X



【ねこ】保護猫たちのニャン生…「甘かみするから、いらない」と返品された保護猫カイル 気弱な一匹オオカミ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001窓際政策秘書改め窓際被告 ★
垢版 |
2019/04/28(日) 17:55:11.44ID:5B8lfqE89
保護猫たちのニャン生 (3)カイル 気弱な一匹オオカミ

 横浜・関内にある保護猫カフェ「ミーシス」は、さまざまな事情で家族の
もとを離れた猫や、路上で生きてきた猫たち24匹が暮らす。「かわいくないから
いらない」と人間の勝手な都合で捨てられた猫や、両目がない状態で保護された子猫−−。
苦境を乗り越え、猫カフェで楽しく暮らす猫たちの素顔を紹介する。


 長い毛が美しいロシアの猫「サイベリアン」がほしいと百貨店の外商に
注文した客がいた。その客は、ほんの数カ月で「甘かみするから、いらない」と
猫を返品。すでに去勢手術も済ませており、ブリーダーに返すこともできない。
行き場をなくして、ミーシスにやってきたのがカイルだ。
店が開業した2009年にやってきて、もう10年になる。

 13年、ロシアのプーチン大統領から秋田県知事に贈られたことで話題に
なった品種。体が大きいから、お客さんに「犬が1匹いますよね?」と
言われたこともあった。見た目は犬、性格は一匹オオカミ。
いつもほかの猫から離れたところで昼寝している。

 気高い見た目とは違って、意外と気が弱い。スタッフがカウンターに出入り
するためのパタパタと開閉するドアが怖くて、自分では開けられない。
ほかの猫たちは自分で入っていくのに、カイルはスタッフが開けてくれるのを
待っている。

 夏になると、長い毛をサマーカットするのが恒例行事。顔回りとしっぽだけ
長く残して、まるでライオンのようになるのがお客さんの楽しみだ。


毎日新聞【中嶋真希】(2019年4月28日 10時00分、最終更新 4月28日 10時34分)
https://mainichi.jp/articles/20190424/k00/00m/040/219000c

キャットカフェ「ミーシス」のカイル=中嶋真希撮影
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/04/24/20190424k0000m040217000p/9.jpg

顔をこすりつけるカイル=中嶋真希撮影
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/04/24/20190424k0000m040218000p/9.jpg
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 00:08:44.78ID:gOUlNKl80
甘かみって愛情表現じゃないの
0234あすにゃああああん
垢版 |
2019/04/29(月) 00:15:18.91ID:wqseRlenO
単なる商売とはいえ、人選ミスだった気がしなくもないけど、
(唸る札束に物を言わせて、別のを買う感じで)捨てずに返品しに来た点は評価するw
0235大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/29(月) 00:17:23.13ID:uLo9dMk+0
歯がかゆい、とか噛むのばっかとか

浜辺でも散歩させてアースでも取ったほうがええんでないの、このネコ

誰のこったろ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 00:30:00.81ID:E7cUyczO0
近頃はにゃんこの世界もグローバル化しすぎててよくない。

もっと古い時代から日本に来て日本に馴染んだネコさんの品種を保護する必要があるんじゃないか?
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 00:33:36.07ID:jXIbknYW0
>>27
死ねゴミ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 00:34:50.12ID:5u8j8ys/0
>>195
ブリーダーが諸悪の根元っつーならショーコ出せばいいんじゃね?

