X



【氷河期世代】バイト18年は努力不足か 「損した世代」の自己責任論 ★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/05/04(土) 08:59:53.30ID:pJOWa8/y9
ロスジェネはいま

 「自分が悪い」「自業自得です」。ロスジェネ世代に話を聞いていると、自分を責める人が多いように感じる。努力したくてもできなかったり、努力しても報われなかったり。そんな人々すら「自己責任」の一言で切り捨てる時代の空気は、この世代にも影を落としている。

 大学を卒業した後、20年近くにわたって同じ職場で非正規労働を続けてきた男性(41)も、こう私に切り出した。

 「大学時代にやりたいことが見つからず、決めるべき時に決められなかった。自分が悪いところがあり、就職氷河期のせいにはできないと思っています」

 この男性が、関東地方の国立大学を卒業したのは2001年。大卒の就職率が6割を切っていた頃だった。どんな仕事をしたいのか、自分でも定まらず、就職活動では3、4社だけ受けて全敗したという。大学の同学年でも卒業時に就職が決まっていた人の方が少なかった。

 卒業後、とりあえずの生活費の…残り:1677文字/全文:2062文字

2019年5月3日06時00分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM4V5TLCM4VULZU00X.html?iref=comtop_8_05
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20190427000045_comm.jpg

関連スレ
【氷河】日本は「就職氷河期世代」に手を差し伸べるべき…OECD局長が懸念「彼らに的を絞って投資をしていくことが不可欠」★21
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556826135/

★1が立った時間 2019/05/03(金) 12:13:16.28
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556912723/
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:28:50.05ID:y3/VmqLs0
>>528
とうとう預言者気取り? 完全に精神病だなw
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:29:39.33ID:E40HtAAg0
OECDに言われたから、また騒ぎだしているんだろうが、
もう手遅れw
そっとしておけw
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:29:58.87ID:AYR60Yr50
>>566
ランクが下がろうが就職してる事は事実。一部の負け犬のために税金投入とかマジ勘弁
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:30:30.16ID:/FTFcC/20
職歴無しのくせに中小はブラックだと決めつけて(自分に言い聞かせて)努力しない言い分けにしてる奴多いよな
5チャンとかで努力しないですむ情報だけ仕入れてる奴
俺なんか大がブラックだったから小に移って逆に解放されたぞ
土日休みでボーナスもあるしサービス残業無しで学歴不要w
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:30:43.87ID:L9yMCpnj0
氷河期世代雇用男性総数702万人に対して非正規雇用男性は65万人と1割にも満たない少数派ですが、
どうやら彼らは敢えて正規雇用を避けて非正規雇用を選んでいるようですね。
理由は「正規雇用だと自由に時間が使えないから」だそうです。

出展:総務省統計局平成30年速報労働力調査(p6)
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:31:28.51ID:E40HtAAg0
鴻海の社長が驚いていたな。
働き盛りの世代がいないって。
ぽっかり穴が開いている企業があ多いんだろうなw
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:31:49.80ID:yKQHGsoM0
>>553
何もしないのと報われないのは違うだろ
国立大卒なんて強力なカード有ったら行動してりゃ20年のうちのどこかで就職出来てる
3〜4社で諦めて以降ずっとバイトとかありえんわ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:33:14.06ID:UgoZ+IU00
非正規労働者は2,100万人(総務省2018年調べ)。
彼らの平均年収は178万円(国税庁2016年調べ)だ。
月収にして15万円未満である。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:33:16.60ID:pOC32UVk0
民主党政権なんか、消費税増税可決させるし、原発爆発させるし、勝手にCO2を25パーセント削減とか国際公約するし、リーマンショックの対策は何もしない、子供手当とかのバラマキ
高速無料化とかの富裕層優遇政策、円高放置で輸出産業見殺しで輸入促進で国内産業も根絶やし→バイト倍率30倍もこのせい。

