X



【外食】吉野家の一人焼肉専門店・トノサマカルビが大人気 / 激安なのにキムチとナムル食べ放題

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/05/03(金) 21:51:49.33ID:ErYY3uG29
https://contents.gunosy.com/5/2/8b8830eb8de2708e8e3fb84200469a48_content.jpg

焼肉はワイワイみんなで食べると美味しい! 確かにそれは間違いではないと思いますが、一人でじっくりと焼肉を堪能したい人がいるのも事実。
そんな時代の流れに合わせ、吉野家が一人焼肉専門店「トノサマカルビ」をオープンして大絶賛。
多くの人たちが常連になっているようです。

・定食スタイルで食べる焼肉

このトノサマカルビは、定食で焼肉を食べるスタイルがメインではありますが、単品の焼肉を注文することも可能です。
種類はさまざまで、カルビ、ハラミ、牛タン、シマチョウなど複数あります。なかでも、特製のタレでしっかり仕込んだカルビが看板メニューです。

https://contents.gunosy.com/5/2/63dbfc3dfead35badf75e2c2739b84d4_content.jpg
https://contents.gunosy.com/5/2/182036b3e731860e608096076aa633f6_content.jpg
https://contents.gunosy.com/5/2/0c74239f93ce09beb88f57c3aa0e1ccd_content.jpg

・一人一台のロースターが用意
トノサマカルビの店内に入ると、券売機が設置されているので、そこで食券を購入して着席。
一人一台のロースターが用意されているので、誰にも邪魔されることなく一人焼肉が堪能できます。

・若い女性客が多い印象
2人客、3人客、4人客もいました。一人焼肉が楽しめる誰でもOKな焼肉屋といえるでしょう。
女子大生が1〜2人で訪れていたのを何度も見かけているので、若い女性客が多い印象を受けました。
お兄さんもおじさんもガッツリと焼肉を食べていましたよ。

https://contents.gunosy.com/5/2/f5ecb4c2d9867f5f09c55d9333b4495d_content.jpg
https://contents.gunosy.com/5/2/153ce1c986a67e63fee2c5903484250f_content.jpg
https://contents.gunosy.com/5/2/7c0b290f24d775d3e2556be2e460a158_content.jpg
https://contents.gunosy.com/5/2/b644f4566c89c2925b7d7a211f66b8ca_content.jpg
https://contents.gunosy.com/5/2/090c733006d55840ed155579c98f3b85_content.jpg
https://contents.gunosy.com/5/2/64124ced729b4552d57dd3ba377649bf_content.jpg
https://contents.gunosy.com/5/2/5339a61a395b180f829ae605be6f4d32_content.jpg

・注文から1分もかからないうちに素早く出てきた
今回は3種類の焼肉が楽しめる「熟成カルビ定食三種盛り」を注文しました。秘伝タレ、塩葱、辛味の三種類の味付けを堪能できます。
注文から1分もかからないうちに素早く出てきたことに驚きました。

・どんどん食欲がわいてくる良い意味で「ヤバイ焼肉」
どれも1400円の定食とは思えないほど大ボリュームで、そして美味しかったです。肉にしっかりと旨味たっぷりのタレが染み込んでいて、焼いてからタレに浸さなくても美味しく食べられます。
なにより、ご飯にバツグンに合う! どんどん食欲がわいてくる良い意味で「ヤバイ焼肉」です。

・やはり秘伝タレのカルビを食べるべき
オススメは、やっぱり秘伝タレの焼肉。トノサマカルビの看板メニューとして推奨されているだけのことはあります。
もしトノサマカルビに初めて行くならば、やはり秘伝タレのカルビを食べるべきでしょう。

