X



【歴史】「植民地」になったことがない日本、まさに「天の時、地の利、人の和」★5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001みなみ ★
垢版 |
2019/04/28(日) 11:42:31.21ID:5Jdz7mdv9
2019-04-24 22:12
http://news.searchina.net/id/1678181?page=1

欧州が大航海時代を迎えると、欧州各国は新しい大陸で植民地支配を行った。アジアにも欧州の手は伸び、たとえば、インドは英国によって植民地支配されたほか、インドネシアはオランダによって支配された。
日本はアジアで植民地支配されなかった数少ない国の1つだ。

 中国メディアの今日頭条は23日、欧州の国々は大航海時代から19世紀にかけて世界各国で植民地化を進め、アジアも西洋列強の植民地とされた国は多かったと伝える一方、
日本は最後まで国家主権を保ち続け、最終的には列強となった国であると主張し、日本はなぜ西洋列強の植民地にならなかったのかと問いかける記事を掲載した。

 記事は、18世紀から19世紀にかけての日本と中国では置かれた状況に大きな違いがあると指摘しつつも、日中両国に共通していたのは「鎖国」を行っていたことだと指摘。
清王朝と同じく、徳川幕府も鎖国を行ってたが、当時の米国は英国が清王朝に行ったことと同じように、武力で日本を開国させようとしたと指摘。
この時の日本は半植民地化される危険に直面していた時期と強調する一方、当時の欧米諸国はまだ「貿易」に主眼を置いていたのは日本にとって幸いだったと指摘した。

以下ソースで読んで
★1 2019/04/27(土) 20:44:51.53
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556365491/
前スレ ★4 2019/04/28(日) 07:14:33.85
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556403273/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:40:14.48ID:7430SSuw0
なんかよく昔のジャップを美化する奴おるけど
今と対して変わらんて
同じ日本人なんやから
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:40:19.11ID:WQy1S6BX0
せっかくの美濃部都政も、大統領がニクソンだったから
悦びが中途半端だった
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:40:19.48ID:fsn5hoAA0
>>826
尖閣は日中共同宣言で棚上げということで合意されている。

アメリカは尖閣の領有権については台湾と話あってくれといった、中国では台湾は中国

の領土なので中国と日本の問題ということになってい
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:40:26.06ID:X1h7Sg/70
>>835
憲法改正して天皇制廃止・大統領制にするのなら
国防軍設置大賛成。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:40:30.33ID:I4Njs/Pw0
どうみても今アメリカの植民地だろ。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:40:33.60ID:Dtf8yW5Z0
>>816
ウソバレで土下座させられた挙句メタタグで隠して知らんぷりしてきた朝日置き紙風情が恥ずかしくないのwww
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:40:58.85ID:lAyTtIpz0
マッカーサー元帥てまだ元気で生きているのな!そのマッカーサー元帥がアメリカの公式の場で
我々GHQの日本での政策は日本国民に如何に政治に興味を持たせ無くするのが我々GHQ占領軍
の仕事でその為に日本人には芸能、スポーツ、セックス、を与えておくのだ!と公式の場で発言している
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:41:03.72ID:NqW6j59t0
>>824
それ子供部屋から書き込んでるの?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:41:21.72ID:OglkPW+K0
日本の国。

日本国。


別に、

悪い国ですか?
 

別に、

悪い国ではないけど。


どうですか?
 
 
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:41:25.99ID:21o8dtBM0
海外
週刊誌L'Obs (旧 Le Nouvel Observateur)の2015年5月21日(通巻2637)に掲載された、
LA FACE CACHÉE DE SHINZO ABE(アベシンゾーの隠された顔)という記事翻訳。
http://b.hatena.ne.jp/entry/256039884/comment/akupiyo
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:41:28.60ID:itYZFAwQ0
10連休もらって、こんなスレに10回も20回も
書き込んでるやつがいて
何が植民地だよ w
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:41:36.03ID:LdTTd5q30
アメリカが支配した地は荒廃するのが常だから
その中じゃマシなほうだよ
南米とかフィリピンとか見てみ悲惨だから

だから今のままで良いとは言うつもりないけどな!
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:41:41.02ID:AmDWtbWv0
ネトウヨってのはよく飼いならされた豚だなw
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:41:52.65ID:fsn5hoAA0
>>934
九州王朝はニホン

