X



【お国柄】日本人が驚くドイツ人の「空気を読まない」気質 「忖度」なんてあり得ない個人主義 「コップフメンシュ」感情より理屈

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2019/04/26(金) 19:40:23.96ID:qzzLfqH/9
日本人が驚くドイツ人の「空気を読まない」気質
「忖度」なんてあり得ない徹底した個人主義
東洋経済 熊谷 徹 2019/04/23 11:00
https://toyokeizai.net/articles/-/273429

「自分中心主義」であるドイツでは、他人の感情よりも規則や理屈を重んじる考え方が当たり前なのです(写真: MIyabi-K/PIXTA)
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/7/0/1140/img_7030ae95a9745e3f78c1cb4c326db11579766.jpg

日本人と比べて、他人の感情を尊重したり、まわりの空気を読んだりしないドイツ人。そんなドイツ人特有の気質が醸成された背景を、在独ジャーナリストの熊谷徹氏が解説します。


ドイツに29年住んで、この国ではもはや良好なサービスを期待しなくなった。「ここはドイツなので、よいサービスはない」と思うようにしている。

以前、食堂の店員がコースターを客の前に手裏剣のように投げた姿を見かけたことがある。その場にいたある日本人は「ドイツに5年間住んでいるが、こうした態度には、いまだに慣れない。客に対して最低限の思いやりがない」と憤慨していた。

多くの日本人は、目の前に物を投げられると「邪険に扱われている」と不快に思う。繊細な客の中には、犬や猫の前に餌を投げる情景を連想する人もいるだろう。

しかし私はこのとき、店員がコースターを客の前に投げるのを見てもまったく怒りを覚えなかった。その理由は、「この国のサービスというのはこんなものだ」と悟っていたからである。以前私は会議の席で、ドイツ人が自分の名刺を客に1枚ずつ手渡さずに、テーブルの上に投げたのを見たことがある。名刺すら投げる人がいるのだから、飲み物のコースターを投げられたくらいでは驚かない。冷静に考えれば、それで何か不都合なことが起こるわけではない。あくまで気分の問題である。

●サービスに期待してはいけない

つまり、サービスに対する期待度を下げてしまえば、サービスが悪くてもあまり不快に思わない。「自分はお客様なのだから、よいサービスを受けて当たり前だ」と思い込んでいると、サービスが悪いと頭にくる。腹を立てると、その日は損をしたような気がして楽しくない。いやな思いをするのは結局自分である。

私もドイツへ来た1990年ごろには、サービスの悪さについてしばしば腹を立てていた。だがこの国に長らく住んでいるうちに、「ドイツだけでなく、日本から一歩外へ出るとサービスは基本的に悪い」という考え方が身についてしまった。いくらじたばたしても、他人の行動や考え方を変えることはできないので、自分の感受性を変えたのだ。サービスに対する期待度を下げると、スーッと気持ちが楽になる。私の態度について、「悪いサービスの前に降伏したのか」とあきれる人もいるかもしれないが、このほうが精神衛生上、メリットが大きい。

レストランで店員がなかなか注文を取りに来ず、待ちぼうけを食わされても「経営者が人件費を節約しようとしているので、従業員の数が足りないからすぐに注文を取りに来られないのだろうなあ。かわいそうだなあ」と思うくらいだ。

大半のドイツ市民も、この国のサービスについて「こんなものだ」と思っており、際立って悪いとは感じていない。多くのドイツ人は日本に行ったことがないので、日本のような「サービス先進国」があることを知らないからだ。

●ドイツを覆う強烈な「個人主義」

●「24時間営業」がなくても困らない理由

詳しくはリンク先の記事
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 01:26:08.61ID:k2r/dADx0
日本人で異質とされるアスペルガーもドイツに行けば健常人扱い。
日本で健常とされるやつらは意味なくヘラヘラしてる気持ち悪い人扱い
結局発達障害グレーなんて精神障害と捉えるべきではない。
相対評価でしかない
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 01:28:11.32ID:r9VW89ex0
日本だって東京ディズニーランドができる前は、店員みんな無愛想だったぞ
投げはしないけど
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 01:29:09.34ID:tx9kaIol0
室の悪い従業員にたまたま当たっただけじゃねーのか
さすがにこれは無い
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 01:29:49.03ID:jJXieahO0
 
で?

