X



Win95発売から24年 (平成21年のPC世帯保有率が87.2%に対し、同29年は72.5%)パソコンは令和で消滅してしまうのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/05/01(水) 11:04:45.54ID:qhIDDeSQ9
5/1(水) 9:26配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190501-00000002-nkgendai-life

【平成の経済ニュース 令和のこれから】

 平成7(1995)年8月に、米マイクロソフト社がOS「ウィンドウズ95」の英語版、11月に日本語版を、平成10年に「98」を発売し、ここからパソコンの普及が一気に進んでいった。

 が、総務省「情報通信白書」(平成30年度版)によると、平成21年のPC世帯保有率が87.2%に対し、同29年は72.5%と約15ポイントも下がっている。スマホやタブレットに押され、若者のPC離れが加速。市場は縮小している。ITジャーナリストの井上トシユキ氏はこう言う。

「スマホやタブレットで表計算やプレゼンの資料作成もできるようになり、機能面でPCとの差がなくなりました。動画が撮れて編集作業ができるようになったことが、PCに取って代わった一番の要因だと思います」

 国内のPCメーカーもこの4、5年でほぼ“壊滅状態”に。このままPCは消えていく運命なのか。

以下ソースで読んで
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:05:26.77ID:4mxeOxXC0
仕事で必要
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:07:31.77ID:+D0aCy0s0
仕事も今やタブレットに自社システム入れて
データ送信で生成だからなぁ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:07:49.16ID:QYS9AEX00
WINPCも泥タブもどんどん重くなるっつうか重くして買い替え促しているようにしか
思えない、せっかくの高スペック端末もサクサク感なくなったらおしまい
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:08:36.65ID:JofuhU4C0
> スマホやタブレットで表計算やプレゼンの資料作成もできるようになり、機能面でPCとの差がなくなりました

頭おかしくね?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:09:54.90ID:+cAbYXke0
いつまでたってもパソコンは「業者に設置してもらうもの」っていうイメージから脱却できなかった
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:10:36.57ID:Shcop1RL0
3.1は無視かよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:10:45.55ID:5TNZ22mF0
ウチはパソ30台以上あるよ

ディスプレだけで15台かな

書斎も寝室もパソだけだし
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:11:16.86ID:yyids0xo0
事務処理レベルなら10年前のPCでも十分すぎるからな
その辺がスマホやタブレットに食われていくのは必然
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:11:45.92ID:42jzfkiR0
趣味であろうと開発環境はPCだろが
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:12:16.24ID:w1A8aofB0
スマホアプリしか使えないバカばかり増えてうんざりしてる
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:13:16.97ID:HeAkgF/A0
Delphi5の頃だな。 Win95
あれから24年。 ここまで、日本がソフトウェアパラダイムシフトについていけないとは、だれが想像したろうか?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:13:32.05ID:tPOu1GvO0
当時の化学系はみんなMac使ってたし
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:13:43.65ID:Nylvye8/0
プログラミングとか画像処理とか事務処理とかPCやん
ネットとかパズルゲームとかの層はスマホで事足りるけど
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:15:05.15ID:8uBbByZi0
ちゃんとした文章打つんだって
キーボードないと無理
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:15:58.13ID:jTUsHCj40
>>10
その時代はまだPC98の天下だったろ

そのときにファクトリーオートメーションをがっつり組んじゃったとこは
いまだにPC98使い続けてるんだよな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:16:17.61ID:/73/L97A0
LenovoじゃないThinkPadが欲しい
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:17:05.79ID:RF8zqOVu0
そのスマフォアプリを作成するのがpcだ
スマフォじゃ今のところ開発きつい
音声入力が進んだらとか言う人いるけど開発したことない人の机上の空論
開発ではプログラムは書くより読んでる時間が圧倒的に多い
書くコードにもよるが2画面でも3画面でも4画面でもいい
効率上がる

スマフォで開発するにはホログラムが実用化されん限り無理かな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:17:48.58ID:hYwzz57Y0
事務作業やノート取りなんかはタブで十分、サーフェスみたいなのが主流になるな。データもクラウド保存。
デカブツのノートやデスクトップを個人で持つのはホビーユースの時代に戻る
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:18:19.58ID:Pdovf/bo0
今全てのゲームジャンルがスマホに移っていってるけど、
ショボくてプレイしていてつらいわ
本格ハクスラスマホゲーとかオモチャにしか見えねーしやはりPCと比べると雲泥の差
スマホゲーはオモチャでしかない
一周回ってPCメインでやりたいわ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:18:32.41ID:azjM9WSL0
もうタブレットでいいよ
ノートPCなんていらない
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:18:42.51ID:jJ2BS/4P0
日本の場合「手書き文化」が根強いし、公の書類も「手書き」でやるしな。
「文章作成」をしないのであれば、あとは「ネットサーフィン」ぐらいしか使い道が無いし。
「会社支給」のノートPCさえあれば、家にわざわざPCを置く必要もないし。
学生はまた別なんだろうけれど。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:18:54.05ID:SCKtcYPG0
>>13
それは「プロの世界」の話だからな
一般消費者には関係ない
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:18:56.72ID:a/DxxCvS0
日本は小さければ小さいほうが良いという指向だから
こうなるわな。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:19:48.91ID:RknkXCrx0
 