畿内王朝はニッポン、発音が違う(基本である!
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:42:17.72ID:ppjcEbD40
日本がアメリカの植民地?
まぁ先進5〜7ヶ国入り世界で2〜3位の経済大国になれるなら
親族殺しの肥満児が独裁で独立ごっごしてる人権無視の貧乏国家よか
アメリカの植民地で暮らす方が幸せだけどなw
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:42:54.98ID:0qnDJofk0
>>425
属国ムーブ?良いと思うけどね
戦国時代徳川家康だって信長にゴマすってたんだからさ
それをダサイ、カッコワルイと批判するのは軽薄ってものだよ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:42:57.15ID:/q9Fwxm10
北方領土は植民地ちゃいますのん?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:42:57.83ID:X1h7Sg/70
>>196
自国民には売らない有毒物質てんこもりの農産物を売りつけられる
のは植民地。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:43:08.46ID:TR8WDbIB0
アメリカの属国なんだから安倍ちゃんはトランプに金払わせろや
なんでいつも日本がアメリカに金払ってんの
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:43:13.56ID:Robz6zK9O
>>809
アメリカも植民地を持ってたじゃん。
フィリピンとかそうじゃなかった?
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:43:16.07ID:xjvXaIKL0
GHQが日本弱体化うんぬん言うが、GHQが求めたのはキチガイ軍国主義の解体、民主化の普及だからな

もちろん思想的にはやまとだましいだとか自己犠牲だとか国家主義だとかは否定される、個人や人権の尊重は民主主義の基礎
経済的な部分では、戦前の不平等、格差が昭和維新やら軍国主義を大衆に支持させたって真っ当な分析していたから、同じこと考えてた革新官僚の意見を借りて財閥や富農潰し
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:43:33.65ID:dtJ1j+R80
うーん。まぁ植民地の定義によるんだろうけど、一時的にしろ主権がくっそ制限されたし、
何よりいまだ完璧な形での軍事力を行使することが許されてない状況は他に類を見ないほど情けないと思うよ。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:43:42.05ID:QoiKZ0kY0
極東の島国だったことがラッキーだったが、唯一、隣人がキチガイなのが難点。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:43:44.51ID:8a8OsVJZ0
>>861
富裕層は海外旅行へ 豚は自宅でネットしかできん
それが現実
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:43:46.17ID:prtsrGk80
こういう嘘でしかプライドが保てない
日本が弱くなった証拠
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:44:31.65ID:XRVHOU0Z0
>>785
その出鱈目なこと、どこのソースどこにあんの?

倒幕派は薩英戦争等で外国との力のさを実感し攘夷から開国に転じた。

例外的に旧幕府側から廃藩置県に賛同するものもいたが、

廃藩置県は薩摩と長州主導で行われた。

坂本龍馬や木戸孝允のおかげで植民地にならなかったのは厳然たる事実だ。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:44:39.17ID:X1h7Sg/70
>>861
毎日が連休の人たちでそ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:44:52.12ID:21o8dtBM0
>>866
安倍政権の売国

自動車などを守るために、

負担が増えまくり、負担は庶民へ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:45:07.65ID:fsn5hoAA0
フィリピンはアメリカから独立しただろ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:45:10.28ID:Arqd2ISW0
日本国民は、公務員に嫌気がさしているので、もう人の和など無理
日本を壊したのは公務員だからな
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:45:45.13ID:xjvXaIKL0
>>872
>>756
帝国主義論争期のアメリカが、むしろアメリカの伝統の例外
モンロー主義って言うパワーワードを聞いたことあると思うが、アメリカは欧州には(もちろん植民地獲得競争も)関わらないっていうのが伝統的態度
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:45:55.58ID:YStRUupM0
>>2
オメエはたぶん在日だろうが、
オメエの言ってることは的のど真ん中、大正解だよ。
未だに安倍晋三でいいと言っている国民だ。
長年かけて奴隷根性が肉体化しちまった。
もう、ひょっとしたら、今の日本人の腹の中は、
シナ人チョン以下かもしれないな。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:46:15.89ID:qQNd7QyQ0
>>884
公務員じゃなくて自民党じゃね?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:46:16.94ID:2OE3jw5A0
>>823
共産が今の今の未だに9条9条うるさいのは
当時のghq構成員がアカかったからなんだなw
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:46:25.19ID:A7I0zjEH0
列強の植民地政策の方法は、その国の反政府勢力に武器や戦費を貸し与える。
内乱を引き起こして、反政府勢力が勝利したら、荒廃した所に占領を図る。
債務があるから逆らえない。
これと同じやり方を幕末の日本でも英仏はやってるからね。
薩長を援護したのはイギリス。
幕府を援助したのはフランス。
グラバーがイギリスから武器を輸入し、海援隊が運んだ。
けど、内乱が植民地化の一歩だと理解してた龍馬は、一転、幕府と手を組もうと動く。
龍馬は殺されたけど、西郷らもそれは理解していて、江戸城無血開城に同意して、あっという間に明治政府の発足し、
富国強兵、殖産興業で文明化を実現していって、列強の仲間入り。
英仏は当てが外れたわけだよ。

