X



【岩手】東北道で軽とワゴン車が衝突、軽が逆走か 男性(29)死亡

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/05/04(土) 11:22:14.38ID:pJOWa8/y9
 岩手県八幡平市の東北自動車道下り線で4日未明、軽乗用車とワゴン車が衝突する事故があり、軽乗用車の男性(29)が死亡した。県警は男性が誤って逆走したとみて調べている。

2019/5/4 11:14
https://this.kiji.is/497230012088534113
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:23:06.71ID:G7+Y1F9p0
令和初の事故死
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:24:47.70ID:m58RA2o20
軽は突撃機能があるから注意だぁ!
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:26:03.31ID:ig1rIyws0
上級者コースで事故るとは素人
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:26:06.66ID:jtFR1CkA0
警察は、軽乗用車が、誤ってサービスエリアの入り口から本線に出ようと逆走したものと見て、詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20190504/0005422.html
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:28:07.35ID:vjXtS1Ff0
ワゴン者のメーカーは?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:28:53.34ID:ig1rIyws0
亡くなった軽自動車の男性が逆走で間違いないですか?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:30:29.33ID:vjRxmZGl0
だから、つくつく防止をつけろとあれほど
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:31:27.68ID:g/5RSgVy0
外国人じゃねーかなこれ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:32:58.28ID:Bbk1lgR30
逆走している人間の心理

「なんでどいつもこいつも逆走して来んだよ!!!!あぶねぇ!」
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:35:35.24ID:7R+2CEs/0
連休は車に乗らないのが吉だな
0023かなよ順子松尾五段階評価のオール3以上を本気で妬まないで
垢版 |
2019/05/04(土) 11:37:08.75ID:/2oQJx7W0
無断転載
●皆さん、こんにちは。今まで入院していました。原因はテクノロジー犯罪と思われます。先日退院しました。色いろな記憶を失っています。
●それと、運転中には平衡感覚が鈍り、視覚操作により左右の目が逆転したような違和感があったり、右の耳が詰まってしまったような不快感や
アクセルを踏む右足が痛く、左の肩も痛く、とてもではないが楽しい気分ではなく、苦痛であったのだが、なぜか心地よい夢でも見ているような気分になっていた。
肉体は苦痛で精神は快感のようなアンバランスの状態を作られていた。
しかし、自分を見失ってしまうとか、道を間違えるなどの強い攻撃ではなかった。
●目がズームのような感覚にされる(目が前に伸びる感覚)
●遠方近方左右車の流れ人の流れと予測会話等、複数の情報を脳抑制で同時に処理出来なくされ話しかけられると運転から意識が飛ぶ
●視覚聴覚情報の無意識反応が出来なくされている
●車に乗り出掛けたが、被害が酷いとラジオの音声は聞こえても理解出来なくされてしまう
運転中も音声送信は引っ切り無しで、テレパシー通信のように加害者とのやり取りが存在していて、無視をしても介入されるし、こちらも介入している加害者を意識しての思考となってしまう。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:37:39.38ID:hOyis2Mb0
29歳でコレでは ・・
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:38:29.15ID:yc07KiTx0
>>12
>誤ってサービスエリアの入り口から本線に出ようと

意味わかんねーんだけど
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:40:51.66ID:jcebFiYY0
軽は走る棺桶
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:42:10.35ID:HyZylm/CO
>>2
いやいや、令和になって警察の記録によると、今の所は交通事故で21人死んでる。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:43:59.99ID:zusHzpRw0
GWは普段運転していない奴が沢山走っているから普通じゃ考えられないことが起きる
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:44:28.66ID:IDUDcyzQ0
サンドラは下手糞すぎ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:44:33.47ID:70ggzC2Y0
逆走した側が死んだのならまだよかった
いきなりぶつかられたほうが死んだらかわいそうでな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:44:35.33ID:wpwAyvPl0
若くても高速とか普段全く走行しない人は慣れずに間違う可能性もあるかもな。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:45:29.55ID:70ggzC2Y0
>>28
何年か前のゴールデンウィークに、高速道路走行していて運転中に上着脱ごうとしたバカババアが
中央分離帯っての?あそこにぶつかって対向車線に突っ込んだ事故があった
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:46:51.14ID:nZy+uPRt0
ジュゲムの導入が急がれる
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:47:54.44ID:RM48/dI90
田舎者が死に過ぎるw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:49:39.56ID:8rLAePMD0
多分行き過ぎたので引き返そうとしたんじゃないかな、先日も三田でやらかしてた…八キロ逆走
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:50:26.62ID:70ggzC2Y0
逆走ってメッセージを路面にかけないもんかね
まあ交通量的にすぐ書き直さないといけないかも知れんが
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:52:18.57ID:dsDlA1yd0
>>2
1日平均10人くらいは事故死してる。
ゴールデンウィークは普段よりも事故死は増える。
ゴールデンウィーク中に100人くらい死んでも不思議ではない。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:52:29.41ID:70ggzC2Y0
ニュース見る限りSAから出るのを逆走した感じだった
見てわからんのかね…
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:53:42.03ID:zuTydzi00
東北道逆走で衝突か、男性死亡  岩手山SA付近
https://this.kiji.is/497234756062381153

