0iNSKhT0
雇用機会均等法がきっかけで男女共同参画社会とか共働きが主流になったけど、
あれは必ずしもフェミニストが原因ではない
外国(主に米国)から「職業の女性差別を撤廃しろ」と圧力をかけられていた
アメリカ様の意向には従わなくてはいけないのが戦後の日本
そして「女を安く労働力として使って人件費を下げたい」という経団連の意向
両者がマッチした
フェミニストの中には賛成する意見もあったが、むしろ、
「女の社会進出を促進するなら、同時に男の家庭進出も促進しないと、
女が家事育児介護+仕事という負荷を負うだけ」と反対意見もあった
まあ実際そうなっているわけだが
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:33:59.42ID:tgDWCUsLO
>>797
義務教育廃止して児童労働させろ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:34:07.00ID:izGj8tki0
もう女脳は完全にキティガイしか居ないな
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:34:25.78ID:/ZUStiTN0
上級国民の暴走事故で被害にあった女性も専業主婦
若くて綺麗で性格良さそうな人だったからスペックが高い旦那さんに選ばれた勝ち組だったのに
旦那さん、無念だろうね
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:34:38.17ID:IBDaeHFZ0
毒もちの女がどんどん孤立していく。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:34:44.39ID:Qja2Y1vj0
結婚出来なくて良かった
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:34:45.78ID:Ocyhv/rd0
カタチだけ働いてる不動産オーナー多いよなw

近所の商店街の連中なんて本当は不動産業なのに世間体のためにお店ひらいてるもん
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:35:05.50ID:PD2JGeJC0
こういうスレみて
次世代が順調に子供作らなくなるから
安心安心
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:35:09.62ID:7oHyaNcg0
>>757
介護やってるとか、本人が病気がちとか、きつい不妊治療中とか
周りの専業主婦はだいたいそんなかんじ
あと、旦那の束縛がきつくて外で働くのを許さないってのも何人かいた
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:35:23.03ID:0ALAM4LC0
そもそも女は身体構造が種の保存に特化してるのに、それを捨てて男と同等の事をやろうってのが自然の摂理に逆行してるんだよマジで男女平等うたってる種族は滅びる。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:35:48.66ID:y8zBkLtw0
親と同居してくれない専業主婦なんていらない
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:35:53.59ID:Qja2Y1vj0
>>815
さーせん 仕事中なんだよ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:35:54.46ID:ir6EQgKY0
>>737
同性婚を認めろと主張してたレズカップル、第一号の同性婚が認められたけど
そのあとすぐに離婚してたからなw
推して知るべしw
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:35:56.46ID:siDQJfve0
今から嫁が夜勤だから送りに行ってきま〜すw
帰ったら昼寝でもするかね。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:36:03.99ID:tgDWCUsLO
>>809
東京や横浜に不動産あるなら一生安泰だしな
値上げが保障されているから売り上げ落ちる心配もない
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:36:40.29ID:PD2JGeJC0
>>813
これな

昔は大家族、近所のおじさんとか
自治体がちゃんとしつけしてくれたもんな

専業ババアが湧いてから世の中おかしくなった
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:36:44.85ID:JOJohj2o0
>>752
いっぱいいるって...専業主婦と主夫世帯の差がどれだけあるのか
専業主婦世帯は未だに600〜700万世帯あるけど、専業主夫世帯は10万もないんだぞw
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:36:45.87ID:wJLq911r0
ほんとそうだよね
女性の手の指の細さ見れば
男と同じ力仕事とか
できるわけないと わかる

814 名無しさん@1周年 2019/04/26(金) 14:35:23.03 ID:0ALAM4LC0
そもそも女は身体構造が種の保存に特化してるのに、それを捨てて男と同等の事をやろうってのが自然の摂理に逆行してるんだよマジで男女平等うたってる種族は滅びる。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:36:47.07ID:9nC2JV2+0
専業主婦て基本楽だろ、旦那が出ていけば
ばれない環境だったら、ビールもワインも買って
飲みながら極楽状態だろ
そしてラインやツイッターでかっこいい男にラブラブメールして
出掛ける感じだろな、力士な感じの主婦は韓国ドラマと
とにかく総菜買って食いまくり、どちらかだろう
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:37:12.96ID:jul+m3Zd0
>>813
受験戦争やら子供増え過ぎやら豊かになってきたとかの頃ね
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:37:25.68ID:QHJ90Yg90
歯医者だから衛生士を雇用しているけど
彼女たちには結婚して子どもを産むのが
人の幸せだよ、と言い続けている。