ドイツ銀行とコメルツ銀行の合併失敗でリーマンショック級が来そうなんだがw
 
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 01:31:31.60ID:Blu0tGRT0
ジャーマンはチップ要らないの?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 01:31:41.75ID:T9s196wA0
>>900
日本の健常者の基準が異常に厳しいんだよね。
人間を不幸にする社会。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 01:32:11.41ID:EZEOeiCH0
消えますよ
消えますよ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 01:39:58.77ID:sYMeISQd0
>>880
確かに、イギリス人は一歩上といったところだな。
でも日本国内のイギリス人はあまりブラックジョークは言わない感じだぜ。
日本人、というか日本企業にとって一番扱いやすいのはアジア系(中韓含む)か
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 01:43:06.14ID:F2YYU+gu0
>>20未だ日本がもの作りの国って幻想にひたってんの?
ガイジン観光客呼び込んでカネ落としてもらってる後進国なんだよもはや
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 01:44:33.80ID:+N9c9sWi0
ドイツ人というかゲルマン人がこんな民族性だから、
ユダヤ人がちょっと商売気出したら、繁盛したんだろうな。
しかし、それがさらにユダヤ人に対する差別となって現れると。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 01:59:34.37ID:lV5dUB1O0
>>908
軽薄短小系は駄目になったけど重厚長大系は相変わらずものづくり大国だよ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 02:03:33.86ID:Rkf6BbMp0
中韓も社会的強者や上の忖度強いよな。
ヨーロッパ白人が世界でも特殊なところはあると思う。
男女同権も中東じゃ旦那以外に口きくなとかもあるし、
これで女がホスト役として積極的にやるの育たんだろ。

まあどのみち白人はやってくる移民に駆逐されて消滅するのは決定してるから
将来的には変わるだろうね。
アメリカも支配層はアジアインドが急増してるし。
白人的な特徴も遺伝的に一番弱い遺伝子だから混血で淘汰されるし、
外見も南アジア的な感じが一番多くなる
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 02:07:49.32ID:YSYqXa+z0
ステーキ食えないからソーセージ
どんな荒地でもできるからじゃがいも
遅れてきた先進国ドイツ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 02:12:28.74ID:4+c2pBtJ0
何でも思ったように言える社会なんてありえないと思うがね
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 02:13:27.35ID:sYMeISQd0
日本国内でたまに在日ドイツ人見かけるけど
影が薄すぎてまったく印象に残らない。日本人に似ているが性格はどうも二つ備えているようで本当のところ解らない。
日本人が当面問題とするのはイギリス・フランス・ドイツのようなヨーロッパ系ではなく中国人、韓国人だと思う。
中韓を多く受け入れて仲良くやってる大阪の一部日本人なんて、性格が半分ほど中韓化してしまってる。結婚してもないし言語を解せるわけでもないのに。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 02:18:46.11ID:dhGVicG10
日本人はいい加減ドイツに変に親近感持つの止めるべき
個人主義っていうかあいつらは単純にプライドが天よりも高く選民主義なだけ
冷静に考えたらどれだけやばい国かわかるじゃん、「クリスマスには帰れるだろ☆」くらいのノリで欧州の若者壊滅
フランスにいまだに立ち入り禁止の土地あちこち作るような大戦起こしといて賠償金に逆恨み
「アーリア人が世界一!」ってプロパガンダに踊らされてホロコースト
戦後は「全てナチスが悪いんですユダヤさんごめんね!はい謝った賠償金なんてもう古いです!あ、でも日本は謝れ」

