X



【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/05/05(日) 09:08:01.39ID:7siABW5l9
働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される
5/5(日) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190505-00000001-moneypost-bus_all

 令和を迎え年金改悪の議論が始まっている。現在、夫の厚生年金に加入し、年金保険料を支払わずに基礎年金をもらうことができる「第3号被保険者」の妻は約870万人いる。
 第3号については共稼ぎの妻や働く独身女性などから「保険料を負担せずに年金受給は不公平」という不満が根強くあり、政府は男女共同参画基本計画で〈第3号被保険者を縮小していく〉と閣議決定し、国策として妻たちからなんとかして保険料を徴収する作戦を進めている。
 厚生年金の加入要件を広げることで仕事を持つパート妻をどんどん加入させているのはその一環だ。3年前の年金法改正で厚生年金の適用要件が大幅に緩和され、わずか1年で約37万人が新たに加入している。
 そうして篩(ふるい)に掛けていけば、最後は純粋に無職の専業主婦が残る。厚労省や社会保険審議会では、無職の主婦から保険料を取る方法も検討してきた。
「第3号を廃止して妻に国民年金保険料を払ってもらう案、妻には基礎年金を半額だけ支給する案、夫の厚生年金保険料に妻の保険料を加算して徴収する案などがあがっている」(厚労省関係者)
 令和の改革でいよいよ「3号廃止」へと議論が進む可能性が高い。
※週刊ポスト2019年5月3・10日号

★1:2019/05/05(日) 07:54:32.50
前スレ
【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557010472/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:09:13.66ID:vwMIPWeI0
独身子無しには払わなくていいだろ
こんな寄生虫になんで国の金を払う必要があるのか
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:09:18.70ID:/FQmveSp0
専業主婦って国民年金扱いだから満額でも月6万円程度しか貰えないけど
月3万円になるのか
消費せずにひたすら貯金だね
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:09:24.77ID:eOVwaYWF0
自分と同じ毎日仕事だけの不幸な人生に引きずり下ろしたいだけ。
日本人の特徴。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:09:46.99ID:q3NrlW+Y0
公務員改革しないと
無茶苦茶になるよ
税金で生活しているからなw
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:09:53.37ID:A8E5FtWQ0
なんで年金減らす方向で考えるんだろうな
国民年金を底上げしろよ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:09:57.87ID:1jb74dP20
待機児童
待機老人ゼロにしてからじゃないと

ムリ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:10:15.55ID:W26Mt3Mi0
ほんと安倍政治で無茶苦茶になってきたな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:10:24.26ID:PwMe4ZY/0
>>974
はぁ?じゃねーよ だからなんで払ってる保険料同じだってきいてるの
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:10:30.76ID:fG4hGwTf0
そりゃ支払わせるのが妥当だろ
そもそも免除されてる理由がない
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:10:35.01ID:1jb74dP20
結婚してら負け
子ども生んだら負け
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:10:37.01ID:RfE4ZYrz0
この国の人間の発想が善悪とかでなく
自分が得するか損するかだからな
もうちょっと先見たらもっと得するのに
それすらできない
こんな国がもつはずはない
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:10:44.21ID:YvrExyXs0
少子化の促進するのが目的?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:10:53.83ID:aqYTbJL/0
少子化加速
移民加速による日本破壊
本当に安倍は売国奴だな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:10:57.72ID:TeVhUf4P0
★安倍政権になってからの海外ばら撒き