4日午前2時半ごろ、岩手県八幡平市の東北自動車道下り線岩手山サービスエリア(SA)付近で、盛岡市北天昌寺町、会社員畠山政孝さん(29)の軽乗用車とワゴン車が衝突した。

畠山さんが全身を強く打ち死亡、ワゴン車の富山県射水市、会社員稲垣学さん(33)も軽傷を負った。
岩手県警高速隊は、畠山さんが誤って逆走したとみて調べている。

高速隊によると、現場は本線から岩手山SAに入る分岐点近く。
畠山さんがSAを出る際に誤って入り口方向に向かい、本線に入ろうとしてワゴン車と衝突したとみられるという。2台とも同乗者はいなかった。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:54:23.63ID:E6TPgkKR0
>25
SAの中には場内の車道と建物の位置関係が逆のところがある。通常は、建物出て左に出るが、それが逆走になる配置のところがある。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:03:24.82ID:yc07KiTx0
ゆとりと下手くそや池沼が多くなったんだから

合流道路に

///////こんな感じで順路なら抵抗少ない
逆路なら抵抗多い

なんかの起毛風の刷毛でもだしておけ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:05:00.82ID:70ggzC2Y0
SAの出入り口に、逆走しようとしたら「逆走です」って読める字を路面に書くわけにはいかんかな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:08:11.59ID:zp+KSJz40
アホが自殺するのは構わんが、誰にも迷惑をかけず
ひっそりと亡くなれば良いのに、といつも思う

最後にひと花咲かせようとイキるなよ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:08:28.27ID:cZRNDixh0
逆走してはいけませんじゃなくて死にますと教えてほしかった
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:09:05.01ID:zFFRTier0
>>45
ゆとりが死んで、ゆとりじゃない方が生き残ったのだから、まずは良しとすべきだろうな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:09:06.74ID:SjwaU0nD0
軽の逆走は許す。相手が軽以外は絶対的に不利。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:14:55.00ID:6tKmXOhY0
最近の日本人は、若くても痴呆になるんだな。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:15:49.42ID:/HOmWHLY0
田舎の高速の入口は夜中だと間違えるかもな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:18:24.93ID:pu/eD1EY0
車がまぁ無法状態だな、この国
刑罰が軽過ぎるから交通犯に犯罪者の自覚がない
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:21:40.19ID:6iIag/ci0
首都圏ナンバーのゴミだろ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:21:51.00ID:n6tSIFNz0
ボケる歳でもないのにアホすぎるぞ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:22:06.49ID:+2FFfeV40
これ何でこうなるの?考え事でもしてんのか?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:22:40.35ID:SXM5dNZT0
未だに逆走する人の感覚が理解できん
どうやったら間違えるんだ?
東北道だとSAが登り下り1つのもあるが、進む方向混乱は本当にわからん
インター入口で上り下りの入口間違えるのはまー理解できるが、今より間違い減らすって他に何考えられるんだろうな
ヒューマンエラーだし、何か措置は全くないとは思わないが、標識増やす?車のナビ的な機構に機能追加?ってやってもドライバーが誤認したら同じだけど、減少に繋がるのか??
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:23:10.07ID:5MK0222G0
入った所から出なきゃみたいな律儀な人か
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:23:53.95ID:70ggzC2Y0
>>60
スーパーのカード式駐車場でも、出口側から無理やり入ろうとして
「ゲートがあかないぞ」って備え付けの電話で文句言ってくるのマジで
いるからね
注意力不足以前に本気で頭おかしいんだなって
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:24:12.17ID:uoXUwZAKO
>>48
お前が一番のアホクズだろが
自殺を考える人間を何だと思ってる
お前が人並みにも苦しんだ経験がないようなぬるま湯人生な考え方だって丸わかりだな
0067雲黒斎
垢版 |
2019/05/04(土) 12:28:01.28ID:1EpCOxpQ0
逆走も踏み間違いも老人のばかり報道されるけど、若いヤツも結構やってるんだよな。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:31:03.07ID:oB6lktoT0
>>63
サービスエリアで車内で
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:31:03.48ID:7xbJBRhy0
>>63
岩手山SAよく使うけど

