>>953
危険な車線変更だから、痛車が見えてない、認識されてない
と判断してホーン鳴らして妥当でしょう。
その後も黒い車は後続車への迷惑行為を続けているのだから、
見えてない、認識されていないと判断されてホーン鳴らされ続けて当たり前だし
もしかしたら耳が急に聞こえなくなった可能性も有るからパッシングもした。
全て妥当な対応だと思われるし、違法性は低いでしょうね。
そもそもホーン鳴らされたら煽り運転して良いなどという判例も決まりも一切ない。
無条件に危険運転した側が処罰されるべきだけど、実害がなかったので
検察が起訴猶予にする案件と判断して県警も厳重注意に止めたのでしょう。