ちな、保健所の里親募集サイトで雑種が占める割合は97%な。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 00:39:23.11ID:cUhM6xBi0
ウチのは両前足でガシッと手をロックした上でガリガリ甘噛み、その上、後ろ足でキックを入れてくるぞ
誰か引き取って
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 00:41:08.06ID:Fm70GZNZ0
>>1
これプラスでやるネタなの?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 00:42:26.62ID:Z2NvXqwZ0
うちのぬこは甘噛みなんてものはなく
一撃目から本気噛みだ
毎回命がけである
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 00:45:49.15ID:2PWR0kKF0
怖がりじゃなくてお高く止まってるからあけてもらうんじゃないのw
しもじもの猫と同じにしないでくださいますにゃん?的な
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 00:48:52.32ID:UDWTwPNm0
猫って何故足の親指を甘噛みするのだろう
臭ってんのかな
ほーら、いい香だろ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 00:50:47.60ID:FHtUoH680
>>102
でもお前に飼われるのを待ってる
子猫が現れるかもしれんぞ
いつか縁があったら飼ってあげてよ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 00:51:16.34ID:+/dgqHxv0
>>237
秋田犬のマサルとか見てるとそう思うわ。
品種の保護も大事だなぁと。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 00:58:23.33ID:pIGj5Ppb0
>>227
うちのは軽く撫でるような感じだぞ?
エサ欲しい時は唇触ってくる
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 01:13:01.97ID:r6tfn1+H0
うちの先代も噛む奴だったが甘噛みは愛情表現だぞ
好きの気持ちが高ぶるとハミっちゃうんだよ
痛かった時だけは痛いって大袈裟にリアクションして不機嫌なそぶりをしたら
次第に力加減を学んでくれるぞ
うちのはそれで学んでくれて、そっとキスみたいな控えめで優しい甘噛みしてくれるようになった
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 01:31:22.24ID:yZc8D7Yd0
うちは犬だけどシニアになり寝る時間が多く
いかに甘噛みまでもっていくか必死だというのに
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 01:33:20.91ID:HaoN9bEZ0
猫がかんだり爪を立てたりするのは飼い方の問題やろ
代替わりで猫がいるが一度もかまれたことも唸られたこともない
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 01:35:18.20ID:npdyz3uY0
>>11
猫が甘噛み・強く噛んでみたりするのは
「どこまでOK?」なのかを測っていたりするよ。
強く噛んでくる時は
「この人は遊んでくれる人!」っていう認識らしい。
うちの奴は私には遊びの延長で本気噛みしたりしたけど
母や祖母には甘噛みしかしなかった。
0257巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/04/29(月) 01:36:00.89ID:tgVy1ui70
何で犬に見えるのか理解不能、犬だと差別するのか?猫は好きだが猫好きは嫌い。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 01:39:14.14ID:YNbfx2L70
子猫の時から手や指じゃなくておもちゃで遊ばせてると甘噛みしないんだけどな
ベロンベロン舐めたりちゅうちゅう吸ったりはする
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 01:40:38.29ID:tMqTOZ9M0
よく生き物を捨てられるよなぁ
どうせ上級さんだろ?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 01:48:25.97ID:npdyz3uY0
>>179
うちは歳食ってお漏らしするようになってから
おねしょシーツ敷くようにしたよ。
畳間の猫の行動範囲全ておねしょシーツ(笑)
毎日1枚は洗ってたわ。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 01:49:20.20ID:VNwNrjtS0
毎朝、猫に鼻の頭を甘噛みされて目が覚めていた。
起き抜けに見る猫の顔のどアップは眠気が吹っ飛ぶ。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 01:58:15.98ID:IGGsM1yw0
ナウシカ「っつ大丈夫怖くないほら怖くない怯えていただけなんだよね?あはーユパ様この子私に下さいなー」
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:09:14.87ID:Ni4koyrv0
猫好きの猫飼いは、ヤられたキズを嬉しそうに見せて報告してくる(友人談)

あるある ?
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:09:55.75ID:6j/Y2J5u0
俺も実家の猫にめっちゃ噛まれる
あと頭突きされる
攻撃性が強い
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:11:06.03ID:7U6mxc//0
甘噛みされた時歯が突き刺さって穴が開くくらい痛かったら、痛いよー、えーんえん、て痛がるのを見せる
決して猫の名前を呼んで、コラ!と怒ってはいけない

それを経験した猫は、別の猫が噛んで、痛いよーってやってると、噛んだ猫を攻撃する
人間から遠ざけるように威嚇する

猫だって学習するし記憶もあるし痛いのもわかる
言葉はしゃべれないけど、聞いて意味は理解してる

  

全然関係ないけど、ちゅーる、マジでほんとにすげえ好きなんだけども、薬中になるような変な薬入ってないよね?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:21:27.43ID:AfKC3oK+0
見た目も性格もカイルくんによく似た猫(でも多分雑種)に
置いていかれた身には堪えるスレ
ボタボタと涙がとまらない一方
楽しかったこと可愛かったことも思い出されて泣き笑い
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:23:43.59ID:71LM9xAK0
俺も噛む猫は嫌いだわ
懐かなくても構わん
噛むとか引っ掻くのは駄目
根本的な凶暴さが隠れてたらいざって時にやられるからね
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:31:37.67ID:B3uHpYJt0
>>256
うちのは元野良だったのが、ごはんを
持ってくと最初の頃ガッとかんだよ。
かなり強かったけど引かずに
いたいたいたーというぐらいにしといた。