何がドイツを見習えだよ

結局EUで弱小国犠牲に一人勝ち、移民で先進国ですらめちゃくちゃ
おまけに中国依存しまくりでまた欧州の火種作ってるじゃん
もう2度と関わらない方がいい
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 02:20:05.31ID:Rkf6BbMp0
中韓は一番日本に同化しやすいからな。
他の文化圏が苦手なアジア的な空気読む・忖度も中韓は
身についてるところがあるから。

結局明治以来欧米だけ見て特殊意識ができたんだろうな。
長年影響受けてきたアジアインドと比較するとそんなにおかしくないところも多い。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 02:40:31.00ID:SvNAoH+U0
アクセルといえばアクセルローズ生きるとはロックおまえらロックンロールする為に生まれてきたのに随分とおとなしいもんだよな日本にはもう日本人ってのは1人もいなのか?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 02:42:38.14ID:dh8cjhA50
日本人が常識的に行っていることですが、規則や法律は、中立的に運用されません。
規則や法律とは、日本では「権力者に逆らう者を制裁できる言いがかりの一覧」という意味です。
ですから、特に権力者に逆らわない者には、ほとんどの規則や法律は適用されません。
ですが、一度、権力者が敵と見做せば、他の者には適用されていない、寝ていたはずの規則や法律が
一斉に目覚めて襲い掛かってきます。
だから、権力者は、規則や法律が矛盾していようといまいと、「規則や法律が多ければ多いほど良し」とします。
法律や規則が多過ぎると、必然的に、それらの間には矛盾が含まれて居ます。
ですから、すべての行為は、犯罪にも、無罪にも演繹できます。
すなわち、法体系全体として「矛盾を含んだ法体系」とは、「独裁」と同義です。
人々は、「殺雞嚇猴(鶏を殺して 猿を脅かす、見せしめ)」とばかりに、
突然に犯罪者に貶められる恐怖で萎縮し、一つ一つ、疑わしいと感じることに対して
独裁者に御伺いを立てる(忖度する)ようになります。
それが「通達主義(横並びによって、処罰しようにも処罰対象が大き過ぎて/多過ぎて処罰できない)」とか
「縦割り」とか「現場に裁量/権限が無い日本企業」とか
「(精神障害者や前科者など「一般人とは違う(扱いをしても良い)」というレッテルが貼られた者など)
出る杭に対してだけは、
(いじめや村八分やリンチのように)重箱の隅を突付くような言いがかりを付けたり、
疑わしきは罰する日本社会」とか
「出る杭は打たるが、横並びの組織犯罪なら無罪や不起訴処分乱発の日本の司法」とか言われる現象です。
「出る杭」は、群衆にとっては「明日は我が身」と考えられにくいから、
論理的には微罪でも大衆裁判では重罪にしやすい。
しかし、「横並び」「多過ぎて/大き過ぎて、潰せない/罰せられない」は、
多くの群衆が「明日は我が身」と考えるから、論理的には重罪でも、大衆裁判では無罪になる。
日本の司法とは、法に基づく論理契約の執行ではなく、ただの「空気読んだ」感情的な群衆の多数決です。
法律や契約の厳密な履行を求める人々を日本では、流石に「犯罪者」とは呼べないので、
「KY(空気(多数派の要求)が読めない人々/忖度や共謀の下手な人)」と呼んで、
差別や村八分の合理的な根拠としています。
そのようにして、論理や契約、約束を無視したリンチやいじめ、村八分、組織犯罪、数の暴力が横行する結果として、
「日本人の集団主義」といった行動様式や、
「ああ云えば上祐」「ああ云えばこう云う」「理屈と膏薬はどこにでも付く」「選挙は禊(公約軽視)」といった
論理軽蔑、科学軽蔑
(科学技術とは、「ドラえもん」のように、生活を便利にする道具や小さな手段、
便利屋/下僕/見世物/Showであって、
生活様式や社会制度のあり方など巨大な哲学とは距離を置くべきだ、
政治とは関係ない)主義が
形成されます。
さしずめ、「嘘吐きの用心棒は、警察の始まり」といった処でしょうか?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 02:44:02.77ID:A6NS57R/0
おれはヴィスバーデンと
ハイデルベルクと
フランクフルトとその周辺しか
わからない
だが、ホテルでも店でも
何だか良くしてもらった