日本は他国と違い、バカじゃなかったわけだね。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:46:31.48ID:X1h7Sg/70
>>872
ハワイも植民地。州に入れたのは戦後だもんね。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:47:10.04ID:E0zG0UMd0
>>187
反吐じゃなくて精液搾り取ってろwwwwwwwwwwwwwwwwww
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:47:21.73ID:Arqd2ISW0
>>887
公務員です
民間は20年以上前に、公務員に法律を変えられて終身雇用制廃止しているのにh
公務員がいまだに終身雇用制や身分保障廃止していない
これは許されない事ですよ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:47:24.62ID:MEa8JqkC0
あのイギリスですら元はローマの植民地なんだよな

日本が植民地じゃないというのは自分が歴史を全く知らんどころか
学習する気がないバカですって言ってるだけ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:47:35.01ID:af73DeFO0
>>1
中国も国全体としては、植民地になっていない。
日本も、かつて植民地的状況に陥った場所はある。

1 16世紀〜17世紀の長崎(イエズス会の裁判権)
2 19世紀のボニン・アイランズ(小笠原諸島)
3 1858の安政5か国条約に基づく開港地(居留地という名の治外法権)
4 和人による蝦夷地侵略
5 琉球処分(琉球王国を武力で滅亡させた)
6 1945〜68の小笠原 〜72の琉球
7 1945〜52の日本(連合国による間接統治)
8 1945〜 北方領土

中国は国の一部が外国に支配を受けたことはあっても、政府が外国に完全屈服する7のようなことはなかった。

この話題で「日本すてき」を言うためには、ポツダムの黒歴史を白歴史と言いくるめることが必要だ。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:47:45.28ID:2QXxyLgX0
岸信介はA級戦犯だったがアメリカに尻尾を振って
処刑を免れた GHQは日本人愛国者を徹底的に
潰したから岸は反日って事だからGHQに好かれた
A級戦犯だったが処刑されなかった奴には巣鴨プリズン
仲間の読売社主正力松太郎CIAや競艇の笹川がいる
巣鴨から出て間もなく競艇連合を作りレースやれるか
GHQの後ろ盾があったんだろうという事はこれも反日
反日三国人がGHQをバックに上級国民にのし上がった
んだよ 駅前を奪った三国人仲間もね だから上級国民
=三国人は団結してるんだよ GHQの思惑通り日本人が
下にされている
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:47:47.19ID:XRVHOU0Z0
>>828
教科書初めマトモな学者の本。

まず無知無学のネトウヨは大嘘だらけのバカウヨソースじゃなくて、

中学生や高校生が読んでる教科書を読め。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:48:06.56ID:jrZ4LAJq0
結局弱者の戦法局地戦をするしかないからな
軍事に限らず何か一ヶ所で大国を上回りリスクリターン考えさせるしかない
原発あるから実質核作れるし輸出出来るけど
外交うんこだし国民感情アレだしで他探すのが懸命だわ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:48:09.23ID:Wl6b9M080
何いってんだか、戦後ダメリカの植民地じゃねえか。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:48:21.28ID:/W4tt7+T0
>>889
薩英戦争  薩摩VSイギリス 薩摩隼人の気迫!
https://www.youtube.com/watch?v=r_D60X6--dU
13万 回視聴1 か月前

薩英戦争(さつえいせんそ)文久3年旧暦7月2日から4日(1863年8月15日–17日))は、イギリスと薩摩藩の間で戦われた戦闘。

↑小競り合いはたくさんあった  白色人種何するものぞいう気迫があったから結果的に独立を保てた  
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:48:26.48ID:LdTTd5q30
フィリピンの経過は教訓にしないとな
吸いつくされて放り出して、独自路線に走ったとたんによそに齧られた
ドゥテルテは頑張ってるが個人の技量では長期的な体制確立に行けるかどうか
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:49:00.82ID:jPuajg+P0
日本は韓国の植民地ニダ。その証拠に、日本に殖民した韓国人は多いが、逆はいないw
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:49:17.98ID:qQNd7QyQ0
>>892
>>893
共犯関係だと思うが

自民党が主犯
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:49:21.11ID:+6EZAb/M0
<丶`∀´>アメリカはウリナラの植民地ニダ!

