X



【皇室】安定的な皇位継承策検討、秋以降 安倍首相は男系重視、難航必至★9
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001壁に向かってアウアウアー ★
垢版 |
2019/05/02(木) 05:48:10.04ID:KqqqqXI49
安定的な皇位継承策検討、秋以降 安倍首相は男系重視、難航必至

 政府は安定的な皇位継承策について、国会からの要請を踏まえ、10月に実施する
「即位礼正殿の儀」を終えた秋以降に検討を進める方針だ。ただ安倍晋三首相は、
父方に天皇を持つ「男系」継承が維持されてきた皇室の伝統を重視し、
慎重に判断する姿勢を崩しておらず、作業は難航しそうだ。

 政府は、06年に小泉政権が女性、女系天皇を容認する皇室典範改正案の
国会提出を模索したものの、秋篠宮妃紀子さまが懐妊されたことを受けて断念。
12年には野田政権が皇族減少への対策として女性宮家創設を軸とする論点整理を
公表したが、政権交代で実現しなかった。

 その際、反対派の急先鋒が安倍首相だった。


一般社団法人共同通信社(2019/5/1 16:53 )
https://this.kiji.is/496226668965299297?c=39546741839462401

記者会見する菅官房長官=1日午前9時17分、首相官邸
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/496228195202139233/origin_1.jpg

前スレ
【皇室】安定的な皇位継承策検討、秋以降 安倍首相は男系重視、難航必至★8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556736136/
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:43:52.65ID:Y8wNlM0j0
>>888
かこ様は異例のルックスの持ち主やからな
そこらのアイドルより可愛い皇室とか歴代でも一人もいなかった
姉と違いスタイルも完璧やし天は二物を与えてしまった
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:43:55.84ID:XwxmGQ7B0
>>859
そうなんだよ

そもそも皇統と品格は関係ない
だからこそ安定性がある
今みたいに皇后にまで人格を求めたり公務まで求めたりしてるのは異常過ぎる
皇后はもっとゆったりとして表に出ないくらいが今までの慣例ではあるのにプレッシャーかけすぎなんだよ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:44:02.54ID:2lvKYMKc0
女系天皇は無意味
歴史から言って女性天皇はあり
男系が絶えた時点で天皇は終了


女系天皇を勧めるのは
文化破壊を目論む売国奴
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:44:03.09ID:WLhI27OS0
>>756
はあ?
女系男子が皇族であることができるってことは、もう男子を産むことを強要はされないってことだろうが。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:44:08.28ID:JNqBvPWd0
男系がこの世に一人もいなくなったときに初めて女系を考えればいい
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:44:26.37ID:4YIyA3HE0
>>896 >>815
あ、憲法より上に位置するのは、人権および自然権。
これが第2次大戦後の世界の共通認識。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:44:35.84ID:0d42Ku890
A家?
当主はタイ関連の噂が絶えない
当主の妃の入内経緯は前代未聞(2回○胎…)、今でも朝日新聞岩井氏出入り
長女は変な男と縁が切れず
次女は遊び過ぎ