中国・・・・・・・・・・・・・2016年2月までに、1200億円  技術支援、環境支援別、
(かつての自民党で3兆円以上、技術支援、環境支援別、)
中国緑化支援・・・・・・・・・90億円(残額10億円と合わせて計上すると100億円)
韓国・・・・・・・・・・・・・10億円無償献上
(かつての自民党で8兆円以上、技術支援、環境支援など含めれば11兆円、)
モザンビーク・・・・・・・・・700億円
シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円
ラオス・・・・・・・・・・・・90億円
ASEANにODA・・・・・・2兆円
ASEAN支援 テロ対策・・・450億円
インド・・・・・・・・・・・・3兆5000億円
インドへ円借款・・・・・・・・2000億円
ミャンマー・・・・・・・・・・600億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円
バングラデシュ・・・・・・・・6000億円
ミャンマーの債権免除・・・・・2兆3000億円
ベトナム・・・・・・・・・・・8000億円+6000億円
アフリカ・・・・・・・・・・・3兆円
米国にアベノミクス許容費用・・105.2兆円
米国にリニア・・・・・・・・・5000億円+リニア技術(無料)
北朝鮮・・・・・・・・・・・・2兆円(再拉致認定の場合)
パプアニューギニア・・・・・・200億円
世界銀行・・・・・・・・・・・5000億円
中東支援・・・・・・・・・・・54億円
発展途上国・・・・・・・・・・1兆7400億円
フィリピン・・・・・・・・・・200億円の円借款
エジプト・・・・・・・・・・・3000億円支援
エジプト・・・・・・・・・・・411億円の円借款
ヨルダン・・・・・・・・・・・120億円の円借款
中東・アフリカ向けテロ支援・・18億円
各国の防災対策費・・・・・・・4900億円(40億ドル)
バヌアツ・・・・・・・・・・・2000万円+1億5000万円の支援
アジアインフラ投資銀行・・・・1800億円 あくまでも現在は試算
ネパール支援・・・・・・・・・10億円無償提供
メコン地域・・・・・・・・・・7500億円支援
難民支援・・・・・・・・・・・970億円
ウズベキスタン・・・・・・・・120+7億円
カンボジア・・・・・・・・・・170億円
国際協力機構、アジア開発銀行・約1兆2000億円
(民間にも約1800億円融資)
シリア難民支援・・・・・・・・3億円
途上国支援COP21・・・・・1.3兆円
アフリカテロ対策・・・・・・・126億円
アフリカ・・・・・・・3000億円
台湾・・・・・・・・・・・・・100ドル支援
エジプト新博物館建設・・・・・・・・500億円
ミャンマー支援・・・・・・・1250億円
キューバの対日債務を免除・・・・・・・・・1200億円
ミャンマー支援・・・・・・・8000億円
ロシア支援(領土返還無しで)・・・・・・・3000億円
フィリピン・・・・・・・・・・1兆円
インド・・・・・・・・・・1900億円 z
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:11:16.95ID:vwMIPWeI0
生涯独身で子供も孫もいなようなジジイに金払って生きながらせてやる意味あるか?
ただの国にたかる寄生虫だろ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:11:19.95ID:/hZ3E8oE0
安倍じゃない人がやっても世の中よくなるとは思えん
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:11:21.46ID:TeVhUf4P0
【原発天下り産業】
独立行政法人 原子力安全基盤機構
独立行政法人 原子力発電環境整備機構
独立行政法人 科学技術振興機構
独立行政法人 放射線医学総合研究所
独立行政法人 日本原子力研究開発機構
独立行政法人 産業技術総合研究所地質調査総合センター
財団法人 日本原子文化振興財団
財団法人 日本分析センター
財団法人 日本エネルギー経済研究所
財団法人 日本立地センター
財団法人 放射線影響研究所
財団法人 放射線計測協会
財団法人 放射線照射振興協会
財団法人 放射線影響協会
財団法人 放射線利用振興協会
財団法人 電力中央研究所
財団法人 原子力環境整備促進・資金管理センター
財団法人 原子力国際協力センター
財団法人 原子力公開資料センター
財団法人 原子力安全研究協会
財団法人 原子力発電技術機構
財団法人 原子力研究バックエンド推進センター
財団法人 原子力国際技術センター
財団法人 原子力安全技術センター
財団法人 エネルギー総合工学研究所
財団法人 東電記念科学研究所
財団法人 福井原子力センター
財団法人 核物質管理センター
財団法人 高度情報科学技術研究機構
財団法人 発電設備技術検査協会
社団法人 日本電気工業会
社団法人 日本原子力技術協会
社団法人 日本原子力産業協会
社団法人 日本原子力学会
社団法人 原子燃料政策研究会
社団法人 茨城原子力協議会
社団法人 土木学会 原子力土木委員会 地盤安定性評価部会
社団法人 新金属協会
社団法人 エネルギー・情報工学研究会議 z
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:11:25.60ID:qwKsqb2B0
安倍自民を支持してきた無能主婦wwwwwwwwぷぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