L.A.で毎月逮捕される売春婦の9割が韓国人と韓国紙報じる
ttps://www.news-postseven.com/archives/20121122_155298.html
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:49:27.64ID:Ki7uSaRC0
駐留米軍に対する5カ国(ドイツ イタリア ベルギー イギリス)の対応比較

日本だけが
1)国内法の適用外
2) (基地の管理権)基地の立ち入り権 明記なし
3) (訓練規制)航空法の特例により規制できない

4) (航空機事故)捜査などをする権利を行使せず
5) 駐留経費 8割近く負担 (他4カ国は4割以下)
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:49:40.86ID:7qcIkaaE0
>>2
アメポチイイイイイイイイイイイイイイイwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:49:43.28ID:kHpR9do/O
>>885
欧州に関わらないと言いつつ、
スペインを戦争で負かしてスペイン領だったキューバ、プエルトリコ、フィリピンをぶん捕った
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:50:03.27ID:2HhLFic/0
米国内で流通しない危ない遺伝子組換品を
日本人は食べまくってるからな
多くの人は長生きできないよ。
ただ唯一の希望として、耐性をつければ今後の世界的食糧危機をも
乗り越えられる優勢種になれる可能性もある。
我々が米国のモルモットである事には変わりがないがな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:50:22.80ID:XRVHOU0Z0
>>843
日本の教科書にも強制的に朝鮮を併合したと書いてあるぞ。

ネトウヨは凄まじい無知無学だな。

凄まじい無知無学が大嘘だらけのバカウヨソースを盲信するんだぞ。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:50:28.86ID:oNCd2ypT0
いや…今はどうみてもアメさんの植民地だとおもうんだけど…
別に沖縄人じゃないけど
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:50:43.00ID:tk0LvEVU0
>>897
具体的な書籍名はあげられないと言うことでOK?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:50:52.77ID:6Jasv8ca0
1991年のバブル崩壊あったじゃん
あれなんて現代の植民地だからこそ起きた事なんだよね
それに現在抱えてるさまざまな労働問題等々、全て植民地だからこその問題ばかり
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:51:11.43ID:OM5mPr0L0
政治体制がしっかりしていないと植民地にされる。中国は、領土が
あまりに広いため植民地化を免れた。日本は徳川幕府の作った
政治体制が、上から下まで維持されていた。だから植民地化を
免れた。中国が小さな領土であれば植民地化されていた。
今の共産党体制がしっかりした政治体制かどうかは疑問だよ。
金のコントロールで人民を支配している。いざとなったら軟い
政治体制だよ。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:51:13.46ID:WQy1S6BX0
エチオピア帝国に敬意を表してコーヒー飲もうと思ったのに
ニエレレ大統領の髭がおもしろくて口からだしちまった
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:51:24.93ID:13y51sc80
「>2で終わってる」って書いてる奴の痛いこと痛いことw
サヨパヨ関係なく可哀想な奴だ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:51:48.90ID:Arqd2ISW0
>>913
無関係
財務省が総量規制というアホなことをやってバブル崩壊させた
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:52:08.08ID:bcn9YPOoO
>>2
 その理屈だとドイツもフランスもカナダもオランダも、今では「アメリカの植民地」だろ?違うの?