一度タクシーで「コリアンか?」
聞かれた時には凹んだけど
日本人だと答えたら愛想良かったな
露骨に警戒心を解く運ちゃんに草
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 02:46:32.40ID:lV5dUB1O0
>>912
中国は忖度なんてなまぬるい手段に頼らないでむき出しの力で上が下を押さえ付ける社会でしょ。
下は下で統制をかいくぐる手段を発達させる。
言葉の通じない異民族や理屈の通じないカルト宗教に何度も征服されて生き残って来た連中だ。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 02:46:36.89ID:MroTj9/b0
コースターなんか投げられたら
忍者かよって突っ込むわ
ドイツ語で何て言うんだろ?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 02:48:48.48ID:wVRSNEOJ0
ファミレスで料理を待つ間はマッサージのサービスくらいするべき
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 02:51:16.30ID:WAqqDWeo0
>>1
ま、ドイツ人は一直線気質なんだろ。

良くイ言えば正直者だが、悪く言えば洗脳されやすい。

だから昔、東ドイツで社会主義してたし、ヒトラーの喋りに酔えた。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 02:51:54.39ID:PW2xEsVW0
でも、そんなドイツのクルマは尊重しまくりで、
外車と言ったらドイツ車しか無いような認識のバカが多いのは何で?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 02:56:14.29ID:yzQ0bQvL0
>規則や理屈を重んじる
これは語弊があるな
自分>規則
だから他者が厳格に規則を行使しないと秩序が守られないんだよ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 03:08:20.62ID:PK94hRdK0
>>1
全部が全部海外がいいとは言わないけど、あまりにも日本の労働時間は長すぎると思う
ヨーロッパみたいに夕方には家に帰れて、バカンスの長期休暇が取れるべき
で、ヨーロッパみたいに夜早く寝られるべき

つまり小学生の時みたいなスケジュールで生きていきたい
日本は中学から夜10時まで塾で睡眠時間も短いしハード過ぎるし
何のために生きてるのかわからない
夜9時には寝たい
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 03:10:44.08ID:hUcQqnzV0
>>4
ドイツ人はブロック、日本人は粘土、中国人は砂、朝鮮人はウンコ!
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 03:12:21.29ID:PK94hRdK0
しかし>>1みたいな社会だと鬱病というか社会不安障害とかになりにくそうだし
発達障害だとしてもあまり悩まなそう
日本だと発達障害にされやすくなるらしいね空気読め度が高すぎて
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 03:13:00.41ID:ksMqAtZI0
海外行くとぼったくられないかどうかを気にしなきゃいけない
サービスなんてどうでもいい
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 03:13:45.86ID:WpNjCL+K0
>>1
空気を読まないから、
ディーゼル車排ガス不正をやった
糞ドイツ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 03:14:26.25ID:SmeF55H70
日本を悪くいうために、「日本のサービスがいいのは必要ないことだ」
とまでいう反日日本人のおかしさ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 03:16:33.25ID:3jLvu/wj0
>>931
かくあるべしと叫んでも、それはただの人間の願望
現実は変わらない
人間の願望の叫びなどに地球も天候も応えはしない
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 03:20:30.91ID:SvNAoH+U0
おまえらは毎日欧米人の勤務時間でいったら二人分どころか三人分の労働時間おまえらがジャップ土人奴隷として生まれちゃった定め悔しかったらどうするお隣のフランスなんかおまえらの10分の1以下の総労働時間なのに黄色ベストここ日本にはハゲとデブしかいない
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 03:21:33.07ID:dd7NW3qF0
ドイツ人の悪口を言う奴はどこのどいつだ!
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 03:22:51.99ID:JMAakIVK0
ヒトラーとナチスに罪を押し付けてドイツ人は悪くないって言うキチガイレイシスト
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 03:22:58.51ID:feruvRyi0
テレビのお笑い企画、浜ちゃんの外国人御一行東京ツアーじゃ
団体行動が一切とれないまるで片輪ぽいフランス人にドイツ人が呆れてたけどな。ありゃネタか