創価信者見てるー?
公明党に言われるまま自民応援してきちゃったお前らの存在価値ってwwwwwwゼロ?


平和憲法を守るんだ!

やっぱり改憲します!

てめーらみたいな土建屋利権のゴミがのさばってきた結果がこのザマだぞ?創価wwww
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:11:33.37ID:Ge2yFSDz0
はあ?

ふざけんなよ。無職じゃなくて、子育てしてんだよカス。
ますます子供作らなくなるじゃん。共働きだと家庭に
親がいなくなる。この国の教育が崩壊する愚策だ。

女の言うこと聞くな。あいつら目先の感情だけで考えてるから
マクロ視点や未来志向の視野は無い。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:11:37.52ID:TVNISRQ90
少子化は国策だから従うしかない
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:11:41.35ID:s5Y3DgU/0
専業主婦の夫婦は夫が多く負担してて共働き家庭と負担度合い同じ
前スレに余りにも白痴が多すぎて俺驚いちゃったよ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:11:49.45ID:xabEz5b+0
これこそが男女平等だな
海外先進国では専業主婦なんて完全に無職扱い
年金は全員が働いて払うのが当然やろ

今まで女は格下として日本に保護されてたけどこれからは平等なんだから男と同じように働いて税金も払え
その代わりに男も等しく家事をやればいい
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:11:49.71ID:TeVhUf4P0
日本の年金制度が海外と比較したランキングで25カ国中23位に
・・・・・・・・・・・・・・・ 総合指数
1.デンマーク・ ・・・・82.4
2.オーストラリア・・79.9
6.スウェーデン・・・73.4
14.フランス・・・ ・・・57.5
23.日本・・・・・・・・・44.4

スウェーデン 最低保障年金 全額国庫負担 支給65歳〜(2002年は月額で単身者は約87,000円)

国と地方の税収:88.2兆円 (100%)の使いみち。公務員への人件費:49.2兆円(55.5%)、
国債費(国の借金の元本と利子の支払い):23.4兆円(26.9%)、国民へのサービス:15.7兆円(17.6%)

平成23年 年金保険料徴収額:11.1兆円  年金の公費(税金)負担額:10.9兆円

世界で最も「税金が高い国」トップ10『ABC News Pointより』
1位:アルバ(西インド諸島)
2位:日本
3位:イギリス
5位:アイルランド
6位:スウェーデン

世界の公務員平均年収
1:日本・・・ ・・898万
2:アメリカ・ ・・357万
3:イギリス・・・256万
6:フランス・ ・・198万
7:ドイツ・・・・・194万

日本の官僚は自分たちには厚く、国民には薄くの国賊・泥棒・低民度集団。

国連から最低保障年金を作るよう勧告
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160910-00008096-jprime-pol&;p=2

世界の国会議員の年間報酬
日本   2281万円
アメリカ 1357万円
ドイツ  947万円
フランス 877万円
イギリス 802万円


世界の公務員平均年収
1:日本・・・・・898万
2:アメリカ・・・357万
3:イギリス・・・256万
6:フランス・・・198万
7:ドイツ・・・・・194万