でも気がつくと甘噛みになり
いつのまにか噛みもしなくなったし
甘ったれになってた。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:39:46.39ID:AfKC3oK+0
>>58
歯応えが絶妙なんだと思われる
猫はスリッパもかみかみケリケリするが
やられるスリッパはだいたい決まっている
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 03:07:05.87ID:0K/8FzIE0
野良を保護して1ヶ月
時々シャー言われるが、ちゅ〜るを食ってるときの逝っちゃってる顔がたまらん
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 03:23:39.62ID:qsXjRTDI0
>>268
生き物飼わないほうがいいよ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 03:28:53.91ID:PIO0JWpx0
>>84
最近不景気だからか、うちにも外商が来るようになった。
それによく交代する。売れなくて失業するみたいだね(哀
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 03:30:08.67ID:qlpHWSKB0
実家の猫は元野良で家に来て15年になるが未だに家庭内野良
だけど可愛いから仕方ないよね
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 03:34:17.98ID:PIO0JWpx0
>>173
わかってると思うが放流すんなよ。
佃煮にしろ。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 03:37:31.37ID:xGybc5oK0
うちの婆猫なんぞボケか原因不明で一日中鳴いてるし
病院で問題なし、痛み止貰ったが下痢したし
毎日鳴き声が響くわ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 04:01:20.73ID:FMx/vYyc0
猫の歯は鋭いから噛まれると痛いんだよな
うちのねこもよく噛んでくるから、めっって怒るけど
叩いたりはしないから全然いうこと聞かない
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 04:57:42.45ID:btg5aClD0
>>240
??なんでそんな数字を出す
まさかブリーダーやショップが売れ残り処分するのに一々保健所に持ち込んでいるとでも思っているのか
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 05:00:57.27ID:PpYVyCl90
>>7
お前は分かってる
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 05:08:40.56ID:5u8j8ys/0
>>280
そーゆーの要らないからさ、出しなよショーコ。
ブリーダーやショップが諸悪の根元だっつー【数字】をよぉ?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 05:17:39.60ID:aG5znW8n0
流石に犬には見えんやろw
メインクーンやノルウェージャンレベルのデカさではあるけど
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 05:51:45.49ID:VppasUX60
筋肉も骨格もガチムチで12kgにもなる最大級のネコと、貧乏人の飼ってる雑種猫の甘噛みは違うんじゃないのか?
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 07:14:15.40ID:rCSk0Wpy0
>>285
可愛い猫ちゃんがかんでくるのはあいじょうひょうげんだから
どんなことをされても可愛がれ無いのはだめっていう
池沼ばかりのここでそんなことを言っても通じないんだよ
日本語が通じないぐらいのレベルだと考えないと
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 07:28:43.78ID:xIXhMIco0
うちの猫はガチ噛みしてくるからすりすりしてきても油断できない。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 07:56:09.55ID:2ds5FcgZ0
猫の餌やりと外飼いは罰則がないから駄目だ
こんな奴ら捕まえて猫の糞を食わせたりションベンを飲ませたりして分からせてやりゃいい
糞尿被害で駆除してる奴ら、お前らも終わりがないと感じてるだろう?
元を絶てばなんてことはないすぐ終わる
猫が悪いんじゃない、餌やりと外飼い主が原因だよ
こいつらに分からせてやる必要がある
カルおじも熱湯やるなら餌やりと外飼い主をやったらいいのにな
やれよ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 08:42:55.23ID:FnlPk6ar0
転勤族だし犬猫はムリだなあ。尻尾が動くクッションでいいや。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 09:06:30.87ID:csA2+TIX0
>>264
頭突きは愛情表現で甘えたいんだよ
うちには猫と思えない強い力で頭押しつけてくるのがいる
別のは前足で跳ねながら人の足に頭くっつける
あと2匹は頭突きはしない
前足でホールド噛みつきながら後足で爪キックの
猫キックも全然しないでのど鳴らすのから
腹に腕をつけると確実に腕を出血させるのやら
こいつには恐くて試せないやつ…たぶん悲惨なことに(噛み癖の抜けない体重9kg)
猫によって様々
猫は個性豊かだ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 09:25:27.91ID:VoPTMPZK0
犬猫は自分のケツの穴を舐めるんだよ。
その口で噛まれることの恐ろしさを考えずに甘噛みしてくるように誘導したりキスしたり口の周りを舐めさせるお馬鹿さんがいつかのおばさんみたいに
猫からの感染で命を落とすのだ。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 12:06:28.67ID:nuZUGzvE0
数ヶ月で返したってとこを見ると、ほんとの理由は子猫じゃなくなったからだよね
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 14:06:30.66ID:hgShhFk/0
>>285
だが大型犬でも小型犬でも甘噛みは甘噛みでちょっと痛い程度だぞ?

