X



【氷河】日本は「就職氷河期世代」に手を差し伸べるべき…OECD局長が懸念「彼らに的を絞って投資をしていくことが不可欠」★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/30(火) 15:28:12.75ID:IP5ltuSn9
OECD雇用・労働・社会政策局のステファノ・スカルペッタ局長が4月下旬、東京都内で弁護士ドットコムニュースなど複数のメディアを招き、労働市場の世界的な状況や日本は相対的にどのような状況にあるかについて説明した。

AIなど技術の進歩により、従来型の労働が取って代わられ、大量失業が起こる可能性について、スカルペッタ局長は「技術進歩による大量失業は起こりそうもないが、多くの仕事には変化が伴う」。一方、就職氷河期世代を助けるために重点投資すべきとの考えを示した。(編集部・下山祐治)

●「低スキル」層の生涯学習に高い壁

OECDの分析では、日本では仕事の15%が完全に自動化される恐れがあるという。ただ、これはOECD平均とさして変わらない。一方で、日本では一度会社に勤めると、それ以降に職業訓練を受ける機会が少ないことが問題だとした。

労働市場の変化に対応するためには、個々人が十分な生涯学習をできることが理想的だ。にもかかわらず、日本の社会人が仕事に関わる学習に参加した割合は35%で、OECD平均の41%を下回った。

そのうえで、さらに問題が大きいのは、日本の社会人のうち「低スキル」の層が仕事に関わる学習に参加した割合は、13.5%まで低下するということだと指摘した。スカルペッタ局長は「低スキルの労働者の訓練へのアクセスを拡充するべきだ」と話した。

●正規と非正規の格差なくすべき

また、記者からは、1990年代半ばから2000年代前半とされる「就職氷河期」に社会人となった「就職氷河期世代」について、日本政府はどう対応すべきかとの質問も出た。

スカルペッタ局長は「明らかに彼らに的をしぼっていくべきだ。投資をして、教育・訓練をしていくことが不可欠だ」と語った。

このほかスカルペッタ局長は、日本では労働組合の組織率が低下傾向にあり、使用者と労働者の間の力が「不均衡」である点を挙げた。

「我々が提言していることは、格差をなくしてほしいということ。『equal pay for equal work』(同一労働同一賃金)が大事で、正規と非正規の格差はなくすべきだ」と述べた。

(弁護士ドットコムニュース)
2019年04月30日 09時31分
https://www.bengo4.com/c_5/n_9579/
https://storage.bengo4.com/news/images/9823_2_1.jpg

★1が立った時間 2019/04/30(火) 11:04:52.41
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556600078/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:33:28.10ID:FD45v4NR0
氷河期世代が若い頃は、タイムカードは必ず9:00〜17:30と入力すると指導されるとか、アフターテンと称して22時までの仕事と22時からの飲み会を強いられるとかしていたんだけど今は世の中変わったよな
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:33:30.14ID:8pLrEBRL0
>>705
支え合いって氷河期がどう支えるの?
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:33:39.33ID:Zr/72W270
>>719
国の自己責任、努力不足

いやあ、便利な言葉だなあ 自己責任、努力不足
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:33:49.50ID:yHtdE1Xf0
とりあえず総務省統計局のデータだと
ttps://www.stat.go.jp/data/jinsui/2018np/zuhyou/05k30-1.xls

35〜45歳の氷河期世代の日本人人口が1,840万人いたわ…嘘だろ無職151万か
まあ専業主婦とか経営者も混じってるんだろうから全部がそうとも言えないのかな
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:34:13.65ID:LlrMpks40
>>659
今時居るんだなぁコレがw


101 名無しさん@1周年 2019/04/30(火) 15:48:03.07 ID:LlrMpks40
>>14
派遣会社に勤めてても派遣会社の正社員だからなw


178 名無しさん@1周年 2019/04/30(火) 15:55:50.13 ID:xaJqOcpD0
>>101
正規雇用なら正社員だろう。
何か変か?
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:34:15.52ID:50hDh7Us0
>>740
氷河期は良い子ちゃんばかりだったからこうなってるのよ。
団結できるならとっくに出来てるしもう少しだけでも環境は良くなってたと思う。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:34:17.89ID:yhigwq0U0
自己責任とか弱虫とか死ねとか
言いたい放題言ってたじーさんとかが
年取って自分の保身に走ってんだな
当時になんの手も打たないで何言ってんか
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:34:18.63ID:5jSv6C6p0
厚生年金を何年分か負担してくれや
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:34:21.09ID:8pLrEBRL0
>>712
何の努力もせず言い訳ばっかしてたのがこの状況を生んでるんだろ?
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:34:47.32ID:AuX3f/dc0
団塊の年金、氷河期の生活保護

税金を納めるゆとり以下世代は大変だあ(棒)
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:34:53.18ID:lwGAGlSQ0
手を差し伸べても極端に恐れを持ってる世代だから難しいぞ
バカみたいに自己主張するやつは少ない気もするけど、面倒くさいのもいるし投資が成功しても回収できる期間が短いぜ
氷河期って呼び方、何気にひどいよな
絶滅危惧されてるならともかく、危惧どころか見向きもされずに前後世代の優遇見てきたからな。
正確に言えば周りが普通なのに自分達は虐げられた世代だから
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:34:53.94ID:/Ua4v03I0
>>754
その余ってる管理職についた同世代…殆ど話聞かないんだよな。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:34:55.67ID:QwNaYXxY0
>>14
こんなのより年収分布の方が社会の実態を表してる
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:34:57.51ID:ODoIXXAw0
年金の支給開始年齢もそのうち小泉Jrがいったように74歳になる
頑張って10年生きないと支払った分の回収すら出来ない
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:34:58.12ID:1GJ9+LOa0
>>721
今は実家暮らしとかで何とかなってる氷河期は多いと思うよ
都会だとなんとかひとり暮らしでやっていけるけど貯金ゼロ
綱渡りでどこかでつまづいたら破綻して生活保護
こんな予備軍だらけだ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:34:58.76ID:fF+h2u3d0
>>744
何かしらできなかった×
何もしてこなかった◯
でいいか?
言い訳だけは一丁前なんだよ氷河期おじさんは
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:35:16.32ID:sYes6Zsb0
手取り12万や15万で腹黒中間管理職と喧嘩ばかりになるし
保護で喧嘩の無い日常のほうが健康にいいわ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:35:23.37ID:EUreJvus0
社会保障削るし、氷河期の敗北だ
GDP が日本より上の米国や中国を上回る社会保障は過剰じゃないか?
徐々に減らされるだろうな おめでとう🎁
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:35:24.06ID:G95gR4NC0
底辺職で死ぬまで働けって。お前らそれしかできないんだから。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:35:32.72ID:tc8ga/k70
>>759
小泉時代の自己責任論は便利だったんだろうなぁ
当時でもこれは将来あかんやろって言われてたのにな
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:35:33.60ID:6TUxp1Eg0
>>664
安易に切り捨てていたら氷河期と老人だけでなく国として終わるのは明白
実際日本は崩壊への道を順調に歩んでいて
外国人を入れて別の国として生まれ変わろうとしている
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:35:45.54ID:LlrMpks40
>>659

と言うことでID:xaJqOcpD0はタダのレス乞食と言うことが確定しましたw

早くID変えて出直しておいでw
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:35:50.08ID:/Ua4v03I0
>>758
良い子?

ウチの世代人間のクズ自認してるくらい同世代で殴り合い繰り返してきたヤカラだぞ?
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:35:53.05ID:S3T8pTwf0
>>750
そう言えば
19時超えない残業は残業ではない!書くな!って指導されてたわ

訴えるべきだったw
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:35:54.19ID:4vVkgPLc0
>>771
今の時代は他の世代でもそんな感じだけどな
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:35:59.24ID:IxXYyuaN0
意図的に捨ててきた棄民世代だろ
団塊ジュニア
子供のころからずっと
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:36:05.41ID:8pLrEBRL0
>>723
ちゃんと勉強して就職しやすい資格とったよ。
氷河期は何もせず日々のんのんと生きてきただけだろ?
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:36:15.03ID:7647DjLC0
>>718
あの頃やるべきだった事を今更?って感じでやりだしてんね
周回遅れどころじゃないけど

若い世代でやたら氷河期目の敵にする人いるけど、ズレてない?
組織としてはどちらかっていうと数多いバブル入社世代の方が
害受けてると思うんだがな。老害予備軍っていうか
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:36:18.99ID:O6KNN+ZP0
社会保障費を補うための増税により稼いでいる氷河期世代は更なる負担増となる
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:36:37.31ID:tc8ga/k70
>>772
今更そんな言葉遊びやろうが意味ないで
現実は日本がアップアップになってどうしようって困ってんだからな
国策で見捨てたツケはみんなで支えるんやでー
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:36:38.21ID:Zr/72W270
>>779
それも自己責任、努力不足
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:36:43.16ID:Kp5VbXiP0
>>537
地方はガチでねーぞ
住友系の工場にいたが地方工場に行くと教祖になれるんじゃねーかと勘違いするレベル
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:36:43.85ID:50hDh7Us0
>>758
自己レス。氷河期は丁度インターネットに若い時に触れた世代だよな。
そのインターネットで不満を吐くことが出来たから、リアルで行動を起こせなかったのだとしたら?
なんて妄想しちまった。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:36:52.23ID:WnL4fPtL0
>>767
おまえのいう差し伸べる手って
政府が税金でゴミを作らせるとかいう腐った社会主義だからな

そんな事しているから日本の経済がダメになったと気づくべきだぜ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:36:52.66ID:sGobEFF70
人が多かった時代はとにかく競争だった
その競争社会の中で利己主義の意識が浸透し、格差社会を作り上げた
今から、個人の意識、そして社会構造を変えるなんて不可能に近い
世代別の人口分布見ると、これから30年は確実に暗黒期
未来に希望がなく、苦しくなれば人は更に利己主義に走るのは必然だからどうしようもない
問題を先送りにし続けた政治家が悪い
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:36:58.53ID:6TUxp1Eg0
>>778
国ごとぶっ潰れるであろうことは明白なのに
何を助けようとしたのかわけわからんよな
世襲3代目政治家が国を潰そうとしている
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:36:59.09ID:4LojR4A20
なんでオッサンたちはボロクソ言われてんの?
一体誰に?
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:37:14.61ID:/Ua4v03I0
>>787
だいたいジアタマいい氷河期にベッコベコにされてる連中結構いるっぽいからなぁ。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:37:25.69ID:FD45v4NR0
>>783
労基に通報したら犯人探しになって退職を強要された
その後契約社員の2年切りを複数回くらって今はようや外資(中国系)の社員
人生めちゃくちゃ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:37:27.36ID:RJ4uAnp30
>>787
時間は戻らないからな
早急に手を打つべきだったんだよな
これは国が背負わなければいけない問題
怠慢だよ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:37:35.41ID:x8sbWujZ0
>>782
良い子じゃなかったらとっくに暴動が起きてるわ
だがな、悲しむ者が居なく成った時がXデーだから覚えてろよ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:37:40.21ID:8pLrEBRL0
>>735
だったら選んでずっと非正規でいるのは勝手だけど、あとでナマポとか受給して
日本の足を引っ張らないでね。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:37:51.06ID:KwBOUN//0
いつもこうやってスレでだべるだけ

連帯して行動起こしたり、何らかの政治活動や経済活動を行うわけではないから、
氷河期スレはただのガス抜きの場になってるだけなんだよな

行動に結びつかないただの愚痴の場
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:37:54.81ID:1GJ9+LOa0
このままだと確実に将来は下流老人になって生活保護かホームレスか刑務所のお世話になるだろう
どの未来でも重税は止まらない 使い捨てにしたツケを最後に払うのだ