公務員給与 世界ランキング (主要先進国)
公務員平均給与が国民平均所得の何倍になっているか
1:日本・・・・・・2.15
2:カナダ・・・・・1.48
3:アメリカ・・・・1.40
4:イギリス・・・・1.36
5:イタリア・・・・1.35
6:フランス・・・・1.03
7:ドイツ・・・・・0.95 z
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:11:50.78ID:ux0lHm/40
>>2
そうすると独身子なしから保険料を徴収する根拠も消えて年金なんて即座に破綻するぞ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:11:56.82ID:jXigydXc0
年金よりも憲法改正時に生存権を廃止しナマポを廃止すべき。
まずは憲法上生存権の保障が必要のない在日害人へのナマポの
支給を即時永久に廃止すべき。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:12:02.49ID:d2y8YV7d0
>>2
一番納税してるのに?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:12:02.69ID:1jb74dP20
自民党は家庭介護を推進するとか言っていたが
矛盾するんじゃね

家庭介護には主婦主夫が必要
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:12:14.02ID:eOVwaYWF0
これを実行するなら

年収の壁を取り払わないと103万とか98万とかね。
各種税金の免除や控除も全て見直さないと不合理だから。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:12:16.45ID:fG4hGwTf0
>>3
いや払えよ
そもそも専業主婦じゃなく無職で払わない奴は免除あるけど受給額は0なんだが
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:12:16.83ID:aqYTbJL/0
>>16
違うだろ
こういう将来を考えないで政策実現の為に意見を恣意的に拾う政府が悪
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:12:17.55ID:kK9IKqrD0
女の嫉妬が政治に絡むと、国が滅ぶ

古来から変わらんなあw
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:12:20.49ID:TeVhUf4P0
●欧州● 出生率1.8〜2.1 週休2〜3日、年間労働時間1430h
国会議員 900万円
公務員 350万円
最低賃金 260万円  ◆◆時給1450円〜 子供を育てられる最低ライン
※みんな国民です


●日本●  マイナス成長、超少子化、自殺大国、借金1000兆 ◆出生率1.3(最低値1.27)
     長時間労働、サービス残業(欧米では犯罪、罰則あり)
     デフレスパイラル ★タックスヘイブンへ毎年60兆流出www
国会議員  8500万〜数億 (自民党議員=桝添)←証明済
  (2300万+文書交通費1200万+政治資金5000万〜億)

天下り 60歳〜死ぬまで 年収2000万 3年ごとに退職金1000万超
NHK 1760万円  商社1300万円 テレビ1400万円 新聞1100万円
公務員 760万円+2900万円+共済年金
大企業 650万円
■■■■国民の壁■■■■以下、非国民(約1億人強)
非正規社員 280万円
中小企業350万円
なまぽ 140万円    デフレの原因
最低賃金 135万円  ◆◆時給690円〜  まさにデフレの原因 z
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:12:24.66ID:H9rBQt4m0
値上げする前に、共済年金を国民年金に統合しろよ。
0037元号『冷倭』=地獄、テンコロは古代ジャップランドの王の末裔
垢版 |
2019/05/05(日) 09:12:27.31ID:TAsjxYzL0
糞国民年金は65歳から10年貰えればトントンと言うが、
全額免除しとけば半額支給で最初からプラスなのである。



よって、糞国民年金支払い組と免除組の実際の損益分離点は85歳。
糞ジャップオスの平均寿命よりも高い。

これ、破綻してるだろwwwww


この糞国家にダイレクト制裁を加えるなら、

1.公務員になる
2.生保受給する
3.早期に障害年金を受給する

未成年のうちに初診で精神の障害認定貰えると、
成人したときに年78万円ほど、いきなり貰えるぞw

この抜け道、通れる奴は通っておけwww
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:12:30.51ID:fLmZ1Z7G0
年金なんか貰えないのに
何言ってんの
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:12:32.15ID:s5Y3DgU/0
>>9
さっきの説明で理解できないことが理解できないから
お前が説明してくれない?何で違うのかを
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:12:37.67ID:pHE6I7Wt0
むしろ子ども生んで育てたら年金増額してやれよ、3人以上なら勲章をあげろ。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:12:45.37ID:TeVhUf4P0
↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)

●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!

租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%

この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、

日本 14.0%
スウェーデン 11.9%

逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。

つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担

日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担 z
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:12:52.38ID:eyotXLBJ0
>>29
自分家は家政婦雇えるから感覚的に分からんのかもな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:12:53.15ID:7ho679Xr0
働く女性の声がどうたら言ってるが

結局年金払う額を減らしたいだけやろ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:12:58.67ID:PwMe4ZY/0
そもそもさぁー
誰が、専業主婦は年金支払いをしなくてももらえるようにするって決めたんだよ。
何のためかなーってこと考えるといいんじゃない?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:13:02.96ID:fG4hGwTf0
>>21
ちゃんと払えばいいだけだろ
何言ってんだ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:13:06.02ID:N6WGqu/r0
女の敵は女wwwww
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:13:09.75ID:spn3Aign0
これ鉄板ネタだよなあ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:13:10.46ID:mO02niR60
>>21
ほんとこれ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:13:16.32ID:C6pHyPp90
今や専業主婦=セレブだからな
貧乏人がセレブ主婦を支えるのはおかしい
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:13:16.59ID:TeVhUf4P0
戦後自民党が米国にもの言って行動できたかな?

行動したのは日ソ交渉鳩山政権←ダレスの圧力で北方領土迷宮入り

日中国交正常化←キッシンジャー激怒 角栄圧力にて政治的に抹殺

その後は プラザ合意 金融ビックバン 郵政民営化 そしてTPP

その後もずーっと年次改革要望書、民主党でなくなったものの菅政権で復活

どうしても自民党が出来るとは思えないが
米国にもの言える中川も死んでしもうたが、TPPだけは駄目

日本の外需は、わずか11%にすぎない
それ以外は内需
日本は内需だけで経済を立て直せるくらい巨大な内需大国

TPP参加は、外需の内のほんのわずかな国際企業のみを利するもの
99%の民が不幸になって、1%の勝ち組だけが莫大な富を蓄える
そんな不幸な格差社会にしようとしているのが経団連
国会議員と違って、経団連の連中は国民が直接審判を下せない組織だからタチが悪い
政治家は政商どもの要求を「国民の利益」を盾に突っぱねるくらいの毅然さがないといけないz
0054
垢版 |
2019/05/05(日) 09:13:17.79ID:au56wQ4f0
>>1
財源どうすんの?


↓嘘なしマジあるよ?




マジ天才↓

↓【【マジ】】

↓↓『戦争をなくして世界を豊かにする方法!』↓↓↓↓

(人類社会のルール変更)(世界最高税率統一)