長男に罪は無くとも、これではねぇ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:44:37.50ID:Tg+XWG7w0
>>897
三代さかのぼったら大正天皇?
男系男子いないよね
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:44:51.03ID:U2LFECVa0
>>906
小室圭「俺が日本を乗っ取るぜ!(笑)裏で援助してくれた中韓・そして左翼の方たちありがとう(笑)」
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:44:53.58ID:yD4QwvEt0
秋以降って時点で本音は楽観的な先伸ばしでヤル気ないだろ。
本来なら最重要課題だろうに。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:45:16.35ID:JU1Wc/DF0
不遜を承知であえて言うなら
悠仁さんがものになりそうなら
お願いして、どうもだめなら
愛子さんの一代限りで、後は
悠仁さんの子孫に望みを繋ぐ。
それと男系でも探せば いい人も
見つかるだろう。
やっぱり、頭も人柄も大事。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:45:45.54ID:4YIyA3HE0
>>896 >>815 >>920
テンノーの存在は、そもそも、平等とか自由と言う人権・自然権思想に反する。
憲法にすら定義がないのなら、そもそもテンノー制度は地球に存在できない。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:45:48.15ID:02KJwiZL0
21世紀にもなってこんなアホくさい議論をしなければならないというのがもうね
マスオさん迎え入れればいいだろ!
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:45:49.91ID:va8CTJm20
>>925
悠仁様がいるから半世紀は議論不要
全く最重要課題じゃない
左翼は何を焦ってるの?
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:45:50.86ID:UlUjwYt10
>>912
子どもを産むより皇室外交がしたい などと言い出す妃殿下じゃなければいいね
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:46:03.55ID:mCP8VXUy0
王家であれば日本も女性天皇も恒久的に認められるだろうが神事を司る天皇家を考えたら日本の天皇は直系男子で通すべきである
男女平等の精神で考えれば確かに男性でも女性でも良いと思うがバチカン市国の司教が女性になったら世界の人々は納得するだろうか
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:46:07.02ID:4YIyA3HE0
>>896 >>815 >>920
テンノーの存在は、そもそも、平等とか自由と言う人権・自然権思想に反する。
したがって、テンノーが憲法にすら定義がないのなら、そもそもテンノー制度は地球に存在できない。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:46:14.83ID:zwd31+Xu0
よくよく考えると
滑稽だけど男尊女卑がそこにあるんだよね
でも私はこれでいいと思う
フェミニストじゃないし
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:46:22.14ID:hh5wHu8V0
>>925
消費税のどさくさにまぎれて女系容認か
女系容認のどさくさにまぎれて消費税アップか
わからんな
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:46:29.95ID:LqgVGp1b0
>>918
なんだ今頃思いついたのか
女系OKになっても男子の血統は重視するわ
なぜならその時点で前王朝は途絶え、王朝が切り替わるのだから
家の存続を考えれば女系天皇以降も男子を生むことは重視されるぞ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:46:34.50ID:1gRXeHQ/0
>>827
心配せんでもならんよ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:46:37.28ID:WLhI27OS0
>>897
確率がひっくり返るってなんだよ。
意味不明なこと言うな。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:47:19.38ID:x7SDB5PF0
こんな議論の前に、悠仁様の警備体制を見直せ、バカどもが。
キチガイに狙われたら終わるんだぞ。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:47:26.22ID:Qv9Orwcz0
>>9
じゃあなんで秋篠宮家は女系容認への流れができていたのにあえて男子を産んだんだ?上皇の意思に反して行ったのかな?
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:47:39.53ID:9vMGXRUU0
>>915
というか二物もクソも本来は瞼ダルダルののっぺり
アイプチとか色々発達してるからね
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:47:47.44ID:eiqH9cJx0
>>893
継承そのものはともかく、次代は厳しくなるな
将軍とかだって平気で継承してたし、欧州の大公家はそういうの結構いたけど
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:47:47.69ID:JU1Wc/DF0
>>926
一般人だが、親戚でも、息子が家業を
継ぐ器量がないなら、孫の世代にと
いう家系もある。 医者とかでも。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:47:51.77ID:5d67oqv50
>>931
浩宮様と礼宮様がいらしたのに、この有様ですよ。

遠慮して議論を避けた結果、女性宮家やら女系天皇やらみたいな奇怪なものを創れと言い出される始末。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:47:56.58ID:9Nkvl0+j0
最も良い策は旧宮家復活だけどな
せめて昭和の内にやっとくべきだったなあ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:47:58.89ID:+8i1NeOt0
天皇Y遺伝子なら俺も有るから武道館でセメント帝位争奪戦やろうぜ 参加者募集 
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:48:06.81ID:Tg+XWG7w0
>>933
それだけしかいないから議論になってるんでしょうよ
しかし。本当に先送りするのが好きね
票には大して影響を与えないと思うんだけど
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:48:28.77ID:YGuI9+6g0
女ごときが天皇になれると思うなよ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:48:33.94ID:o8VbZsbz0
>>677
天皇家は何故自分達が特権階級か
胸に手をあててもう一度省みないと‼
秋篠宮は自由を履き違えている。
まともな帝王学を悠仁親王殿下は未だにしてないのでは?
佳子さまの“姉の一個人として”の
「個人」発言。
親の教育が不届きだよ。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:48:39.80ID:WLhI27OS0
>>910
人工授精や産み分けを強要するその神経が異常なんだよ。

