X



【医療】がんが全身に転移…余命3カ月の男性が犬の駆虫薬で完治? 米オクラホマ州★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/05/05(日) 08:59:49.41ID:r0+X21Ub9
◆ がんが全身に転移…余命3カ月の男性が犬の駆虫薬で完治?

 ホント? なんて声が聞こえてきそうだ。
全身にがんが転移し、「余命3カ月」と宣告された米国の男性が、犬の駆虫薬を飲むことで完全回復したというニュースが世界中の注目を集めている。

 英紙「サン」(4月27日付電子版)などによると、この男性はオクラホマ州エドモンドに住むジョー・ティッペンズさん(写真)。
2016年に小細胞肺がん(SCLC)と診断されて治療を始めたが、17年1月には、がんは胃、首、脾臓、骨など全身に転移し、
手の施しようのない状態になった。

 医者からは「ここまで転移しては回復の見込みは約1%です。余命は3カ月ほど」と宣告された。
ジョーさんは「余命を1年まで伸ばせるかもしれない」という実験療法に参加すると同時に、何か奇跡を起こす別の方法はないものか、とあれこれ調べていた。

 ある日、母校オクラホマ州立大学のフォーラムをチェックしていたら、
「あなたが、もしくは知り合いががんにかかっているなら、連絡してみて」という投稿が目に入った。
連絡を取ってみると、驚いたことに投稿者は獣医だった。

 獣医はジョーさんに、次のように説明した。
「偶然、犬の駆虫薬として使われるフェンベンダゾールが、マウスのがん細胞を攻撃した可能性があることが発見されたんです。
それでステージ4の脳腫瘍の患者にフェンベンダゾールを処方したところ、6週間も経たないうちに腫瘍が消えてしまったのです」

 この話を聞いたジョーさんは実験療法を続けるとともに、フェンベンダゾールをネットで購入、服用し始めた。価格は1週間分でたったの5ドル(約560円)。
そして3カ月後、実験療法を受けている病院で、PET(放射断層撮影法)スキャンを受けたところ、がんがきれいに消滅していたというのだ。
「3カ月前……がんは頭からつま先まで、体中に転移していました。恐ろしい転移で、3カ月以内に100%死ぬという状態でした。
ところが3カ月後、PETスキャンには何も映っていなかった。どこにもがんはありませんでした」

 ジョーさんは実験治療、フェンベンダゾールの他にビタミンBのサプリ、大麻から抽出されるカンナビジオール(CBD)、
香辛料のウコンの有効成分であるクルクミンなどを摂取していた。
しかし実験療法を受けた約1100人のうち、がんが完治したのはジョーさんのみ。フェンベンダゾールが劇的に効いたとしか考えられなかった。

 ジョーさんはその経緯を、公式ウェブサイト「Get Busy Living(必死で生きる)」で発表した。
「がん患者に誤った希望を与える」との批判も受けたが、ジョーさんは次のように語った。
「医学的治療に関するアドバイスをする資格はありません。でもできるだけ多くの人々に体験談を語る資格はあるはずです」

 一方、フェンベンダゾールによってがんが治ったというケースが、ジョーさん以外に40件以上あることも判明。
ジョーさんの話を知ったオクラホマ医療研究基金がフェンベンダゾールのがん治療の性質に関する研究を始めているという。

日刊ゲンダイDIGITAL 2019/5/4(土) 9:26 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190504-00000011-nkgendai-life

※★1スレ記者注:ソースの信頼性がアレなので実在することを確認しました
 関連URL:(ジョー・ティッペンズ氏の公式ウェブサイト・英語)
 https://www.mycancerstory.rocks/

■前スレ(★1:2019/05/04(土) 16:23:47.02)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556986646/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 10:46:35.49ID:NBYDYcew0
あの水泳選手に効くか試してみろよ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 10:47:07.28ID:CmI4NOZf0
新しいタイプのガン治療薬だね
ほぼノーリスクで安価に試すことができるし
既存の治療薬と同時にやってもアプローチが違うから害がなさそう
ただ効くタイプと効かないタイプがありそうだよね
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 10:47:09.96ID:Bk0PO5110
>>1
こういうのって意外と有り得ると思っている、日本人でも切羽詰まっている人は試すべきだろうね。
0204グラサン
垢版 |
2019/05/05(日) 10:47:21.62ID:haYfiW5a0
>>141
なにその脱獄したiPhoneにはアップルケア使わせません、みたいな糞ルールw
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 10:50:23.78ID:NBYDYcew0
ウコンのクルクミンでもしかしてと思ってバイオフィルムとワード入れて検索したら
クルクミンにもバイオフィルム抑制作用あったのか