http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&;no=10099&p=8

小説カキコ掲示板
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:13:19.04ID:VuP/8uwl0
>>4
それ日本人の特徴じゃなくて
頭ぱよってる人間の特徴だから
あいつら被害者意識と嫉妬心の強さが半端ないしな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:13:20.83ID:BjF3+zhg0
社会保険料を社会保障税に変えて、65歳か68歳か知らんが、日本国籍を持ち、
一定の居住実績があり、年間○○日以上日本に住んでる者に、月12万支給とかに
すれば全て解決するし、ナマポも激減する。
もう今の制度は限界だわな。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:13:28.67ID:Sue5pFat0
チョロっと働いてて良かったー
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:13:31.87ID:GKBDsX8Y0
OECDの定義で専業主婦はニート
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:13:41.27ID:TeVhUf4P0
地方公務員の人件費を民間と同等にするだけで消費税は4%に
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪以外の都道府県は、 人件費>>>>税収
地方公務員人件費が赤字国債800兆の原因なのに、国家公務員に話をそらす政権は詐欺集団
最大のムダは、地方公務員の人件費だ。 800兆円返せ! 
地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン
愛知  824万(513)<1.61> 滋賀  727万(478)<1.52>
東京  821万(601)<1.37> 岩手  725万(365)<1.99>
神奈川 818万(543)<1.51> 三重  722万(471)<1.53>
大阪  799万(529)<1.51> 福島  721万(413)<1.74>
兵庫  797万(498)<1.60> 群馬  721万(461)<1.56>
京都  787万(485)<1.62> 富山  721万(421)<1.71>
埼玉  774万(478)<1.62> 青森  721万(335)<2.15>
静岡  761万(476)<1.60> 秋田  719万(361)<1.99>
福岡  754万(439)<1.72> 栃木  719万(471)<1.53>
和歌山 750万(442)<1.70> 岐阜  718万(444)<1.63>
千葉  747万(513)<1.46> 愛媛  714万(419)<1.70>
石川  744万(434)<1.71> 熊本  714万(388)<1.84>
茨城  737万(494)<1.49> 鹿児島 713万(382)<1.87>
奈良  737万(463)<1.60> 宮崎  710万(368)<1.93>
山口  735万(423)<1.74> 佐賀  709万(381)<1.86>
山形  735万(373)<1.97> 高知  709万(388)<1.83>
徳島  734万(427)<1.72> 岡山  706万(425)<1.66>
大分  732万(386)<1.90> 山梨  701万(472)<1.49>
宮城  731万(435)<1.68> 長野  697万(445)<1.57>
長崎  729万(402)<1.81> 島根  692万(394)<1.76>
広島  729万(471)<1.55> 香川  691万(438)<1.58>
北海道 728万(410)<1.78> 沖縄  690万(343)<2.01>
福井  728万(415)<1.75> 鳥取  668万(373)<1.80>
新潟  727万(401)<1.81>  税収=公務員給与の世界です!! z
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:13:43.98ID:YuZ/ljLA0
無職の専業主婦というスレタイの意味が分からない
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:13:45.37ID:b4wMEkyE0
これで更に少子化が加速して日本は壊れるね
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:13:45.42ID:uRHoHgtN0
>>1
なら何で始めたの?
ちゃんと考える程アタマ成長してなかったん?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:13:46.66ID:Z46jZvFK0
3号創設時に2号の保険料引き上げられてんだけどそこは頑なにスルーしてる
単に3号を無くすだけなら結果として福利厚生を削減されてるだけ
騒いでる奴らは何が嬉しいんだか
ずるい!って自分以外の奴隷の足を引っ張りあってんだ
奴隷を使う側にしたらこんな楽なことはないなw
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:13:48.11ID:1jb74dP20
>>24
海外は安い移民ベビーシッターやメイドが家事育児介護をやるから
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:13:51.08ID:HoHxHSxI0
中学生以下の子供がいる場合は3号認めていいけど、それ以降は自分で払うってことでいいんじゃね?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:14:02.29ID:Savv70Rh0
もうね
グランドデザインがぶっ壊れてるわ
チートしろってことだろ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:14:03.61ID:qwKsqb2B0
>年金半減しまーすwwwwwwwwwwwww


土建屋創価と
搾取大好き自民党がガッツリタッグwwwwwwwwwwwwwwww


ここは地獄かよ????????
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:14:06.34ID:PjD5Ei3b0
>>1 無職でも収入が無くても、国民年金は負担しなくてはいけないからね。
(しかも、年間20万円弱と、低所得者ほど所得に対する負担割合が大きくなるからね。)

だから、今時専業主婦だけ優遇するのは、不合理だし、不公平だよ。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:14:06.79ID:/Kzfm7400
自分が苦しいからって他人に損させようって発想がヤバイ
国が滅ぶ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:14:08.80ID:TeVhUf4P0
ちなみに公務員年収の各国平均
フランス 310万
アメリカ 340万
ドイツ 355万
日本の地方公務員平均年収 728万
このデータ見たら何が財政赤字の原因か自明でしょ。日本の公務員の年収も
フランスとはいかないまでもドイツ並みにまで下げれば15兆円の予算が浮く。
自民の言う無駄削減で15兆って公約もこれで達成じゃまいか。
公務員給与の改革をしないから、公務員でない他の国民の人生までもが
何十年先まで担保にされて不幸な人生を政治家から押し付けられている。

