X



【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/05/05(日) 07:54:32.50ID:7siABW5l9
働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される
5/5(日) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190505-00000001-moneypost-bus_all

 令和を迎え年金改悪の議論が始まっている。現在、夫の厚生年金に加入し、年金保険料を支払わずに基礎年金をもらうことができる「第3号被保険者」の妻は約870万人いる。
 第3号については共稼ぎの妻や働く独身女性などから「保険料を負担せずに年金受給は不公平」という不満が根強くあり、政府は男女共同参画基本計画で〈第3号被保険者を縮小していく〉と閣議決定し、国策として妻たちからなんとかして保険料を徴収する作戦を進めている。
 厚生年金の加入要件を広げることで仕事を持つパート妻をどんどん加入させているのはその一環だ。3年前の年金法改正で厚生年金の適用要件が大幅に緩和され、わずか1年で約37万人が新たに加入している。
 そうして篩(ふるい)に掛けていけば、最後は純粋に無職の専業主婦が残る。厚労省や社会保険審議会では、無職の主婦から保険料を取る方法も検討してきた。
「第3号を廃止して妻に国民年金保険料を払ってもらう案、妻には基礎年金を半額だけ支給する案、夫の厚生年金保険料に妻の保険料を加算して徴収する案などがあがっている」(厚労省関係者)
 令和の改革でいよいよ「3号廃止」へと議論が進む可能性が高い。
※週刊ポスト2019年5月3・10日号
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 07:55:26.50ID:3C/nCZhN0
八時間働きたいけど体が痛くていけないのに死ねってこと?
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 07:55:51.97ID:rgOsY9Is0
女を金で働かせようとする基地外
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 07:57:37.73ID:mkFYXv/b0
それなら生活保護も半減させてもらわないと。

年金不払いの結果が倍以上の厚遇ってどんなブラックジョークだ。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 07:57:57.50ID:k87xEK370
自営の妻からしたら意味分かんないわな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 07:58:35.87ID:K22aD8rE0
第3号を廃止して妻に国民年金保険料を払ってもらう案


まだまだ、この案を取りまとめる役人の奥さんが3号ってのが多いから無理
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 07:59:06.42ID:Ks+JHCG/0
どうやって金をむしり取るか必死だな
子供いて働いてる女性を優遇しようとかはないのかな?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 07:59:57.04ID:hC7gQK2e0
年収910万円以上の人は公立高校の補助金ももらえないんだぞ。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:00:09.36ID:ZqYuFUQU0
国民年金は徴収
夫の厚生年金には受け取りたかったら任意で入ればいいんじゃないの
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:00:14.58ID:rDxH253C0
令和とは国民を令遇するの意味
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:00:26.87ID:eMErioz10
そりゃそうだ
稼ぎのない専業主婦が
年金受給する権利なんてあるわけない
半分もらえるだけでも感謝すべき
0019令和だけどオチンポから膿が出る堀拓也29歳です!
垢版 |
2019/05/05(日) 08:00:51.12ID:3iN0vyBM0
初めましてゲイの堀拓也と申します。
真剣に相手を探しています。特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)
治験で裏技を使って連続で治験に参加して年収400万円稼いでいます。市役所には年収0円で申告しています。国保や年金なども10年間未払いで無申告だから丸儲けです。
詳しくは 【堀拓也 治験】で検索

特技 ・ローリングフェラ ・のど輪締め ・堀拓也スペシャル ・目の白い所だけをペロペロ舐める事 ・鬼手コキ・超高速獅子舞フェラ・ アナル掻き出し舐め ・高粘度ローションマッサージ ・全身ジグザグ舐め・ 十手観音 性感 マッサージ(パウダー使用)