ならジスロマックとメトロニダゾール併用でガンが治るかもしれないな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 10:53:31.71ID:NBYDYcew0
>86
ジスロマック個人輸入できるぞ4週間くらい続けたほうがいい
菌交代でカンジダが出るからタイスタチン、フルコナゾール、イトラコナゾール等の抗真菌薬もあわせたほうがいい
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 10:53:43.86ID:+rEt1Heg0
スレ立つの遅い
製薬会社の暗躍が始まっている
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 10:54:52.19ID:IZ5JVdSX0
>>197
そうなのかもね。中国系はやっぱり研究資金が豊富なのか本当に論文数多くて、この論文を引用してる論文の中でも目立つ。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 10:56:15.74ID:/p+yrLsHO
ダメ元で試してみる価値はあるよな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 10:56:45.37ID:0nh4J7af0
嘘臭いの
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:00:26.44ID:N2fknFEe0
癌が完治したとしても、保険屋さんや医療関係者、製薬会社の癌研究員は死ぬだろな。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:01:08.87ID:uPEJwmvE0
>>21
だからジョーみたいにビタミンBとクルクミン併用しないからだっつの
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:01:25.78ID:Ht73boJa0
>>214
治らない病気は、
人の役に立ってたんだな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:01:52.92ID:A3aRWxhQ0
>>77
優秀な医師育成は国策だからな
おクスリで簡単に治るようになったとしてもそいつら食わさなきゃならねえ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:02:06.02ID:RXF0r9/h0
>>206
ウコンとかの漢方やサプリは薬剤性の副作用もあるから気をつけないと...
例えば、間質性肺炎とかね。

このフェンベンダゾールは膵臓癌にもいけるの?
そしたら、この薬と重粒子線治療の併用で7年ぐらいの生存は見込めるかも...
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:03:12.67ID:WtSlJfCE0
こういうのは効かなかった例もどんどん上げてほしいな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:03:50.00ID:I0gYXcnW0
英紙サンって、東スポ。
強いていえば、ベテランおじさんがスレ立てやってる、5ちゃんと同じ。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:06:03.22ID:sOljvAWO0
がん保険を見直すかな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:08:00.42ID:bvUsGfyy0
>>124
昨日見た。効いてもステージがワンランクしか上がらないが、もうワンランク上がれば、保険もきくからある意味医療の革命だと思う。この関係でググッとくれば医療で日本はある程度イニシアチブ取れる。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:08:03.29ID:ciXKoPaW0
治しすぎるなよ
人が減らねえ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:08:32.45ID:TcbZP5/U0
巨大な製薬利権に潰されるだろうな
こんなので治ってしまったら
もう甘い汁が吸えなくなるだろ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:11:10.31ID:dcSpXYQt0
>>17
なんか、人工透析や糖尿病も同じ匂いがする
あんな継続的に金が入ってくるシステム、治療法見つかっても隠すだろうな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:12:41.30ID:ak/h3p520
ちうごくじんがネットで大量に偽物を売り始める予感
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:13:06.05ID:RXF0r9/h0
肺癌にこの薬が効くから良いとして、

あとは癌じゃないやつ(肺気腫、COPD、間質性肺炎)をどうするかだな...

これは再生医療でいけないかな? 肺胞の修復とか...
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:15:50.56ID:IZ5JVdSX0
>>220
ローカルだけどabc系列のテレビでも取り上げられてる。
https://www.koco.com/article/edmond-man-claims-cheap-drug-for-dogs-cured-his-cancer/27276538