下り線走ってるなら岩手山は進行方向左。
正面には山が広がるように見える。

上り線なら岩手山は進行方向右。
盛岡市街地が目前に広がっていくので
ひらけていくように見える。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:33:24.31ID:o1DFWe7n0
バカが迷惑。
だいたい軽風情が高速走るな。邪魔だ。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:35:33.87ID:gaa+7S5K0
29歳で痴呆?

じゃあプリウスではねて二人も殺した飯塚幸三は?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:36:25.53ID:3hYCWKKC0
ちょっと頭の足りない人でも免許は持ってるから。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:36:48.72ID:SXM5dNZT0
>>62
ゲートは認識してるが、途中の案内とかは目に入ってないのかね
に加えて元々思い込みがあるから、自省がないのもね
周りの人は本当意味わかんねーよな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:37:14.70ID:12setSwj0
昼だったら間違いようがないところだけど
深夜だからわかんなかったかもな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:37:45.18ID:VBa2rjzI0
たまに本線への出口がひどくわかりにくいSAがあるよね
後付け併設のETC出口があるとなおさら
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:37:57.75ID:mCCLJPlC0
あんな分かりやすいSAで逆走とか少し池沼かな
軽度の池沼は確か免許取れるとオモタ10回くらい
試験受けるらしいがw
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:38:20.73ID:zFFRTier0
>>66
一応、ゆとり教育世代の最高齢は32歳(1987年4月2日生以降)ではなかったかな?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:38:51.67ID:zsCS1PJI0
負けるのはいつも軽。。。。。。。。。>>1
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:38:57.32ID:6/HFnA2u0
>>41
期待して八幡平の SA調べたけど通常の作りだったな
畑PA
前森山PA
岩手山SA
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:40:01.71ID:YTfzmuxt0
ボケてるのか、もう25歳以上は運転禁止
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:42:48.47ID:3hYCWKKC0
>>41
意識したことなかったな。
例えば、中央道下り双葉PAは建物を出て右に出る構造だ。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:47:27.00ID:uYHWnb3h0
>>38
一日10人ぐらい事故死してるのか

確かに、ゴールデンウィーク中は、帰省や旅行やレジャーなどで車の運転も
増えるから、100人ぐらい死んでもおかしくないんだろうね。あまり車の運転に
慣れてない人もいるから、逆走しちゃう人とかもいるだろうし