さっさと 国家・地方公務員の給与を半分にしろや
話はそれからだ 、あ、共済年金、公務員の手当て、退職金の優遇も
一切廃止ね 。15兆は余裕でできるわな。

しかしこんな状態でも公務員は高給+ボーナスだからなw
この国危機感なさ過ぎていやになるw
逆。危機感を感じるほど公務員は自分たちの給料・ボーナスを増やす。”いずれ貰え
なくなるなら、今のうちに少しでも多く貰っとかないと損”と考えるからね。
夕張でも破綻が確実になった時、市職員は逆にボーナスを上げた。
だいたい、安定している上に消費性向の低い保守的な公務員に金やるなんて
愚策もいいところなんだよな
公務員は国民の平均以下の待遇でいいはずなのに
地方じゃもっとも恵まれているのが公務員
これじゃあ、誰も働く気なんておきねーっての
まず公務員の待遇を今の半分にしろ
増税話はそれからだ!! z
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:14:10.00ID:aWXe5SsZ0
男に給料払えなくなったからって女働かせる国策ホント無能。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:14:12.21ID:YvrExyXs0
自民党「日本人って死ぬまで働きたいんでしょ?だったら年金いらないよな」
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:14:14.43ID:xabEz5b+0
>>12
個人至上主義をマスコミが続けた成果が出たな
誰もが自分かわいいになった
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:14:16.78ID:DriADcL+0
>>36
数年前に厚生年金に統合された、
狙いは厚生年金の積立金だが。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:14:17.32ID:zdG6HXB90
>>21
だから政府は子供なんか減らして移民増やしたいだけなんだって
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:14:26.93ID:PwMe4ZY/0
>>39
はぁ?おまえ理解してないのに同じ負担だって言ってたの?
わかったわかったwwそうかそうか。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:14:30.56ID:SFFfRX030
議員年金の国民年金への統合を実現させてから、庶民への減額を考えて
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:14:30.92ID:TeVhUf4P0
原発の利権集団、それも縄張りが生じ、技術も分断され弊害そのものですね。

(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(独)原子力安全基盤機構 (JNES)
(独)日本原子力研究開発機構 (JAEA)
(独)原子力環境整備促進資金管理センター (RWMC)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(財)原子力国際技術センター (JICC)
(財)日本原子文化振興財団 (JAERO)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(認可法人)原子力発電環境整備機構(NUMO)
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)

天下り先日本は「隠れ公務員」が多い

総務省の統計では、日本の公務員の数は諸外国よりも少ないことになってる。
しかしこの統計には嘘があります。日本には隠れ公務員が正規の公務員以上にいる。

隠れ公務員とは公益法人や第三セクターの職員のこと。
これらは民間団体ですので、職員の身分は会社員。
しかし人件費は税金から支給される。

政府はこれらを公務員の人数・人件費に含めていないので
諸外国より少ない人数・人件費で効率的に業務を行っていると平気で嘘をついている。

身近なもので例をあげると、陸運協会・軽自動車検査協会や交通安全協会。
これらの職員の身分は会社員で、雇用保険や厚生年金に加入してるが、
給与は税金と法外な手数料で賄われている。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:14:59.63ID:1jb74dP20
>>65
中年おばさん
採用する会社ないよ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:15:01.72ID:TeVhUf4P0
国連分担金の多い国
(単位:%、米ドル 出典:外務省 「2010-12年 国連通常予算分担率・分担金」(2012年))

順位 国名 分担率(%) 分担金額
(百万未満四捨五入)