勘違いだったり再現性が無かったりする可能性が高いのは理解した上で、もしかしてとか、なんで回復したんだろうとか考えないの?
サン紙だから全部嘘っていう単細胞生物みたいな考え方しかできないの?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:20:23.03ID:PH/HjKhg0
>>86
副鼻腔炎の治療にジスロマックドライシロップを
出してもらった
歯が原因だと思ったら副鼻腔炎だった
しかし薬を持ってる病院とそうでない病院が
あるようだ
診察に行く前に事情を話して相談したらどうだろう
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:20:39.01ID:yFuCfUqX0
>>214
人材がほかの業界へ行ってめでたし
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:21:29.45ID:ORa8Wn2L0
>>230
朝日新聞読んでろ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:21:38.42ID:iCFSEfS/0
医学も何もあったもんじゃねえな。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:23:22.10ID:qKrocASB0
youtubeでやりそう
>>154
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:24:07.07ID:PJHhvLF/0
末期で医者から匙投げられてる人は試したら良いかもねどっちみちそのままでも苦しんで死ぬんだから
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:25:41.17ID:yFuCfUqX0
医療費が足りんというなら
国がこいう研究に金を出すべきだろうな。
がんへの出費が減るだろう
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:26:20.77ID:UsFuQY0N0
実際に試される方は休肝日を設けないと肝臓がいく可能性があるようなので注意。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:26:44.95ID:m1/fC1zs0
>>57
麻央さんは治療を拒否したっていってなかった?
もっと早くから抗がん剤使ってれば助かったのに…みたいなこといってなかった?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:28:57.74ID:UsFuQY0N0
>>242
そうでしたね。
民間療法と言ってもトランポリンとかそういうので、、、
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:33:40.34ID:0nlryu1z0
俺がんになったら手術も抗がん剤等の医療受けず、この薬飲むわ。たとえ駄目でもこの方が後悔しないで死ねそうだ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:36:09.15ID:I0gYXcnW0
>>231
そんなこと言ってないよ。
東スポにだって5ちゃんにだって大手メディアにない視点や発見はあるもの。
ただ、玉石混交なだけ。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:36:45.51ID:twJK470Y0
>>176
海外旅行のついでに虫下し飲むのがいいかもな
厚労省の懐具合なんか死にかけてる人間には知ったこっちゃねーんだよ
命かかってんだよ

虫下しツアーが流行るね
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:37:21.86ID:IZ5JVdSX0
>>246
わかった。ごめん。>>220で何を言いたいのかがよく分からなかった。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:37:43.93ID:crEaBAZL0
>>124
あれはなってから1か月以内なのと一回の薬代が1500万円くらいじゃなかったっけ?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:42:05.39ID:crEaBAZL0
>>224
その治療は自家細胞一回1500万円でなってから1か月以内

サンバイオのSB623は他家細胞で300万くらいで事故から3年たった外傷性脳損傷の患者さんにも効果があったからこっちが本命だろう
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:42:17.19ID:UsFuQY0N0
しかし、なぜ癌になるのかってのがわかってないね。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:42:27.89ID:Orn3IXrj0
このニュースがマスゴミに取り上げられることもなく
ネットニュースからも次々と消えるなら
この効果は本物だろう

だって厚生省と製薬会社とその息のかかった国会議員とテレビ局と…
簡単にガンが治ったらリーマンショック並みのパンチ喰らいますからね
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:43:31.76ID:yVL8/hdV0
一か所だけなら体質とかあるかもしれんが
全身に転移したがんがすべてなくなったってのがな
以前からわかってた事例だったのに研究が進んでないのが残念だわな
発見国が日本ってだけでこんな事態になるのか
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:45:37.03ID:digfgOCE0
ノーベル医学賞確実だな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:45:43.93ID:TZ4cLDil0
犬といえば腐れ南チョン公
これは韓国発祥の治療薬ニダ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:46:09.06ID:8GIz34D/0
血の代わりに海水を輸血するといろんな病気が治るっていう都市伝説を思い出した
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:47:07.02ID:I0gYXcnW0
考えられる理屈としてはT2細胞にスイッチが入ったとかかな?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:47:16.94ID:UsFuQY0N0
まとめ
投与量は一日200mg
週4日投与、3日休み。
六週間後の検査で全身から癌が消えていた。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:47:37.16ID:11qMkdII0
歯の詰め物の中に殺菌効果のある薬剤混ぜ込めば、歯を削らずに治療できるという方法のこと思い出した
有効な治療法のなのに、金にならなくて歯医者の仕事が減ってしまうという恐れから、全く普及していない
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:51:04.82ID:DxCw/HXd0
>>245
まじめな話、外科(手術)と化学(抗がん剤)は
速やかかつ慎重に検討したほうがいい

医者の言いなりになってるのが一番危険かもしれない
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:51:41.46ID:aunP6WA80
mms覚えてるやつおる?
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:52:02.16ID:9hnNYVW30
>>250
今月から保険適用されるって最後にやってたじゃん
高額療養費制度で患者負担額はたかが知れてる
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:54:13.33ID:O7jYRIhM0
>>261
今でも詰め物する前に殺菌効果のある薬剤を注入するけどな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:54:31.79ID:RECONxQ90
>>3
慶應スゲー
遊び人や女たらしだけの学校じゃないんだ。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:55:49.62ID:JXerwqtx0
実際抗がん剤も毒だから同じ毒なら可能性に賭ける気持ちもわかるわ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:56:16.91ID:j+OKsQt80
>>86
性病なると出してくれるよ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:56:25.34ID:I0gYXcnW0
T2ってなんだ
KT細胞っていうのかな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:59:46.44ID:W5OpDQ4m0
ガンなんて笑い続ければ治るかもよ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:59:49.84ID:/RrIQmVe0
>>83
「がん性皮膚潰瘍に伴う臭気の軽減を適応としてゲル製剤」と書いてあるから、ガン患者の人も飲んでるから効かなさそう
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:00:05.31ID:5CJvjoud0
癌は真菌によるもの、という説も
最近は有力視されてたからな。
昔はトンでも系として相手にされなかったのに。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:01:05.44ID:RECONxQ90
>>172
ガンは産業で利権の権化。
簡単に治るのがわかったら困る人が沢山いる。
英語産業と一緒、世界最難関言語を自由に操る
日本人が英語は難しいとの洗脳と一緒
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:03:06.31ID:JXerwqtx0
>>275
俺は全然詳しくないけど、菌は菌、ウイルスはウイルスで半端物はいない!
っていうのが常識だったけど実際中間みたいなのがおって最近ようやくその固定観念が
見直されつつあるって言う記事はどっかで読んだな
医学系は権威も伴うから間違ってる情報でもなかなか改善されんし
部外者からは真偽がわかりにくいね
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:05:41.15ID:LsZffkZr0
>>1
最後まで見たらチョンで草
チョンソースで実在も何もねーだろこの野郎
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:06:14.05ID:V1Jz6hCIO
医薬上級終了
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:06:15.80ID:yiYxqlZz0
>>6
これ是非とも誰でも治せるようになってほしい
手術とかしなくてすむし放射線治療もしなくていいし、安全な抗がん剤で安くていい
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:09:05.87ID:crEaBAZL0
>>281
まあ日本医師会は猛反発するだろうな

慶應医学部もからんだ研究だけど同じ慶應医学部から猛烈な攻撃を受ける案件
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:10:55.16ID:1JWOBibY0
俺はこの駆除剤とは関係ない民間療法で治したけど医者は糞中の糞だよホント
外科は何はともあれ手術したいだけ
人の話聞かない野郎ばっか
内科はまともな人いるけど
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:12:11.71ID:Orn3IXrj0
本庶先生のスピーチの子宮頸がんワクチンへの言及と
この駆虫薬の件は広く知れ渡ることはないだろうな
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:14:14.41ID:/zNvJrbk0
獣医さんには是非、イヌネコで実験しまくって論文書いて欲しい
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:14:47.52ID:UsFuQY0N0
癌が嫌気性のものだとするなら、癌に酸素を注入すれば?とは思った。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:15:34.80ID:rzSZVX7A0
犬用の駆除薬って犬殺す為のものか?人間にも効くんじゃないの?
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:19:08.10ID:5VxRmntm0
そもそも癌じゃなかった可能性
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:20:15.26ID:UsFuQY0N0
>>288
w
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:20:51.00ID:A3FdX/dL0
>>288
駆虫薬な
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:21:52.83ID:5pnLsGy90
殺虫剤飲むやつとか出てきそう
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:24:44.44ID:mUPkk+Sz0
まって、癌は虫だったの?
キャンサーって言うからカニかなんかの
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:24:48.37ID:HkRy/jH40
貯蔵2年という記載に出くわしたな
それまでに価格上昇するかは賭けだな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:24:55.70ID:BBgeG46Z0
末期癌の連中がそんな話を聞けば僅かな一途の望みを掛けて試す
そんな連中を喰い物にする為に犬の薬が暴騰する
酷い話だ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:25:50.72ID:OZB/oop10
これ使った犬の薬、日本で市販されてる?
共立製薬がでてきたけど商品名わからん
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:25:55.54ID:ufQLTYJ60
毛細血管がゴースト化が進んで瘀血してる所とがんの関係も言われているよね

>>287
東スポ的医師レオナードコールドウェル氏が似たようなことをドイツの医者がやってるって言ってたな
血液にマイナスイオンを含んだ酸素を入れて体に戻すとか
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:27:10.46ID:/QgmscCr0
ここで本来の価格で買える
なお動物用の薬でも販売には許認可がいるから転売は無理だそ
今のところ価格が安いのでニセ薬は出回っていない
https://www.fruugo.jp/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況