その時払うのは 同世代の氷河期世代の勝ち組と下の世代
当然勝ち組氷河期の子供も含まれる
つまり未来は暗いって事だ
団塊の世代が勝ち組でいられたのは団結したからだ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:38:02.89ID:6TUxp1Eg0
>>790
日本って苦しくなると自国民を自国民だと思わないで廃棄するわけのわからん国だよ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:38:12.23ID:+5VhHWtG0
自民はいらないから死んでくれ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:38:17.94ID:Zr/72W270
食品が値上げするけどよ、メーカーが 自助努力のみでは とかぬかしてるんだぜ 努力不足、自己責任だろ 潰れとけよ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:38:29.72ID:xaJqOcpD0
>>686
2018年調査では、氷河期世代(35歳から44歳)雇用男性は正規雇用が9割超えています。
10年前の2008年当時、氷河期世代は25歳から34歳でしたが、当時でも雇用男性の約87%は正規雇用でした。
氷河期世代雇用男性が非正規雇用ばかりだと主張するなら、いったいいつの時代なのでしょうか?
西暦でお答えください。

https://i.imgur.com/nxtFbSf.jpg
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:38:33.22ID:G95gR4NC0
>>797
たぶん、同じ世代のまともなオッサンだろな。俺がそうだけど。
氷河期といってもギリ健の劣等個体以外はどうにでもなったと知ってるから、ここのオッサンどもの言い訳に騙されないw
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:38:35.85ID:R2B5SXEC0
インチキで財政持たせてるのに
氷河期に回す財源ないだろ
社会保障費だけで150兆と言うてるのに
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:38:36.82ID:joGcJSXK0
ナマポは基準さえ満たせばなれるからね
むしろ福祉課の人親切だよ「大変苦労されたんですねえ」
とか言いながら申請の仕方教えてくれる
今時申請自体を断るとか法規違反で懲戒処分ものですよ
親戚だって自分が援助するよりナマポ受けてもらったほうが喜ばれるぞw
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:38:38.23ID:O6KNN+ZP0
問題は先送りするしかない
まだ当分は借金しても大丈夫なのだから
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:38:51.41ID:2UrnCApU0
この中に就職氷河期を経験した奴っておるんか?
自分02年卒業だったけど500社近く応募して内定出たの1社だけだったで
当時は本当に地獄だったよ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:38:52.26ID:4LojR4A20
下級のオッサンたちをイライラのはけ口にすな
下級国民かよ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:38:53.01ID:L9Pzw34V0
何かショッキングな事が起きない限りは変わらないだろうね。
例えば、氷河期が100人国会議事堂の前に集まって一斉に頭から灯油をかぶって焼身自殺するとか
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:38:56.70ID:tQew+Ym50
まず国は実態から把握せよ
大学卒業以来20年間非正規で酷使されてきた奴ばっかりなのに
ずっと引きこもってるとか安く使える外国人実習生とかと勘違いしてる
だから地方で活用しようとかいうズレた発想が出てくる
十分搾取されてきたのにまだ搾取する気か
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:38:57.96ID:IpKQ3BiH0
>>753
専業・経営者込みだとしてもざっと500/1840
ってとこか
これで未婚率35%程度なら大健闘だな
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:38:58.95ID:M54ZRPoo0
確か44歳までは救出することになったんじゃ?
45歳以上はその割を食って地獄に落ちるやつ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:39:00.15ID:WnL4fPtL0
>>797
このまえ車で母子を轢き殺した原発村天下りのジジイの仲間が叩いてるんだよw
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:39:06.65ID:8pLrEBRL0
>>733
いや、仕事をやめるのは勝手だし、仕事選んで非正規でいるのも勝手なんすよ。
じゃあ勝手な生き方してあとでナマポとか受給して迷惑かけないでね。
ただそれだけの話なんですよ。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:39:13.42ID:xaJqOcpD0
>>730
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:39:13.78ID:/XuWq3qz0
>>798
だいたい会社入ると無能な年上を無双しちゃうわ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:39:23.28ID:tc8ga/k70
>>814
共産党員と仲良しならナマポ通りやすいみたいだから
これからは共産党の人と仲良くしておくんだw
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:39:33.80ID:Zr/72W270
>>797
若いときに散々ボロカス言われたらな
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:39:36.88ID:sYes6Zsb0
数年前に仕事してたけど
正社員手取り12万で
昇給800円
その年に増えた税2000円ほど

あの〜
これで働く意欲出る人居るなら見てみたいわ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:39:39.24ID:FD45v4NR0
>>805
山本太郎の啓蒙を様々な機会で進めることが手っ取り早い抵抗だと思う
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:39:48.06ID:8pLrEBRL0
>>743
努力せずにその地盤を作りきれなかったのが氷河期でしょ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:39:50.16ID:z67d4XGG0
>>744
数字は海外と比較するクセに儀式染みたものを要求するばかりで
アイデアもノウハウも無いままここに来てしまったからな分かってたのに

いい加減精神論からは脱却して欲しいもんだ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:39:52.34ID:xaJqOcpD0
>>769
なら貼ってみて
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:39:55.19ID:LhjqdbW00
氷河期助ける金なんか日銀が刷ればいくらでも出てくる
自民党と老害が自己保身でじゃましてるんだわ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:39:59.14ID:KwBOUN//0
>>792
いや、40過ぎて後がなくなったからここまで騒いでいるだけで、
30代くらいまでは、普通のネトゲやったり趣味に走ったりと、
ネット使って遊びまくっていた世代がこの氷河期世代だと思うよ

就職に失敗した鬱憤晴らすべきところを、
ネットで遊びほうけてしまってやるべきことをやらなかった世代でもある

だから半分は環境や社会政策のせい、
半分は自己責任
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:40:01.27ID:LlrMpks40
>>783
氷河期の頃は、残業になっても、自分の手が遅いのに残業付けるん?とか、
仕事終わって早く帰ろうものなら、先輩が残ってるのに先に帰るん?とか、
有形無形のプレッシャーがあって、毎日最終電車とか当たり前だったよな?
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:40:02.01ID:oECG5wXl0
>>805
00年代前半からずーっとこうだからな
負け組叩くにせよ国叩くにせよ
OECDの勧告の中身も国が問題だーとわめくだけの事項も
そして無駄に年月だけが過ぎ去る
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:40:03.83ID:50hDh7Us0
>>774
運なんてその時々で風向きが変わる。それを努力不足なんて断じるのは無理筋だわ。
運だけは努力だけじゃどうにもならない。努力なんてものすら、運気を自身に向かせ得るツールの一つに過ぎない。
全部が全部努力で報われるなら世の中困ってる人などもっと少ないだろうし。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:40:11.67ID:k3RwT+0L0
何で看護学校行くなりしなかったの?
看護学校なら病院の奨学金もあるよ?
自分は母子家庭だからそれで看護師になったよ?
氷河期世代は何年も何してたの?
医療職なら不況とか関係ないよ?
クラスメイトに大学出たけど就職ないから来ましたって人も居たよ?
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:40:14.60ID:JFVR9ivY0
>>90
会社のために戦ってもナマポ貰えないし、靖国参拝しないぞ。 ・・・ 日本の氷河期世代、ヒキコとかの日本特有をわかってるのか? 机上で物事語ってんじゃねぇよ。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:40:17.59ID:yV6IOOxO0
>>814
その基準も2012年以降切り下げ続けてるけどな
今後も切り下げる一方だろ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:40:18.59ID:dNs8XDXw0
自己責任や努力不足という魔法の言葉を唱えれば現実の問題を見ずに済む
そうやって近い将来訪れる社会全体の問題から20年以上逃げに逃げてきた結果が今
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:40:19.39ID:uC2B9T890
氷河期ドロップアウト組はもう何もするな
出来る限り長生きして社会に復讐する事だけを考えろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況