物事の本質が全く理解できていないおバカが書く典型的な駄文だな

パソコン・タブレット・スマホ等々をしっかり理解できれば、パソコンという
名称にこだわるのがいかに無意味か、判るだろうが
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:20:39.81ID:Y/hwi70r0
日本もおしまいだしみんな死のう
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:22:05.42ID:5TNZ22mF0
デスクワークはノートPC、現場や営業はタブレットで仕事用は残るだろ
家庭用は減りそうだね
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:22:32.21ID:NZvwSILZ0
「現代の女子高生と同じ姿」と話題の1932年の少女たち、どの程度のレアケースだったのか?
http://twltter.lflink.com/2019/05/0120
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:22:49.94ID:zYMf7ee50
>>12
事務作業なら、30年前のMSX2(Z80-3.58MHz/64KBメモリ)でも十分だよ
X68000クラス(MC68000-16MHz/4MBメモリ)の「ワークステーション」があれば、マルチタスクなウインドウシステムで何でもできる
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:22:51.30ID:GxDgfeAm0
Appleはマイクロソフトの子会社になってると思ってた
倒産寸前だったのによく生き返ったな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:23:07.10ID:Lo4Yi8RM0
10にはしたくない
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:23:41.58ID:hYwzz57Y0
>>28
会社支給のモバイルでフリーアドレス、会議も打合せもビデオ経由。それが主流になる。たまの顔合わせミーティングはパーティー感覚
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:23:41.63ID:bEtaCAjh0
バカじゃねぇの
スマホで何でもできると思ってるんだろう
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:26:52.19ID:BvqoMWux0
年寄り向けに pc画面は必要 小さいのを拡大しても 全体が分からん
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:26:58.31ID:bEtaCAjh0
>>46
スマホのアプリを開発してるのはPC
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:27:30.76ID:HeAkgF/A0
>>43
できるんじゃね? デイスプレイはミラキャスト、キーボードはBLE、コンパイル、IDEはクラウド・・・
その他のジャンルも同じ。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:27:40.74ID:+D0aCy0s0
ライフってスーパーのメンバー会員入る時
タブレットに住所氏名入力して最後に電子ペンで
署名して終わりだったようにタブレットで十分だなぁ。
それデータ送信しホストに登録で
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:27:56.83ID:6+CgJLuB0
>>7
スマホにディスプレイとマウスとキーボードつないだらPCになるもんな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:30:07.98ID:hYwzz57Y0
コンピュータがホビーユースだった頃は皆がクリエーターだった。
今はそうではない。開発する人なんて使用者のうちほんのわずか。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:31:14.92ID:NXps8Y2T0
仕事で使うPCは会社にあるし、データは家に持ち帰れないし…
スマホもあるし、自宅にはPCは不要になったよね
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:31:18.00ID:O/7+qRMq0
>>55
今もクリエーターなんだけどタブレットでも出来ることはずいぶん増えたからな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:31:30.73ID:w1A8aofB0
だってスマホって与えられるだけの人間の使うものじゃんw
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:32:08.36ID:BB7B5ywW0
家庭用PCが不要になってしまった
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:32:18.02ID:SRFN5lQs0
家庭からも昔みたいにマニア向けの機材として消滅することはないだろうな。
画面サイズからしてスマホが音楽やCGソフトの入力しやすさでPCを越えるようになるとは思えない。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:32:21.77ID:9geH86if0
減るのは間違いないな、大半の人がスマホで十分だろうし
0062ブサヨ
垢版 |
2019/05/01(水) 11:32:41.21ID:X9nsPivQ0
パソコンは無くならないよ
スマホがパソコン代わりになるから
実質上スマホの方が無くなるというべき
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:32:52.85ID:aSiImYFi0
すべてはOS商法のせい
数年ごとに新しいのおぼえんのかったるいんだよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:33:31.76ID:Xc+alzX50
10がPC離れのトドメだったな
情強気取りの情弱しかつこてない
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:33:38.83ID:1Uk+bBJE0
スマホでできる範囲はPCよりも狭いし、スマホだけ持っている人はごく少数だろ
世界でも、PCをメインに使い、スマホは家族や友達、知人、同僚との連絡程度にしか使っていない
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:33:41.30ID:UuBrXnNW0
23インチとかのサイズがないのでスマホではやはり視認性が悪い
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:33:52.03ID:WvMTit5v0
スマホは契約通信料が高いそうだからまだ手にしてない
人の借りて使つた事はアリ便利だなと思うけど pcで間に合ってるしこれは7年目
何でもバッテリーが死亡した時は強制買い替えで10万位のを2年か3年で買わないと
使えないとか?
仕組みは小型PCなんだろう?
CPUメモリハードディスクが小さく出来る事は限られてるイメージ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:34:09.06ID:UjLMNdaH0
タブレットに無線キーボード
テレビにUSBPC
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:34:36.36ID:49oZ2uLP0
家庭用は残るとしてもゲームpcだ その代わり大画面型を置けるスペースがある場合だけな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:34:40.51ID:Y/hTyFbb0
他人が持っていようと持っていまいと、使うもんは使うんだけど
普及率が落ちると単価が上がるのが痛いかな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:34:56.70ID:Fssw1uwl0
一家に一台
から
趣味で何らかの創作する人専用
になった