私のプロフィールはこちらです
身長:160cm
体重:48kg
29歳 1989年5月23日生まれ
〒114-0015
東京都北区中里1丁目10-7
駒込マンション304

http://imepic.jp/20190501/005320
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:00:55.72ID:T3qkwl9x0
金持ってるやつは下げるでいいんだよ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:01:22.17ID:GoyR1jtP0
いいぞもっとやれ。
独身税と小梨税もとれ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:02:17.92ID:uOPalwzA0
>>12
旦那が働いてりゃ通らん
通ったとしても今より安くなるならやる意味はある
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:02:31.32ID:g0vX8Fsm0
>>1
子供を産んで育てたり、老人介護する主婦を「無職」扱いする事が腹立たしい
家事育児を軽んじ杉
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:03:11.85ID:eI604DfF0
厚労相「年金を払わなくて済む理由になる国民の声は良く聞こえます」
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:03:45.57ID:hC7gQK2e0
子どもなんて産むもんじゃない。
産むとしても1人でいい。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:03:56.54ID:LFDIyc8V0
MMTによるベーシックインカムが議論されてる時代に、納税とか時代遅れ感半端ない
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:04:01.06ID:yJ7BQAzg0
今からこんな調子じゃ30年後は年金なんて無くなってるだろうなあ
払うの馬鹿らしいわ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:04:05.24ID:6RsinCul0
お前らが専業主婦はニートと叩き続けた甲斐があったな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:04:09.54ID:R4PXmsgA0
政府による少子化推進政策だな、これ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:04:23.96ID:RxljJM+m0
その分共働きは所得高いだろ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:04:45.83ID:i5OihNHa0
>>14
これはおかしいよ
1500万円ならわかるよ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:04:55.56ID:YBuEYm8w0
そこまでしても年金支給する気ないんだろ?
どうせなら安楽死も選べるようにしてよ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:04:58.46ID:RpE4edT/0
>>1
もうさ、年金なんてやめよーや
払った分だけきっちり返金してくれりゃ
誰も文句言わんって
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:05:06.33ID:U1wWU4kY0
ほらこんなことばっかだなw
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:05:20.64ID:DxCw/HXd0
こんなことするくらいなら寿命縮める政策を考えるべき
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:05:22.23ID:/SeTN5SM0
底辺老人捨てたらいいんじゃない?
ムリだったら3号廃止すべきだけど
0047「配偶者控除廃止論」の背景に“家族解体”を目論む「フェミニズム思想」
垢版 |
2019/05/05(日) 08:05:36.90ID:OVbXGMJz0
>>1
“専業主婦”は単なる扶養家族ではなく、家事・育児など家庭生活の中心となって、
夫が心置きなく勤労できる為の働きをしており、夫が所得を得る為に大きな貢献をしている。
『配偶者控除』は、“日本型福祉国家”を目指す『家庭基盤充実政策』の一環として、
こうした「家庭における妻の働き」を“尊重し”“評価”する立場から導入された。
.
「対価の支払われない家事」に従事している女性に税制面で配慮し、
税制上、「妻の役割」を“認めた”ものである。
事実上、「在宅で育児や介護」等を行っている専業主婦世帯を“支援する”役割を果たすと同時に、
「法律婚制度を保護」する機能をも有している。


専業主婦あるいは準専業主婦は、正規社員の女性に比べて働いていないのではない。
労働市場を介さないため統計上、GDPに換算されないが、
多様な家事労働を通じて「社会の基本単位」である“家庭の機能”を守り、
女性として“重要”な役割を果たしている。
.
米国の人材情報提供会社の試算では、専業主婦は年収11万8905ドル(約1200万円)に値するともいわれている。
これを外部化し産業化しても、実際の母親や妻と同じように子供や家族に愛情が注がれるわけはなく、
総じて弊害の方が大きいことは明らかだ。