30年住んでりゃドイツがそうなったか、そうだったんだろ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 03:23:51.28ID:gz5vawlU0
>>911
具体的に言おうかw
今残ってるのはクルマとカメラだけだろ
カメラはスマホのせいで構造不況
最後の頼みの綱クルマは今はいいけど電気自動車が実用レベルになればあっという間に中韓に抜かれる
家電のときと一緒
自分がダメダメだからと言って妄想の日本すごいに浸らず現実みようやw
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 03:24:28.80ID:RMJccGyh0
グローバルスタンダード好きだろ?
日本人
自己中になれよw
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 03:31:04.32ID:RDTTRYv90
知人のドイツ人が割り勘にめちゃくちゃキレてて吹いたわ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 03:35:25.01ID:Q4M6Qvcy0
>>21
10支族の一つだとか
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 03:44:07.91ID:lV5dUB1O0
>>942
素材があるだろ。
あとはインフラ輸出も欧州勢にはかなわないけどまあそれなり。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 03:45:27.12ID:WVLNzDlG0
フランクフルトとハノーバーとミンデンに行ったけど、どの飯屋も普通にニコニコ気持ち良く飯を出してくれたよ。
コースターを手裏剣のように投げて寄越す店なんて無かったぞ。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 03:50:42.01ID:FUBolyL80
>>900
発達は日本から出て行けというよりも
日本から出て行った方が幸せになれそう
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 03:56:34.12ID:zs2+d5hE0
なんかドイツって住んでも楽しくなさそう
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 04:16:32.44ID:x4c3nJ8G0
ドイツのような考えが世界的に普通だからな。
日本のような忖度主義こそが世界的にも異質。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 04:22:39.34ID:gFW61aJ+0
というか内容は忖度関係ないような
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 04:23:32.14ID:gFW61aJ+0
>>954
ポリティカルコレクトネスは?
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 04:36:15.62ID:bh1kzhi30
空気読むとか忖度するとか言うが
その相手が悪人か善人で全く違うからな
悪人に忖度したら同罪だ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 04:36:45.20ID:/JZ+8K2I0
そりゃあコップ踏んだら痛いからな
だからコップ踏めんシュ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 04:39:26.82ID:3zutZmwk0
なら何故コースターを用意するんだ?
客なんてどうでもいい金だけ置いてけってんならコースターそのものの存在意義が揺らぐだろう
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 04:41:04.79ID:UwX8ipx90
>>940
ホロコーストでヒトラーから命令が下った証拠は未だに見つかってないらしいね
つまりあれは部下の忖度というね
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 04:41:06.82ID:gFW61aJ+0
テーブルに跡がつくだろ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 04:44:31.59ID:N+OJitj00
>>947
凄いなあ
何で日本ってこんな腐ってるんだろう
ドイツに生まれたかった
今からドイツに移民として行ったとして、黄色人種の凡人移民にもこういう契約は適用されるのかな…
本当は母国語が使える日本がドイツのような契約で働けたら一番いいんですけどね…
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 04:44:36.84ID:/e9ErEzR0
ディーゼル詐欺やってたVWにも忖度してたよな

てっきりドイツ人が集団で抗議に出るのかと思ったけど
大人しいもんだよね

公害訴訟やりまっくった日本の方が怒れる民でしたね
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 04:47:37.32ID:WiqVMwsI0
ドイツ様はどういう理屈でチベットウイグルと中国を整理してんの?
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 05:09:33.10ID:k4UHKVJBO
欧米人からみたアジア系なんて ゴミみたいなもんだろ
店から追い出されなかっただけでも ましだとおもえ
サンダース報道官(黒人)でさえおいだすからな
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 05:09:44.29ID:kkuhxCFQ0
>>959
>悪人に忖度したら同罪