 まあ「植民地支配」ってのは現在、北京政府が中国人民に対して行ってる様な事だなw
 21世紀に至って思想の自由も被選挙権も人権もなく、異を唱えれば天安門ジェノサイドだからなw
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:52:26.58ID:TWFGN/mzO
アメリカと中国様のお力で 上級国民を追放しよう

WWW

敵は上級国民
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:52:27.70ID:/W4tt7+T0
>>912
中国には、「督戦隊」というものがありました。これは戦いを督促する中国人部隊で、背後にいて、戦場から逃げ出す
中国兵を見つけると撃ち殺す兵士たちなのです。逃げる中国兵を撃ち殺す中国兵です。そんな非人間的な部隊が、
中国にはありました。実際に、中国督戦隊に撃ち殺された中国兵たちが多くいました。

NYTのダーディン記者は、南京城壁の北側の門において、高さ1メートル半にも積み重なって小山を形成していた
中国兵の死体を目撃しています。これは日本軍が殺した中国兵ではなく、中国督戦隊に殺された中国兵だったのです。!!!
なぜならダーディン記者は戦後、こう語っています。

「これは、この門から脱出しようとした中国兵の死骸です。中国兵はあちらこちらで城壁によじのぼり、
脱出を試みました。これらの死体の山は、日本軍がここを占領する前にできたように思うのです。
この地域で(日本軍の)戦闘はありませんでした」(1987年8月14日のインタビュー、質問者は笠原十九司、伊原陽子。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
『南京事件資料集 アメリカ関係資料編』P571 青木書店)
 つまり、それは中国督戦隊によって殺された中国兵らの死骸だったのです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
↑チョンコとバカサヨのねつ造連合軍は、督戦隊とか「清野作戦」とか、シナ独自の特異な前提があったことを知った方がいいよ

>771 南京事件を研究してる日本人学者の本とか読んだ方がいい
質問者は笠原十九司 ← こいつ、あった派の首魁
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:52:48.50ID:fsn5hoAA0
ウヨチンはベンジャミンフルフォードやリチャードコシミズの動画を観るといいだろう

難度は高いが、イルミナティ、ハザールマフィアとか普通にいうからな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:53:48.73ID:prDXZ+FK0
>>912
糞食いゴキブリ寄生虫近親相姦売春婦奇形乞食チョンに
エサをあげないで下さい
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:54:03.86ID:2QXxyLgX0
>>869
北方領土は日露戦争で日本の領土と公式に
認められた 日本が政府内にいたコミンテルン
スパイにひっかき回されなければ早く降伏し
ソ連の参戦が防げて北方領土をみすみす取られる
事は無かった が既に米露は先のヤルタ会談で
日本からソ連が奪う事を米国は了承していた
抜け目ないんだよ大国は アホなのは日本ばかり
情報も取れずにソ連を頼りにしてたんだ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:54:10.53ID:z5AsiZIG0
そもそも植民地は本来貿易や政治に関わることであって、戦力はあくまで自衛に関することだけ。

あと米基地云々は日本そのものの立地をよく考えてから発言したほうがいいぞ、バカは。
もちろん憲法も関係しているが。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:54:44.28ID:IG5lRLGp0
これから中国の植民地になる。日本は弱い
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:54:59.55ID:X1h7Sg/70
>>913
その前に集中豪雨的輸出があったんだよね アメリカがかわいがってた日本に
怒り心頭。植民地だからといって酷いことだけするとは限らない。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:55:35.51ID:ZGpYJIa70
>>2
そんな日本に併合された奴ら
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:55:40.85ID:N819YUCD0
>>927
そのために必要なことがたくさんたくさんある
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:55:47.55ID:PKQQuM/X0
>>889
慶喜がやる気出して戦ってたら、イギリスかフランスの植民地だったな
日本を救ったのは慶喜
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:55:54.65ID:wJya3oH30
先の大戦以後、日韓は、アメリカの植民地だぞ?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:55:59.00ID:6ZtxwgWH0
>>748
なにこの支離滅裂なレスw
初めて見たわwこんな返しw新しいww

安倍批判してる俺に対して、支えてるのはおまエラ在日ってw

安倍が統一教会のような朝鮮カルトに支えられてるのは言うまでもないが、統一教会は反共アメポチカルトだぞw
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:56:21.87ID:PTIILJjQ0
>>2
禿同

死語だけどこれ以上に適切な言葉がないので書かせてもらおう


禿同
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:56:40.90ID:A7I0zjEH0
>>900
撮影戦争の原因が、薩摩の大名行列を乗馬で横切ったイギリス人をいきなり、無礼者!と斬った生麦事件だからな。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:56:56.90ID:gIP7vIce0
天皇はじめ皇室の方々は優しいと思うけど
ネトウヨとか逆に他人をいつも批判してばかり攻撃的だよね
尊敬してるんなら皇室の人たちの振る舞いを見習えよって思う
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:57:01.32ID:qQNd7QyQ0
【米国】ステルス戦闘機F35、部品不足で3割飛行できず 4300点が未修理「戦闘機に必要な要件を満たすだけの実績に達していない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556387107/