『配偶者控除廃止論』の背景には「女性労働の中立性」を大義名分に“価値中立”を装いつつ、
その実、「家庭の価値」を“否定し”「専業主婦の消滅」と、
「結婚・家族制度の解体」をもくろむ過激な“フェミニズム思想”の影響がある。
.
『男女共同参画』に謳われている“中立的”という用語は、専業主婦をなくし、
すべての女性を男性と同様の“賃労働者”にして、「結婚・家庭制度の破壊」をもくろむ思想、
および政策意図を、実現するための巧妙に仕組まれた“政治的用語”と言ってよい。
.
そこで提案されている内容は、個人の選択に“中立的”であるべきとして、
あたかも「価値中立」を装っているが、その実態は「家庭の価値」を“否定”し、
「個人」単位社会を志向して、「専業主婦の撲滅」と「結婚・家族制度の形骸化」、
「家庭機能の弱体化」を狙った“家庭破壊政策”と言ってよいのである。


配偶者控除の廃止は、専業主婦あるいは準専業主婦世帯への“増税”を意味しており、
増税によって“無理やり”専業主婦の就労を拡大しようとするものである。
.
しかも、配偶者控除の廃止は0歳児からの保育を促し、
「母子関係の希薄化」と「子供の健全な育成を阻害」する危険性が高い。
それだけでなく、保育園や高齢者の介護施設を増やすことになるため、
「財政支出」が“増え”、「財政健全化」にも“マイナス”になる。
.
何より、子どもが幼いため、妻の家事・育児時間の市場価値が比較的高い
家事労働に「比較優位」を持ち、労働効率のまだ低い女性までを、
「本人の意向を無視」して労働市場への進出を促すことは、
家庭と社会をトータルで見た場合、実質的1人当たりの「労働生産性を低下」させるだけでなく、
「厚生レベルを低下」させることにもなる。


真の『女性の労働力活用』の意味は、「個人の特性を無視」して、
すべての女性を“無理やり”に「賃労働者」にすることでは決してない。
「妻や母としての女性の役割」も十分に尊重し、
「主婦業に比較優位」を持つ女性には、その希望が叶うように支援するべきである。
.
所得税制を改革するなら、“家庭基盤充実”に資する『世帯課税制』の導入を検討すべきである。
『世帯課税制』は家族の絆強化だけでなく、少子化対策にも有効である。
【専業主婦・子育て世帯を狙い撃つ“配偶者控除見直し論”の背景と問題点】http://ippjapan.org/archives/652
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:05:44.19ID:g0vX8Fsm0
>>31
結婚自体、女にとってメリットないわ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:05:47.23ID:uOPalwzA0
>>23
それは独身と子無し夫婦にもっと税金使えの意味にしかならない
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:06:01.51ID:X4AFOn470
女の敵は女
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:06:15.79ID:kIcaPfLI0
女の敵は女


最悪だね 結婚できない女が勝ち組の女にかみつく
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:06:35.33ID:DxCw/HXd0
>>50
悪いけどたいていは施設に入れるだけでしょ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:06:40.40ID:OFDM7iKv0
どう考えても給付金と保育園でワーママの方が死に金じゃね?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:06:46.54ID:9ihzr9ne0
結婚できない女の僻みは際限ないな
女の大事な時期に無駄なキャリアというものに夢中になった結果だろ
自業自得だろ
ちゃんと女子力をみがいて結婚した賢い女性に嫉妬せず
他人の会社のために働いて金貯めとけよ、それしか取り柄がないんだから
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:06:52.47ID:CBaKe/VR0
不公平との不満は厚労省と財務省の中だけで上がっています
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:07:06.89ID:4YhtiDOL0
もうこんな国潰してしまえばいいのに
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:07:17.56ID:IHSUeLZY0
要するに、好景気を演出するために株に年金をぶちこみ過ぎてお金がないから、色んな理由をつけて、年金を支給しないようにしたい。わけねw
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:07:38.32ID:JRebaRVT0
>>43
なまぽ?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:07:41.95ID:71H9nagR0
だから自民に投票したら損するよって
女は黙って受け入れると判断されて次は働く女が損を被る番だよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:07:42.51ID:JoF3LnkR0
どんどん結婚せず働き続けないと暮らせない方向に追い詰めていくなwww
0065「少子化要因」は女性の「賃労働促進・自己実現志向」による「非婚・晩婚化」
垢版 |
2019/05/05(日) 08:07:43.21ID:OVbXGMJz0
>>1
.
■「男性労働者の賃金抑制」の為に“女性雇用”が推進された■


