X



【気が早い】社名に「令和」、1カ月で73社 「平成」スタート時上回る…不動産、建設で多く 東京商工リサーチ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001窓際政策秘書改め窓際被告 ★
垢版 |
2019/04/26(金) 19:58:59.38ID:UQwgfu9g9
社名に「令和」、1カ月で73社
=「平成」スタート時上回る−商工リサーチ

 東京商工リサーチは26日、新元号「令和」が発表された1日以降、
社名に漢字の「令和」を用いた企業が全国で73社誕生したとの
調査結果を発表した。
元号公表時はゼロだったが、「平成」スタート時の1カ月で誕生した
「平成」企業数(67社)を上回った。

 73社のうち、新設が44社、社名変更は29社。元号発表日が
告知されていたため、準備を進めていた企業が多かったようだ。
産業別では、不動産(13社)や建設(9社)で多く、
商工リサーチは「新時代の幕開けとして縁起の良い新元号を
とり入れたのではないか」と分析している。


時事通信社(2019年04月26日18時47分)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019042601262&;g=eco&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 19:59:20.27ID:FSqsrKef0
信用できない企業リスト化
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 20:00:02.38ID:wR4AqqNn0
令和天皇が急死したらどうなるの
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 20:00:19.62ID:O3zAvf6o0
元号がなんであれ新元号を社名にしようと考える時間があったからな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 20:00:51.35ID:Un4REDDp0
不動産(13社)や建設(9社)

さすがアホな職種が多くなりますな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 20:01:04.11ID:BgILw6St0
令和は儲かりそうな気がする
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 20:07:24.49ID:SGBPGrGd0
明和コーポレーションって何か聞き覚えがあるんだが、社名変わったんだろうか?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 20:07:40.84ID:jU4QdyY10
例話だろ苦笑
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 20:08:59.09ID:zsE4c2zZ0
令和が発表された30分後くらいになんとかコンサルティングが
令和に社名を変更しましたとなってて笑わせてもらったわ。
完全に待ち構えてたなw
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 20:17:03.57ID:mHXkhiBc0
令和人気だな
発表時は言い辛いし、冷たい漢字で微妙だなと思ったけど
大多数が気に入るなら良い事だ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 20:47:18.60ID:CJcAphsF0
会社の名前とか本当に業界ごとの流行だからな
クロネコが成功したら犬やカンガルー、象にペリカンと動物園かという運送業とか
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 20:54:13.37ID:LE8TxEne0
社名を年号とか、ヤバイ匂いがするからむしろ取引避けるんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況