関係ないけど、入浴中に亡くなる人は、年間二万人近くいるそうだ。
そして、80歳まで生きられる確率は、80%って医者が書いて本に載ってたな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:47:46.22ID:Dnx7MnnY0
岩手山SAは上下が分かれているし、
SAの入口と出口のアプローチも長くて分かりやすい所だから、
普通は間違えない(自分もそこに寄ったことがある)
高速が初めてだったとか、ぼけていたとかでないと入口から高速本線に出た理由の説明がつかない
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:47:57.55ID:G9yIiSb10
GWは道を探してフラフラ走ったり、いきなり曲がったりアホのオンパレード。
ほんと家から出ないのが正解だわ。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:48:07.18ID:rRVcgEMg0
安倍「韓国から移民入れりゃ無問題。」
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:50:28.02ID:02jIFJTz0
一度でも逆走するようなアホは老若男女問わず車に乗るなよな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:51:34.73ID:h4rR61/D0
わーーーーー ゴン
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:51:57.07ID:kVmEVXZZ0
>>25
入り口と出口が分かれているからだろ。
おたく、免許持ってる?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:01:38.31ID:hOyis2Mb0
まぁ消費税増税も来るし、これはこれで良かったかもな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:02:40.98ID:yMQLJeqi0
>>4
二十歳くらいの頃、高速を逆走してしまったと言ってた友人が居たくらいだからな
稀によく居る
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:02:43.30ID:/9Hj35L30
こんな奴がよく免許取れたな
死んで当然
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:02:56.59ID:nHMiAqNl0
30前後で老化が始まるし、毎年試験した方がいいんじゃね
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:03:03.60ID:tp5X2wOe0
>>97
思いっきり矢印があるな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:03:08.07ID:RM48/dI90
SAの駐車場が何故斜めになってるのか知らないあほが多すぎる
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:03:34.61ID:W0DaOdHz0
20代の事故も多いということだな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:04:35.83ID:KPpRvF/a0
29歳で痴呆か。
年寄だけ規制しても駄目だな。
痴呆検査を老若区別なくやらないと。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:05:01.10ID:z7OMAASL0
ゆとり世代と75歳以上の高齢者から
運転免許取り上げるべき
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:05:02.71ID:RM48/dI90
薬でもやってたの?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:06:30.33ID:jhcjYt020
サービスエリアからどうやって逆走したのか?
駐車スペースから出すのに鋭角に無理に切らないとダメだし。逆走しにくい設計になってるんだが。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:07:29.17ID:7A7QuOIw0
軽はバカが乗る車
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:07:58.30ID:AAe4Kz5A0
見た限り、亡くなった彼に同情レスないね
あの飯塚さんでも工作員による擁護レスあったのに…
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:09:45.74ID:W/T89WAd0
首都高でもないのに右側合流の時点で間違いに気付くだろ。
米軍基地のゲートにある、逆走するとタイヤパンクさせる装置必要だな。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:10:05.34ID:riCOl6pz0
老害かよ。二十代のくせに老化が速い。ウェルナー症候群かな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:12:03.53ID:0TsnW8Wu0
何で逆走すんのか分からない
普通、右から入ってきて左に抜けるだろ
何で右から抜けようと思うんだ?
それとも左から入ってくるPAとかあんの?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:12:32.40ID:b9taK0wr0
若くても疲れや悩み心身の状態によっては思いもよらない行動とってしまう時がある。心して運転せねば
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:14:16.01ID:yrnxge630
SAの出入り口は逆走できないようにもう一工夫欲しいよな。
駐車スペースを斜めにして頭が出口方向に向くようにしてるってのは
よく聞くけど。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:14:16.45ID:PBypjnWS0
>>1
ゆとり
逆走


3900です。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:15:06.87ID:0TsnW8Wu0
>>117
それ心神衰弱状態
その状態で運転するのは違法行為
1ミリも共感できない
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:16:58.54ID:yrnxge630
高速道路は自動運転車専用にすべきだな。
数年以内に実現可能だろう。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:18:18.48ID:QEcn4HG/0
最近はジジババ中心に報道してるだけで元々降りるとこ間違ったりとかで老若男女関係なく高速逆走は多いからな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:18:44.33ID:nObzby5R0
サイクリングロード走っててもたまに車線逆走してくる奴は遭遇する
毎度すれ違うたびによく顔を観察するのだが

小学生くらいの子供か
池沼風の若いマンさんか
無職風のオッサン

たいていこれで分類できるな
まともな社会人風が逆走しているのを見たことは一度もない
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:22:19.96ID:nObzby5R0
まあ、だから人を見た目で判断するっていうのは間違ってないと思う
おかしい行動をする奴はやっぱ見た目もおかしい
差別とかじゃなくてあくまで自分の身を守るためだからな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:23:02.74ID:2/U3AUJq0
>>62
市民プールでも居るな
往路と復路が分離してるコースでレーン内を往復して他の利用者に怒ってるバカとか
注意書きのたぐいが一切目に入らないタイプ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:23:16.49ID:WIAgKiB80
自分が何も悪くなくても貰い事故はあるからなあ・・・
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:25:46.01ID:UCEKGDMi0
何でも年のせいにして誤魔化す警察は、不要。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:25:52.48ID:lLVrNTAh0
>>99
稀によく居る? 不可解な日本語使うな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:27:21.76ID:lLVrNTAh0
若年性認知症だろ? 稀によく居る
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:35:09.95ID:CsdmBWMc0
小さい頃は勉強しろの意味がわからんかったが大人になるとわかる
頭悪いと人に迷惑かける
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:38:03.08ID:5o9Sv0pw0
稀によくあることだよね
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:39:11.02ID:NKuYok7y0
>>119
親だから5800
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:48:06.29ID:WtbxwOLt0
入った方向に戻って出るとかかなりの方向音痴だな
夜中で寝ぼけてたんかね?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:49:51.50ID:rwsEF5LM0
午前2時って
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:52:04.84ID:0A0qhKnm0
わからないとか間違えるというよりなんも考えてないだけだろ
歩きスマホでふらふらしてる奴らみたいに

ごちゃごちゃしてても出口の案内無いようなPASA見たこと無い
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:53:30.43ID:2s2BQnUe0
加害者をさん付けだからジョウキュウ?
もしくは死んで上級特進?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:56:23.69ID:l1rFUoww0
>>1
ニュース映像見たけど
進入禁止の標識が小さ過ぎ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:57:14.18ID:Jg7DBLI/0
まーたゆとり世代層かよ
横浜でも猛スピードで死亡事故起こしてるし
この世代から運転免許取り上げろよ
自己中でデタラメな運転してる奴ばかりで迷惑だわ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:59:28.13ID:PmX+lbv+0
GWらしくジャンクションの分岐路にある
ゼブラゾーンに停車する車が居た

ああ、初めてココを利用したのだなあ
そう言う事もあるよと

優しい俺様はそのまま横を通過した
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 14:00:53.44ID:8CLN771q0
逆走なんてありえないと思ってたけど
初めて走ったバイパスの出口から進入してしまった。
深夜で車いなかったから助かったけど
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 14:03:09.56ID:SHLB2xfp0
入り口に向かったとしても右側合流する時点で、ん?ってならないのかな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 14:04:44.15ID:7Lo0jDa50
老人ガー
プリウスガー

報道に操られるネット民たち・・・
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 14:07:45.66ID:tA7TRTG50
また富裕層が逝ったか…
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 14:08:15.02ID:5MK0222G0
いろいろ重なったのかなあ
深夜×わかりづらい×アホ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 14:09:17.33ID:/HOmWHLY0
踏み間違えもそうだけど、「ありえない」と言ってる人間がいる間は
改善もされないしなくならないだろうな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 14:10:20.40ID:pep5rGD60
>>150
ならないのがゆとり
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 14:10:46.78ID:sVZywSbv0
阪神みたいな逆車線にP作られると
出口が逆方向で間違うよな
矢印がなくて小さな進入禁止標識だけ
だから地震で天誅くらったんだぞ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 14:30:47.61ID:NXQSZvI40
下調べしてから運転しようや
知らないって怖いことだぜ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 14:44:47.69ID:UH7QMKLt0
   
   
    
   
   
生きる価値のない生ゴミが連休中にブザマ晒してくたばったと聞いて、地獄に堕ちろ!(ペッ
  
  
   
   
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 14:57:07.62ID:VtiuXU/S0
若ハゲだったらしい
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 15:03:09.36ID:81kcS22M0
「誤って逆走」とか、本人からコメントとれたのか?
普通に自殺だと思うが。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 15:10:47.01ID:uYHWnb3h0
この男性が、どんな人だったのかはわからないが

今の時代は、一人で行動する人が増えたっていうのも、
もしかしたら関係あるのかもな

助手席に、車の運転に慣れている人が乗っていたとしたら、運転手が
逆走する直前に気づいて、「そっちじゃねーだろw 逆だよ、危ねぇな」
なんて笑い話ですんだかもな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 16:03:44.45ID:z2gjA2xI0
このスレは伸びない
老人じゃないからな
報道も少しで終わりだろうね
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 16:18:11.85ID:bAdZ61Hb0
日本各地に自動車専用道、サービスエリアなどの施設は昔からある
高速の逆走はバカと言いたくないけど確認不足だよなー
普通間違えないしw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 16:28:09.76ID:bBtHRREV0
ふつうSAの出口って建物から見て左の方向じゃん?
でも左が入口のところが稀によくあるのよ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 16:28:54.99ID:TzbFH9RK0
加害者の年齢は非公表に成ったのかな?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 17:58:11.75ID:1X0vdcLj0
29が間違えたとなると、構造に問題あるんじゃねーの?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 18:01:58.46ID:vS7GcA7/0
>>15
セミかよ(´・ω・`)
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 18:07:47.07ID:wpKuwpZ+0
乗用車の運転手は死なせたわけだから線香の一本は上げるんだろうな?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 19:32:24.68ID:0FNgJQw20
お前入り口からそこのSAに入ってきたんじゃねえのかよwwwまさか出口から入ってきたのか。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 20:25:18.77ID:7xbJBRhy0
>>175
さらに上級者発生