バイトすらうからない。
それが民主党政権。2度とごめん。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:33:26.49ID:tA7TRTG50
新人が入ってきた。47歳。警備業界では珍しくはない。
定年を迎えて、入ってくる新人も多いからだ。まぁ、新人は立たせておくのが一番いい。
無線を持たせて何か分からないことがあったら、
連絡して来いと言って、ビルの外で立哨させておいた。
折りしも、外は小雪がちらついていた。
長時間ただ立っていると、色々なことを考える。夕飯は何を喰おうか?
今度の休みは何をするか?今までの人生。これからの将来。色々なことが頭を過ぎる。
契約先の人がヒョイと顔を出して、
「外に立っている新人さん、泣いているよ。具合が悪いじゃないの?」と言ってきた。
「何だ?」と思って見に行くと、本当に立ちながら泣いている。
通行人は泣きながら立っている警備員を呆れながら通り過ぎて行く人、
怪訝な顔をする人、笑う人、反応は様々だった。
「どうした?」と声を掛けると、やや間があってようやく振り絞るような声で一言。
「つらいです。」
よくよく話を聞くと、立っている間に今までの人生を振り返り、
何で俺はここまで堕ちてしまったのか?
何で今、こんな所で罰ゲームのようなことをやっていなければならないのか?
そんなことを考えていたら、涙が溢れて止まらなくなってしまったそうだ。
結局、彼はやめた。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:33:33.31ID:Bmr1iszt0
大戦の時と違って別の意味で焼け野原になったな
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:34:24.37ID:E6YIhuwu0
俺の兄は有名企業に入ったが倒産してベンチャー入って体を壊してそのあと派遣だわ
ずっと30万にも満たない給料
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:35:00.01ID:fHcb0JzU0
一度自己責任論を浸透させてしまったのだから今更自己責任は間違いでしたは許されない
日本はもう徹底的に自己責任社会でいくしかない
事故に巻き込まれても自己責任(危機管理能力不足)
道端で倒れても自己責任(健康管理能力不足)
犯罪に巻き込まれても自己責任(防衛能力不足)
自然災害に巻き込まれても自己責任(環境保全能力不足)
法律に不満があっても自己責任(総理大臣になって変えればいい)

日本はもうこれでいい
これを否定するやつは他人の親切心を期待してる甘ったれのクズ野郎
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:35:16.61ID:L9yMCpnj0
日本政府は氷河期世代の実態を調査して知っています。
氷河期世代の非正規雇用男性は雇用総数の1割にも満たない少数派で、非正規雇用を敢えて選んで正規雇用を避けている人達だと知っています。
無職ひきこもりニートはもっと少数ですが、
彼らは金持ちで裕福な家庭が飼育している寄生虫ですから、生活保護等の国の財源を使う必要のない論外のヒト達です。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:35:59.23ID:bXfVoo1E0
俺のおすすめはもう一旦非正規の仕事やめて完全に生活保護になって氷河期は年齢的に厳しいかもだけど勉強したり資格とったりして生活保護よりもいい仕事が見つかったら生活保護をやめる。
俺役所でケースワーカーやってたけどこの方法とる若い人はたくさんいたよ。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:36:02.92ID:KRyhljtN0
バイトを18年もやって報われると思うほうがどうかしてる。
氷河期以前に思考能力がない。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:36:20.05ID:E6YIhuwu0
非正規で資格と経験ありならたくさんあるな
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:37:07.13ID:FrbSY1V50
自己責任だの罵倒してもらってもいいけど
ツケを払うのは全世代だからな
諦めろ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:37:08.40ID:E40HtAAg0
最近、リコール、欠陥品が多いのは団塊ジュニア氷河期世代がいないからだろう。
技術の継承ができていない。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:37:37.58ID:vHwCWu6s0
もう平成も終わったんだぞ
氷河期に限らず昭和生まれで底辺やってる奴なんか無視すればいい
2000年以降に生まれた若者と移民を支援しなきゃ先がない
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:38:09.45ID:PIP3mUNw0
>>553
だからMAXの努力を君に求めていない
最低限の努力は派遣なりバイトなり仕事してきた継続であって
それを捨てた人間は現在の人手不足の中で
誰も採用しない ゼロの人なの
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:38:13.62ID:n/LyzVU90
>>549
お前が居る限り日本は明るくないな。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:38:56.34ID:AYR60Yr50
>>575
あげる努力をしよう!転職をしよう!
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:39:20.13ID:W2U+8qgs0
だな
自己責任だ何だ吠えるのは勝手だが
放置すれば、治安の悪化と言う形で帰ってくる
生き残る為ならなりふり構わないのが人間だからな
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:39:22.12ID:E40HtAAg0
人数多いからな。
今後の選挙を左右するぞw

【令和の年金改悪】令和の年金改悪のターゲットは団塊ジュニア 2300万円カットも 支給開始年齢を68歳→70歳→75歳へと ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556856944/
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:39:37.45ID:WmR5uyP40
強いて言うならば鳳凰の雛、
三顧の礼あらば軍師としてお助けする。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:40:05.27ID:TRWU5NIj0
自信を喪失して動けなくなるのが多いのにつーちゃんねるではなぜか負け組は全員自信満々
でさぼってるみたいな像で負け組を叩くw
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:40:12.00ID:6oVx8IkL0
>>553
ずっとバイトしてるのが努力なら、
呼吸すらも努力になるよ。

ただ、苦労しているだけは努力とは呼ばない。
何も目指して歩いて無いのが報われる訳がない。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:40:50.31ID:PIP3mUNw0
>>605
氷河期オルグしても朝の駅前のビラ配り要員とか
安部政治を許さないのデモに召集したら彼らきっとこう言う
『ブラック企業の奴隷養分になんねーよ 小遣いだけくれや』と(⌒∇⌒)
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:40:59.34ID:w7Kx5RXm0
民間企業からすると
確かに学生時代の就活が景気に左右されて
入社できなかった人もいるかもしれないが
その後20年ほどあったのに
ずっと非正規とかずっと無職ニートとかは
正直理解できないし雇えない
今のまま非正規続ければよろしいのではないですか? 
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:41:10.68ID:yXjV3wyJ0
高齢者引きこもりなんでしょ?君たち。
61万人いる、日本国の隠し子だよね。
まだ、親に甘えるの?
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:41:34.03ID:lItNNgmB0
>>424
いい営業になるか営業力のあるビジネスパートナーを得られなければ評価されないのは当然
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:41:34.07ID:JsfE3aOEO
スレ落とし始めてるということは工作誘導が失敗してるな
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:41:59.39ID:Qz7F3SN00
>>603
今の給料捨てて転職するのはリスクなんだよな
非正規とは言え手取り18万あるしなぁー
今じゃまず月給で25万はないとこの手取りは得られないからな
そんな会社どれだけあるよ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:42:39.88ID:KRyhljtN0
今後更に格差社会の進行が進む。
仕事の合理化、AI、富裕層の寿命。

今働いている奴らですら、10年後20年後を考えながら必死に生きている。
にも関わらずバイトや派遣しかやっていない底辺は救いようがないだろ。

彼らは労働だけでなく貴重な時間を切り売りすることで、仕事を得ている。それを自覚すべき
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:42:53.62ID:NYqCPgCF0
下位かもしれないけど、せっかく国立大出てるのにな。
自分で仕事を見つける努力も必要じゃないか?
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:43:07.14ID:Qz7F3SN00
>>608
バイトっても社員は同じ仕事してるわけだしな
それなりに責任もあるし
駄目なら社員と違って即解雇できるからな
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:43:07.84ID:TRWU5NIj0
>>611
GW開けて病院いった後子供部屋出て上京して仕事探す
まほぼ野垂れ死ぬだろうが何もせず死ぬよかいいさ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:43:12.28ID:ocHoxNTO0
>>591
あなたは何をどうしたくて毎日朝から晩まで氷河期スレに書き込んでるの?
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:43:25.36ID:yKQHGsoM0
>>604
生き残る為ならなりふり構わず就職活動せえよって話でだな
国立大卒バイト18年だぞ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:44:24.65ID:Qz7F3SN00
就職しても
転勤、異動、パワハラ、サービス残業の温床だしな
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:44:35.69ID:KRyhljtN0
たいした努力もせずに世襲で日本のトップに立っている首相をどうにかしたら?
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:45:05.37ID:UJ56GGCS0
派遣と移民とリストラで利益あげてるだけなんだから
ずっとこのループでどんどん企業が終わっていってるだけ

中抜きして儲けてるやつが日本を崩壊させてるだけだからな
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:45:06.16ID:PvIjPozW0

社畜カッコ悪い。自由な生き方、ヤリガイだね→バイトで自由な俺カッコいい!


まだバイトやってんの?バカじゃね。老後どうすんの→社会が悪い。国が助けて!
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:45:17.92ID:pouGbCZw0
>>584
結局今騒いでる奴らってそういうことに
気づけないアンテナ弱いグズが多いんだよね
ガムシャラに(非正規を)〇〇年頑張ってきました!
なのに報われない!ヒドイ!みたいな
非正規なんだから何年やろうと報われる訳がない
見返して再考しそこから抜け出す努力がない
それはガムシャラにやったんじゃなくて
考えること放棄しただけだろうがっていうね
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:45:20.67ID:E40HtAAg0
タバコを売りつけておいて、吸うな吸うなとやっているのと変わらんなw
政府も勝手だからなw
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:45:39.74ID:ZTYo+v9G0
勉強は出来るけど会社じゃダメな典型か
うちの会社にも居るけど
人間としてダメすぎる上に仕事はサッパリだめ気が回らないんで何やってもダメ
こんなんが阪大出たのに社会出たら馬鹿の無能扱い
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:46:07.97ID:Qz7F3SN00
今の会社で正社員になりたいって
誰も思わないんだよな
ウチの課の社員みてたら気の毒で仕方がないんだよほんと
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:47:11.19ID:TRWU5NIj0
一度も勝負せずに死ぬのは無念だ
あがいて死ねたらさぞ気分がいいだろう
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:47:14.09ID:E40HtAAg0
>>627
だから国連や国が煽ったんだってw
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:47:23.19ID:46KjX3J60
>>617
>駄目なら社員と違って即解雇できるからな

法律上はそんなことないんだけどな
直接雇用はバイトでも即解雇なんて本当はできない
まあ慣例的に即クビがまかり通ってるけど
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:47:57.46ID:F4zdmbGm0
努力不足だが氷河期ではないので損してないヤツもこっちに来るべき
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:47:58.12ID:PIP3mUNw0
>>627
成功組のDQNオヤジの場合こうだろうな


社畜カッコ悪い。自由な生き方、ヤリガイだね→バイトで自由な俺カッコいい!


社畜カッコ悪い。俺中卒で若いころバイトで貯めた金でこの店開いたのよ 今じゃインバウントで燃焼億だぜ<オヤジ武勇伝
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:48:21.68ID:DQBZLu2T0
大学出ればいい会社に入れるなんて勘違いなんだよなあ。
まだスタート地点にも立ってなかったのに。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:48:31.50ID:bZclN37x0
吐気がするほど救われない、救いがない、この世界は畜生
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:49:12.06ID:TRWU5NIj0
世間から差別され蔑視され生きるのは本当につらいからなあ
耐えられん
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:49:24.67ID:6DDZDt2r0
こんなレアケースについて議論するのは無駄
困窮したらナマポでいいよ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:49:55.50ID:QWehmBbs0
>>598
>2000年以降に生まれた若者と移民を支援しなきゃ先がない
どういう移民を想定しているのかは知らないが、
日本の移民制度は移民への待遇が不透明な部分が強く、
その中でもっとも強調しているのは世界最短で永住権
しっかり教育を受けた方なら日本よりも高待遇で移民を受け付けている国があるので、
そちらの国を希望しても移民に成れない層が日本へと押しかけて来ることになる

永住権取得までの在留期間、首相「世界最短に」
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL19HP8_Z10C16A4000000/