さすがに200キロぐらいの奴だと
ムツゴロウさんみたいに指が取れそうだがw

クマとかが人間の後頭部に手加減の下手な甘噛みをすると死ぬそうなw
数トンの象だと愛情表現で体こすりつけるときに人間の背後にしっかりした木とかコンクリの壁があると死亡
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 14:16:08.93ID:AfKC3oK+0
大きくておっとりで甘咬み…
当方が条件にあっていれば是非来てほしかったよ
甘咬み相手=甘えたい相手に手放されて
カイルくん悲しかったろうな…
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 14:18:34.50ID:AfKC3oK+0
>>284
チラ見だとデカ猫は犬と紛らわしいことがある
以前に車窓から外をみてて
民家の軒先に柴犬がいる、と思ってよくみたら
骨太大柄な茶トラ猫だったので
たまげたことがある
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 14:36:37.85ID:L/8BuRgr0
甘噛みって甘えだから叱らずにただ大げさに痛がれば加減を覚えると聞いた
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 14:37:51.88ID:hgShhFk/0
>>301
なお英語だと
ただのデカい猫も ライオンとか虎みたいな大型ネコ科猛獣も
どっちも「ビッグキャット」であるw

警察に「ビッグキャットが庭にいる!」という通報が何度もあって悪質ないたずらだと思って逮捕しに行ったら
クーガー(別名ピューマまたはアメリカンライオン)がいたという話がw
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 14:49:22.51ID:AfKC3oK+0
>>297
猫の可愛さは
どっしり成猫になってからが本番で
よぼよぼ老猫になってからが真骨頂なのにな
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 14:51:03.71ID:AfKC3oK+0
>>303
カラパイアとかの記事区分で
でっかい猫ってあるよなw
みたらライオンが箱に入ってたり
ユキヒョウが飼い主にすーりすりすりしてたりw
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 15:02:56.70ID:eJyxkqqn0
うちの猫は

甘噛み→ペロペロ→甘噛み→ペロペロ→甘噛み→ペロペロ

の永久コンボだ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 15:25:35.46ID:CQWm3NVw0
甘噛みはさせてやっても良いと思うが、ヤツらは限界を探りながら噛んでる感じなので許容限度をこえたら怒った方が良い。

もちろん殴ったり蹴ったりではなく、
大きい声で「痛いよ!」でも良いし、「シャーッ!!」とかでも良いし、怪我しない程度に噛みついても良い。
要は親ネコが子ネコを叱る感覚で。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 16:03:42.53ID:QpeKBwcS0
うちの猫は耳をアマガミしてくる…
そしてなぜか目を匂ってくる…
その時の鼻アップな顔が可愛いんだがw
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 16:05:21.39ID:QpeKBwcS0
あと泣いてると顔舐めてくれるんだけど
正直ザラザラで痛いんだけど嬉しいw
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 18:59:47.27ID:VppasUX60
>>299
なんかの拍子にスイッチ入ったら人間の脚も噛み砕く25kgのアメリカンピットブルの噛み癖を放置するのか?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 19:22:31.54ID:67DAhQbp0
>>306
羨ましい
舐めてくれる猫とまったく舐めない猫いるよね
うちは先代はペロペロ舐めてくれる猫だったけど今いる2匹の兄弟猫達は飼い主相手だとノーペロペロだわ
兄弟同士ではペロペロペロペロし合ってるので正直羨ましい
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 19:26:18.10ID:SS20qNB+0
返品した金持ちは
マフィアのボスごっこでも
したかったのか
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 20:01:51.34ID:TT3sbAf30
これは可愛いぬこ
甘噛みくらいするわな 猫だもの
長毛種だからお手入れ大変そうだけど
もらえるものならもらいたいが先立つ物が、、、
それ以前に我が家に毎日のようにやって来る通い猫(茶トラ)居ますが
そして近所の子供達には「みーちゃん」他では「ちゃっぴー」などと名前が付けられ愛想振りまいております
自分がつけた名前は「ネコ・ロズベルグ」です
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 20:33:52.08ID:pDqxW4/F0
猫shine!
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 20:35:34.12ID:ehbkw8LD0
うちのは膝で寝るとき爪出してるからいつも傷だらけだぞ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 20:38:29.57ID:oDPUQfCf0
むしろ甘噛みで勘弁してくれる優しい猫なら引き取りたいわ