・キムチとナムルまで食べ放題という気前の良さ
驚きなのが、キムチとナムルが食べ放題という点。ただでさえコスパ最高の一人焼肉専門店なのに、キムチとナムルまで食べ放題という気前の良さ。
ご飯にたっぷりとキムチとナムルを盛り付けて、自作ビビンバも可能です。

https://gunosy.com/articles/RspLm
2019/05/02
0254 【わんわん】
垢版 |
2019/05/04(土) 02:59:02.41ID:auc1gSXj0
トノサマバッタはおらんの?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 02:59:48.06ID:+awL8qD+0
本国では

食べ放題に取り放題が当たり前らしいね
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 02:59:57.02ID:teEmik5J0
ちょっと行ってくる
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 03:01:37.71ID:L1ACaZDr0
おまえらw焼肉すきだよなー
普段嫌韓なんていいながらwww焼肉屋は在日経営多いから応援しないとな
頑張れよおまえら
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 03:08:27.39ID:H0ELwLr/0
でも
京都にあるすすめバイキングは
ランチなら1300円で
焼き肉食べ放題だぞ おかずも一杯あるし

全国に出ればいいのに
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 03:08:50.07ID:E6ICkXhZ0
高田馬場しかないのか。しかも駅から遠い。
早大生くらいにしかニーズがないぞ。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 03:13:18.07ID:sToxfWc60
でも吉野家は福島産だからなあ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 03:20:06.84ID:mUZRcMd90
あのさ焼いてから持ってこいよ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 03:20:42.43ID:Qpg3Xdzh0
レスざっと見たけどおれも同じ意見
肉の色とカットが悪いね
食欲そそらん
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 03:22:11.26ID:xWc72tRj0
>>261
それ、もう常識ね。ガストも出、ジョイフルもでしょ?
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 03:24:22.92ID:rJAuz3JQ0
スマホ決済できないんだ。

あとから色んな種類を足せるから焼肉屋は楽しいのに。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 03:38:43.55ID:smTPi/Zb0
ステーキガストは1000円でステーキ頼んだら後はライスもスープもカレーもサラダもなんだかんだ食べ放題やめちゃったんだなあ
あれよかったのに
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 03:48:08.53ID:6mSL7tDZ0
俺肉一枚でライス一杯喰えるからライスおかわり自由にしろよ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 04:02:00.79ID:CFBmvU1i0
キムチとナムルは叩かれるのに
カルビは叩かれない
平成生まれはカルビを日本語だと思っている
韓流がすっかり根付ている証拠だね
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 04:18:52.69ID:0TsnW8Wu0
試しに行こうかなとも思ったが
馬場なんだね
貧乏学生とかと席を隣にしたくないからノーサンキューだな
学生が集まるお店にはうるさいし、下品なので行かないことにしている
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 04:19:49.33ID:btIVA6Ar0
>>274
貧乏学生は1000円出さないだろ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 04:21:48.47ID:WKrHAjsN0
松屋のステーキ屋のほうが美味しそう
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 04:43:51.62ID:vnBm2TQD0
焼肉ライクがまずまず成功して拡張してるからパクったな。
まぁでもなんやかんやである程度は成功するだろ。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 04:45:45.79ID:vnBm2TQD0
>>89
牛角の創業メンバーが創った別の一人焼肉専門店の焼肉ライクならあるよ。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 04:49:19.95ID:muw+kLQv0
いかにも東トンスルランドらしい店
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 04:54:23.22ID:/ZJBnth/0
安い肉の牛丼はジャンクフード扱いで食えるけど
不味い肉の焼き肉はいらんな
食後の虚しさが半端ない
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 05:18:27.32ID:FTmxz7Nj0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

【奉祝】 無料キャンペーン実施中 【5/5まで】
新天皇陛下の御即位を祝し只今無料ダウンロードキャンペーン
実施中です!この機会に是非ご利用ください。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07R44CT5N
hwl
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 05:20:44.04ID:w/HQxwoK0
吉野家系だと食べて応援 国産米→福島米 だよね
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 05:26:08.48ID:nBX//HP40
キムチやナムルは嫌いな人もいるんで
そっちの代わりにコーヒー選べるようにしてほしい
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 05:26:56.66ID:aMcfACdV0
秘伝たれ焼き専門店てあるけど、歴史も伝統も無い新チェーン店なのに秘伝も何もないだろう
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 05:30:10.80ID:JnahP0mb0
> 特製のタレでしっかり仕込んだカルビが看板メニューです。


安くてくっさい肉なんだろうなーとしか
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 05:45:12.09ID:JoVASjpz0
名付け親はトノサマガエルを知らなかったんだろうな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 05:46:32.65ID:vnBm2TQD0
ライクは値段の割りにはまぁまぁだった。
吉野家は定食系の肉質の悪さのイメージが強くて期待できなさそうだ。
多分、ライクより高くて肉質は同じかそれ以下なんじゃないかと予想。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 05:54:02.47ID:0CY0qFtO0
680円あれば
手打ちうどん50人前は打てる
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 05:59:52.10ID:CiBJPB4K0
早く札幌に作って!
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 06:27:20.94ID:kYU7lER40
>>257
焼肉やキムチ嫌いが嫌韓かってレベルの
議論が成り立つと思ってるのか
可哀想な低脳だな。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 07:13:31.10ID:ElbzIEYD0
>>293
680円ならライクより安くないか?

ライクは薄切りカルビは500円台だけど、他は800円台より上じゃん

まあ実際行ってないんだから肉質とかはなんとも言えないけど、お前も俺も
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 07:49:27.40ID:sWtgP4HR0
>>268
やってんじゃん、平日
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 07:54:59.31ID:/idhKWoi0
トノサマガエル?


キモすぎわろた

カエルってだけで吐きそう
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 08:03:29.66ID:vxip59eY0
ニダ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 08:04:52.79ID:UXgddlCB0
乳酸菌以外の菌が混ざってるイメージがついてキムチ食えなくなったわ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 08:06:30.03ID:DNvS8Shg0
ぽまいらごめん!

凄く行きたいwww
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 08:12:13.80ID:1Lm1/+rL0
他社に煽られて相変わらず迷走してんなー
このジャンルは息長くは無さそうなのに
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 08:26:50.54ID:NIlTKg250
ネーミングセンスが日本人のそれじゃないね
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 08:53:15.35ID:8qXmRsnY0
>>237
こっちの方がいいけど、なんかすでにありそうな店名
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 09:02:19.04ID:icRubHPA0
吉野家系列の焼肉屋なんか。
定食の価格設定的に肉一椀で約350円程度、割安感は全然無いから味次第だろな。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 09:12:19.38ID:m27OmxZe0
吉野家といえば福島産で食べて応援!

吉野家ファーム福島
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 09:18:26.68ID:d6LyaInN0
金払って肉を食え、肉を
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:58:11.12ID:jJGxiozv0
132: 05/03(金)10:14 ID:ZS6aM15N(1) AAS
>>131
河村泰貴社長の役員報酬を20%、松尾俊幸常務の役員報酬を10%それぞれ3か月間、減額することを決めましたが
元々の役員報酬は1億円5千万を超えているので役員報酬を20%減額しても役員報酬は1億円超を維持しています。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:47:46.77ID:zSzF6dfG0
別に嬉しくない焼き肉と言ったら米なんだからライス食べ放題にしろ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 14:41:05.48ID:N970OgA50
基準値オーバーしたブレンド米なら食べ放題に出来るかも
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 14:52:27.66ID:6W8WAjN/O
飯食べ放題につられるような客層に来て欲しくないんだろ分かれよ
1人焼肉できなかった層を掘り起こしたいんだろうな
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 15:34:17.57ID:t3iEJ06H0
>>253
トノサマンか。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 15:39:05.58ID:eqjmgLsJ0
>>79
だね
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 15:41:35.83ID:lPgK48zJ0
>>42
女はしょーもないことに難癖つけるくせに女性限定には差別と言わない矛盾
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 15:42:22.66ID:vPhYLvKc0
>>1
正面から見ると
ひどい焼肉
に見えるのはなんとかならんかった子
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 17:21:29.97ID:xK8DFqhg0
高すぎる!
安楽亭の方が安い
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 17:23:36.76ID:UMU3m3Ww0
メシ食い放題にすると今までの乞食が集るからな。
違う客層を開拓したいのだろうが、食材の質の悪さは如何ともし難いな。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 17:43:56.49ID:MgKO3gv30
複数でこういう所に来て意味あるの?
自分だったら一人用じゃなくて、普通の焼き肉店に行くな
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 18:59:55.99ID:+o+u0APb0
普通に安楽亭で一人焼肉やるけどなんかマズイの?
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 19:56:45.89ID:TIoZ56np0
>>1
本当に食べ放題か実験してみてほしい
どうせ出禁とかにされるんでしょ?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 20:01:24.11ID:ombz+t1N0
いいな近所にほしい
ビール飲めるのかな
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 20:11:05.97ID:Ojk3rJP40
かえる事件は松やだったけか

越える気だな
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 20:36:56.67ID:XY1EO5QZ0
>>334
ネトウヨ死ね!
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 20:57:19.23ID:EdKsXd+40
>>217
食用なのなウシガエルだろ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 20:58:02.48ID:SPSaz/4H0
生ゴミ食べ放題にされてもなー。

キムチは知ってるけどナムルってなんだよ。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 21:01:21.02ID:4+AHoPRJ0
焼肉定食と何が違うの?
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 21:03:23.52ID:VDQY8BV40
>>1
コメは
どこ産?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 21:05:13.03ID:Ay9kBVAU0
>>1キムチは要らないけどナムルたくさん食べたい、ゼンマイだけ食べたいけど妻と行っちゃダメなのか?
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 21:08:05.92ID:LDoPMH3j0
耐性のある人だけ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 21:14:30.53ID:37VeEyZw0
>>1
韓国産キムチ?
韓国産ナムル?
福島産の米?

まさかの役満?
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 21:15:04.32ID:g654jjqa0
>>298
まー、1ので1400円なら
>すたみな太郎NEXT BIGBOX高田馬場店
ここの方が、ましだわな

それ以上の価格ってのなら、違うところで食った方がいいだろうからね
3000円、4000円出すのならな

まー、1の価格、1店舗なら成功するだろうな
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 21:22:40.47ID:g654jjqa0
>>343
ランチだったのなら、1ので1400円
肉の質はややあがるだろうが、すたみな太郎の方がな

肉の質は下がるが、ホルモンやそっちだと同等
寿司やアイス、その他まであるかな
ランチだと、1500円ぐらいだから、そっち行きたいわな

ディナーだと、すたみな太郎で3000円以下ぐらいやろうから
それなら、違うところの焼肉食い放題の3000円以下ぐらいがいいわな

4000円出すのなら、黒毛和牛食べ放題とかそっちに行った方がいいわ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 21:24:27.61ID:g654jjqa0
いきなりステーキにしても
少量ならいいが、3000円や4000円ぐらいのg数を頼むのなら

焼肉食い放題で、黒毛和牛のところに行った方がましだよな
ロースやそっち、肉が食い放題なんだからな
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 21:36:36.92ID:soXMTWW90
湯里6丁目にも出店して欲しいな。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 21:41:40.04ID:IOj2jJYWO
好調だから出店数増やして、今度は出店数増やしすぎて急ブレーキまでがセット
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 21:41:49.05ID:3SnO6mpe0
トノサマガエルのカルビ(悪食)
トノサマガエルのカビ(自然保護)
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 02:18:52.56ID:fxhMbjeC0
>>1
吉野家系なのに自動券売機なんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況