ふつうの人にはもういらない
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:35:10.98ID:zYMf7ee50
モバイルVRディスプレイや脳波検出型入力機器が発展してくれば、スマホ(に相当する超小型情報端末)+VRが文字通りの「パーソナルコンピューター」になる可能性はあるかもね
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:36:09.02ID:1Uk+bBJE0
生産的なことをするのだったら、Desktop / Laptop問わずPCでしょ

でも、動画を見たりゲームをしたりするなど非生産的なことをするのだったら、スマホでいいでしょ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:36:34.38ID:bQ36+k5h0
ストレージはクラウドにするとしても、ディスプレイはやはり大きいほうが作業しやすいし、
キーボードにポインティングデバイスはまだまだ必須。

キーボードやぽぃんティングデバイスはBTでいいとして、
スマートフォンにモニター4台以上接続してストレス無しに使えるレベルにならないと、PCはなくならない。
もちろん、OSも使用に耐えられるものでないと。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:37:06.65ID:w2L1o0gS0
※パソコンの大先生スキルは平成31年をもって失効しました
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:37:33.63ID:oGGJ3ngp0
Windows98の頃はまだパソコン=オタクだっただろ。64MBの増設メモリが1万円だった。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:37:37.78ID:1UldZqOo0
この記事は日刊ゲンダイのだが、かつ大問題なのは井上トシユキなるインチキITジャーナリストの発言を載せてること。
見当違いの内容だと皆気づいているだろう。だってこの人は先日TBSラジオで次期iPhoneは全てIntelのCPUが搭載される。だから今のIntel CPUの供給不足の影響が次期iPhoneの発売に影響が出るというトンデモ発言をした人だよ。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:38:07.11ID:Au2wex4e0
一般人は創作活動なんてしないからね
スマホだけあればいいさ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:39:00.84ID:FJBcynJ80
たったの640キロバイトでよく頑張ってたもんだ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:39:30.56ID:yOQGFqkD0
折りたたみスマホの登場でタブレットノートPCが確実に消える
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:40:39.58ID:zYMf7ee50
>>81
10インチ級以下タブレットで画面をそのまま使うならきつい
スタンド付きディスプレイ(13インチ以上)とキーボード・マウスをつなげば、何とかなる
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:40:43.60ID:7Rd7dG590
大げさじゃなくて、50、60のおっさんよりパソコン使えない新入社員とかいるからな
大学でパソコンの授業あるとか聞いた気がするけど
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:41:42.61ID:gACd1Igp0
文字うつ機会が多いならSurfaceみたいなタイプでいいし
もう大型のパソコンはいらないかねぇ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:42:23.52ID:/pHlhgtW0
表計算やプレゼンの資料作成を常時スマホやタブレットで作ってる人なんているの?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:42:44.83ID:pRCry+4t0
なあ、家庭でパソコン何に使うんだ?
投資系かゲーム系くらいしか思いつかん。
スマホがあれば、大抵解決しそうに思う。
いや、真面目に教えて欲しいです。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:43:47.86ID:vP4gcp760
>>87
ディープラーニングに使うなら、フルサイズ以上のPCが欲しい。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:44:59.73ID:Zu54+NN70
ダイエットの結果、〇年で△Kgやせました。このままいくと数年後には体重がゼロとなり令和で消滅してしまうのか?
というのと同じくらいの屁理屈。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:45:24.38ID:bpmVoyOV0
ちっちゃい画面でキーボード無しに複数ウィンドウ開いて
データ処理なんてどうやるんだよ?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:46:00.72ID:UgM668D10
タイピングないと心理的には落ち着かない。
仕事してるフリも出来るでしよw
だから今のフリーデスクとかモバイル端末持って仕事するスタイルはなんか嫌なんだよ。逆に仕事の段取りつかない
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:46:13.52ID:pRCry+4t0
>>92
ありがとう。
クリエーターってホームページとかってこと?

知りたいのは家庭用のニーズです。
家で仕事は除外で
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:46:23.28ID:DJDvZXel0
業務用なら残るだろ 個人向けは確実に減少と思うけど
0100
垢版 |
2019/05/01(水) 11:46:26.95ID:PyWD3RKz0
前は致命的な事を書くと書けなくされた
今はどうなんだろうか
スマフォにキーボードとテレビつなげて使いやすけりゃよくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況