子猫だからと甘噛みを放置していたら成猫になって痛え痛え
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 21:09:16.46ID:zfTKNs4S0
うちの猫はあまがみしない、坊主頭をサビ͡娘がきれいに舐めてくれる
隣の猫がいすわり続けるから、"もう帰って"と言ったらガブリと噛みつかれた
靴下を貫通して血がにじんだw
>>313 その子の親はミケ・ロズベルグ?
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 21:45:18.66ID:pAnMjJRY0
>>306
腹減った→あれ、食えない?→いや食えるだろ→やっぱだめか→無理かな〜→もうちょっとっぽい→モグモグ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 21:49:52.39ID:jICQpC9U0
甘噛みは甘ったれてる証拠じゃないか。猫の気持ちがわからん奴は初めから飼うな。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 23:25:25.10ID:9alUUVaZ0
甘咬みする子はうちにも居たけどすげー甘えたさんだったなぁ
大人になるとしなくなって、ぱふっとくわえるだけになったけどな
子供の時余りにも早く捨てられた子は兄弟居なくて
噛み合いして無いから甘咬みの学習が出来なくて
親父が頭に出を出して流血してたなwww猫の頭いきなり上から触るとかアホ過ぎww
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 23:29:29.87ID:9alUUVaZ0
猫はな、子供の時に噛み合いしてこれ以上しちゃダメなラインを学習してる
にゃにゃ!と短く警告的に鳴いたら離す、これがルール
大人になってから覚えるのは難しい

幼少期ひっくり返したり上向かせたりしてパフっと噛むふりをしたり
噛まれたらキャキャ!と警告音を出すと相手もビックリして離すから
これを繰り返して覚えさせないと大人になっても噛むんだよ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 23:33:07.53ID:AfKC3oK+0
秋田の佐竹知事とこのミールくんも
おっとりぽんにゃり性格だというから
サイベリアンは大型猫らしく穏和なのね
一人暮らしでなければ
カイルくんをゆずってもらえるのかな
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 23:36:41.76ID:Z73rNbkx0
頭突きは愛情表現だったのか
俺のこと狩ろうとしてんのかと思ってたわ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 00:06:32.11ID:mz6b7iOF0
>>1
甘噛みくらいで・・・
どこのどいつだ?
HIV陽性の俺が噛んでやるわ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 00:08:44.57ID:g5K7nzaB0
甘咬みしなくて本格的に咬まれたらどうすんだよ
甘咬みするってことはちゃんとそうやって育てられた証拠だろ
0327靄々 ◆enjoy.5Rjs
垢版 |
2019/04/30(火) 00:19:15.09ID:peg5LBla0
かわいいなぁ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 00:24:00.95ID:ztmx188F0
日本盲導犬協会でボランティア募集しているよ。
https://www.moudouken.net/volunteer/
にゃんこも、ワンコもかわいいねぇ。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 00:40:41.31ID:rPGFWMG30
>>104
うちは10年耐えたぞ
10年過ぎたあたりから穏やかになった
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 00:47:37.87ID:aMvYk5XU0
>>328
盲導犬って平均寿命が普通の犬の半分ぐらいなんだよ。ストレス溜まるから。
一種の必要悪としての動物虐待なんだろうな。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 00:57:31.03ID:8G8tW3T40
近くだし行ってみるかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています