【ドイツ】「モハメッド」が去年ベルリンで生まれた男の子に最も多くつけられた名前1位へ、ドイツ全体では24位
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001みつを ★
垢版 |
2019/05/04(土) 02:28:23.15ID:2M7ZWafs9
【ドイツ】「モハメッド」が去年ベルリンで生まれた男の子に最も多くつけられた名前1位へ、ドイツ全体では24位

2019/05/04
英デイリーメイル紙

・モハメッドは、ドイツ全16州中6州で人気トップ10の中に入る名前
・ドイツ全体では、ミドルネームを含めて24位
・ドイツ語協会によって赤ちゃんの名前調査が行われた

モハメッドは、昨年ベルリンで最も人気のあった男の子の名前である。

ドイツ語協会は、その名前がドイツ16の州のうちの6つの州で最も人気のある10のうちの1つであることを明らかにした。

ベルリンと同様にハンブルク、ノルトライン=ヴェストファーレン、ザールランドおよびヘッセで2018年にトップ近くを占めた。

ドイツ全体では、さまざまなつづりと子供のミドルネームでの使用が合わさって、リストの24位に。

ベルリンでは、ルイとエミールに先んじて、最も人気のある男の子の名前として6位から1位に跳ね上がりました。

協会の常務理事であるAndrea Ewelsは以前、モハメッドの名の由来は「もちろん移民の波に関連している」と述べていました。

彼女は昨年、それが2021年か2022年までに国内で最も人気のある赤ちゃんの名前トップ10に入るだろうと言った。

アンゲラ・メルケルが2015年にドイツの門戸を開放して以来、100万人以上の中東および北アフリカの移民がドイツに入ってきた。

ドイツ国内でベンは男の子の最も多くつけられたファーストネームで、エマが女の子のためのリストトップだった。

ポール、レオン、ノア、ルイ、ルイスが男の子名の次に高いランクで、次にヨナス、エリアス、ヘンリーまたはアンリ、フェリックス、そしてルーカス(Lukas)またはルーカス(Lucas)が続いた。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:47:19.18ID:3UTimAkg0
>>835
インドのシーク教徒だな
イスラム関係ない
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:48:22.40ID:3UTimAkg0
>>844
日本に陸路でくるのは不可能だからな
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:50:40.32ID:Zpo4x5G/0
スウェーデンも制限なしで受け入れてるけど
寒くて帰る人もいるっていうから
まだ名付け1位がイスラムじゃないのかな
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:54:57.73ID:eXaCGO8v0
ドイツ人は全員殺人犯だからしょうがないよ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:57:48.96ID:Mv5UxwWb0
>>606
近年、日本人が書類には正式の旧漢字で姓書かなければならなくなったのはこの所為?
おかげで、最近書類書きが面倒で仕方ないわ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:59:55.19ID:I+6PwKjr0
>>853
スウェーデンの方が終わってるでしょ
スウェーデン マルメとか
We Are Sthlm sexual assaults
sweden rape islamで検索するといい
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:04:57.05ID:vj+/yX/L0
>>1
欧州はイスラムの地
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:05:05.46ID:vA2J+/4/0
EU崩壊間近だな
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:05:42.49ID:FjNWyC6+0
一応シリア内戦が終われば多くは帰国することになってるはずだよな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:06:26.80ID:vj+/yX/L0
>>849
極端から極端に走る
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:06:51.37ID:Mv5UxwWb0
>>633
>・女性を過剰なまでに保護
レイプされた女性を石打ちで処刑、のどこが保護ですか?
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:13:52.71ID:gLdPYCrZ0
欧州の白人でもイスラム教に改宗する人間増えてるからな。キリスト教に対する疑問をイスラム教が答えてくれるのもある。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:14:19.89ID:vj+/yX/L0
>>867
帰らないよ
人権侵害だ差別だ叫んで居座る
在日韓国朝鮮人は祖国に帰らないよね
弾圧は遥か過去だし実質内戦終わってるのにさ
グロリベとお花畑のサヨクたちが手を貸して同じパターンになる
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:14:50.57ID:GMpI8pFo0
>>872
ほう、どのぐらいの数の白人がイスラムに改宗してるんだ?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:16:20.19ID:GMpI8pFo0
>>875
ベトナム人は稲作で仏教徒だから、ほぼ日本人じゃね
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:16:38.34ID:0URjWPWw0
東ローマのビザンツ帝国はオスマントルコに負けてイスラム化されて滅びたけど、神聖ローマ帝国の本拠地の旧ドイツ地域もいよいよイスラムに陥落やな

ローマ法王がいるイタリアも陥落したらキリスト世界は終わりやな

多文化共生とは、互いに尊重して分離をして活きることだよ。それをやらないと多数派に押しきられて多文化はなくなる

イスラムに占領された地域は、イスラムしかない場所が殆どだからな。国家がイスラム以外を禁止してる場合も多いしなw
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:20:53.23ID:lL2KPd4J0
メルケルはドイツの初代スルタン
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:22:30.09ID:eraeHxPg0
ドイツって中華資本のイスラム国家じゃん
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:24:02.18ID:9pbKguMz0
>>14
通名が懐かしく感じる日がくるかもね
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:24:14.53ID:Za69qqhb0
一番イスラム色が強いのはケルン周辺だ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:25:08.36ID:CnxDDdL80
>>1
ドイツの状態がこんなことになっているのに、
日本のバカ政治家、財界、官界がどんどん移民を入れているという恐怖

いったい、誰が責任を取るつもりなのか?
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:27:27.55ID:f10D+xmw0
トルコ移民とやりあってたころが懐かしいだろうな
あの頃はまだ平和だった
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:30:40.22ID:Tc6FHjwI0
お前ら人類全員アフリカに帰れよw
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:36:56.82ID:oDzMH7L90
>>797
グローバル化じゃなくイスラム化な
イスラムは寛容じゃないから多様化は否定される
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:43:58.48ID:aP3vPE8R0
>>51
欧米の反日思想は薄らいでるのだけどYouTubeなんかで日本の文化が広く世界に知られた影響だと思ってる
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:44:19.83ID:Mynj5TrZ0
>>885
誰も責任なんか取らないよ。
責任とる気がないからこういうことが平気で出来る。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:50:40.63ID:aYhRveTP0
>>813
父が駐独米兵ってのも多いからな
父が黒人男ってのも

で、そういうのに群がりついて股開いてるのは
FKKとかの卑しい職業の女だし
しかもそういうのは金髪白人女だけども
旧共産圏、東欧からの在独の移民女が多い

在日帰化のチョンシナ女と全く同じ構図
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:52:26.45ID:xG5AMww70
大戦の敗北のせいで魑魅魍魎の実験場にされちゃったんだなドイツは
どっかの国と似たようなもんで
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:55:48.69ID:sW/PYTmF0
100年後くらいにはイスラム国家になってるヨーロッパ国も出てきそうだな
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:58:06.02ID:0NYOUvy60
首都制圧されてやンのプギャーm9(≧∇≦)
その点東京は、東京・・・・
制圧されてる(´;ω;`)
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 14:01:34.94ID:j/5JNBrW0
2015年以降で100万人?! ものすごい勢いだね
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 14:14:58.32ID:glaBCjHS0
>>191
滅茶苦茶だなw
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 14:16:20.73ID:c34HdIAB0
日本は外国人ではイスラムが少なくて、多いのは大人しいアジア人だから安心だな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 14:16:50.18ID:41NNyGON0
シワシワネームだね
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 14:18:05.13ID:3SnO6mpe0
都市近郊が移民の巣窟になる    さいたまさいたまさいたまさいたま
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 14:19:43.25ID:MD7I1vfv0
ドイツ車買うのやめようかな?
ドイツ本国製だけど既に主要パーツはハンガリー工場製だしドイツの最終組み立てがドイツで教育受けてない移民ばかりならハンガリー工場製完成車以下の品質かもしれないし
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 14:21:53.01ID:MD7I1vfv0
>>895
大戦直後からの労働力不足と男不足で西はトルコ人を、東はベトナム人を輸入したんじゃなかったっけ?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 14:22:52.15ID:9Y2bXr1j0
EUオワタ\(^o^)/
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 14:24:46.24ID:xGXIzFDs0
>>771
中国の経済成長と日本でイスラム教徒が増える事には何の関係も無い
例え話は上手く例える頭の良い人以外はやらない方が無難だ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 14:26:05.15ID:3Qx4MFGR0
この5年ぐらい、ドイツの悪いニュースが次から次へすごいことになってるが
共通する根本原因があったのだろうか
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 14:27:39.15ID:HBBCvjZv0
単にムスリムはそういう名前をつけやすいってだけだろ
移民ガ—は頭が弱い
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 14:27:46.56ID:Ov/il8zB0
こりゃ20年後にはヨーロッパはイスラム教の国が多くなるな
教会は偶像崇拝をする悪魔宗教の拠点だから破壊されて跡地はモスクか
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 14:28:41.06ID:HBBCvjZv0
>>913
お前の頭が完全にボケて悪いニュースしか入らないだけじゃね?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 14:28:45.57ID:NF9fbIJj0
>>913
ドイツは中華人民共和国の32番目の省
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 14:29:13.07ID:HBBCvjZv0
>>915
ヒステリーやめーや
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 14:29:41.94ID:RWnKKfLd0
でも日本より豊かな国なんだから、これは日本も倣うべきだろ。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 14:30:10.73ID:G3o4Axsz0
移民 外国人は国家を滅ぼす
なぜなら民族こそが国家なのだから
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 14:30:18.97ID:n8ZS1x/p0
狂った思想で自分たちにも世界にも災厄をもたらし続ける西欧白人は頭がおかしいので隔離した方がいい
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 14:31:21.13ID:HBBCvjZv0
>>920
で、どこが滅んだんだ?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 14:32:39.32ID:HBBCvjZv0
>>911
EU「うわ…日本終わり過ぎ…」
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 14:32:52.95ID:cEG2INUB0
毎年100万人以上入れてればそうやろw
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 14:33:05.36ID:HBBCvjZv0
>>924
近代以降の事例な
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 14:33:41.05ID:HBBCvjZv0
>>926
そんなに入れてるわけねえだろ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 15:04:49.33ID:Ub2Uv/AU0
>>928
入れてるけど
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 15:07:11.07ID:+31VPK2+0
>>929
そのイスラムが絶賛大量流入中、というお話
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 15:08:35.23ID:xunUNE+p0
>>1
一方、日本で1位はピカチュウ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 15:09:00.32ID:lBsRzu8U0
ドイツはイスラム化してまたユダヤを攻撃するつもりか
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 15:15:32.47ID:/ST7YJLy0
>>932
ベクレてんな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 15:37:42.31ID:7tldrP7O0
ネトウヨと安倍が目指す美しい国だな
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 15:39:17.76ID:ZhY1dXvI0
もう遅い
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 15:41:55.08ID:5eCtKiMe0
ロンドンだかでもイスラム圏の名前が男の子の名前の1位になってたな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 15:45:21.98ID:aYhRveTP0
>>910
この話題の通り、男はイスラム、トルコ、北アフリカアラブの出稼ぎが大量流入

旧共産圏からは家族移民で
まず直近隣国のポーランドやチェコスロバキア
そんで女の肉体稼業は人口の多いウクライナとルーマニアが多いよ
さらに旧ユーゴ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 15:51:46.38ID:MD7I1vfv0
ドイツ製って多いよな
車もそうだしシェーバーも廉価品除けば本体はドイツ製
ドイツメーカーの洗車機とかも少なくとも欧州製ではある。
日本メーカーので中国製じゃないのを探すのって困難だよね。
車以外じゃあ難しい
これから先のドイツ製はイスラム教徒が支えるんだな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 15:55:00.07ID:JWY9ChdH0
>>942
ドイツ車は中国製品w
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 15:59:53.00ID:gelhs+g20
アッラー
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 16:01:03.25ID:2nCcho4B0
アハラアハラ聞こえて来そうwww
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 16:04:00.38ID:B6+sYeGy0
>>592
そいつら全員結集してイスラム政党に投票するから、
与党になりかねない
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 16:05:07.18ID:A231y/yI0
オットー、フランツ、リヒャルト、ルートヴィヒなんかは人気ないのか。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 16:06:36.91ID:RDfTji9u0
アッラーの意向に沿ったものでなくてはならないからな
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 16:16:20.08ID:m2hBCyOb0
アッッッラーーーアクバーーーーーール
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況