X



【ベネズエラ・クーデター】ファン・グアイド暫定大統領「マドゥロ政権に引導を渡すために軍が協力してくれた」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/04/30(火) 21:27:33.74ID:mikQTI+U9
【ベネズエラ・クーデター】ファン・グアイド暫定大統領「マドゥロ政権に引導を渡すために軍が協力してくれた」

https://twitter.com/independent/status/1123200118331719680?s=21

英インディペンデント紙
2019/04/30

Venezuela’s Guaido says troops have joined him in 'final phase' of ending Maduro presidency

https://www.independent.co.uk/news/world/americas/venezuela-guaido-maduro-coup-latest-military-army-us-latest-president-election-a8892591.html
(リンク先に詳細、グアイド暫定大統領のビデオメッセージあり)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 21:28:51.49ID:Dz6L5LaN0
支那畜どうすんのこれ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 21:29:36.38ID:elaGM5PB0
ベネズエラもお代替わりか
 
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 21:30:17.71ID:Mv8yGUBp0
え、鎮圧されたんじゃなかったの
クーデター成功かよ
どっちよ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 21:30:21.20ID:1TyIYbUF0
クーデターで政権変わっても何も変わらないんじゃないか?
0007大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/30(火) 21:32:27.45ID:mxYA9sbF0
>>5
変わるとしたら原油の価格だな

それでも一般の小売り価格には、地方公務員への税金盗られるから変わらんが
0012大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/30(火) 21:36:03.96ID:mxYA9sbF0
もう原油相場が1ドル以上あがってやんの
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 21:39:53.49ID:UV/ifAtQ0
ベネズエラ

原油埋蔵量は世界最大と言われている
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 21:40:46.99ID:wMFeooJn0
ブラジルに移民した奴は勝ち組だな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 21:41:22.25ID:0sWLCQkS0
>>14
世界最大でもアスファルトや船舶の燃料等の重油にしか使い道がない原油らしいぞ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 21:41:29.45ID:bXMmMTJr0
【中国】ベネズエラの経済破綻は、中国のアフリカ投資に警鐘を鳴らしている  2016年10月

ベネズエラが経済破綻した結果、中国政府は何十億ドルものお金をリスクの高い発展途上国に融資する自国の動きが野心的すぎたのではないかという懸念を強めている。
原油安で深刻な不況にさらされている上に、ベネズエラ政府首脳は無策だ。こういった点があいまって、ベネズエラの経済は崩壊寸前にある。

窮地に立たされたベネズエラは、中国から融資を受けた国の中で初めてデフォルト (債務不履行) に陥る国になろうとしている。
中国にとってさらに大きな心配の種になっているのは、ラテンアメリカとアフリカの他の国々がベネズエラの二の舞になる可能性があることだ。

2000年から2014年の間に、中国政府、銀行、企業はアフリカに860億ドルを超える融資をしてきた。多くの場合、こうした融資の担保は石油、金属や他の天然資源だ。これが問題となっている。

コモディティ(商品先物取引所などで取引される商品)価格はここ数年間低迷したままで、こうしたアフリカの高レバレッジ(ハイリスク・ハイリターンの投資)国が、中国から受けた高額の融資を返済することがさらに難しくなってしまった。

例えば、アンゴラの石油輸出のほとんどは中国から受けた少なくとも200億ドルの融資の返済に使われている。これはつまり、アンゴラは実質的に石油輸出から資金 (現金) を得ていないということだ。

結果、流動性の危機が生じ、インフレを加速させている。同様に、中国はケニアの最大の債権者だが、ケニアの対外債務の半分以上が中国のものだ。

北京にあるカーネギー清華グローバル政策センター教授のマット・フェーチェン氏を含め、多くの専門家が、中国の指導者はベネズエラで本当に起こっていることを理解すべきだと警鐘を鳴らしている。これは、同様の財政危機がアフリカで起こるのを防ぐためだ。
  
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 21:41:38.17ID:fg9g/NA00
あほ プーチンが一枚噛んでるw
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 21:41:55.92ID:7YLxgptr0
>>4
どっちも正しいと仮定すると
可能性としては正副大統領で支配地域が異なり、
ロシア人とガーディアンとで別の国を取材していると考えられる
すなわちベネズエラという国家が事実上消滅して内戦に陥っている事になる
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 21:41:57.29ID:Q/d8cHKT0
おそベネズエラ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 21:42:23.07ID:bXMmMTJr0
中国高速鉄道の輸出は「紆余曲折」、ベネズエラでは「放棄され放置」=中国報道 2017年5月

 高速鉄道の輸出を積極的に推進している中国だが、これまでの道のりは「紆余曲折」という表現がぴったりだ。

タイとは高速鉄道の導入をめぐってコメと高速鉄道を交換する条件で一度は合意したものの、タイの政変によって合意が流れたことがある。
また、メキシコの高速鉄道計画でも中国の企業連合が落札したが、入札過程に問題があった可能性があるとして中国との契約を破棄し、計画そのものも無期限延期となった。

 また、南米のベネズエラでも高速鉄道の建設計画があり、これも中国が受注していたのだが、原油価格の急落を背景としたベネズエラの経済危機によって計画は頓挫してしまった。

中国メディアの今日頭条はこのほど、ベネズエラ国内の現状を紹介する記事を掲載し、「中国が受注したはずの高速鉄道プロジェクトも放置されている」と伝えている。

 ベネズエラの原油埋蔵量は世界一とされており、原油はベネズエラの輸出の9割を占める重要な資源だ。だが、原油価格の急落のほか、政策ミスによって経済破綻の危機に瀕している。
  
 記事は、中国人ならばベネズエラのことは誰でも知っていると指摘し、「南米の社会主義国として、かつては著しい成長を見せた国」だとしながらも、近年は経済危機に直面しているベネズエラに対し、「中国が支援を提供している」と論じた。

 続けて、ベネズエラ国内のスーパーにはモノが陳列されていないとし、売り物がない状況となっていると指摘。また、経済危機によって満足な給与が支払われないため、
誰も働こうとしないと主張したほか、電力供給もままならないため、ろうそくの明かりで勉強する子どもたちも多いと伝えた。

 さらに記事は、ベネズエラ国内の高速鉄道関連の工場と思われる場所の写真を掲載、「もう計画は進んでおらず、工場も放置され、
荒れ果ててしまった」と伝え、中国が落札した高速鉄道計画が頓挫してしまったことに悔しさをにじませた。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 21:44:17.84ID:OdfiuO9w0
ソッコー鎮圧かよwロシアが後ろにいたら
そら上手くいかんやろ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 21:44:23.19ID:bXMmMTJr0
【南米】差別の国 ベネズエラ 「チーノ」(中国人差別)

ベネズエラの人々は明らかにアジア人、特に中国人を軽蔑している。中国人に顔が似ている日本人も当然差別的な扱いを受ける。


「チーノ・チーノ(中国人・中国人)」と連呼される程度なら、他の中南米諸国でもよくあることなので気にもならないが、ベネズエラ人が連呼する「チーノ・チーノ」は声を荒げたりして明らかに悪意が満ちているのである。

それだけではない。僕は首都カラカスでその日に泊まるホテルを確保するためにいくつかの安宿を訪ね歩いたが、いずれも満室だと断られた。


本当に満室なら文句はないのだが、何故か僕より1分ほど後にやってきたスイス人にはちゃんと部屋が割り当てられている。もうこんなことをされると、まったくもって居心地が悪い。


さらに銀行や電話局に行っても担当者にそっけない態度をとられるし、極めつけはたまたま知り合ったベネズエラ人に家に招待されたが、家の玄関付近で家族の人に反対され、何と門前払いを食らってしまった。

 僕は何故自分がこのような扱いを受けるのか、全く理解できなかった。後でメキシコシティに住む日本人にこのことを話すと、彼はこう答えた。
  
パナマ運河建設のときに、労働者として多くの中国人が劣悪な環境の中、借り出されたそうである。そんな最底辺にいた中国人が今では地元のベネズエラ人を差し置いて、ベネズエラ国内で多くの店を構えている。

どうもこのことが多くのベネズエラ人の妬みをかってしまっているのである。ただでさえ政府の経済政策が失敗に終わり、失業者が増加している最中である。

さらに犯罪の増加や軍事クーデター騒ぎが重なったこともあり、ベネズエラ人の気持ちも分からないこともないが、そんな事情を知らない善良なアジア人旅行者にとってはたまったものではないのである。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 21:44:46.03ID:0sWLCQkS0
>>19
ロシアはベネズエラに少数だが軍人を派遣しているからな。中国は物資の援助だけだが。
0029大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/30(火) 21:45:19.07ID:mxYA9sbF0
>>17
サウジアラビアのテロリストか、必死だな


俺がか
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 21:46:20.53ID:bXMmMTJr0
【ベネズエラ】 “世界初”国家が発行する仮想通貨「ペトロ」豊富な原油担保に 「1ペトロ」を60ドルから

2月21日 15時28分仮想通貨
深刻な財政危機に陥っている南米ベネズエラのマドゥーロ大統領は、20日、世界有数の埋蔵量を誇る原油を担保にした独自の仮想通貨「ペトロ」の発行を開始したと発表しました。
南米の産油国ベネズエラは、外貨収入の90%以上を原油の輸出に頼っていますが、原油価格が低迷してきたことやアメリカの経済制裁の影響で、深刻な財政危機に陥っています。

こうした状況を打開するため、ベネズエラのマドゥーロ大統領は、20日、首都カラカスで記念式典を開き、原油を担保にした独自の仮想通貨「ペトロ」の発行を開始したと発表しました。

ベネズエラ政府によりますと、国家が仮想通貨を発行するのは世界で初めてで、事業計画では「1ペトロ」を60ドルで販売し、総額1億ペトロ、日本円でおよそ6400億円分を発行することにしています。

式典の中でマドゥーロ大統領は、すでに790億円相当の購入の申し込みがあったことを明らかにし「上々の滑り出しだ」と述べ、さらなる調達に自信を示しました。

しかし、ベネズエラには日本円で10兆円を超える対外債務があるとされ、債務の支払いが滞るなど深刻な財政危機が表面化していることから、

仮想通貨を通じて期待どおり外貨を集められるか、市場では成果を疑問視する声が上がっています。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 21:46:56.75ID:DDHFc6Ls0
マドゥロやられたのけ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 21:47:19.07ID:tDUvcooQ0
>>24
たしかにブリカスも最悪だ
サイクス・ピコ協定とイスラエルとパレスチナに対するダブルブッキング然り
イラク侵攻でもクソアメカスに歩調を合わせて後で泣きを見た共犯者
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 21:50:36.21ID:GM0DlXTw0
結局どうなったんだよ
クーデターからの内戦化か?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 21:51:46.70ID:/L1QCM/c0
クーデターで鎮圧なら

マドゥロの対抗勢力は
正当性を失ったことになる。
あくまでも
選挙でけりつけるのでないなら
粛清は正当性をもつ。

クーデター首謀者は死刑でも文句いえない。
ロシア大勝利だな。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 21:54:06.08ID:bzy9LIVq0
>>28
中国は、移民を大量にいれて乗っ取る技があるからな
侮れない、中国人のほうが頭がいいだろうしな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 22:09:32.33ID:bzy9LIVq0
>>37
またアメリカが一生懸命応援してるのか
ほっといてもベネズエラは潰れると思うんだが
そんなにいじめたいか
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 22:10:15.24ID:jyg30J650
>>37
ロシア軍事顧問も入ってるし、スピード展開できなきゃ制圧も簡単。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 22:15:35.30ID:apfJQEbq0
南鮮でもやるべきなんだが、あの体たらくの軍じゃなあ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 22:18:49.15ID:hdK4ZeTN0
>>7
ベネズエラのはクッソ重質油だぞ
ほぼ固まりかけのアスファルトだわ
アラビアンライトの代わりにはならん
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 22:34:08.62ID:RJ1uBBtV0
暴徒化しなきゃ良いが
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 22:50:25.99ID:kY3px6aH0
>>5
親米政権になったら、大きく変わると思う
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 22:50:38.09ID:w3wDzPLu0
ロシアの軍偵がツイッターで状況を書いてるけど、局所的な暴動ってのは本当だと思う
ただし、軍の一部が騒乱に参加したというのは、質的に重大な変化だと思う
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 22:53:54.04ID:kY3px6aH0
>>37
Juan Guaido declares 'final phase of Operation Freedom' in Venezuela

むしろ勝利宣言目前の状態じゃない?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 22:57:11.12ID:h2zN9SuC0
現政権が停止された瞬間無法状態か
なんだか恐ろしいな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 23:08:07.07ID:w3wDzPLu0
クリミア侵攻の時、ロシアは黒海艦隊と海兵隊を使えなかった
黒海艦隊がプーチン大統領の命令に従わなかったせい
それで、プーチンは空軍(?)の空挺部隊をクリミアで戦わせ、不慣れなので制圧が遅れた

「海兵隊は不服従でした」では説明がつかないので、
プーチンの手による勲章授与式では、なぜか海兵隊が勲功第一位でした
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 23:09:54.27ID:w3wDzPLu0
なんで黒海艦隊の話をするかというと、
大規模な補給がなければ、小規模な制圧銭湯ですら苦戦するという例です。

ロシアは航空機で兵員や武器弾薬を搬入しましたが、それっぽっちじゃ軍隊には足りないのです
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 23:11:41.08ID:w3wDzPLu0
>>50
今のところは、双方とも武器弾薬が不足してグダグダ、ってとこじゃまいか?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 23:42:27.45ID:7YLxgptr0
>>52
何で双方とも武器弾薬が不足してるんだろうな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 23:46:46.82ID:O+e3Lx+F0
>>45
チャベス登場前の「アメリカに搾取される」状態に戻るだけ。

だから国民の多くは現政権を支持している訳。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 23:48:25.80ID:w3wDzPLu0
>>53
もともと、大した武器弾薬が無かったからでしょう
そして、先の見通しが無いと、軍隊の各部隊は手持ちの武器弾薬を温存にかかります
つまり、みんな手持ちの物資を抱え込んで、他の部隊に融通しない
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 23:51:00.97ID:wNmJrYmQ0
本気で世界平和とかを思うんなら、改元だの譲位だのの茶番ではしゃいでいる場合じゃない事態になっているな。
まぁ、所詮は遠い国の出来事で、どうでもいいって思っている奴が殆どだろうけど。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 23:57:58.13ID:h2zN9SuC0
茶番かも知れんが1000年以上これでやってるんでな
政権交代のたびに街に出て誹謗中傷や暴力合戦やられたらたまったもんじゃないわな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 00:26:05.33ID:D19j5cHb0
>>54
バーカ
何でも人のせいにする馬鹿にとって不都合な事実は
今のベネズエラは破綻したくてもさせて貰えないという事だ
ベネズエラが破綻んすると一帯一路投資がドミノ倒しを起こすからだ
そしてベネズエラは中国の経済植民地になっている
その現実から目を逸らしてんじゃねーよこの五毛党
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 00:27:56.21ID:D19j5cHb0
ベネズエラ、ジンバブエ、北朝鮮、パキスタン
此間テロ爆発あったスリランカ

何故か中華支配されている小国は全部より一層破綻して独裁化している罠
中華支配が薔薇色という事が嘘である事は明白なのだよ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 00:44:12.73ID:1BGru42b0
>>55
短期的にはその読み通りの展開が続くとしてその後は?
双方ともに決め手を書くなら内戦コースだと思うが
仮に内戦コースを辿らずこの先軍のどこかの部隊が動いてグアイド側が鎮圧されたとして、
マドゥロの大幅な権威失墜は免れんだろう
事態を収めたのが大統領ではなく、自ら積極的に動いた部隊という事になるので
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 00:59:21.89ID:MKrzLnie0
>>61
補給が勝敗を決するでしょうね   戦争は物量だぜ、兄貴

とはいえ、片方の陣営に補給があるとは限りません
リビア内戦でNATO軍は、カダフィ政府軍と評議会軍、双方へのトラックを空爆して、
戦争そのものを無力化してしまいました
カリブ海で、米海軍が同じことをやる可能性もあり、この場合、グダグダの内戦が続き、しかし大した破壊は起きないでしょう
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 01:02:39.72ID:1BGru42b0
>>63
だから誰が補給するんだよ?
軍は動かない政府も野党側にも補給能力はないのに

んじゃ介入した国の本気度で勝つと?
もしその意見が正しいならこの騒動の結果は見えてる
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 01:17:45.98ID:MKrzLnie0
>>64  はい
双方とも平等に『潰した』のがリビア内戦です
戦争をグダグダにして終わらせたのですから、これはNATO軍の勝利でした
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 01:40:47.07ID:BypDd6re0
BBCではずっとやってるね
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 02:23:45.41ID:yAyjEHsNO
>>1
クーデターの黒幕はアメリカ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 04:58:33.21ID:juQ828p90
>>49
クリミアはサイバー戦を仕掛けて情報封鎖をして、民兵が治安部隊を排除して議会を占拠し、翌日には空軍を降伏させ、翌々日には海軍を降伏させた、その翌日にロシア軍がやって来て
籠城する陸軍を降伏させた、そしてクリミアで降伏したウクライナ陸海空軍の軍人はロシア軍に再雇用された
一週間で広大なクリミアがあっという間に落ちた
サイバー戦も民兵も正体はロシア軍特殊部隊だったという
あまりにも手際が良すぎるから、住民も軍も最初からウクライナ政府を見捨てていたんだろう
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 05:04:14.81ID:juQ828p90
>>66
リビアの内戦はカダフィの片腕だったハフタル将軍が勝利して、欧米の影響力は無くなるだろうよ
カダフィを潰して、膨大なアフリカ移民が地中海を渡って来るようになって欧州を滅茶苦茶をしたのが、NATO軍だった
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 15:49:55.97ID:jpEgs8S/0
で、完全にアメリカの犬になったのか。プーチンの情報戦も案外しょぼいな。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 21:36:18.67ID:MKrzLnie0
>>69
クリミアでは戦闘終了後にも銃声が響いていましたよ
ロシアの占領地じゃ、よくあることです

ロシアがジョージアに侵攻した時、民間人の死者は299人と確定していました
これは難民キャンプでの聞き取りによるもので、個人まで特定した数字です
これに対し、ロシアがアメリカの宣伝番組中に間違って言ってしまったのが、
現地住民を名乗る女性の発言は、およそ3000人の犠牲者というものでした
致命的なヘマに番組にはコマーシャルが挿入され、その発言をした女性は番組から消えましたが、
生放送だったため、情報が拡散してしまいました

なぜ犠牲者の数が増えたのか?
それは戦闘が終結した後に、ロシア軍が民族浄化を行ったからです   そういう国だよ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 05:44:16.89ID:V78gn/hO0
コントラみたいに裏から
軍事援助か?
まああの当時はソ連も
南米諸国に裏から援助しまくって
革命起こさせて共産政権を
樹立させてたからねえ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 06:27:35.69ID:AM8dzpew0
>>54
>国民の多くが現政権を支持

赤旗じゃそう書いてあるのか??
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 08:41:41.22ID:PHWvIHrW0
>>73
元共同通信で長年ラテンアメリカ専門記者だった伊高浩昭によると、米のベネズエラへの
干渉は石油でも共産化でもなくて、ただただ反米気質が嫌いなだけだとか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況