今ある技術の産み分けって、単に受精卵の性別を確認していらないのを潰すだけだからな。
実質堕胎による間引きだ。

それを強要する自分の精神を異常だと思わんのか。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:48:43.95ID:GLnAnspt0
伏見宮の系譜から御花園天皇(102代)以来天皇を出すことなく皇籍離脱になってしまった。
この皇族資源を活かさなければもったいない
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:48:53.58ID:zwd31+Xu0
>>954
そうそう、男も頑張れよ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:49:01.17ID:LqgVGp1b0
>>954
お前それは10人くらい天皇を侮辱してるからやめとけ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:49:04.20ID:0AFbP1bn0
田布施システム
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:49:15.14ID:4YIyA3HE0
>>914
機動隊の訓練www
https://i.imgur.com/gorqvIu.jpg

日の丸鉢巻している連中を鎮圧するのが訓練らしいぞ。www
これほんと?www
おまえらやばいじゃんwww
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:49:30.75ID:YGuI9+6g0
もう女は日本から追放すれば良くないか?
子供なんて女はいなくても作れるし
絶対に日本は良くなる
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:49:31.46ID:tcRLjJQr0
>>98
>上皇陛下:女系容認
>国民七割:女系容認

中途半端な左ジジィが
捏造さらしているんじゃねーよ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:49:37.45ID:EN79jcO+0
>>886
もっといい男はいても相手にしてくれない。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:49:45.69ID:zwd31+Xu0
男が頑張っていないからこのようになる
頑張って働き女を養えよ
甘えんな!
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:49:52.47ID:YGuI9+6g0
>>958
まーん(笑)
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:50:05.45ID:ZKXbX1ra0
>>894
やっぱり然るべきところからお妃候補選んで幼いころから交流みたいなのしてた方がいいね
お互いに人柄も分かるし
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:50:09.30ID:YGuI9+6g0
>>959
まんこ発狂して悔しいん?
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:50:22.36ID:6K4J6m0T0
>>22
流石に身は固めてるだろうて
まぁスペアの系統はあるに越した事はないが
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:50:28.58ID:va8CTJm20
>>98
上皇陛下がいつ女系天皇を容認したの?
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:50:28.73ID:hh5wHu8V0
これだけは言える
お前らはよく負ける
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:50:47.07ID:U2LFECVa0
お前ら。よく考えろよ
もし女系が認められたら、中韓や左翼集団が秋篠宮さまや悠仁殿下の暗殺を企むかもしれないぞ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:50:48.58ID:4YIyA3HE0
>>914

「本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律」

http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken04_00108.html
 近時,このヘイトスピーチが,マスメディアやインターネット等で大きく報道されるなど,更に社会的な関心が高まっている上,
平成26年7月の国連自由権規約委員会による日本政府報告審査における最終見解【PDF】※
及び同年8月の国連人種差別撤廃委員会による同審査における最終見解【PDF】※で,政府に対してヘイトスピーチへの対処が勧告されています。
 また,このような情勢の中,国会において,「本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律」が成立し,
平成28年6月3日に施行されました。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:50:53.72ID:WLhI27OS0
>>953
まったく意味不明だ。
確率はひっくり返るものじゃない。
算数じゃないっての。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:50:55.65ID:qzi2+Zky0
>>931
宮家がなくなると陛下や秋篠宮家との養子しか選択肢がなくなる。
今なら常陸宮か、場合によっては三笠宮とか高円宮という選択肢もある。
結構急務だぞ。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:51:06.24ID:LqgVGp1b0
>>970
こうやって男系重視は男尊女卑の女の敵って空気を作るわけです
皆さんよく見ておきなさい
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:51:08.06ID:XwxmGQ7B0
>>936
男尊女卑じゃなくて、単純に安定性の問題だと思うよ

だって今まで天皇家を乗っ取ろうとしたのって全部男性じゃん
女性天皇に色仕掛けで近づいた道鏡に藤原氏足利義満織田信長

だから男性を遠ざけ続けたのが皇室
女性は受け入れ続けた
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:51:17.42ID:zwd31+Xu0
男どもよ女くらい養え
男女平等男女雇用均等に甘えんなw
男は女のために働け
なら幾らでも産んでやる
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:52:06.02ID:4YIyA3HE0
>>914

>>976「本邦外出身者に対する」
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:52:09.42ID:QhogmZlB0
伝統とか儀式ってのは、意味があるないではないからなあ。

神社の祝詞が現代語でないのはおかしい、メッカに向かって祈るのは意味がない、とか言わないのと同じ。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:52:14.79ID:x7SDB5PF0
>>956
おっと?バカかお前は。そこまでいうなら皇室自体がなりたたん。
最初から人権もへったくれもないんだから。
皇室離脱の自由もないんだからな。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:52:48.15ID:mCP8VXUy0
女性宮家を考えるなら戦後解体した皇族宮家の存在をもう一度復活させるべきである
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:52:48.68ID:wX2TJN+W0
生きてる人間を国の象徴にするのを止めればいいじゃん
富士山だって国会議事堂だって日本の象徴なんだから
天皇家は天皇家として後は自分たちで考えればいい
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:52:49.08ID:JU1Wc/DF0
これも不敬だが
系譜のトレーサビリティには
女系のミトコンドリアよりも
男系のYAPの方がいい。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:53:04.07ID:NRGXqZu10
>>934
ローマ法王には女性論言えないくせに

天皇に女性論を語りだす…
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:53:16.93ID:sONYdXG50
>>101
短絡的かもしれないが、美智子様→雅子様、美智子様→紀子様の二段階で多少薄まっているけど結局子供は育て方次第って結論がもう出てるような
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:53:24.88ID:WLhI27OS0
>>938
女系容認されたらもう男子は重視されなーよ。
何言ってんだ。
天皇・皇室じゃ王朝交代なんて起こらねーよ。
シナの価値観に毒されてるようだな。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:53:33.84ID:sgTE8ppq0
継承資格者の精子を冷凍保存しておく。
配偶者は妊娠可能な卵子を排卵できることを確認す。
出産自体は代理母によるものも認める。

これだけで男系を維持できる。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:53:46.74ID:0AFbP1bn0
絶えていいよ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:53:49.37ID:45N3Fn0t0
今回は一般人の傾向すげえはっきり判ったぞ
商店街で日の丸出してた所と出さなかった所がくっきり分かれた
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:53:53.16ID:7S8kwkYD0
男系やめるんなら
天皇制もなくなっていくんだろう

大統領制になるかな?
ありふれた国になるね
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:53:57.86ID:WLhI27OS0
旧宮家子孫復帰論者は、決定的な二点を必ず無視する 。。

@承諾する当事者が一人もいない場合

A一夫一妻では男系を維持できない

どの代にも二人の子供ができると仮定した場合、甘く見積もっても

男系が四代続く確率は三分の一
男系が八代続く確率は十分の一
男系が十六代続く確率は百分の一

少子化晩婚も進んでいる現代、二人でも高望みだ
一夫一妻では宮家がいくらあっても足りない

仮に四人でも

男系が四代続く確率は77%
男系が八代続く確率は59%
男系が十六代続く確率は36%だ

生まれた先全部でまた四人ずつ生まれると過程してこの確率。さすがに四人というのはありえないだろうが。
側室なしでは男系維持は不可能。…

上皇陛下はつい昨年に「皇位の安定的継承を望む」と言われたのに、そのおことばを徹底的なまでに無視する連中である。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 5分 48秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況