さっさく

ゴミを買わされた糞安倍のバカのせいで

自衛隊はトイレットペーパーも買えない
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:57:07.84ID:2ACq0Q9r0
>>770
下級VS上級 縄文VS弥生
に半島人の煽りも入るとw
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:57:09.00ID:AmDWtbWv0
>>909 それより新たな米軍基地に2兆円払う日本政府をどう思う? 沖縄県民の民意無視してるけど
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:57:30.01ID:/W4tt7+T0
>>926
東ク茂コ(1882-1950) 太平洋戦争開戦時及び終戦時の日本の外務大臣。
朝鮮人陶工の子孫。
重徳の自伝「時代の一面」で鹿児島の陶工「朴」
が明治期に没落士族の株を買って東郷を名乗るようになったと述べている。

東郷茂徳は平和主義者・和平派であると知られているが、東郷が採ったソ連を仲介者とする和平工作は愚策との
厳しい意見がある。
東郷は広田弘毅元首相によるマリク・駐日ソ連大使との交渉に賭けたが、会談は6月3日の開始からもたつき、
7月14日に中断するまで成果はなかった。
駐ソ日本大使だった佐藤尚武は戦後に「貴重な一カ月を空費した事は承服できない」と語っている。
7月26日に発表されたポツダム宣言について、東郷がポツダム宣言は拒絶せず少なくともソ連から返事が来るまで
回答を延ばすように待つという意見を述べ、それが採用された。

その結果、ポツダム宣言の対応が遅れ、2発の原爆投下とソ連の対日参戦を招いた


東郷和彦、元外務省条約局長・京都産業大教授「慰安婦問題解決の第一歩は政府予算による償い金」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1403363843/l50

この男は、東郷重徳の孫、重徳の自伝「時代の一面」で鹿児島の陶工「朴」
が明治期に没落士族の株を買って東郷を名乗るようになったと述べている。
チョン国大統領と姓も同じで、チョン国に「愛情」を持っているのだ。
だから、日本がいつまでもチョン国に金を出し続けるよう主張してきた。
外務省に在日を引き込んで、内部資料をチョン国に流していた。
たまたま、馬鹿な盧武鉉が、この内部資料を問題にして、チョン国に
漏れていることを自分で暴露してしまった。

↑みよ、陳哲郎との売国連携…
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:57:41.74ID:5CJyINfd0
2で終わってた(寂´・ω・`、)
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:57:54.19ID:73vgozmZ0
>>933
それでも早ければWW1後、遅くとも冷戦期には独立できてたはず
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:57:55.71ID:fsn5hoAA0
北方領土は米軍の手引きでソ連軍が占領した。

ウヨは敵国条項の削除はアメリカの横槍でダメになったの知ってるのか?
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:58:22.28ID:6ZtxwgWH0
>>935追記


つまりネトウヨの正体は統一教会信者の在日と言いたいわけ?w
それなら俺も同意するぞ?w
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:58:23.25ID:LdTTd5q30
レッテル貼ってるばかりで中身何も知らないのがいるな
何か意味あるのだろうか
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:58:27.31ID:Vt/R1BiN0
近代史の授業で明治維新以降の日本の時代区分を「明治・大正・昭和」なんて
無意味な教え方してるせいで>>1みたいな歴史音痴の馬鹿が育つんだろな
敗戦の事実を誤魔化そうとしている政府や文部科学省がやらしてるんだろうが、
それまで平安時代や江戸時代など支配体制の変革ごとに分けられていたのを
明治維新以降突然「明治・大正・昭和」なんて教科書に書くもんだから、
日本人は認識しなければならない敗戦の事実を忘れ、
逆にそこにありもしない歴史の区切りがあると錯覚してしまう
これが元号制度の大きな弊害の一つだ
1みたいな馬鹿を減らすためにも今すぐ歴史の教科書を
「大日本帝国時代・GHQ時代・日本国時代」に改めろ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:58:41.12ID:RlURFgha0
日本書記なんざ改竄捏造のオンパレード
もともと百済の植民地だったんだろ日本は
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:58:51.72ID:XRVHOU0Z0
>>912
まず教科書から始めろ。

ネトウヨがトンデモ指定するアイリスチャンとかな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。