1 アメリカ合衆国 22.000 5億6,900万
2 日本 12.530 2億9,600万
3 ドイツ 8.018 1億9,000万
4 英国 6.604 1億5,600万
5 フランス 6.123 1億4,500万
6 イタリア 4.999 1億1,800万
7 カナダ 3.207 7,600万
8 中華人民共和国 3.189 7,500万(75.4)
9 スペイン 3.177 7,500万(75.1)
10 メキシコ 2.356 5,600万

こんなけ払って、国連が日本に何をしてくれたの?
火病の事務総長が日本を批判しているだけだろ。
無駄な国連費を払うのは、辞めたらどうだ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:15:08.03ID:wZ0MAQ3d0
「専業主婦」というきつい仕事してるんだから倍額でもいいくらい
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:15:14.07ID:qwKsqb2B0
人生イージーモード

の自民のお気楽政治家に縊り殺されるお前らwwwwwwwwwww
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:15:16.33ID:sJKL4qP10
暇をもてあました専業主婦がガキ放牧しながら井戸端会議でクソうるさいし通行の邪魔
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:15:18.23ID:aqYTbJL/0
>>33
ちげえよ
政府が拾わなくても良い意見を意図的に拾ってんだよ
政府が悪
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:15:19.00ID:0AWJ6uDt0
後出しジャンケンするなよ ナマポが先だろ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:15:19.03ID:/FQmveSp0
>>61
少子化問題で大騒ぎしてる割には
逆の事やろうとしてるし
もう滅茶苦茶だ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:15:21.77ID:fG4hGwTf0
専業主婦は無職と同じ扱いにすればいいだけ
免除措置は受けられるけど年金の受給は減るだけだ
それで何も問題ない
年金受給したいならちゃんと払えばいい

理解してないアホが多すぎ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:15:22.69ID:6OaJBakf0
共産国家にすべきだなもはや
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:15:24.17ID:7ho679Xr0
>>63
だから、働く女のせいにして年金減らそうとしてるだけ

騒いでるヤツらは、と非難してるおまえだって
その都合のいい奴隷の中に入ってるんだわさwww
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:15:26.13ID:TeVhUf4P0
・アベが悪い、アベが悪い、アベが悪い
・1億総奴隷社会
・不本意非正規331万人の悲鳴
・多様な働かせ方
・日本の子どもの6人に1人が貧困
・相続税改正で増税
・報道圧力
・アベさまのNHK
・政治とカネ
・国民監視番号制
・アベノ格差
・低賃金非正規
・派遣奴隷
・定額働かせホーダイ
・残業代ゼロ公務員適用外
・経団連年収400万円以上残業代ゼロ提言
・公務員賃上げ
・介護報酬削減
・非正規増、正社員減
・新卒非正規
・トリクルダウン失敗
・法案決まれば解釈変更で経済的徴兵制
・年金崩壊→老後破産→生活保護→人生終了
・低賃金→未婚→少子化→人口減少→日本終了
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:15:27.33ID:eyotXLBJ0
こどおじ税、引きこもり税が急務だな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:15:28.75ID:VTYI1oFD0
男も女も8時間働いて年収400万
残りの時間は自分や家族のために使う

給料が安すぎるんだよ
株主配当や富裕層大企業の資産は右肩上がりなのに、給料は下がり続ける
先進国で給料下がるの日本だけ
国民負担は増える一方

経団連の言いなりになって企業を甘やかせ過ぎたせいで、産業も一人負けだし

自民党を引きずり降ろさないと底辺同士の叩き合いになるだけ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:15:40.83ID:Rl+wgagj0
小泉進次郎「70歳まで働いていただきます」
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:15:42.31ID:GKBDsX8Y0
欧米でも一応専業主婦なる物は存在するが旦那がなかなかの高給取りか資産家
日本のように年収数百万から1000万程度で嫁が専業主婦なんて欧米人からすれば狂気の沙汰
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況