X



【海上保安庁】海の緊急通報118番、99%が無効通報 宅配会社と間違いも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プティフランスパン ★
垢版 |
2019/04/29(月) 20:57:02.89ID:456GIFWH9
2019年4月29日19時0分 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM4T00VPM4SUTIL081.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190429001877_comm.jpg

 海の事件事故を通報する「118番」。2018年に寄せられた約43万件の通報のうち、約99%が間違いやいたずらなどだった。118番は海上保安庁が00年に導入以来、無効通報の多さに悩まされ続けてきた。連休中や夏場は海の事故も増える。海保は適切な利用を呼びかけている。

 「無言や間違い電話の対応で仕事にならない。何とかならないか」。東京・霞が関の海保本庁の担当者の元には、118番の窓口となっている全国11の管区からこんな要望が毎年寄せられている。

 18年に118番通報は43万4799件あったが、海難、人身事故や情報提供は1・2%の5028件だけ。無言、すぐに電話が切れる即断、間違い、いたずらの各無効電話が98・8%を占め、42万9771件にのぼった。通報件数が約901万件(17年)の110番や約844万件(同)の119番では、無効電話はいずれも2割程度。118番の異様さが際立つ。

 海保の場合、118番通報は各管区の運用司令センターの職員が数人で受けるが、無効電話は1日平均100件以上。事件や救助で巡視船とやりとりしている時にも対応しなければならず、業務に支障を来すこともあるという。

 00年5月の118番の導入当初はもっとひどかった。年約5千件の有効電話に対し、無効電話は170倍にあたる約85万件。そのころ多かったのは、大手宅配会社との間違いだ。不在票に書いてある荷物番号が「118」で始まるものがあり、電話番号と間違えてかけてしまうケースが多かったという。海保は、宅配各社に荷物番号の先頭に「118」を使わないよう要請した。

 11年ごろには携帯電話からの…
残り:427文字/全文:1099文字
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 20:58:54.92ID:bPq7quyn0
どこの宅配会社と間違えるんだよw
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 21:00:12.97ID:4i3EXQYg0
>>2
なんでも数字が並んでれば電話番号と思う馬鹿いるんだよ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 21:09:01.79ID:bWYoToPs0
全力で特別救難隊をヘリで送り込んで
請求書を置いてくればいいじゃないの?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 21:13:14.90ID:3nM0zqhcO
中国人だろ?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 21:25:29.11ID:RI4b/U0l0
もう、110に統一でいいじゃん
必要なら海保に繋げばいいし
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 21:27:54.23ID:QYT8aXAY0
>>1
いたずらは逮捕しろ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 21:31:54.10ID:7/TT+N8r0
対策は簡単。118118と2回118を使えばよい。それで半分に間違い電話無くせる。あと故意の電話なら威力妨害で罰金を課すれば良い。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 21:40:44.16ID:6FtnEps40
>>12
プルルルル、ガシャ
「お電話ありがとうございます。ヒャクトウバンです。
 警察に御用のある方は1番を、
 火災は2番を、
 病気や怪我で救急搬送をご希望は3番を、
 交通事故は4番を、
 海難事故は5番を、
 ピーという発信音の後に押してください。ダイアル式電話機の方は30秒お待ちになるとオペレーターにおつなぎします。」

ピー
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 21:49:49.86ID:3pggb2uB0
実際海で溺れてる人見かけたらとりあえず110か119かけちゃうよな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 21:57:00.93ID:o/SDS6+/0
>>海保は、宅配各社に荷物番号の先頭に「118」を使わないよう要請した

公務員てクソだなw
後から来たくせにww
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 22:20:08.77ID:4i3EXQYg0
>>19
溺れてる人を118に通報しても巡視船がサイレン鳴らして駆けつけるわけでもないもんな。
消防呼んだほうが助かるだろ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 22:28:43.27ID:4i3EXQYg0
>>23
外局庁なのに「庁令」を出せる権限を唯一持ってんだぞ。バカにしたもんじゃない。
昔の人が間違えたのを既得権益化してるだけだとは思うが。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 22:32:34.45ID:a4Pi6paa0
郵便局はこれは電話番号ではないって印字するようになったよね
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 22:33:28.63ID:4i3EXQYg0
>>25
どこで誰が受けてコスト負担するかで揉めんじゃね?
消防は市町村で警察は都道府県で海保は国なんだから。
みんなGHQが悪いんじゃ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 23:16:10.51ID:kY7jgNhe0
311の方が分かりやすい
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 23:16:31.89ID:fmISlWI20
911やと、アメリカ帰りが救急と間違えるで。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 23:35:53.05ID:4i3EXQYg0
>>30
話の流れ的には、北米では警察も消防も緊急通報は911なんで、そういうふうに統合してはどうか、ってことであって、
海上保安庁の通報番号を911にしろ、って話じゃないと思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況