“フェミニズム”は完全に「働け」イデオロギーに凝り固まってしまい、
「女性はすべからく働く事を目指すべし」という思想になってしまった。
.
いまやフェミニズムは、「フルタイムで働きつづける女性」
のイデオロギーへと“矮小化”されている。
.
こうして女性の「働く」ことが、なににもまして価値がある、
という観念が支配することになった。
.
この 「働け」 イデオロギーによって働く女性が増えれば、
女性ばかりでなく男性の賃金も下がり、
「資本家」 や 「経営者」 にとっては、
これほど “都合のいい” ことはないのである。

【元東京女子大学 文理学部 教授 日本ユング研究会 会長  林 道義】


.
●『男女共同参画』 で女性は “働く” ばかりが推奨され。
 「結婚・出産・育児の無価値」 が喧伝されている。
.
●若い女性たちが  「仕事で自己実現」 することや、  
 「人生を楽しむ」  ことばかりを考え、
 「結婚や子供を産む気がさらさらない」ことが“少子化の最大原因”。
.
 【麗澤大学 教授 八木 秀次】


.
少子高齢化と称し、「数兆円規模の予算」が投入されてきたが、
多くは 『保育支援』 であって、“少子化対策ではない”。
.
私は政策決定の場で違和感を訴えてきたが男性諸氏にはお解りにならない様だ。 
.
問題は、“今時の女性”が「結婚に価値を見いださず」、
「結婚したいと思わなくなった」ことに原因がある。
.
【小池 百合子】   (WVP072)


.
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:07:44.43ID:lfn3j8olO
夫の厚生年金保険料に加算でいいだろ。
どうせ遺族年金でもらうんだし
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:07:45.56ID:Av31kc8Q0
ヒデとロザンナは死んで逝った
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:07:49.09ID:g0vX8Fsm0
>>50
専業主婦は保育所を使わない
これだけでも社会貢献してるんじゃないか?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:07:51.26ID:kIcaPfLI0
戦争をするのは男だが

戦争を裏であやつるのはいつも女

だから女に権力をもたせていけない

女天皇とかにしたら戦争まっしぐらだな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:08:00.83ID:i5OihNHa0
3号が始まったのは昭和の終わり。
俺の嫁はお世話になった。
感謝します
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:08:08.39ID:spn3Aign0
議員年金はどうすんの?
不公平そのものやんか
たった10年加入でたんまり貰えるんだろ?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:08:16.35ID:q5J91G6Z0
ナマポ激増してトンデモハップンに間違いなくなる。政治家や官僚ってアホなの
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:08:20.90ID:xKMs0C/Q0
少子化促進法案
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:08:29.03ID:CWrOeDKm0
国家規模の年金詐欺なんぞやめてしまえ
関係者及び組織を処分してさっさとこれまで払い込んだ分を還元しろ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:08:33.02ID:Av31kc8Q0
こどもの日
こどもの日
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:08:39.83ID:B5Msr5gT0
>>1
>働く独身女性などから

売れ残りのこいつらのやっかみだろ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:08:40.72ID:txckxESK0
役所ってのは金の出口がいろいろあってね。
年金から金を出すか、生活保護で金を出すかとかいろいろあるんだよ。
一般人からすればふざけんなボケってレベルだけど。

とりあえず厚生労働省解体していいと思う。
ここはなにか勘違いしてる。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:08:57.06ID:WyGmDFq60
>>53
そうでも無いぞ
確かに入れてる人も多いけど自分でやってる人もいるな
デイケアは施設にカウントするか分からんけど
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:09:13.84ID:IvmtBhie0
日本で子供産んだ罰金を払わなきゃ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:09:16.82ID:pHE6I7Wt0
こんなことしたらますます働く女性が増えて晩婚化が進行して少子化が加速するぞ。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:09:19.82ID:iz+OPRMI0
>>2
そう
0087多額の税金を投入して『待機児童対策』しても“少子化は解決しない”
垢版 |
2019/05/05(日) 08:09:25.39ID:OVbXGMJz0
>>1