【東京】「スマホアプリの表示通りに走った」
中央道を20代男性が自転車で走行
警視庁パトカー出動、八王子JCT付近で停止させる
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 21:44:45.04ID:81kcS22M0
足りない人なんだろ
言わせんなよ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 22:00:37.33ID:H0hRvbO20
運転手が高齢者と女だとスレ伸びるけど
20〜40代の男だと伸びんな
叩きたい層がそのへんだから
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 00:54:00.92ID:adQe292Q0
>>180
そこはスレ民の年代的に自虐ネタになってしまうからだろうね。
これが高齢者だと「老害ガー」ってなるが、自分ら世代がしでかすとダンマリ。

それにしても日本の凋落ぶりが見て取れるような残念な事件事故が止まりませんな。
これからの若者はこの修羅場をうまく生き伸びられるかしら・・・・。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 02:50:34.85ID:3AdPVQ+FO
若者を車で殺す老害虫、ジジイババアドライバーだけじゃなく、去年常磐道でもあったな、その若い奴ら自体がこういう馬鹿行為してるからな
本当に殆どが暇さえあれば弄らずいられないアホスマートフォン依存症馬鹿野郎ども、池沼ゆとりさとり野郎どものホームラン級の馬鹿行為には呆れ果てる
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 07:18:48.48ID:WJpsHZSw0
29歳で初めての高速道路体験だったりして。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:22:18.45ID:IgsPQpde0
ゆとり世代に車の運転は無理なのでは
小学校で「車は左人は右」さえ教わらなかった、免許取得で初めてルールの存在を知る人々
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:23:43.18ID:RitBpV3C0
セルフテロジャップ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 10:49:39.43ID:po0vILFs0
>>35
去年宮城でもあった
SAを通り過ぎたからって理由でUターンで逆走した人がいた
若い人だったよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 10:53:49.24ID:42+KlxWl0
一昨日行ったわここ
岩手山が綺麗に見える
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:34:40.80ID:Dv9zjleH0
逆走したらパンクする装置、日本でも設置したらいいのに。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:46:10.98ID:HA0EWZDK0
間違えて逆走じゃなくて、降りるインター行きすぎて意図的な逆走か。頭おかしいわ。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:49:45.48ID:DIpjSC6/0
>>12
自分がどっちから入ってきたのかもわからないのか。
運転する資格がないな。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:51:36.58ID:qdg/xsuc0
高齢者(29)
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:59:54.75ID:qcEUn1uH0
逆走した方が地元民だし、行き過ぎて逆走で戻ろうとしたパターンやなコレ

前に岡山香川間でもあったはず
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:56:31.55ID:S+5VgKaK0
軽自動車って、ぶつかって勝てる相手いなくね?
軽同士でも、よくて引き分けだし。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:12:13.89ID:aRKKTpA30
連休中とはいえ夜中だし、そう頻繁に出入りがあるSAでもなかったんだろう。
他の車ががんがん入ってきて、がんがん出ていくSAなら間違いようもない。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:24:25.14ID:aRKKTpA30
>>116
もちろん走行車線からSAに入るのは左へ車線変更、SAから走行車線に戻るのは右へ車線変更が基本。

ただしSA内の導入路に対して、SA内の建物がどっち向きにあるかはSAの構造によって違う。
上にも書いてた人がいるけど、中央道双葉SAは、上りも下りも導入路に対して右側に建物がある。
上りから出るときは建物の前を通って左へ、下りから出るときは建物の前を通って右へ出ることになる。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 17:43:39.16ID:jB2KC0HA0
入ってきたところと逆から出るってわかるだろw
まぁぶつけられた方が死ななかったのだけ幸い
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 18:26:42.51ID:RYy+d/RI0
構造がわかりにくくても路面の案内見ればわかる
わからない奴は見てないだけ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 23:37:15.87ID:QNBZjOmy0
>>36
アメリカでは逆走すると、wrong way っていう標識が現れる。
通常とは逆向きの標識が予め用意されている。