そんなんでみんな妊娠すると仕事辞めて主婦になっちゃうから
新しい人材を育てるのが大変
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:37:38.27ID:+8rGNyVW0
男と同じ土俵で仕事を奪い合い、貞操も守らなくなって非モテを馬鹿にしてる女様が専業主婦になりたいと申されましても困ります
働けよ、バーカ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:37:43.75ID:Ai4H9sLF0
>>801
日本の自称フェミニストは離婚の際に女に親権が行くのを
批判しないレイシストだからな

専業主婦が浮気してそれが理由でも女に親権渡せと言う奴なんか
言い分を聞くだけ無駄
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:37:45.06ID:jul+m3Zd0
>>816
じゃあ嫁側の親も呼んでみんなですごそう
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:38:25.77ID:siDQJfve0
平日の昼間にニコ生見ながらハイボール!
専業主夫たまらんwww
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:38:26.09ID:xwkoKeVY0
>>810
白人が豪遊しててイエローモンキーは奴隷って帝国主義時代みたいだなw
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:38:42.73ID:PD2JGeJC0
親の面倒みるってあたりまえだよね
同居して子供育てる
もちつもたれつ
人間の生存戦略の基本なんだから
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:38:50.82ID:2yZuphP20
旦那が居ない時間にご近所の奥様達とランチしたり自由な時間が欲しいだけだろ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:39:02.08ID:l0iNSKhT0
>>789
企業の内部留保
バブル経済の頃「企業は内部留保を従業員の給与アップに使え」という意見があったが企業は
「好景気がいつまでも続くわけはないから不況の時に従業員のクビ切りや賃金下げを
やらなくてすむように内部留保している」と答えた
いざ不景気になったら内部留保をとりくずすどころか、クビ切りや賃金下げの嵐
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:39:02.27ID:7N0jWsDn0
>>825
種の繁栄のためには女は男より多数必要だからな
無理して早死にされては困る
サラブレッドとか見れば分かるが
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:39:06.21ID:SCYZ2Ih40
輝く女性なんだらバリバリ働いて税金納めてもらわないと困る
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:39:06.99ID:PrU/ou1w0
>>791
現場系で働く若い娘も増えてきてるよね
家業じゃないなら親の顔が見てみたいわ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:39:38.11ID:r/O38vk10
,
情けネエ、、女ども、権利ばかり主張して来た半世紀

何一つ精神構造が進歩していない、遅れた化石、、女たち
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:39:45.28ID:P5ACSA+v0
男女平等だからwwwwwwww

おめーら今頃気づいたのか?
不細工フェミどもは私利と売名で奇怪な理屈にもなって無い平等を叫んでたんだとwwww

女として生きてはいけませんよ?パート奴隷してね
頭が悪いとか許されないんで毎日学習して精進してください
おまえら女の1票と賢者の1票は同じ重みですからね
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:39:50.52ID:jul+m3Zd0
>>840
ウオッカ…
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:39:53.40ID:/ZUStiTN0
>>770
大女優の子供は変なのが多いよね
仕事が忙しくて家政婦に任せっきりで子育てしてないから
黒木とか高畑とか三田とか
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:39:59.04ID:dZSEde1r0
>>766
彼女たちは専業主婦よ
週に数回ご近所に配達したり、
役所で販売しつつ雑談してくる
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:40:00.72ID:Ocyhv/rd0
令和までの10連休

男どもは家にいるラクさを実感して会社に行かなくなるだろうなw
明けに会社休む連中増えそうだ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:40:03.62ID:xcQucNjg0
>>826
道楽マダムさせられる程の稼ぎのある旦那は何%だ?
高収入の家の専業主婦にどーやこーや言うのは僻みでしかないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況