これな
悪人と言うか権力者に媚びるため忖度するからな
倫理というものが全く無い
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 05:10:52.59ID:kkuhxCFQ0
>>954
>ドイツのような考えが世界的に普通

その通り
日本の感覚のほうが異常
外国行くとそれが実感としてよくわかる
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 05:12:29.01ID:kkuhxCFQ0
>>911
>重厚長大系は相変わらずものづくり大国

重厚長大こそダメになってるだろw
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 05:16:14.06ID:OYKgsSDM0
>>973
日本の接客業の「笑顔」「愛想」「サービス精神」は過剰
まぁ、無人レジとか登場して、そういうのも減ると思うけど
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 05:44:24.84ID:75bHehHv0
>>1
   ( −人-)  < サービスとは、(西洋の) 神への奉仕…
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 05:46:20.19ID:o2jPyMw60
これは単にこの記事書いた奴が舐められてるだけ
俺のような名誉白人はこのような対応をされたことがない
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 05:46:28.15ID:75bHehHv0
【サービスの語源・由来】
サービスは、英語「service」からの外来語。
「service(サービス)」は、「奉仕する」「仕える」などを意味する動詞「serve」の名詞形。
「serve(サーブ)」は、ラテン語で「奴隷」を意味する「servus」に由来する。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 05:47:49.32ID:o2jPyMw60
>>980
サービス業=奴隷業だな!
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 05:52:30.60ID:75bHehHv0
>>981
   ( −人-)  < 日本では、そうじゃのぅ…
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 05:52:33.71ID:OuilTVTm0
「汝の人格、並びに、他のすべての人格における人間性を、常に同時に、目的として取り扱い、決して手段として
取り扱うことのないように行為せよ」

カントの定言命法に反するのではないか????
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 05:55:25.36ID:/YJvJZ4B0
その代わりに、何事も面と向かって堂々と言うし、
相手の話も聞く。ネットで一方通行に文句言っておしまいにしないwww
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 06:01:45.23ID:75bHehHv0
>>985
    ( −人-)  < 「人治」 の日本では、無理じゃのぅ…
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 06:01:53.83ID:YMrPvP4R0
忖度も良し悪し
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 06:02:52.36ID:lSy0Y5VD0
コースターは手裏剣
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 06:03:42.82ID:lol4TJhA0
ヨーロッパ住みだが、アジア系は差別されるよ。この前、自分の加入してる保険屋と話す事があったんだが、名刺手裏剣だったよ。
こちらでの日本人のイメージは嘘つきだかな。言ってる事とやることが違い、自分の意見が無い。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 06:10:54.19ID:C+LZDALs0
でも親父をラーメンマンに殺されてから変わったよな
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 06:12:57.83ID:9l0wS9+N0
さあうめようか?
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 06:16:53.94ID:Ib+QweSF0
お客様は神様です。
とか、そういう変な理屈に飼い慣らされてきた日本人がコースター投げられれば、そりゃショックだわな。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 06:18:11.44ID:OuilTVTm0
いや投げたらあかんでしょw

雑に置くとかならありだろうけど
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 06:18:28.51ID:8gkVJY400
スタジアムでごみ拾いして得意げにアピールなんかしてるから大人扱いされねーんだよ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 06:19:04.02ID:Xa2nrfbC0
>>994
別にそんな絵空事には慣らされてないけどな。
ただ対等な人間同士と考えても可笑しいだろ?
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 06:23:23.68ID:OuilTVTm0
単なる人種差別と思うがな。白人、生粋にドイツ人にもするのか観察したらいい
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 06:23:32.77ID:Xa2nrfbC0
空気読まない個人主義と言うなら、
ナチスの戦争犯罪はドイツ国・ドイツ国民にあると認めたようなもんじゃない?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況