日本の高速も逆走すると、逆走 っていうデカイ標識が目に入るようにすればいいのに
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 23:42:33.04ID:uZP7LPa70
逆走は高齢者に限ってとか言うてたアホw
事故は10代20代が多いのに簡単にメディアに洗脳されてマジでIQ低いバカは恥ずかしいなw
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 00:01:44.97ID:Yj9nTuLH0
本線って矢印が出てるのに
どこをどうやって間違えるのか

いっそ、SAから見て入り口側の通路に
「逆走、出口は後ろです」って
大きく表示出せばいいんじゃないか?
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 00:07:48.27ID:hajyQPlT0
死んだのが逆走した本人なのが救いだわな
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 00:19:34.22ID:mrbvksl40
こう言う事する人って知的障害者だろうから
無罪なんだろうなぁ
やり切れねーな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 01:31:45.03ID:MQZv4ASE0
>>15
逆走に効果ないだろ?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 02:08:25.57ID:TIb1qhDW0
>>103
なるほど!
気にしたことないけどそうだったのか
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 02:11:55.96ID:hRWFVn9/0
何だろ
建物内にでも入った後、何かやってる内に方向感覚が逆転してしまったか
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 02:14:18.68ID:pucKzx2M0
高速逆走ようなバカが
今まで生きてこれた奇跡
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 02:24:39.68ID:ucJIQJKI0
>>175
男だから
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 02:43:42.03ID:zv8Gwi9F0
酔ってたか薬でもやってたんじゃねーの?
他人に迷惑かけんなよ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 02:44:57.19ID:k77YZSia0
こういう事故を起こすのはほとんど
20代から30代もしくはそれ以上の世代の
男女なんだよな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 03:05:41.25ID:oWjmWzhE0
>>97
出ちゃったってことよでいいんだけど、PAに入ったんだから自分がどう進入したか、どっちに行けば進行方向かは1時間くらい前の事を記憶出来るだけの脳を持ってたら間違えんよね
29才で鶏より記憶力ないのか
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 03:08:01.65ID:k77YZSia0
軽自動車の高速乗り入れは禁止した方がいいね
税金面で優遇する代わりにそういう制限を設けるべき
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 06:49:28.16ID:UjxqvUQ10
>>216
通行料まで安いのは納得できない
せめて3・5ナンバーのと同じにすべきだ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 09:10:51.85ID:2NqrPQfO0
>>216
追越し車線に出て来て居座るのがいるのがな
まあ普通車でも追越し車線で走行車線と同じ速度で走り続けるアホもいるけど
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 12:54:32.70ID:QdrRvgob0
近所のスーパーの屋上駐車場スロープでも逆走はよくあるから
これについては若いのばかりな気がする
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 12:57:10.11ID:Xl1bZoaj0
>>12
これ、良くある事故なんだけど、でっかく進入禁止!!!みたいな表示ないの?
逆走した事ないから見た事がないけど。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 08:54:49.32ID:caX0srFx0
なんで若者がこういう事故起こしても騒がなくて老人が起こすと騒ぐの?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 10:40:19.95ID:U07eET000
軽じゃなければ生きてたのに
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 11:06:25.45ID:sW4zky2s0
SA入り口から出ようとしても、連休中の渋滞でその時点で対向車があっただろうに
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 14:20:14.07ID:O6gzSsZf0
しかし、今のカーナビって道路上の車の位置をかなり正確にトレースするよね
(25mマップで見ると車がちゃんと道路の左車線を走っているのまで分かる、昔のカーナビだと堂々と道路の中央を走ってたけど)
この精度なら逆方向への進入では警告を出すとか逆走検知は出来る筈なんだが、
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:07:16.64ID:1vJceZ/+0
流石に高速道路、しかもサービスエリアの出入口は間違えないわ。

しかも亡くなるくらいの速度出してたんだろ?一ミリも、間違ってることに気付かなかったんだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況