また移民の方々が働けなくなった場合は日本の社会保障制度を使う
実際生活保護制度も日本人よりも在日朝鮮人の方を含めた外国人の方が利用は多い
そちらの社会保障負担は当然日本人の若い人にも等しく降りかかる
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:50:08.34ID:F4zdmbGm0
バイト18年よりも>>18がどんだけ損してるかで考えたほうがわかりやすいと思うよ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:50:13.66ID:Bmr1iszt0
ここで叩いてる奴らは倒産しても従業員の自己責任とか言い出しそう
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:50:14.20ID:Qz7F3SN00
>>643
他人なんて自分のことなんか全然見てないよ
50独身すら周りにいっぱいいるしな
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:50:20.91ID:/M9ROogs0
>1
某底辺作業内の一例。氷河期世代は自称永遠の若手世代のようです。自分たちが20代の時は30代を自分たちが30代の時は40代をジジイババア扱いで苛めていました。
今では考えられないような惨い目にあって失職し、非正規に就いたそのジジイやババアの事を「甘えている」「自分が悪い」と決めつけてイジメていました。
景気が悪かっただけが理由ではないでしょうね。ちなみに一番コネ入社が多い世代でもあります。極端にいえば、優秀な氷河期を不採用にしてまでコネ持ち氷河期が羚羊されました。
それに気づかず団塊やバブルやゆとりなど仮想敵にいつまでもひっかかっている人材を企業は採用しがたいでしょう。もったいない世代ですね。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:51:01.34ID:TRWU5NIj0
>>648
ここの辛辣な意見はまぎれもなく世間の目だよ
誰もが多かれ少なかれもっている
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:51:23.25ID:E40HtAAg0
>>644
政府はそのナマポを規制したいんだよw
金ねーからw
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:51:34.68ID:PIP3mUNw0
>>648
無職の子供部屋おじさんの場合
他人は見てて通学路の事案案件の家になる(⌒∇⌒)
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:51:45.03ID:evPr9uWj0
今の正社員の生活水準を支えるには非正規から搾取しなきゃならん
当然同一労働同一賃金なんていって平準化するのに賛成する正規はいない
現状非正規である者は申し訳ないが非正規のままにして止めおくのが社会の総意
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:51:55.28ID:65GV4/bo0
みじめだよなー

周りの同世代は結婚して子供もいてそこそこ良い車に乗ってマイホームに住んで職場でも責任ある立場になってるってのに
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:52:04.91ID:E40HtAAg0
働いたら負け

by団塊ジュニア
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:52:10.82ID:J9KPvLHx0
チャンスって本当に無いものなのですよ
氷河期世代以外には分かんないだろうけど
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:52:35.81ID:E40HtAAg0
>>655
そいつらの子供達にツケが行くから大丈夫w
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:52:39.38ID:L9yMCpnj0
氷河期世代の話で良く派遣がーとカキコミがあるので、どの位の人数がいるのか調べてみました。

出展:総務省統計局平成30年速報労働力調査(p3)
https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/dt/pdf/index1.pdf

氷河期世代の派遣社員は全数で35万人
男性11万人
女性24万人

氷河期世代雇用男性は702万人ですから、1.57%とゴミのような人数ですね。

ウチの会社でもたこと無いものなあ。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:52:46.43ID:fHcb0JzU0
一度自己責任論を浸透させてしまったのだから今更自己責任は間違いでしたは許されない
日本はもう徹底的に自己責任社会でいくしかない
事故に巻き込まれても自己責任(危機管理能力不足)
道端で倒れても自己責任(健康管理能力不足)
犯罪に巻き込まれても自己責任(防衛能力不足)
自然災害に巻き込まれても自己責任(環境保全能力不足)
法律に不満があっても自己責任(総理大臣になって変えればいい)

日本はもうこれでいい
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:52:48.56ID:/oXjpiIn0
>>166
スレの容量の上限が512KBだと思って、スレ潰しをしている馬鹿な人です
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:54:11.37ID:J9KPvLHx0
でも氷河期世代とそれ以外の世代については
後者の方が多いんだ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:54:23.83ID:TRWU5NIj0
世間らの蔑視にさらされて生きる意味なかろう
41歳も死ぬしかない
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:54:44.33ID:6DDZDt2r0
氷河期世代も男は90%正規で普通に働いてる
望んでブリーダーやってる人を除けば非正規から脱出出来ないなんて人は5%未満だろ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:54:53.88ID:GQz0UOTN0
時給高いし、別に一生バイトでもいいんじゃねえの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況