> 安倍首相は「“少子化”という国難を乗り越えるため“待機児童対策”を進める」


   政策としての『待機児童対策』 は、“少子化解消”にはなりえない。

日本の少子化要因は「女性の賃労働化」による“非婚化”や“晩婚化不妊”だから。
.
“真の少子化対策”は「未婚率」を“減らし”「晩婚化」を“回避”してゆくこと。


  なぜならば、「結婚している夫婦」は概ね“2人以上”も産んでいるから。

  http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou12/chapter3.html#31 
.
だから、「待機児童対策」や「イクメン」を推進しても少子化対策にはなりえない。


歴史人ロ学者のエマニュエル・トッドの統計では、“女性”の「学歴が向上」して、

「労働参加率が上昇」すると、「結婚年齢が上昇」して“少子化傾向”になる。


(WVP072)
.
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:09:26.26ID:+4jqzXN+0
>>6
生活保護より刑務所の囚人の方が厚待遇で一人あたりの税金も多く使われている
カットするならまじ囚人から
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:09:39.09ID:Qz38l3wo0
>>53
介護する頃は自分もいい年 退職してる人も多い
子供は主婦でも幼稚園いれるよね
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:09:46.27ID:f+pgn0rX0
公務員の給料半額が先だろ詐欺集団が
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:09:53.09ID:OcfI+XZm0
>>1
「無職の専業主婦」ちゅう言葉は気の毒だ。

アタシャ該当しないけど、なんちゅうふざけた改正案かと思うよ。
世の中には立派な年金を受給しながら全部自分のものだと錯覚している男がワンサカいる。
あるいは、退職金を全部握って年金だけで公的保険料、税金、冠婚葬祭、その他含めて
家計の一切を賄えちゅう奴。

専業主婦も基礎年金額位の働きはしてると思うわ。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:10:21.29ID:99ABw7Xc0
年金制度止めて払った金全額返してくれや
自分で運用したいわ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:10:26.45ID:kIcaPfLI0
>>88
あれは囚人より囚人の世話をする人の人件費だからな
ぼろい商売だよ
0097多額の税金を投入して『待機児童対策』しても“少子化は解決しない”
垢版 |
2019/05/05(日) 08:10:31.47ID:OVbXGMJz0
>>1
.
【経団連】「男性労働者の賃金抑制」の為に“女性雇用”が推進された■
.
  《資本家推進の「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせる》
.
.
●【『女性労働力率が高ければ出生率も高い』は“ウソ”だった!】●
.
  根拠となる統計には「女子労働力率が低く出生率が高い国が1つも選ばれておらず、
 「女性労働力率が高く、夫の家事・育児分担の高い家庭ほど出生率は低い」事が判明。
.
  http://www.seisaku-center.net/node/284       (WVP072)


.
「単年度会計主義」で生きている霞ケ関の官僚達は増えた財源をそのままバラ撒き浪費する。
『待機児童対策』の項目を見てみると、厚労省は予算要求を4,937億円で行っている。


4,937億円を待機児童7万人で割ると、児童1人当たりで年間「705万円」ということになる。
.
  “保育料収入とは別”  に、  「待機児童を一人減らす」  ために、
  “年間705万円” もの 「税金投入が必要」 になるとは、いったい何事だろうか?


これでは、「保育所に預ける母親達」の“年収を上回る” 驚くべき“高コスト”である。
.
経済学の観点からみれば、「男性は仕事」「女性は家事・育児」の“性別役割分担”の方が、
『比較優位の原則』 にかなっており、 むしろ “経済合理的” であると考えられる。
.
【『アベノミクス“女性の活躍で経済成長”を真に受けてはいけない』学習院大教授 鈴木 亘】


.
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:10:36.86ID:VDIf4Ivh0
一応旦那の金でも払ってるんだろ?
半額にしてどうすんだよ、筋が通らんだろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています